曇り空の寒い元旦でした。
路上での駐車を考慮して今年は 可愛いミニバスで初詣です。
市有形文化財の神社は、大海津見神(おおわだつみのみこと)が祭られており、
鎌倉時代の初め(1196)に建てられたと言われている。
此処に越して来て以来の我が家の氏神様。
毎年の初詣は欠かしません。子供達の七五三のお参りも此処でした。
すでに長い列が続いていましたが、30分ほどでお参りが出来ました。
人口増加の影響でしょうか年々の参拝客が増えるにつれ、おみくじやお札の
販売所が拡張されました。
それでなくても狭い境内です。外にまでおみくじ売りの自販所が・・・・
かきいれ時とはいえ、興ざめです。そういえばいつの間にか本殿も立派になっていました。
質素でも歴史を感じさせる趣のあった昔の神社が懐かしく思い出されました。