なんでも銀行ランキング-とりあえず投票!

最新の情報・ユーザーランキングで、「正しい銀行えらび」。銀行員、大歓迎!

銀行はもうけ過ぎ!?

2006-12-13 07:51:17 | Weblog

 さて、まずは前回の読者アンケートを振りかえってみます。「久しぶりの円高米ドル安ですが、あなたは円がどの水準なら外貨に投資する?」では・・・


 1位:1ドル=111円-115円 33%
 2位:1ドル=101円-105円 28%
 3位:1ドル=100円以下 15%
 4位:1ドル=106円-110円 12%
 5位:ドルコスト平均でいくらであっても投資する 7%
 6位:1ドル=115円-120円 2%


 となりました。1位の「111円-115円」は今年の動きの少なさを考えると妥当なラインですね。先週末くらいには114円台に少しなりましたが、目ざとい読者の方はそのタイミングでバッチリ投資されたかもしれませんね。そういう方は、今はまた117円台になりましたので、為替手数料を考慮してもすでに利益が出ているのではないでしょうか。



 一方、2位の「101円-105円」というのは、ちょっとトレンドが大きく変わらないと難しそうですね。それこそ米ドルの金利が下がり、日本の金利が上がる、なんてことがないと実現が難しそうです。米ドルはともかく日本の円はねー。長期金利や日経平均の動きを見ても分かる通り、最近、かなり動きが方向感のない感じになっています。これはまさに日本経済の今後の先行きについて、みんな迷っている、ということを端的に表しているのだと思います。


 そういう意味でも2位の「101円-105円」というのは、もっと長いスパンの中で、それこそ2~3年の間に出てくるかどうかの目標値、という感じですね。ただ2~3年じっくり待てるのであれば、「もっとも失敗する可能性の低い」投資方法と言えるかもしれませんね。


 まだの方はぜひ投票をお願いします。12月29日まで。


〔投票〕http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=219


〔前回のコラム〕http://www.ginkou.info/modules/xfsection/article.php?articleid=142



 さて今回は、銀行の利益還元について。


            --- Ginkou ---


住友信託、りそな銀もATM無料化に 大手行の利益還元姿勢強まる
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200612060001a.nwc


 もうけ過ぎ批判を受け、大手銀行が相次いで顧客への利益還元に動き出した。住友信託銀行は同行に口座を持つ顧客を対象に、キャッシュカードを使ったATM(現金自動預払機)とインターネット、電話を使った本支店の口座振込手数料を来年1月4日から無料化することを決めた。りそな銀行も住宅ローン利用者を対象に、来春からコンビニエンスストアや他の銀行のATMの入出金手数料を一部無料化する。お得感を出すことで顧客の囲い込みを図る狙いもある。


 住友信託銀が振込手数料を無料にするATMは、自行分とATM管理会社「イーネット」と提携しているコンビニ店内に設置された分の計6400台。これまで振込手数料は同じ支店内で行えば無料だったが、他の本支店間は金額によって105~315円の手数料がかかっていた。


 割高だった1万円以上の他行あてのキャッシュカードを使ったATM振込手数料も、一律105円に引き下げる。


 一方、りそな銀から住宅ローンを借りている預金者は約30万人。この顧客を対象に、コンビニと他行のATMを利用した場合、利用手数料を毎月各3回、合計6回まで無料にする。実際は、顧客が支払った手数料を後日、顧客の口座に自動的に振り込む方式とする。他行のATMを利用した場合でも無料にするのは、大手行では初めて。


 りそな銀は数億円の減収を見込むが、その分、住宅ローン顧客の獲得につなげたい考え。


 メガバンクの一角である三菱東京UFJ銀行が先月、口座開設者を対象に、来年3月からコンビニATM約2万2000台の平日昼間の入出金手数料無料を打ち出したことを契機に、大手行で利益還元機運が高まっている。


〔 出典:フジサンケイ・ビジネスi 〕


            --- Ginkou ---


 最近、ATM手数料については「無料化」の方向に流れていっていますね。やはりメガバンクが動くと影響は大きいですね。メガバンクは今や日本に3つしかない巨大銀行なわけですから、当然と言えば当然ですが(あれ?りそなもメガバンクに入るんでしたっけ??)。


 今回のニュースにある住友信託銀行やりそな銀行の例は非常に小さい話なので、それほど大きなニュースではありませんが、一番最後に書いてある、三菱東京UFJ銀行の、「セブン銀行の手数料を平日昼間は無料にする」話。これは良い意味で衝撃的でしたね。メガバンクも変わったものです。筆者はコンビニATMは、ほとんど週末か夜間しか使わないのでバッチリ対象外ですが(苦笑)、それでも良い話であることは間違いありません。


 うがった見方をすれば、利益還元なんていう響きのいい言葉の裏には、平日昼間は利用頻度が少ないので実はインパクトは薄い、とか、コンビニATMは維持費を考えれば自行のATMよりお得、とか、コンビニATMの銀行が払う手数料も利用回数が増えればボリュームディスカウントが効いてそれほど損ではない、とかなんとか、しぶとい打算があるのかもしれませんが、ま、はっきり言ってユーザーには関係ない話なので無料化してくれるなら何でもいいです、という感じですね。


 しかし三菱東京UFJ銀行って、「ATM手数料を自分だけタダにするのは許さーん!」って東京スター銀行にかみついていましたよね。自分の顧客が東京スター銀行のATMに流れていくのは許せなくて、セブンイレブンのATMに流れていくのはOKなんでしょうか?ウーン、ちょっと良く分かりませんね。真実は違うのかもしれません。


 話を元に戻して「利益還元」はぜひがんばってほしいものです。そういえば三菱東京UFJ銀行って本支店間の振込手数料も無料にしましたっけ?それもこの流れの一つかもしれません。まだまだ「限定的」なイメージは強いですが、前述の通り、メガバンクが動くと影響は大きいので一歩ずつであっても歓迎ですね。


 さて今回気になったのは、そもそもこの話の前提になっている「もうけ過ぎ」批判について。あれ?そんな批判が世の中に出てるんでしたっけ?というのが筆者の率直な感想です。いやもちろん数千億円単位のもうけが出ているのは知っていますが、別にユーザーにとっては何の関係もない話なので、多くの方からすれば「銀行の収益には全く無関心」というスタンスなのではないでしょうか。


 マスメディアについても、筆者は日経しか読んでいないので、ほとんどそんな記事を読んだことがないですね。日経からすれば金融機関は上得意でしょうから、そんなことは書けないでしょうけれど、他の新聞だとそんな論調もあるのでしょうか?


 いやもちろん毎年、数千億円の利益をあげているのであれば腹もたつでしょうけれど今まで「兆円」レベルの損失を出してきての「数千億円」の収益ですから、「ま、そんなものかね」という気もしますし。別にトヨタやドコモが数千億円、数兆円の利益を出したと言われても、あまり腹が立たないのとほぼ同じスタンスです。もちろん公的資金の問題があるのは事実ですが。


 それは「利益」だけでなく「赤字」についても同じですね。最近ではイーバンク銀行やジャパンネット銀行が赤字になっていますが、まぁ、あまり気にならないですよね。預金保険で守られているという安心感もありますしね。外貨預金などの保険対象外商品だとちょっと心配かもしれませんけれど。


 てなわけで長くなりましたが、今回は「銀行の収益についてどう感じる?」でいきましょう。1月12日まで。
 


■<複数回答可>メガバンクの巨額の収益に対する「もうけ過ぎ批判」があるようですが、あなたは銀行の収益についてどう感じる?(1月12日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=222


 



>>>間違いだらけの銀行えらび ~ 銀行.info<<<


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最新の銀行ニュース一覧はこちら
http://www.ginkou.info/modules/xfsection/index.php?category=2&orderby=createdD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2006年、読者が選ぶ銀行ランキング募集中です。投票はこちら
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★人気Blogランキング★
http://blog.with2.net/link.php/41491

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする