goo blog サービス終了のお知らせ 

外為ガイドブック☆FX取引の基礎や相場分析を解説…五里霧中の相場取引に一筋の光を

外為市場経験者の浅野敏郎が値動きに着目したチャート解説や個人的意見を綴る相場ブログ&用語集!

ユーロ:小反落 昨日よりは居心地が良い水準

2012-07-05 09:52:48 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます。
本日の「YOSHI'S 朝イチ・チャート」のアップを完了しています。

昨日は手掛かり難の中、今日のECBやBOEの政策金利発表を控え、目先の調整が進んだということです。ユーロとポンドがドル買いに振れ、特にポンドは金曜日に上昇した値幅の、ちょうど半値位置まで押した格好です。

ECBの利下げ予想は織り込んで来ているとの情報もあり、RBAが金利を据え置いたことも手伝い、利回り拡大が強調されたユーロとオージーの相場では、相変わらずオージー買いユーロ売りが継続しています。

昨日の欧州株式市場は平均出来高の半分程度と超閑散だったとの報道もありましたが、アメリカが休場状態だったのは事実として、もはや自力ではどうにもならない様子を垣間見た印象です。

ForexTVジャパン
浅野

【お知らせ】
■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携


意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているドル円を含めて、4通貨ペアの相場観にチャートを添えて ただ今無料ダウンロード キャンペーン中です。

◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/free/s ort/date

◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx



■一目均衡表 6月勉強会の収録動画、販売開始!! お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP
http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie

一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。

一目均衡表は細田 哲生 先生が所属する株式会社 経済変動総研 が著作権を持っており、遅 行スパンや基準線など関連する用語や一目均衡表をテーマとした集客セミナー等は、経済変動総研の許可が必要です。


ユーロ:膠着

2012-07-04 10:58:11 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます。
本日の「YOSHI'S 朝イチ・チャート」のアップを完了しています。

さて、今日はアメリカ市場が休場のため、相場の動きは限定的となります。週の半日でもあり、また週末にはアメリカの雇用統計が控えています。今日は休日のつもりで流すのが良いでしょう。

ユーロドルは先週の木曜日安値と金曜日高値をどちらかに抜けない限りはレンジ相場になりそうで、もっと言えば、6月1日からの反転調整のレンジ1.2287-1.2741が当面のレンジかもしれません。

ForexTVジャパン
浅野

【お知らせ】
■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携


意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているドル円を含めて、4通貨ペアの相場観にチャートを添えて ただ今無料ダウンロード キャンペーン中です。

◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/free/s ort/date

◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx



■一目均衡表 6月勉強会の収録動画、販売開始!! お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP
http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie

一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。

一目均衡表は細田 哲生 先生が所属する株式会社 経済変動総研 が著作権を持っており、遅 行スパンや基準線など関連する用語や一目均衡表をテーマとした集客セミナー等は、経済変動総研の許可が必要です。


ユーロ:最近では大きな上昇 ただ目先は単なる往来相場だった観も

2012-07-02 09:30:22 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます。
本日の「YOSHI'S 朝イチ・チャート」のアップを完了しています。

金曜日は午後から、ドル円を除くドル売りが断続的に入る展開でした。理由は、どうせ何も出てこないと思っていたEUサミットで、一種の金融統合の合意がなされたことが背景とされています。

市場としてはサプライズだったことになり、それまで売り込まれていたユーロを中心に買い戻しが入った格好です。変動幅としては最近では大きいものがあり、今日はさらに…と思った割には、今のところ冷静です。

重たいとされていた各水準を越えてきており、下値を試す展開が先行すれば押し目を買ってみたい印象です。ただ、ユーロやポンドは、上に雲が控えており、上値も限定的だと思われます。ユーロは1.25台半ば、ポンドは1.56台前半が底堅くなりそうで、イメージはストップは50ポイント強の予算です。もしかすると、転換線から基準線の水準を上下に揉み合う展開も考えられ、チャートポイントを切ったからと言って、あまり大きな値幅は期待できないかもしれません。

