goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

鬼神浄化石。

2021-12-04 19:40:09 | 英傑関連
今は貴重品ですね。

「信長の野望Online」の「鬼神の力」で、任意の効果を一つ消す「鬼神浄化石」。
今は「上級道場勲札」の交換品からランダムで入手するしかありませんが、今後、入手機会は増えるのでしょうか。

増えるとしたら、まず候補として真っ先に挙がるのは、来年の「開運之抽選帳(・寅?)」でしょう。
これから出るようになったら、入手機会は一気に増えます。

他には・・・あまり思いつきませんが(涙)、今後のイベントで入手できる事はあるのではないかと思います。

ただ、「鬼神浄化石」は、鬼神石合成の意味が分かる方が使用すると、物凄い成果を生むので、同じ英傑でもかなりの能力差になってしまうのではないかと気にしています。
もっとも、その為にはかなりの「鬼神浄化石」が必要になるので、だからこそ入手機会が増えて欲しいのですが。

何はともあれ、まずは来年の「開運之抽選帳」に期待です。

捕らぬ狸の皮算用。

2021-12-03 18:19:10 | 英傑関連
「信長の野望Online」の「鬼神の力」ですが、完成するのが何時になるか分からない鬼神石の効果を、どちらの英傑に組み込むか、今から悩んでいます。
候補として挙がっているのは、「鍋島直茂(特殊)」と「杉谷善住坊」です。


・「鍋島直茂(特殊)」
本来はこちらの予定でした。

下段4つの効果を豪快に消し、黄金特殊効果、「攻の秘伝伍」「攻の秘伝四」「攻の秘伝参」に置き換えるというプランです。
以前の鬼神石入れ替えにより、それまでの力が発揮できなくなっている状態ですが、それを取り返せるかと(多分)。

問題は、後で書く「杉谷善住坊」のケースよりも「鬼神浄化石」の消費が多い事ですね。
最近は、ボス戦で全体攻撃への対策が取られている事も多いですし・・・。

ただ、せめて以前持っていた攻撃力くらいにはなって欲しいと思う英傑です。


・「杉谷善住坊」
非常に重要視されているのに、鬼神の力の扱いは最下位クラスの英傑です(涙)。
これでもましになった方です。

攻撃面が多少強化されていますが、腕力付与が+23など、非常に苦しいです(涙)。
能力の低さからか、狙われやすいので、生命力と耐久力を少し上げてみました(余り役に立っていませんが)。
ちなみに、これでもボス戦では大活躍します。

プランとしては、基本は「鍋島直茂(特殊)」と同じなのですが、元から「攻の秘伝参」を持っているので、「攻の秘伝弐」「攻の秘伝壱」「森羅の波紋」の3つを消して、黄金特殊効果、「攻の秘伝伍」「攻の秘伝四」で行こうかと。
「攻の秘伝」を壱~伍まで並べると言うのも、ある意味ロマンはありますが、下位の効果は枠がもったいないです。
とりあえず、今の扱いの酷さをどうにかしたいですね(涙)。


だんだん、「杉谷善住坊」の強化を急いだ方が良い気がしてきましたが(鬼神浄化石の消費も少ないですし)、「鍋島直茂(特殊)」の能力を元に戻すのを優先したいと言うのもあります。
しかし、それ以前に、まずは必要な効果と、「鬼神浄化石」を集めるのが先なのでした(涙)。

多分、お正月の福袋あたりで、「鬼神の力」に関する物があると思うので、有効活用できればと思います。

うーむ。

2021-12-02 19:42:30 | 英傑関連
「信長の野望Online」の「英傑人気投票」ですが、他の方の話を聞くと、やはりと言うか、「期待はずれ」と言う方が多いですね。
狙った英傑を限界突破4に持っていく事ができないと。

