FIFAワールドカップ・南アフリカ大会 準々決勝
2010年7月3日(土)27:30キックオフ
ヨハネスブルグ(NTV録画)
パラグアイ 0 - 1 スペイン
レスト・デイを利用して準々決勝の残りの試合を録画観戦する。日本が敗れたパラグアイに対するは、今度こそ優勝を狙う大本命スペイン。そういえば今大会、ここまでスペインの試合を見たのはスイスに負けた初戦だけだ。その後は順当に勝っているようだけど、内容はどうなんだろう。結果は知っているので、そこらへんが見所である。ビジャが絶好調でF・トーレスが絶不調というのは漏れ聞こえてくる。F・トーレスを見切ってセスクを使え!と何かに書いてあったが。
序盤からパラグアイが果敢に攻めている。おおっ、やる気だね。特にFWのバルデスが目立っている。ハンドの判定でゴールにはならなかったけど、前半はパラグアイがしてやったりという展開だった。後半、お互いにPKを決めることができず、何だかなあという感じだったけど、スペインはセスクが入ってから動きが出てきた。得意のパスも回り始めた。シャビとイニエスタがお膳立てをして、ようやく後半37分にビジャの先制点が決まった。結局そのままスペインが逃げ切ったけど、ドイツやオランダのような強さは最後まで見ることができなかった。準決勝のドイツ戦は厳しいんじゃないだろうか。
ところで、みんなはシャビとイニエスタがすごいと言う。そりゃあ確かにすごいけど、あまりにみんなが口を揃えるので、自分はちょっと引いてしまう。では、スペインで好きな選手はというと、それは断然S・ラモスである。あの攻撃力は魅力的でしょう。見ていて楽しい。サイドバックで背番号15っていうのは、やっぱかっこいいよね。
2010年7月3日(土)27:30キックオフ
ヨハネスブルグ(NTV録画)
パラグアイ 0 - 1 スペイン
レスト・デイを利用して準々決勝の残りの試合を録画観戦する。日本が敗れたパラグアイに対するは、今度こそ優勝を狙う大本命スペイン。そういえば今大会、ここまでスペインの試合を見たのはスイスに負けた初戦だけだ。その後は順当に勝っているようだけど、内容はどうなんだろう。結果は知っているので、そこらへんが見所である。ビジャが絶好調でF・トーレスが絶不調というのは漏れ聞こえてくる。F・トーレスを見切ってセスクを使え!と何かに書いてあったが。
序盤からパラグアイが果敢に攻めている。おおっ、やる気だね。特にFWのバルデスが目立っている。ハンドの判定でゴールにはならなかったけど、前半はパラグアイがしてやったりという展開だった。後半、お互いにPKを決めることができず、何だかなあという感じだったけど、スペインはセスクが入ってから動きが出てきた。得意のパスも回り始めた。シャビとイニエスタがお膳立てをして、ようやく後半37分にビジャの先制点が決まった。結局そのままスペインが逃げ切ったけど、ドイツやオランダのような強さは最後まで見ることができなかった。準決勝のドイツ戦は厳しいんじゃないだろうか。
ところで、みんなはシャビとイニエスタがすごいと言う。そりゃあ確かにすごいけど、あまりにみんなが口を揃えるので、自分はちょっと引いてしまう。では、スペインで好きな選手はというと、それは断然S・ラモスである。あの攻撃力は魅力的でしょう。見ていて楽しい。サイドバックで背番号15っていうのは、やっぱかっこいいよね。