goo blog サービス終了のお知らせ 

football smile

the days turn into months and years

芝生

2005-03-18 | smile
静岡県の裾野市というところで現場監理をしています。年度内完成のため今週は2泊3日で検査三昧でした。静岡事務所にいたころから関わっていた仕事なので、初めて来たのは今から6年以上前になると思います。今回はその増築工事です。

その名の通り富士山の「すその」にあるここは、ゴルフ場や温泉、キャンプ場、トヨタのテストコースなどが点在する、自然に囲まれたすばらしい環境です。今日も富士山がその雄姿を誇らしげに披露していました。

そんな中に自衛隊の東富士演習場もあります。道路を挟んで現場の反対側に広がるそこには、非日常的な世界が垣間見れる時があります。遠くの丘を戦車がはいつくばっていたり、ヘリコプターから降下訓練のパラシュートが落ちてきたりします。そして初めて来た人は、地響きを伴うような重低音に驚きます。

ドーン!
「おや、花火ですか」
ドーン!
「いや、あれは大砲ですよ」
ドーン!
「流れ弾とか来ないでしょうね」
ドーン!
「どうでしょうねえ」
ドーン!
「そしたらコンクリート打ってる場合じゃないですね」
ドーン!
「そうですねえ」
ドーン!

しかし、個人的にとても気になるのは、なんと言っても芝生栽培です。今はまだ黄色い芝生も、もうじき鮮やかな緑色になります。静岡県内はもとより、全国各地のサッカーグラウンドへと出荷されているそうです。実際現場の裏にも見事な芝生が敷き詰められています。現場事務所からそんな光景を見ていると、もう仕事どころではなくなってしまいます。

そこである日、現場所長に聞いてみました。「サッカーボール持ってきていいですかねえ。昼休みサッカーやりましょうよ」。「あれは隣の土地です。怒られるからやめてください」。

ちぇっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする