goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

篠田神社の筍神事

2025年02月04日 | 寺社行事

日㈫今朝は志賀郷の篠田神社へ。こちらでは「筍神事」が行われる。昨日は茗荷、こちらはお宝田の筍の生育具合で、今年の稲の出来具合を占う。

 拝殿での祭礼の後、相根一雄筆頭総代に続いて、挨拶をさせてもらった。拝殿は風通しがよく大変寒かったので挨拶は手短かに、京都府の補助金も活用して境内の樹木伐採を進めていること、神社の下の府道綾部大江線の歩道整備事業を向田町内(約700m)で実施しており、今年度は用地買収に向けた用地交渉を行っていること、来年度には着実に用地買収を進めて工事に向けていきたいと説明した。

 

 午後相談のための来客。先日、宅建協会から要望されていた「街区境界調査」(官民境界の地籍調査を先行して実施し、国土調査法に基づく認証を経て公表する)に関連する話だった。

 やはり、綾部でもまだ土地が動く、綾部地区や中筋地区の住宅街の官民境界の確定は急いだ方が良いと感じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする