山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

庭の花 2014-7~8 夏水仙・ムクゲ

2014-08-13 | 庭の花+花のまとめ
2014-7
塾の敷地に毎年数本咲く
夏水仙です。
 
ヒガンバナ科の多年草
観賞用に庭園などに栽培される
原産は中国大陸あたりと考えられている
春にスイセンに似た葉を出し
真夏に花茎を伸ばす頃には葉が枯れて
花茎と花だけの姿になることから
裸百合とも呼ばれる
和名は葉がスイセンに似ていて
夏開花することによる
 
ヒガンバナ同様3倍体で結実しない
3倍体の説明は
むずかしいので省略しますが
種なしぶどうや種なしスイカを作る仕組みが
この3倍体を利用することだそうです。
2014-8
庭の花も
暑さに負けぬ強い花は少なく
大きく根を張った樹木の仲間で
ムクゲは貴重な真夏の花です。
ムクゲ
アオイ科の落葉低木
ハチス・キバチスなどともいう
中国・インド原産であるが
日本には古くから伝わり
生垣とされることが多く
また、墓地や観賞用として庭木にもされる
花は朝開いて、夕方には落ちる
いわゆる1日花であるが
次々と咲くので木全体の花期は長い
花は紅紫色が多いが
白色のものや八重咲きの品種もある
ハイビスカスや芙蓉(フヨウ)の仲間
と言われると納得する1枚
 
 
もう1枚は
少し小さい花ですが
色も形も
何の花と思ってしまいます。
 
だいぶ昔に住んでいた
東京調布市にある
神代植物園には
44種のムクゲがあるそうです。
生き物の世界は奥が深い
44種も集めたとは
---驚---
 
長岡花火にて
end


コメントを投稿