これが、入手先が汎用の英傑ならば、まだ何とかなるのですが、「真田幸村(特殊)」等のように期間限定の英傑だと、仮に入手できたとしても、今後の限界突破のあてが全く無くなってしまいます。
入手確率1%の英傑を、5回当てろと言う方が無理です(入手できる鈴の数に制限までかかっていますし)。

昨年の同イベントでも同じ事が言われましたが、このイベント自体は、中身の調整次第で十分良くなる気がするのです。
次の機会に期待です。

知りませんでした。

2021-12-02 00:21:23 | 英傑関連
「信長の野望Online」の鬼神石合成で、「攻の秘伝伍」を目指して活動中なのですが、当初の予定通りに動くと、「鬼神浄化石」がかなりの数必要と言う事が分かったので、鬼神石合成の確実性を少し削り、「鬼神浄化石」の必要数を減らしてみる事にしました。

その結果、こうなりました。
何だかんだで、「四」は無事にできました。

これまで、威力アップの効果は、ランクが1上がると1%上昇していたので、「攻の秘伝四」はてっきり4%アップだと思っていたのですが、5%アップなのですね。
そうなると、「攻の秘伝伍」は、最低でも7%はアップするはずです(多分)。

これはかなり期待できそうです。
ただ、「攻の秘伝伍」が完成するのは、「鬼神浄化石」が十分に入手できてからなので、いつになるか分かりませんが(涙)。

しばらくは、「鬼神浄化石」入手に躍起になりそうです・・・。

器用さか職人効果か。

2021-12-01 12:40:51 | 稼業関連
「信長の野望Online」で、以前も書いた気がしますが、ファーストが生産を行う際の装備品で、器用さと特殊効果が排他の場合は、器用さを優先するようにしています。

具体的に言うと、首装備等が良い例で、器用さを高めた魔導結晶が使える為、職人装備ではなく、「昴の神通飾り」を使用しています。
魔導結晶の影響で、通常の職人装備を使用した時と比べて、器用さが100以上上がります。

この場合、職人効果と、器用さ100、どちらが生産に良い効果をもたらすかになります。

過去に、メディアに掲載されたQ&Aで、器用さが高いと、当然ながら性能の高い装備品ができる確率が上がっていくと言う回答がありました。
一応、上限はあるものの、一般プレイヤーはそこまで到達できない(QAのチェックで使用するような高数値で到達)と言う事でした。

私はその情報を元に動いており、現在の生産時の器用さは、一番得意な宝飾で約2600です。
職人装備の中で、付与石を使用する物の器用さ付与をもっと上げると、まだ十分に伸びるのですが、お金がないのでした(涙)。

それで、職人装備の効果を蹴ってまで器用さを上げる意味はあるのかですが、こころなしか防御力が高い物ができる事が多い気がします。
ファーストが現在使用している「昴の洒落飾り」です。
格付はC(涙)。

生産でできる最高防御力104の物を、修理屋で3回鍛錬に成功すればこうなるのですが(逆に言えば、物凄く運が良ければ108以上も可能と言う事になりますが)、楽市楽座に並んでいる物を見ても、防御力107は今の所存在しないようです。
ちなみに、これは2つ目の物で、1つ目の物はこれより少し生命力が低いものだったのですが(+190台)、無事に売れました。

これくらいの頻度でできるのならば、他の方が作った防御力107の物が楽市楽座に並んでも、不思議ではないと思うのですが・・・。

これが理由で、器用さが高いと防御力が高くなりやすいのかなと思っているのですが、気のせいの可能性も否定できないです。

ちなみに、「昴の神通飾り」の付与の方は、全く期待できないですね。
相変わらず防御力は(一般的な)最大値の物(89)はいくつもできるのですが(「昴の洒落飾り」よりも上限到達に余裕がある為)、付与はまるでだめです。

結局、職人効果と器用さはどちらが重要なのかは良く分からないのですが、とりあえず、器用さ重視装備は他の生産にも使い回せるので、倉庫を圧迫しない点が良いです(?)。