FIFAワールドカップ・南アフリカ大会 準決勝
2010年7月7日(水)27:30キックオフ
ダーバン(NTV録画)
ドイツ 0 - 1 スペイン
どうしたドイツ。思いっきり引いてしまっては、スペインのパス回しを助長するだけではないか。慎重に慎重を重ねた前半、結果的にはスペインのパス練習となってしまったようだ。これまでの戦いを見た限りでは、イングランドとアルゼンチンから4点を奪ったドイツの強さが圧倒的だと思っていた。スペインはどうも本調子ではないようなギリギリの勝利が続いている。勢いそのままにドイツが一気に行くのかと思っていたが、そういう試合にはならなかった。
後半もお互い慎重な試合展開が続く。相変わらずパスを回すスペインに対して、ドイツもそれなりに形が作れるようになってきた。どちらも上手いなあと見ていた。素晴らしいテクニック。しかし、お互い勝負に出るタイミングを見計らっているのがもどかしい。こういうところが準決勝なのか。リスクを冒さない戦いは、プジョルのヘディングでようやく先制点が決まった。これで俄然試合は動きを持ち始めたが、残り15分を無難にやり過ごしたスペインに軍配が上がった。なるほど強いというのは、こういうことなのかも知れない。
サッカーとは関係ないけど、エジルとプジョルのルックスがあまりに対照的で面白かった。まるで、のび太とジャイアンみたい。
2010年7月7日(水)27:30キックオフ
ダーバン(NTV録画)
ドイツ 0 - 1 スペイン
どうしたドイツ。思いっきり引いてしまっては、スペインのパス回しを助長するだけではないか。慎重に慎重を重ねた前半、結果的にはスペインのパス練習となってしまったようだ。これまでの戦いを見た限りでは、イングランドとアルゼンチンから4点を奪ったドイツの強さが圧倒的だと思っていた。スペインはどうも本調子ではないようなギリギリの勝利が続いている。勢いそのままにドイツが一気に行くのかと思っていたが、そういう試合にはならなかった。
後半もお互い慎重な試合展開が続く。相変わらずパスを回すスペインに対して、ドイツもそれなりに形が作れるようになってきた。どちらも上手いなあと見ていた。素晴らしいテクニック。しかし、お互い勝負に出るタイミングを見計らっているのがもどかしい。こういうところが準決勝なのか。リスクを冒さない戦いは、プジョルのヘディングでようやく先制点が決まった。これで俄然試合は動きを持ち始めたが、残り15分を無難にやり過ごしたスペインに軍配が上がった。なるほど強いというのは、こういうことなのかも知れない。
サッカーとは関係ないけど、エジルとプジョルのルックスがあまりに対照的で面白かった。まるで、のび太とジャイアンみたい。