28日(水)10時、南丹市美山町に京都丹波高原国定公園ビジターセンターがオープンし、その完成式典に出席した。府議会の環境・建設交通常任委員会の議員や森の京都、京都丹波高原国定公園の地元議員など多くの府議も参加しており、久しぶりに顔を合わせて、知事選のことなど近況報告もし合った。
午後からは、京都府知事選の西脇隆俊候補が綾部入り。山崎善也市長、安藤和明議長、活力京都・綾部会の塩田展康会長、支援していただいている市会議員の皆さんと共に街宣車、先導車、伴走車に乗り込んで、約3時間、綾部市内を街宣した。
夕方は西脇候補と食事をご一緒しながら、綾部の課題等を説明。府道広野綾部線の延伸拡幅による「(仮称)綾部環状道路」の意義や効果、JR山陰本線の複線化・高速化・利便性向上のこと、新たな工場用地のこと、北部リサーチパーク構想や北部産業創造センターの活用についてなど、すぐに理解されるところはさすがだと感じた。
夜は19時から、市民センターにて個人演説会を開催。400人を超える大勢の方々にご参加いただいた。ありがとうございました!
京都府の城福健陽副知事にも応援に来ていただいた。
西脇候補は、結婚の際の媒酌人が綾部出身の林田悠紀夫知事(当時)であったということなど、綾部との関わりや綾部市の抱える課題も交えて、力強い話をされた。
会場撤収の後、塩田会長から役員、スタッフへの御礼の挨拶があり、解散となった。
綾部の票を1票でも多く積み上げることが、綾部市の要望を府に届け、様々な願いが叶うことにつながりますし、私はそれをつなげられるように最大限の努力をします。なにとぞ京都府知事選(4月8日投票)では「にしわき隆俊」候補へと皆さんの1票をよろしくお願いいたします。