goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

天楼人鳥が俊豪に。

2019-03-02 17:12:50 | Weblog
「信長の野望 Online」で、天楼人鳥が「俊豪」になりました。

生命力、気合、魅力が訓練上限です。

生気共に20100オーバーと言う、もはや良く分からない世界に入っています。
魅力も、武具無しの妖狐(練度「豪傑」)より上ですし・・・。

それはともかく、これにより、「お供の絆」によるファーストの能力も上がったのですが(生気が9、魅力が1(涙))能力強化要素で矛盾を抱えてしまっているのが気になります。
天楼人鳥の影響で、生気が伸びているのは良いのですが、その一方で、「主従の絆」を結んでいる家臣は、生気を犠牲にする事で他の能力を上げると言うコンセプトで作成されています。
見事に相殺してしまっているのでした。

これの解消が、これからの課題になりそうです。

能力調整。

2019-03-01 02:22:18 | Weblog
「信長の野望 Online」で、現在使用している魔導結晶を、また編集してみました。

全体的には良いとは思うのですが、どうしても「気合特級」が気になったので、「魔導浄化石」でこれを消した後、「魔導付与石・四」を使用して、新しい効果をつけました。
結果的には、「新緑の波動」が付きました。


理想は「土精の波動」だったのですが、これは仕方がないです。
これで使用する事にします。

後、これとは全く関係が無い事なのですが、「天照」を使用して、「大国主」の強化を試みてみました。
と言っても、「大国主」に「天照」を3回使用して終わりではなく、三段構造にしてみました。
「大国主」-「大物主」-「天照」です。

この結果、「大国主」の能力はこうなりました。



「織姫」「彦星」が来る前は、決して悪い能力ではないのですが、今となっては、やはりパンチ力に欠けます。
ただ、見どころもあるので、試しに「神産巣日」と交代させてみました。


能力9種類の内、腕力を除く8種類が100以上となりました。
ある意味、目標達成です。
しばらく、この組み合わせで行こうと思います。

これらの結果、ファーストの能力はこうなりました。
なお、武器と腰袋の付与操作で、以前と能力が若干異なっています。




やはり、土属性がネックになってきています。
ただ、他の能力も余裕がなく、どうしたものかです。
まあ、土属性格付S+で、問題になる事はほとんどありませんが・・・。

それでも、これからは、土属性をどう上げるか(当然、他の能力を大きく犠牲にせずに)で考える事になりそうです。