福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

地水火風空即ち識なり

2023-11-21 | 諸経
妙法蓮華経秘略要鈔・浄厳「たとひ今日の凡夫なりとも、此の圓融の理を信解して四威儀に修観し歳月を累ねて功を積めば、自然に水火不二にして自在無礙なる境界に到るべし。豈必ずしも大士の神力にのみ關(あず)けんや。若し秘密趣に約して解せば地水火風空の六大は其の性円融無礙なるが故に地即ち水なり、水即ち地なり、水即ち火なり、火即ち水なり、火即ち風なり、地水火風空即ち識(識とは心なり)なるを以て、若し此の性徳に通 . . . 本文を読む
コメント

法を遺れ人を遺れば身國亡ぶ

2023-11-21 | お大師様のお言葉
「人を敬ひ法を敬へば四天護る 法を遺れ人を遺れば身國亡ぶ」(大師「金剛王経秘密伽陀)」 明治維新以後神仏分離により佛法僧を指導者が疎かにしてきた為に関東大震災・大東亜戦争・原爆・東日本大震災・原発事故と世界でも類を見ない大災害に次々と見舞われています。今後も中露北朝鮮と比類を見ない残虐な国々に囲まれてどのような残虐な運命が待ち受けているのか想像もしたくありません。 . . . 本文を読む
コメント

「我が国の万邦にまさること(慈雲尊者「神儒偶談」より)」

2023-11-21 | 法話
「我が国の万邦にまさること(慈雲尊者「神儒偶談」より)」「論語に「君君たり、臣臣たり」と。(顔淵第十二の十一に「斉の景公、政を孔子に問う。孔子対えて曰わく、君(きみ)、君たり、臣(しん)、臣たり、父(ちち)、父たり、子(こ)、子たり。公の曰わく、善いかな。信に如し君、君たらず、臣、臣たらず、父、父たらず、子、子たらずんば、粟(ぞく)ありと雖も、吾豈に得て諸れを食らわんや。」・・・君臣の道が乱れては . . . 本文を読む
コメント