古城公園の梅が開花しました。
早咲きのカゴシマベニやトウジなどの赤、白、桃色の梅が青空に映えて、とてもきれいでした。
多くの家族連れや老夫婦が訪れ、一足早い春の息吹を楽しんでいました。
うぐいすの鳴き散らすらむ春の花 いつしか君と手折りかざさむ 大伴家持
古城公園の梅が開花しました。
早咲きのカゴシマベニやトウジなどの赤、白、桃色の梅が青空に映えて、とてもきれいでした。
多くの家族連れや老夫婦が訪れ、一足早い春の息吹を楽しんでいました。
うぐいすの鳴き散らすらむ春の花 いつしか君と手折りかざさむ 大伴家持
懐かしい方々と楽しい会をしました。
1限目…絵手紙で水仙などの花、大根、蕪、ウサギの置物、お雛様などを描きました。
春らしい作品が多くできました。
ランチタイム・・おこわ、春菊の白和え、赤蕪の酢の物、たくあん、おから、巻きずし、桜餅、いちごシュークリーム、豆餅など手作りの料理をおいしくいただきました。
2限目・・音楽会、フルート(アベマリア)、三味線、ハーモニカの演奏にうっとり。
3限目・・懐かしい歌をピアノ演奏で歌いました。
4限目・・板東真理子さんの噂の本「70才のたしなみ」を紹介してくださいました。
自分で意識して上機嫌に生きる。人のために生きる。
まだまだ成長できると思っている。孤独を楽しむ。おしゃれを楽しむ。・・・・
人生の黄金期を前向きに生きる心構えが参考になりました。
楽しい会話、おいしい食事、ためになるパーティーでした。熊様お世話ありがとうございました。
美術館で食事を、美和食で有名な富山市の額で11人でランチをしました。
美御膳とコーヒー、デザートでした。
じゃがいもとほうれん草の温かいスープ、いわしと長芋のおろしのせ、鮭とサラダ、つみれとあさりの鍋物など手の込んだ和定食でした。
秋田杉一枚のぬくもり、越中焼き、山中塗など器の美しさ、油絵作家の抽象画が彩る壁の造形。
ジャズの名曲を聴きながら、楽しい会話。
口の中に広がる季節の旨味。五感で楽しむレストランでした。
卵スープにお餅を入れました。簡単で、おいしく、お腹がふくれます。
レンコンのカリカリチーズ焼き・・レンコン150gは、5mmほどの厚さに切る。
フライパンに油少々を引き、レンコンが透明になるまで焼いて、一度取り出しておく。
フライパンにピザ用チーズ50gをひとかたまりづつ載せて、チーズが少し溶けてきたらレンコンを上に載せてカリカリになるまで焼く。器に盛り付け、黒コショウを振って出来上がり。寒い冬、ワインのおつまみにもあい、おいしいです。
友人3人で 、砺波の湯来楽女子会に参加しました。
冬野菜サラダ、ミニトマトのピクルス、揚げナスと冥加のみそのせ、蒸し鶏、千切りじゃがいもの豆鼓和え、くらげ酢、水餃子の野菜たっぷり豆乳鍋、小松菜餃子、手羽先餃子、ごはん、味噌汁でした。
水餃子の豆乳鍋や前菜がおいしかったです。ノンアルコールハイボール、ワイン、カシスオレンジ、梅酒90分飲み放題でした。
57度の岩盤浴、1250m下からわきでる源泉、炭酸泉、香草のサウナなどとてもゆったり、疲れが採れました。
雪見露天風呂は風情がありました。
岩盤浴後のアイスクリーム、飲み物などもおいしかったです。
3月10日までの入館券もプレゼントされ、お得でした。
富山の十々八で、新年会がありました。とやまのお魚という意味の店名だそうです。
かにみそ、お刺身、カキなべ、熱々の白エビとすり身の天ぷら、蟹の酢の物、さけの焼き物、最後の氷見うどんがおいしかったです。生ビール、ハイボール、立山、焼酎とお酒も進みました。
楽しい会話とおいしいお料理、お酒で楽しい新年会になりました。
今日の夕食は家にある豚肉とキムチをいためました。簡単でおいしいです。
ほたてとキャベツをバターでいため、しょうゆをかけました。簡単で、ホタテのうまみが出てとてもおいしかったです。
アボガドとクリームチーズ、塩昆布をまぜ、あえました。さっぱりしておいしかったです。
風呂吹き大根に自作のフキノトウ味噌をいっぱいかけました。
採れたてブロッコリーもゆでました。
コープのレシピを参考作ってみました。
人参を千切りにして、ゴマ油をしいたフライパンでいためました。甘くておいしかったです。
ちくわを切り、フライパンに入れ、マヨネーズでいためました。
簡単で美味しい一品です。
春巻きの皮に赤飯を入れ、油で揚げました。もちもちでおいしいです。
新しい味との出会い。料理は楽しい!