福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

山中の小さなお地蔵さま

2023-11-26 | 法話
・山中の小さなお地蔵さまは子を失った母が夜登ってきて抱きしめて泣くためのものだ。(長野県の言伝え) 四国遍路で山中を歩くと小さなお地蔵様が至る所にあります。これらのお地蔵様も地元の人たちが悲しい時に密かに抱いて泣くためのものかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

大御心やすめまつらんとこしへに我靖国の神となりて

2023-11-26 | 先祖供養
靖国神社の社頭掲示 陸軍大尉皆川孫六命。「妻への手紙」「・・假令遺骨帰らざる事あるも国家の為充分の御奉公をしたものと思ひ喜ばねばならぬ。・・・大御心やすめまつらんとこしへに我靖国の神となりて」とあります。是を読む時、僅か数十年で日本人はいかに劣化したかを思い知らされます。 https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s . . . 本文を読む
コメント

業に「三世四業」「因果四報」の種類がある。

2023-11-26 | 諸経
業に「三世四業」「因果四報」の種類がある。「三世四業」には 順現業・順次業・順後業・順不定業がある。・順現業とは、現世に善悪業因をなして現世にその賞罰を受けるもの。・順次業とは、現世に善悪業因をなして次の世にその賞罰を受けるもの。・順後業とは、現世に善悪業因をなして三回目以降の世にその賞罰を受けるもの。・順不定業とは、つよい善悪を造ってないため、報いを受ける時期が定まっていないもの。「因果四報(結 . . . 本文を読む
コメント