Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

佐賀一人旅 5日目

2018-04-28 | 旅に出た
ホテルの朝食バイキングはバリエーションが多かった。
小松菜のピーナッツあえ山盛りにしちゃった。

駅からバスでまずは御船山楽園へ向かいます。
バスは入口まで行ってくれました。ツツジの名所だけど
特段ツツジ好きじゃないので花の季節じゃなくても。
8:00から開いてるのが嬉しい(朝一番なので1ヶ所通路の
蜘蛛の巣掃除したが)。岩山(御船山)の下に広がる
ツツジの刈込(つつじ谷)、スケールがでかい。

歩いて割とすぐに慧州園。予定より早く着いたので
陽光美術館で中国の陶磁器も見ました。庭は中根金作の作庭。
こちらも御船山が借景ですが、岩肌が見えない側なので
御船山楽園とは違う表情。隣に鬼の角みたいな尖った岩が
立つ山があります。こちらはツツジではなく茶畑。
物見櫓は吉野ヶ里歴史公園から移設したもの。
茶の白い花に寄ってくるのか蜂がいるので築山は下側を
通りました。池泉庭だけど小さい枯山水もある。

枯木塔からバスに乗って一位原(「いちいばる」と読む)
下車、反対車線のバス停から祐徳バスに乗り換え
次は祐徳稲荷神社です。参道には土産屋が並び、そして
何故か中国人が多い。知らなかったけど庭があったので
入ってみました。小川と鯉の泳ぐ池の、水で清浄さを
表そうという意味では神社らしい庭でしょうか。
10月なのに朝顔が咲いてました。本殿は少し階段を
上れば参拝できますが、奥の院は少し時間が掛かります。
案内では距離300mですが平坦ではないので運動靴推奨。
上りも疲れるけど足元が危なっかしいので下りが怖い。
いくつも並ぶ赤鳥居を潜っていくことができます。

バスで嬉野温泉に移動。途中運転手とちょっと喋ってた。
横断歩道に横断旗が差された小学生風の人形が。
あちこちにあったが名前はいろいろあるらしい。

温泉には入らず榮林でちゃんぽん600円。
普通なら観光客向け食堂で温泉湯豆腐だろうけど
ちゃんぽん好きなので地元の中華料理屋に(笑)。
13:30近かったので他に客はいなかったです。
胡椒はお好み。コーンはんぺんみたいなのが特徴?

あまり時間がなかったですが轟の滝を見ました。
そこまで大きくない滝ですが、2つ並んだ滝を
橋や遊歩道から見られます。嬉野にはあまり観光
名所がないので、宿泊者はここに行く人が多いかも。
白鷺を見ながら旅ももうすぐ終わりか…と惜しむ。
この辺り茶畑が多いです。この日は前日にキオスクで
買ったペットボトル「うれしの茶」を飲んでました。

大野原口バス停からバスに乗って彼杵駅(「そのぎ」は
初見じゃ読めん)下車、長崎県入り。JR大村線に乗車。
轟の滝を見なくてもいいなら嬉野温泉経由じゃなくて
祐徳稲荷の帰りに肥前鹿島駅から鉄道の方が早かった
かもしれませんが、バスの車窓から見えた段々畑の
景色は鉄道では見られなかったかもしれません。
大村線は海沿いを走りますが、大村湾って全方位
陸地が見えてどこが外海への出口なのか分からない
ですね(出口がとても小さい)。午後は逆光きつい。

大村駅から速歩き。時間がないけど見ておきたい
庭があったからです。旧円融寺庭園。
神社の石段上ったら国名勝の庭園が見えました。
石組が左右に広がるいい庭!そこへ猫が庭の上から
下りてくる。名庭に可愛い猫は反則ッ…!(笑)
もっと見ていたかったですが、空港行きバスの
時間が迫っており泣く泣く去りました。

長崎市内を観光した時のアクセスは福岡空港+特急
だったので、長崎空港は初めて使いました。
佐賀の土産がほとんどないので長崎土産買う(笑)。
熱々の角煮入り肉まん食って飛行機を待ちます。
北側の景色が見える窓側だったので夕暮れの島々
などが見えました。九州は気温が高かったのに
羽田に着いたら雨で気温が低かったです。
コートやジャケットなしで歩いてるの私だけでした。

旅行の序盤は酷かったですが終盤はよかったので
印象はそれほど悪くないかな。佐賀は行きたい場所は
ほぼ行ったので当面行かないと思いますが、、長崎の
平戸や五島(離れてるが壱岐対馬もか)はまだなので
いずれ行きたいなと思っています。
最後に残った香川県は来年の春あたりかな。


《写真ブログ記事》
佐賀県・武雄 御船山楽園
佐賀県・武雄 慧州園
佐賀県・鹿島 祐徳稲荷神社
佐賀県・嬉野 轟の滝
長崎県・大村 旧円融寺庭園
コメント