依然として波乱含みの展開が予想されますが、金曜日の上げ方を見る限りにおいて、根っこのポジションを締めに来ている感じでもなく、プラザ合意並みの内容であれば、今頃は既に雲の上…という感覚がしています。

ForexTVジャパン
浅野

【お知らせ】
■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携


意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているドル円を含めて、4通貨ペアの相場観にチャートを添えて ただ今無料ダウンロード キャンペーン中です。

◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/free/s ort/date

◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx



■一目均衡表 6月勉強会の収録動画、販売間近!! お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP
http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie

一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。

一目均衡表は細田 哲生 先生が所属する株式会社 経済変動総研 が著作権を持っており、遅 行スパンや基準線など関連する用語や一目均衡表をテーマとした集客セミナー等は、経済変動総研の許可が必要です。


ユーロ:上値を確認したかに見える状況が優勢も、首脳会合前の調整はここまでか

2012-06-29 08:49:34 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます。
本日の「YOSHI'S 朝イチ・チャート」のアップしを完了しています。

さて、首脳会合を前に織り込む動きなのか、ズルズルとユーロが下げています。1.24台前半まで下落したのには、やや驚きましたが、さすがに結果が出る前に6月1日安値を目指すとは思いにくいところです。

準ギリシャと言われているイタリアやスペインの債券利回りは相変わらず高止まっており、依然として債務問題がのしかかっている現状に変化はない模様です。

かつて、アジア危機の時、確か週末に変動相場離脱のニュースがあったのですが、前日終盤からアジア売りドル買いが鬼のように出ていました。市場は一種の謎に包まれましたが、やはり事前にその情報を得た一部の大きな資金がドルへ逃避していたことが後々判り、権力の奥深さを垣間見たという記憶があります。恐らく異常な事態がある場合は、市場には何らかのサインが示されると思い、今日の終わりが平穏ならば、今回の首脳会議に「サプライズなし」ということなのかもしれませんね。

来週明け、サプライズのリバウンドを考えた場合、その高さを今から測ることは困難です。浅すぎればあっという間にアゲンストへ持って行かれ、深すぎて付かなければ置く意味もなく、やはり今日は週明けを見越すことは回避すべきです。相場は逃げませんので、リスクが不透明な場合は、それこそアルゴ系に畑を耕していただきましょう。

浅野

【お知らせ】
■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携


意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているドル円を含めて、4通貨ペアの相場観にチャートを添えて ただ今無料ダウンロード キャンペーン中です。

◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/1/sort/6d

◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx



■一目均衡表 5月勉強会の収録動画を販売中 お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP
http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie

一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。

一目均衡表は細田 哲生 先生が所属する株式会社 経済変動総研 が著作権を持っており、遅 行スパンや基準線など関連する用語や一目均衡表をテーマとした集客セミナー等は、経済変動総研の許可が必要です。


ユーロドル:歓迎相場は短命 ただ昨日の下落を経て今がスクエアならやや底堅い

2012-06-19 11:20:50 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます、ForexTVジャパンの浅野です。

ギリシャのユーロ離脱が回避され、通貨ユーロはもう少し粘るかと思いきや、懸念国の国債が売られたことで、あっという間にもとの木阿弥となりました。

業界的に言えば、SELL THE FACT つまり、事実売りと言って、発表までの過程や噂でリスクを買い、発表や事実が判明した時点でリスクを売り払う、という展開だった訳です。 月曜日は怪しい…というまさにそんな一日でした。

個人的には、相場は暫くバタつきそうな印象がありますが、一気に方向感が出るという感じでありません。一応、G20待ちということでしょうか。

戻り売りスタンスに変化はありませんが、1.25台は20をストップに、買ってみても目先は機能するかもしれません。



日足では
一目転換線
一目基準線
9日SMA
21日SMA
が、1.2533~86の間に集中しており、相場は既にこれらの上に出ています。相場観が無くても、これをサポートとして取り組むアイデアは、自然です。MACDも調整の戻し相場であることを示唆しており、ニュートラルまでは底堅いのかもしれません。上値目標は、昨日の1.2750が順当であり、相場に勢いがなければその手前からスクエアにするイメージです。

