山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

弥彦山 2013-8② カワラナデシコ・クズ・オクモミジハグマ・モミジガサ

2013-08-24 | 弥彦山の足跡 7・8月
新潟でもどしゃぶりの雨のため
田んぼでは
生育がよかったのがアダとなり
早くも倒れてしまった稲もあります。
雨で気温は少し下がって
山に登らなくても
過ごしやすくなってきました。
弥彦山には
秋の七草が2つ見られました。
カワラナデシコ
(再掲載)
通常の視線からかなり上の岩に
まとまって咲いていました。
おかげで
めしべがらせん状に巻いているのが
目立つ写真が撮れました。

*

視線をさらに上げると
つるから大きな花が咲いていました。
クズ(葛)
マメ科のつる性植物
アジアの暖・温帯に分布する
山野に普通に生えて大群落をつくる
根にデンプンをたくわえていて
くず粉は本来これを取り出したもの

以上が秋の七草でした。
その他に
オクモミジハグマ
キク科の多年草
モミジハグマとの違いは
葉の切れ込みの深さである

ほとんどがまだつぼみでしたが
1輪だけ花が開いていました。
モミジガサ
キク科の多年草
日本各地の山地の木陰に生える
若葉がモミジの形をしたかさのようなので
この名がある

イヌトウバナ
(再掲載)
シソ科の多年草
花穂の形が塔のようだから塔花の名がついた

いっぺんに花が咲かないので
写真に向かない花です。
ヤブタバコ
(再掲載)
キク科の越年草
根から生える葉がタバコに似ている

前の写真は
枯れかかった花だったので
撮り直しましたが
あまり変わらないかもしれません。
少し黄色が明るいかも。
夏休みも終わりに近づき
塾の生徒たちは
この1ヶ月でどこまで実力がついたか
収穫の秋が目前です。
end


コメントを投稿