17日㈪、今日は府立高校の前期受験日。温二郎は若干緊張して綾部高校に出かけて行った。良い結果が出ることを願っています。
10時過ぎに事務所を出て京都へ。12時半から議員団会議に出席。
今日は2月議会の代表質問の初日。例年、和装振興議員連盟からの呼びかけで「着物議会」となる。
NPO法人京ごころという団体で着付けもしていただいてレンタルしている議員が多いが、いつも地味な着物なので今年は派手に「赤」にしてみた。
スーツで「赤」という選択はできないが、着物なら「赤」でもいける。
現代人にとって「着物」は非日常のものなので、このくらい思い切る方がいいだろうと思った。これで歩くと会う人、会う人に驚かれたが、一緒に写真を撮ろう!といつになく誘われたりして嬉しかった。
荒巻隆三府議(東山区)、池田正義府議(舞鶴市)と。
能勢昌博府議(長岡京市、大山崎町)と。
代表質問が終わると着物を脱いで、19時過ぎに綾部に戻った。途中、雪が激しく降っているところもあったが、綾部はまだそんなに降っていなかった。
明日は朝から若宮神社の厄神さんの祭礼に参列する。その後、議会に行くのであまり降らないでほしい。