Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

関西一人旅2022秋 2日目

2023-06-24 | 旅に出た
秋の関西旅行2日目です。
暖房ついてたのに朝寒かった。
朝食バイキングは思ったより
おかずの種類多かったから
がっつり取りました。
時間なくて昼飯パンだけだし
午前中歩き回るし。
サラダより温野菜の方が
食べやすいかもしれません。
納豆通常サイズは何気に珍しい。
駅のエスカレータは西日本式の
右立ち。京都駅は観光客多すぎて
東日本式の左立ちだったが。

午前中は花博記念公園鶴見緑地。
GW以降の気温の高い季節に
広い園内を歩き回るのは体力的に
厳しいので秋にしました。
でも十分暑かったし、一部は
紅葉が綺麗なところもあったけど
花はバラ以外あまりなかったから
冬でよかったか。夏は絶対無理。
年取るとがっつり回るのキツいかも。
可愛い犬の散歩とマラソンランナー
(パラランナーと伴走ランナーも
見かけた)が多数。8:30頃散策開始。
この日は9:00前でも山のエリアに
入れたので、8:40頃に中央ゲート
から入場。駆け足でもトータル
3時間半掛かったので、9:00まで
待たされてたら厳しかったです。
日本庭園的なのに誘われ遠回りに
なり、さらに迎賓館の方にも
寄ってみて(得るものはなし)、
自然体験観察園の水田やため池まで
回ったので、風車の丘にたどり着く
のに時間が掛かった。花壇に花なし。
バラ園は結構咲いてて芳しい。
街が見えます。バラは分かるけど
クレマチスもこの時期咲くのか。
皇帝ダリアは背が高いね。

黄色いカエデの葉が滝付きの池に
落ちてて、これがカナダの国際庭園。
棘付きの実みたいなのできてる。
共産主義国ソ連の庭園文化とは?
ユーゴスラビア、アイルランドと来て
日本庭園は流れのある池泉庭園で
茶室の方にも水が流れる。
韓国は後年修復したらしく、傷んだり
荒れたり放置されたり植物やオブジェ
しかない(中には面白い植物もあるが)
国際庭園も多い中でちゃんとしてた。
オンドルの煙突。東屋なんかは日本より
中国寄りのデザイン。池に面した東屋
韓国亭は韓国の代表的な庭園、後苑の
愛蓮亭をモデルにしてるそうな。
鷺がいた水の流れに面したもう一つの
東屋は清渓亭。また、ソウルの昌徳宮、
景福宮といった李朝期庭園様式を
モデルに作ったと。陰陽五行説から
方池は地、円島は天を表します。

睡蓮池と四季の池には野鳥と野鳥観察
集団と黒猫。西アジアレストハウスの
方に上っていく。パキスタン、メキシコ
(温室?に熱帯植物)、タイ(一部
立入制限)、ベリーズ、ブータン、
インド(立入禁止)、インドネシア。
ネパールいいね。細部も凝ってて
遺跡に紛れ込んだ感がある。
スリランカで休憩。イスラエル(名付けて
聖書庭園)、アメリカ、南太平洋諸国。
ニュージーランドからセネガルに入ると
ハーブのような爽やかないい香りがした。
セミの抜け殻。セネガル、タンザニア、
カメルーン、マレーシア、セイシェル、
ナイジェリア、フィリピン、ブラジル、
ハワイ、オーストラリア、オランダ。

ドイツは紅葉した木と木造の東屋が
雰囲気出てた。中国は立入禁止で
池の方から眺められるだけ。韓国は
修復できてるのに中国は修復する
関係者おらんのかい。イギリスは
イングリッシュガーデンじゃないのか。
イタリア、ベルギー、スペイン(東屋の
タイルが特徴的)、モナコ、イラン。
モロッコもタイルがエキゾチックで
よかった。そこまで異国の建築や植物に
興味ない人は韓国とネパールとモロッコ
だけ見れば十分だと思います。
「日本の庭」というのを見てなかった
ので行ったが正直大したことなかった。
エジプトは古代っぽい石像あり。
野外劇場ユニオン・スクエアガーデン、
トルコ、スイス、オーストリア(音楽の
国だからバイオリニスト像)、フランス、
ブルガリア(バラはないのか)。
挙げなかった協会団体の庭含めてたぶん
全部回ったと思うけど、国際庭園の地図を
事前に確認できてたらもっと効率的に
回れたと思います。10:50過ぎに
西ゲートから出る。所要2時間ちょっと。