浅野


【お知らせ】
■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携

意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているドル円を含めて、4通貨ペアの相場観にチャートを添えて ただ今無料ダウンロード キャンペーン中です。
◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/1/sort/6d

◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx

■一目均衡表 5月勉強会の収録動画を販売中 お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie
一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。 一目均衡表は細田 哲生 先生が所属する株式会社 経済変動総研 が著作権を持っており、遅 行スパンや基準線など関連する用語や一目均衡表をテーマとした集客セミナー等は、経済変動総研の許可が必要です。


ユーロドル:買戻し優勢 先週末の流れを伸ばす

2012-06-18 08:05:34 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます、ForexTVジャパンの浅野です。

注目のギリシャ再選結果が少しずつ見え始め、緊縮推進派が過半数を獲得できる可能性が高くなったことから、ユーロ買いが急伸している状況です。加えてフランスの選挙結果も波乱の可能性が遠のいたとのことで、支援材料になっています。

ドル円などもユーロ円の買いが先行していることもあり、円売り優勢の展開です。

概ねギリシャの離脱の可能性は今のところ遠のいたわけですが、ユーロ圏の景気後退は鮮明度を増している状況の中、基本的なスタンスは戻り売りに変化なしと考えています。
ただ、戻り天井の深さが判らない限り、そろそろ売りだけは回避したく、暫くは様子見のスタンスとなりそうです。もちろん、この戻りを短期的な上昇と捉えることもでき、どう見ても暫くは時間軸を越えた相場観の一致は期待できないことから、波乱含みは必至なのかもしれません。

それでは今週も宜しくお願いします。

浅野

【お知らせ】
■元ステート・ストリート銀行 東京支店長 柳澤 義治氏 と etvMEDIA・ジャパンが提携 意思を失いかけている相場に息を吹き込むブログ「朝イチ・チャート」をファイル化して 販売開始致します。氏の詳しい経歴はFOREX PRESSの特集「ディーラー烈士伝」を見れば、 一目瞭然。ブログで公開しているドル円を含めて、4通貨ペアの相場観にチャートを添えて ただ今無料ダウンロード キャンペーン中です。
◎レポート「朝イチ・チャート」ダウンロード先:DL-MARKET株式会社
http://www.dlmarket.jp/manufacturer.php/manufacturers_id/7636/price/1/sort/6d

◎FOREX PRESS「ディーラー烈士伝」-『為替で人を知り、己を知る』-柳澤 義治 氏
 http://forexpress.com/columns/blog.php?ID=488&uID=tfx

■一目均衡表 5月勉強会の収録動画を販売中 お申込み・お問合せは一目均衡表公式HP からどうぞ!

◎一目均衡表公式HP http://www.ichimokukinkouhyou.jp/service/study.html#movie
一目均衡表公式HPは、三代目“一目山人”こと、細田 哲生 先生が運営するWEBサイトです。 一目均衡表は細田 哲生 先生が所属する株式会社 経済変動総研 が著作権を持っており、遅 行スパンや基準線など関連する用語や一目均衡表をテーマとした集客セミナー等は、経済変 動総研の許可が必要です。


ユーロ:現状は保ち合い状態 小ブレークがあっても短命か

2012-06-14 10:13:51 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます、ForexTVジャパンの浅野です。

ギリシャ選挙を今週末に控え、調整の動きが本格化しています。17日が選挙&開票ですから、もしかすると月曜日は市場がオープンしてしばらくたってから、結果がわかってくる可能性があります。

週末のイベントリスクは思ったより少ないかもしれませんが、日本の出口調査のようなものがギリシャにもあるのでしょうか。もしそうだとすると、今回はユーロ離脱を占う前代未聞のテーマであるだけに、みなし票の行方は不透明で、二転三転もありそうです。
そうなると、乱高下といった事態も十分想定されるわけですが、そこは落ち着いて、グループ高官などの宣言を慎重に待つ方が賢明かもしれません。

