なでしこリーグカップ2010 予選ラウンド・Aグループ 第3節
2010年7月25日(日)14:00キックオフ
鴻巣市陸上競技場
浦和レッズレディース 2 - 0 アルビレックス新潟レディース
暑い暑い日曜日、高崎線に乗って鴻巣へ。年に1度は来ていると思うけど、暑かったり雨が降ったりと、毎回天気には恵まれていないような気がする。どうせなら日焼けしよう!と気合いを入れて行ったら、試合中はほとんど雲に覆われていた。直射日光がない分、暑さは軽減されたけど、日焼けの成果は今ひとつ。選手にとっては多少動きやすかったかも知れない。
荒川
北本 庭田 岩倉
窪田 柳田
森本 矢野 西田 土橋
小金丸
本日のスタメンはこんな感じ。そして試合終了時点ではこんな感じ。
北本 松田
岩倉 加藤
窪田 柳田
森本 矢野 西田 土橋
小金丸
U-20の代表メンバーが外れて、さらにカップ戦ということでGK小金丸という新鮮な布陣。まあ、特に問題はない。前節に続いて庭田のコーナーキックから先制点が来まる。攻撃陣を見ていると、荒川のキープ力が際立っている。そういえば、今までの浦和にこういうタイプの選手はいなかった。スピードを活かしたサイド突破に加えて、荒川をポストに中央突破をバリエーションに加える意図は、徐々に形になってきている。
前半の戦いが嘘のように、後半開始からは圧倒的に新潟ペース。危ない場面を何とか凌いでいたが、反撃するまでには至らない。そこで村松監督は、荒川に代えて加藤を投入する。この采配が見事に当たって、浦和の攻撃に動きが戻ってきた。そしたら、その加藤が追加点を決めてしまった。決めた選手もすごいが、決めさせた監督もすごい。お見事。
予選リーグの残り2試合はちょっと予定が合わないので、次の観戦は西が丘での決勝トーナメントになる。西が丘はピッチが近くて観やすいんだよね。絶対勝ってください。
2010年7月25日(日)14:00キックオフ
鴻巣市陸上競技場
浦和レッズレディース 2 - 0 アルビレックス新潟レディース
暑い暑い日曜日、高崎線に乗って鴻巣へ。年に1度は来ていると思うけど、暑かったり雨が降ったりと、毎回天気には恵まれていないような気がする。どうせなら日焼けしよう!と気合いを入れて行ったら、試合中はほとんど雲に覆われていた。直射日光がない分、暑さは軽減されたけど、日焼けの成果は今ひとつ。選手にとっては多少動きやすかったかも知れない。
荒川
北本 庭田 岩倉
窪田 柳田
森本 矢野 西田 土橋
小金丸
本日のスタメンはこんな感じ。そして試合終了時点ではこんな感じ。
北本 松田
岩倉 加藤
窪田 柳田
森本 矢野 西田 土橋
小金丸
U-20の代表メンバーが外れて、さらにカップ戦ということでGK小金丸という新鮮な布陣。まあ、特に問題はない。前節に続いて庭田のコーナーキックから先制点が来まる。攻撃陣を見ていると、荒川のキープ力が際立っている。そういえば、今までの浦和にこういうタイプの選手はいなかった。スピードを活かしたサイド突破に加えて、荒川をポストに中央突破をバリエーションに加える意図は、徐々に形になってきている。
前半の戦いが嘘のように、後半開始からは圧倒的に新潟ペース。危ない場面を何とか凌いでいたが、反撃するまでには至らない。そこで村松監督は、荒川に代えて加藤を投入する。この采配が見事に当たって、浦和の攻撃に動きが戻ってきた。そしたら、その加藤が追加点を決めてしまった。決めた選手もすごいが、決めさせた監督もすごい。お見事。
予選リーグの残り2試合はちょっと予定が合わないので、次の観戦は西が丘での決勝トーナメントになる。西が丘はピッチが近くて観やすいんだよね。絶対勝ってください。