朝 昨日残しておいたいちじく 4つのうちふたつ 冷蔵庫で冷やしておいたのを起きて食べる 掃除
午後から仕事 昼前 自転車 会場は電車では行きづらく 自転車では遠い 先週同じところへ自転車で行って中途半端な地点で 目測を誤った と後悔した 今日は御所まで自転車 そこからバスを使う 御所に自転車を止め 204 千本七本松 普段はまず用事のないところ
早めに着いて 行きたいところがあった シーシーズ という喫茶店
店の内装は年季の入った甘味処なのに アメリカンスタイルの大きなホームメイドケーキが有名 回転するショーケースのなかでバタークリームのずっしりしたケーキ シュークリーム ピーカンパイ チェリーパイ 10種類くらいのどのひときれも堂々としている 店に入ると中年の女性客がひとり雑誌を読んでいる 店の奥は扇風機が回ってる以外はしんとしていて 誰も出てこない 席に着いて待った しばらくするとおばあさんがひとり すんませんなぁいらっしゃい と熱いおしぼりを出してくれた 見た感じ80を超えている
サンドイッチを目的に来た 学生の頃に一度だけここでベーグルサンドを食べたことがあった 他のサンドイッチは2種類でローストハムとエメンタールチーズ これらは単品で1500円する 3枚のパンにたくさんの具が挟まった 食べるのが難しい厚さとボリュームがある その他にハムトーストとたまごトーストというのがあって こっちはひとりでも食べ切れる量のトーストという名のトーストサンド
たまごを注文する 店に店員は彼女しかいない 彼女がサンドイッチを作る 時間がかかるだろうか 卵を割って溶く音 卵を焼く音 冷蔵庫を開ける音 野菜を切る音 音が止んでしばらく 思ったよりずっと早く それも 卵の黄色トマトの赤きゅうりの緑キャベツのコールスローの4色の層の断面 切れ味のいい二等辺三角形が4つ運ばれてきた 美しいと思った 多かったら言うてくださいね お包みしますさかいに よく食べきれない人があるのだろう 先にそう言われた
サンドイッチはコールスローにほのかに抹茶のような風味があった からしの風味なのか なんだかおいしい
最近 コンビニ弁当工場についてのリークを見た 安く見栄え良く傷まないよう大量に製造する ということは 新鮮さもおいしさも添加されるということで 人の口に入る食物をまっとうに扱う のではないような工程を経て店に並べられている 見なくても想像がつくことだった コンビニのおにぎりもサンドイッチも食べることはある そういうものでいいときもある ひとりで早く安くお昼を済ませたいときはドトールでミラノサンドを食べる どこで食べても同じ味がいいときもある
きれいに召し上がっていただいて 暑いですさかいどうぞお気を付けて お会計のとき 今度はケーキを食べに来ますと言って店を出たあとで思う ここでこのケーキとサンドイッチはいつまでも食べられるものじゃない そういう場所には何度来ても名残惜しさを感じるだろう 大切な人と来たいところ
午後から仕事 昼前 自転車 会場は電車では行きづらく 自転車では遠い 先週同じところへ自転車で行って中途半端な地点で 目測を誤った と後悔した 今日は御所まで自転車 そこからバスを使う 御所に自転車を止め 204 千本七本松 普段はまず用事のないところ
早めに着いて 行きたいところがあった シーシーズ という喫茶店
店の内装は年季の入った甘味処なのに アメリカンスタイルの大きなホームメイドケーキが有名 回転するショーケースのなかでバタークリームのずっしりしたケーキ シュークリーム ピーカンパイ チェリーパイ 10種類くらいのどのひときれも堂々としている 店に入ると中年の女性客がひとり雑誌を読んでいる 店の奥は扇風機が回ってる以外はしんとしていて 誰も出てこない 席に着いて待った しばらくするとおばあさんがひとり すんませんなぁいらっしゃい と熱いおしぼりを出してくれた 見た感じ80を超えている
サンドイッチを目的に来た 学生の頃に一度だけここでベーグルサンドを食べたことがあった 他のサンドイッチは2種類でローストハムとエメンタールチーズ これらは単品で1500円する 3枚のパンにたくさんの具が挟まった 食べるのが難しい厚さとボリュームがある その他にハムトーストとたまごトーストというのがあって こっちはひとりでも食べ切れる量のトーストという名のトーストサンド
たまごを注文する 店に店員は彼女しかいない 彼女がサンドイッチを作る 時間がかかるだろうか 卵を割って溶く音 卵を焼く音 冷蔵庫を開ける音 野菜を切る音 音が止んでしばらく 思ったよりずっと早く それも 卵の黄色トマトの赤きゅうりの緑キャベツのコールスローの4色の層の断面 切れ味のいい二等辺三角形が4つ運ばれてきた 美しいと思った 多かったら言うてくださいね お包みしますさかいに よく食べきれない人があるのだろう 先にそう言われた
サンドイッチはコールスローにほのかに抹茶のような風味があった からしの風味なのか なんだかおいしい
最近 コンビニ弁当工場についてのリークを見た 安く見栄え良く傷まないよう大量に製造する ということは 新鮮さもおいしさも添加されるということで 人の口に入る食物をまっとうに扱う のではないような工程を経て店に並べられている 見なくても想像がつくことだった コンビニのおにぎりもサンドイッチも食べることはある そういうものでいいときもある ひとりで早く安くお昼を済ませたいときはドトールでミラノサンドを食べる どこで食べても同じ味がいいときもある
きれいに召し上がっていただいて 暑いですさかいどうぞお気を付けて お会計のとき 今度はケーキを食べに来ますと言って店を出たあとで思う ここでこのケーキとサンドイッチはいつまでも食べられるものじゃない そういう場所には何度来ても名残惜しさを感じるだろう 大切な人と来たいところ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます