山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

山頂は百名山の展望台@巻機山 日本百名山№5アゲイン

2013-10-04 | 05巻機山(夏・秋)
新潟県の巻機山
以前に登ったのは夏の8月でした。
山頂は流れる雲で
見えたり見えなかったり
ましてや
展望はありませんでした。
とても暑くて
持っていった水がぎりぎりだったと
記憶しています。
観光地でもある福島県の浄土平と
比べれば
ひっそりと静かな山旅です。
今回は
晴れて空気が澄み
新潟・群馬・福島の山々を
登った記憶をたどりながら
目で楽しむことができました。
この日写真で判別できた
日本百名山を北から時計回りで
ご覧ください。
1.       越後駒ケ岳
 
牛ケ岳からは
中ノ岳(右)と八海山(左)を従え
越後三山がひとつのまとまりとなって
迫力がありました。
午後になってしまったので
薄くガスが上がってきましたが
日帰りですからしかたありません。
この間にあるはずの
会津駒ケ岳と平ケ岳は残念ながら
写真に写っていませんでした。
2.3.燧ケ岳と至仏山
 
よく見られる角度とほぼ同じ向きなので
見慣れた形をしています。
4.日光白根山
 
標高がひときわ高く
山頂が3つに割れて目立ちます。
5.皇海山
 
雲間から頭だけなのでわかりにくいのですが
方角からほぼ間違いないと思います。
6.武尊山

剣ケ峰から見た幅広の堂々とした形とは
違うシルエットになっています。
右側の低い方のピークが剣ケ峰。
7.8.富士山と谷川岳
 
富士山が谷川岳の左に雲に浮かんで見えました。
たまにしか見えないようなので
登頂2回目で見えたのは幸運でした。
富士山との距離は180kmくらいだそうです。
9.八ヶ岳(未登頂)
 
万太郎山とエビス大黒の頭の間
八つの峰の形は
登っていないので
見慣れないものです。
群馬から来た人たちは
形からして間違いないと言ってました。
10.浅間山(未登頂)
 
仙ノ倉山に重なっていますが
標高が500mほど高いので
山頂が覗いています。
草津白根山からは大きく見えました。
11.苗場山
 
みつまたかぐらスキー場と
平らな山頂湿原が目印です。
紅葉が始まったようです。
秋の晴れた日に
もう一度登ってみたいと思います。
12.13.妙高山と火打山
 
双子の山みたいです。
長岡から上越市に向かうと
最初に妙高が見えその後ろに火打
すなわち東西という感覚ですが
地図を見れば火打の方が海側(北西)でした。
雨飾山はこの先ですから見えません。
(おまけ)
北アルプス
 
遠くてわかりにくいので
この写真だけ
コントラストを上げてみました。
自宅からの距離が
そんなに遠い訳ではないのですが
日本アルプスで登ったのは
今のところ木曽駒ケ岳だけです。
この写真のようにまだ遠い存在です。
登った山を探すのに時間がかかるほど
新潟と群馬・福島の日本百名山は
たくさん登りました。
地図を持ってくれば
もっと小さく見える百名山も
見つけられたでしょうか?
巻機山の魅力は
次回に
end


コメントを投稿