咲くやこの花館は関西文化の日だとかで
入場無料。しかし最長30分しか時間
取れないし、初訪問で展示の規模も
分からないので、時間に追われて
慌ただしくてちゃんと見てる暇なかった。
歩いて体が温まってたので温室が暑い。
熱帯の花とか食虫植物とかバナナとか
綿みたいなの(トックリキワタ)とか
面白い。サボテンやバオバブ、高山植物
(実際に見たことあるのもあった)、
北極の植物。奇想天外という植物も。
外にはハイビスカスコーナーやプチ
イングリッシュガーデンもある。
極楽鳥花みっけ。押し花展は時間切れで
パス、ラン展も写真だけ撮っておしまい。
ベンチでパン食べてたらピエロが
セグウェイ乗っとった。花さじきには
花はなくて鳩だらけ。11:50頃終了。
写真500枚くらい撮ってた。

樟葉駅はバス路線が多すぎて乗り場
探すの大変。乗り間違えそう。
京阪バスの1日乗車券はPiTaPa/ICOCAが
必要なのでヨソモノは買えません。
さくら小学校に野球部とび太。
八幡の正法寺特別公開に行きました。
花手水あり。お庭は方丈の開けた枯山水
庭園と、斜面に石やモミジが見られる
書院の池泉庭園があります。
大方丈には狩野派の襖絵、上段の間は
尾張藩主の母の実家の菩提寺ゆえか
金色で豪華。バス停から寺まで想定より
所要時間が掛かってしかも帰りは上り坂
なので30分しか滞在できず、ガイドの
話をあまり聞かずに単独で順路どおり
回ってたら、ガイドから不審者に見られた
ようでそんな感じの声掛けをされた…。
別に何か盗んだりしないよ…。
ガイドが見せたいもの(庭以外)と
私が見たいもの(庭)が違うから、
最初から最後まで案内されるままに
従うと庭をまともに見られなかったり
バスに乗り遅れたりしてしまうのです。
庭はよかったけどモヤモヤしちゃった。
他にも八幡市で特別公開やってて、
石清水八幡宮の重森三玲の書院石庭が
気になった(知ってたら寄ったかも)けど、
同じシステムならやめた方がいいのかな…。
後で調べたら京都の非公開文化財特別公開の
対象となってる年もあるようだけど、これ
確か原則撮影禁止なんだよなあ…。

光善寺駅からバス、以楽公園の重森三玲庭園
特別公開。赤いモミジに青い立石。
これも阿波青石なのかなあ。道の一部が石畳。
犬の散歩しながら鴨に餌をやる人もいて、
観光客というよりたぶん重森三玲のことを
よく知らない地元住民が来てる。
石に腰掛けるのは庭の保全上よくないと
思うけど、折角の庭が見向きもされないより
こんな感じで親しまれる方がいいですね。
のどかな休日って感じ。私も一周したら
ベンチでくつろいでた。感じのいい御婦人が
挨拶して横に座ってきました。
公開時期以外は池の向こうを眺めるだけに
なるけど、近所の公園に重森三玲の庭園が
あってタダで見られるの羨ましい。