各相場は概ね保ち合う状況であり、小爆発があってもあまり長く持つようなことはしない方がベターでしょう。

では、本日は軽く流すつもりで参りましょう。

浅野


ドル:結局は行って来い‐目先のレンジを作ったか

2012-06-12 10:54:08 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます、ForexTVジャパンの浅野です。

さて、昨日は開けたギャップを埋める格好となった一日でしたが、かといって下値を拡大したわけでもなく、上値も先週を越えられずで、しばらくは7日深夜の高値(ドル安値)と8日金曜日の安値(ドル高値)の間で揉み合いが継続しそうです。
ユーロはギャップの方が高くなっている分、びっくり買いが上回った感じです。もしかすると17日のギリシャ選挙まで、レンジを作ってしまったのかもしれませんが、下値割れ(ドル高方向)にだけは気を付けて、しばらくは流すイメージです。

うすら寒い中霧雨が降る天気ですが、本日も頑張って参りましょう。

浅野


ユーロ:一旦、深めの戻し相場に発展か ただ思い込みは禁物

2012-06-11 08:37:23 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます、ForexTVジャパンの浅野です。

さて、ユーロ圏によるスペイン金融機関への支援が表明されたことで、これまで単一国家の内情に関する支援は、当該国が対応すべきとの立場だったユーロ圏は、大きな一歩を踏み出しました。一部では、拡大解釈として、ユーロ圏の財政統一が前進したとの思惑もあり、ユーロがギャップを開けて買われています。

加えて、週末発表された中国の貿易統計が拡大し、黒字幅も拡大したことから、景気後退懸念が低下したことも支援材料になっている模様です。

金曜日は非常に悪い形で引けたため、何もなければ下落が示唆されていたところでしたが、今日は少しだけ、上昇を伸ばす可能性が出てきた感じです。ドル買い方向へ一旦、押しが入って底を確認するような動きがあれば、もう一度上値を試す動きになりそうです。騰落分岐の水準だというイメージがありましたが、本格的な決着はもう少し時間が必要なようです。

今週も荒れ模様になりそうです。くれぐれも思い込みは禁物といった印象があり、渦中のユーロはしばらく触らない方が良いかもしれません。

浅野


対ドル相場:今週の戻し相場も良い水準まで到達 ここからは騰落分岐点となる可能性

2012-06-08 08:08:47 | ☆相場分析-ユーロドル

おはようございます、ForexTVジャパンの浅野です。

ここ数日間、戻し相場が続きました。水準も良いところまで戻したという印象です。
週の後半は各国の政策金利発表が続き、結果は千差万別となりました。
オーストラリアは25BPSの利下げ、ユーロは据え置き、中国は利下げといった具合です。アメリカは緩和期待が高まるものの、昨日のFRB議長証言からは、追加緩和は示唆されませんでした。

相場シナリオでは、アメリカの追加緩和期待で、ドル安の戻しを続けてきたことになっていましたが、さてそれが否定されたような結果となり、再びドル高へと回帰するのでしょうか。

この戻し相場で一番早い動きをしたのがオージードル相場でした。不可能だと思われていたパリティ(1対1)まで戻す展開ですが、こちらは最近、中国景気の動向に左右される傾向があります。その中国の利下げは、改めて中国の景気後退を露呈したとして、オージーにとってアゲンスト材料になるのか、或いはこれを機に、景気回復となってオージーにとっては好材料となるのか、判断が分かれるところです。

相場全体的に、今の水準からの騰落の可能性は五分五分に見え、戻し優勢派と下落トレンド継続派のせめぎ合いがあるかもしれません。そういった意味では、各参加者ともに非常に中立な立場で、取引ができる場面だとも言えそうです。

個人的にはトレンドを重視したいので、先ずは売り(ドル買い)から試してみたいところですが、各チャートポイントを突き抜けるようならドテンも視野に、つかの間の上げ相場に少しだけ付き合うつもりです。ドル安側への期待変動幅はあまり残っておらず、ロングが進んだとしても、そこそこの水準ではスクエアが良いという印象です。

では、今週最後の金曜日、無理せず頑張りましょう。

浅野