goo blog サービス終了のお知らせ 

figromage

流出雑記 

2011/10/7

2011年10月08日 | Weblog
小梅の首まわりにほわほわの冬毛が生えてきた。
居間の敷物はまだ夏用だが、夜になると冷えるのでデロンギのヒーターを出した。
台所で使うお湯の温度をあげたら、水仕事のあとは手に油気がなくなる。
季節が移り変わってゆく。
残っていた焼酎に残っていたショウガと残っていたレモングラス、ハイビスカスを入れてショウガ酒を仕込んでおいた。足元が冷えて眠れなくなる頃、これをお湯で割って飲む。

最近我が家は和食党。
先月公演で家をあけていることが多かったのだが、その間自炊していた夫は、だし巻きを焼くのが得意になっていた。今朝のネギ入りもジューシーに焼き上がっていた。
その他、魚を皮目がパリパリになるようにグリルで焼いたり、ピーマンや小松菜でおひたしを作ったり、厚揚げを香ばしく焼いてネギとショウガ醤油で食べるなど、主夫レベルを格段にアップさせていた。
スーパーで今日の青ものはどれにするか、生魚にするかそれとも干物かとふたりでうろうろしている。

寒くなってくるとおいしいコーヒーが飲みたくなる。
豆が切れていたので、うちからいちばん近いコーヒー豆を売っている店に初めて入ってみた。
その店では、豆を好みに合わせてその場で焙煎してくれる。豆の種類を選び、生の豆を機械に入れてポップコーンのマシーンのように豆を踊らせる。徐々に色づき香ばしいにおいがしてくる。3分ほどでコーヒー豆らしい色になった。そのあと風の出る冷却器で熱を飛ばして袋に詰めてくれる。
それを家で挽いてドリップする。その間に部屋を満たすにおいがコーヒー自体より好きかも知れない、と思うくらい魅力的だ。

明日は鞄を秋冬物に変えて、カーペットを敷こう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。