神戸元町まで移動し、人ごみの中華街を抜け、
兵庫県の全国旅行支援クーポン3000円分を
手に神戸牛大地で神戸牛の夕食。
ホットペッパーで予約済み、予約で満席。
クーポンなきゃ普段行かない価格帯。
ウェルカムドリンクはジンジャーエールに。
神戸牛変わり寿司、柔らかくて後から濃厚な
脂の味。神戸牛のたたきをジュレで。
本日のサラダ、ゆずと黒ゴマの自家製
ドレッシング。麺状のコリコリしたの何だろ。
ビーフシチューがステーキの前に来て、
パンをシチューに付けて食べます。
担当のシェフが目の前の鉄板で焼いて切って
皿に載せる式(焼く前を撮らせてくれたし
焼いてるのも撮った)。厳選赤身の神戸牛
ステーキ、ランクアップはせずにお勧めの
ミディアムレアで。季節の野菜あしらい、
目の前で焼いたナスと淡路玉ねぎと
ししとうと赤こんにゃく。調味料として
塩、わさび、神戸牛肉味噌、醤油、
にんにくの醤油漬け、ぽん酢が出てきた。
野菜は肉味噌かぽん酢推奨、肉味噌美味しい。
肉は1切目は何も付けず、その後は塩や
醤油で食べました。肉は冷めないようにか
2回に分けて出てきましたが、2回目の方が
柔らかく感じました。もやしと小さい肉を
炒めたのも付いてきた。白米と赤だし。
デザートは数件隣の系列店の杏仁ミルク
プリン。杏仁豆腐みたいな味するのに
ミルクの味もしてプリンの食感、底にバニラ。
食後のコーヒーは紅茶に替えてもらった。
実は私の予約したコースではなかった。
廃止されたのか代替コースになったみたい。
赤ワイン煮込みとかなかったし、スープじゃ
なくてシチューになってたし、赤だしが
付いてきたし。最初予約コースの確認の時に
コース名を伝えたけど、「そんなコース
知らない」って感じで若干違うコース名を
言われたんですよね。スマホの画面見せる
べきだったか。サービス料加算もあったかも
しれませんが、6380円のコースが6699円と
予定より若干高くなりました。それでも
こういう店で自己負担3699円で済むのは
クーポンのおかげですね。
中華街なので中華料理も考えましたが、
一人客はランチじゃないとセット料理が
ない店ばかりで、麺類などを単品で注文する
だけだと3000円に届かないのでやめました。

阪神経由で高速神戸から山陽電鉄。
月見山で降りて神戸市立須磨離宮公園
もみじライトアップ。庭園的には遠方から
昼間行くほどでもないかって感じですが、
夜の空いた時間なら行っていいかなと。
住宅街の夜の細道で迷子にならず無事到着。
武庫離宮があった場所だそうです。
夜遅くなるから行くの迷ってましたが、
燃えるようにライトアップされたモミジを
見て「来てよかった」と思った。
紅葉してない木は色付きライト照らしてたが。
坂の途中にもみじ橋。上ると日本庭園と
茶室らしき建物。三段滝や竹藪やみどり滝も
ライトアップされてたけど、ちょっと
お化け屋敷的な色合いでしたね。
連絡橋を渡り噴水広場へ。現代西洋風公園
だけどむしろこっちの方がよかった。
線対称に作られたエリアで、ポセイドン
広場から見下ろした一直線の噴水、
南大噴水とバラ園の曲線の電飾の眺めが
素敵。電飾は色が青やピンクや緑に変わる。
バラ園なので香りもします。
正門に下りられるのかと思ったら通行止めに
見え(たぶん離れたところに別の道があった)
20:00の閉門10分前になってて慌てて東門まで
走って回転扉から脱出。まだのんびり見てる
人達いたけど無事帰れたのだろうか。

明石海峡大橋を見ながら山陽電鉄で姫路へ。
翌日赤穂に行くので神戸と赤穂の中間で
ホテルの選択肢の多い姫路で宿泊。
というか神戸はマラソン開催でホテルが
強気料金だった(マラソンランナーいると
コインランドリー混みそうなのも辛い)。
ホテルへは到着遅れることは電話済み。
チェックイン時にくれるおしぼりは
ホットかコールドか選べる。1000円分の
全国旅行支援クーポンゲット。
女湯はカードキー、100円返却式ロッカーが
あり、アメニティはポーラ。こっちも
コインランドリーが女湯にあって便利。
洗濯洗剤なし200円、乾燥100円。
見たいテレビ番組がない…。


《写真ブログ記事》
大阪府・大阪 花博記念公園鶴見緑地
大阪府・大阪 花博記念公園鶴見緑地(国際庭園)
京都府・八幡 正法寺
大阪府・枚方 以楽公園
兵庫県・神戸 神戸市立須磨離宮公園
コメント