goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

現在のファーストの能力。

2019-03-17 19:58:44 | Weblog
「信長の野望 Online」の、現在のファーストの能力です。
たまに、「どうやったらそこまで行くのか」と聞かれる事があるので、今回は主力軍神と基礎能力も掲載します。



「神産巣日」の代わりに「ポセイドン」が入りました。


全体的に、能力を高いバランスでまとめつつ、戦闘に反映されやすい能力を上げていくと言う考えで行ったらこうなりました。
既に防御面は戦闘バランス調整の枠を超えかけているようで、かなりのしぶとさを確保できているようです。
もっとも、まだ上は目指しますが・・・。

護法具・乙が手に入れば、もっと強化できる装備品がまだ多いので、どう利用するか、しっかりと考えたいです。

自分で使うことに。

2019-03-16 18:44:49 | Weblog
「信長の野望 Online」で作成した「鳳凰の神秘石」ですが、結局自分で使う事にしました。
こんなの。

やはり生気+300は捨てがたいですし、頭装備も確保したので、まずは自分で使用してみようと。

ただ、護法具・乙に必要なポイントが全く足りないのでした。
やはり陰陽道は居場所に苦労します・・・。

気長に行くしかないようです。

推奨レベル15は強かった。

2019-03-15 17:39:46 | 築城
「信長の野望 Online」の「築城」で、推奨レベル15に何度か挑んでいますが、さっぱり勝てません。

推奨レベル10の時は、こちらの兵士レベルが少し低くても、意外と楽に勝ててしまったので今回もなんとかなるかなと思っていましたが、全くだめです。

何が悲しいかと言えば、こちらが大被害を受ける最大の原因は火薬庫爆発だというのが分かっているのに、打つ手が無いことです。
陰陽兵が壁越しに攻撃しても、爆発したらダメージを受けてしまいますし(これは何か間違っている気が)。

オンラインマニュアルによると、天守が陥落した後は、火薬庫は爆発しなくなるようなのですが、そもそも天守にまっすぐ向かっていくのは攻城兵くらいだった気がするのですが・・・。
攻城兵にはあまり先陣を切って欲しくないです。

今は天守の強化に躍起になっている事もあり、兵士レベルが思うように上がっていないのですが、そう言う土台が固まれば、勝てるようになる・・・のだと思います(多分)。
ただ、今のキャンペーンは思うようには活かせそうにないです。

とりあえず、推奨レベル15の城を撃破しても、特に称号はないようなので、やはり天守の強化を優先したいと思います。

神秘石完成。

2019-03-14 01:14:30 | Weblog
「信長の野望 Online」で、「魔導龍の神秘石」を強化していたのですが、完成しました。
元「魔導龍の神秘石」です。

これと、気合付与が120程度施されている頭装備に、護法具の「術」を組み合わせれば、生気300で、能力付与も結構な物が完成します。

ただ、「鳳凰の神秘石」にしてあるので分かる通り、現在は販売に出しています。
正直な所、頭装備でぱっとする物が手に入っていないので、いつになったら頭装備が完成するか、分からないので。
もっとも、この神秘石自体、売れるかは分かりませんが・・・。

と言う事で、今後はこの神秘石がどうなるかによって、行動が大きく変わります。
せっかくここまで作ったので、この神秘石を使いたいというのもありますが、売れたら売れたで不満はないです。

果たしてどう言う結末を迎えるのでしょうか。

思わぬ展開へ。

2019-03-13 19:46:16 | Weblog
「信長の野望 Online」の楽市楽座・・・は、今週は判断不能の為、別の話を。

今週も「災厄の魔導龍」を倒して、「魔導龍の神秘石」を手に入れたのですが、それで以前、知人との会話に出た事をやってみました。
初めから鍛錬度の余りがほとんど無い神秘石でしたが、そこに「陽光の煌き」を1回入れてみました。

要は、護法具を使用する装備品を、生気+300にできたら良いな、なのですが、私はこれまで+300にできたことがなく、できる訳が・・・。
本気で目を疑いました。

できてしまいました。
そして思いました。
「ここまで来たからには、耐久力と器用さ+130も目指したい」と。
と言う事で、「黒金剛の研磨石」で研ぎ始めたのでした。

ただし、完成しても、これは自分で使うとは限らないです。
土台となる頭装備が、「これは」と思う物が中々入手できない事と、そもそも肝心な護法具が手に入っていません。
販売に出す可能性も十分にあります。

いずれにせよ、面白い結果になると良いなと思います。

明日のメンテナンス後が楽しみ。

2019-03-12 20:01:03 | Weblog
「信長の野望 Online」で、明日、定期メンテナンスが行われますが、楽市楽座がどうなるか、楽しみだったりします。

今週、楽市楽座に変更が入ったのは分かるのですが、いかんせん、説明が思うようになされておらず、メンテナンス後の動作がどうなっているのか、良く分かっていないので。
公式サイトの説明を読む限りは、ログインすれば、通常の日と変わりなく、売り子が機能しているはずですが・・・。

楽市楽座で売り子を雇う手続きは、毎週結構面倒だったので、これが無くなるとかなり便利になりますが、果たしてどうなるのでしょうか。

生命力と共晶効果。

2019-03-11 04:03:07 | Weblog
「信長の野望 Online」で、ファーストの現在の生命力はこうなっています。
能力調整で、防御力が2300以上になりました。

これだけでも驚かれるのですが、使用している宝玉の共晶効果が「生命気合上昇」だと分かると、更に驚かれます。

装備品によって、宝玉の効果にかなりの差が。

いかんせん、宝玉の市場は、「生命上昇」以外の共晶効果はハズレと思われている面がありますが、生命力と気合の合計値は「生命気合上昇」の方が高いですし、最近は他に生命力を上げる要素が多々あります。
気合が多ければ、行動の選択肢も広がるので、使い方次第だと思うのです。
「生命上昇」と比べて、売られている物の価格も安いですし。

ちなみに、能力調整次第では生命力24000以上も可能だとは思うのですが、他の能力にかなりの影響を与え始めてしまうので、今はこの数値に落ち着いています。
「九十九の力」がもっと良い結果になれば、更に伸びたはずですが、完全にはコントロールできない要素なので、この辺りは仕方がないです。

話がそれましたが、「生命気合上昇」の立場が、もう少し良くなればと思いました。

天楼人鳥が豪傑に。

2019-03-10 13:48:06 | Weblog
「信長の野望 Online」で、「上覧武闘祭」出場の合間を縫っては、「安土郊外」で戦いまくっていたのですが、それがついに形になりました。


生命力、気合、魅力が訓練上限です。

生命力と気合が共に20000を超えるなど、何かが間違っているような能力となっております(特に気合)。
鍛え始めた当初は、まさかここまで行くとは思っていませんでした。
魅力も妖狐(武具無し)より上ですし、何が何やらです。

ただ、前衛、後衛共に役には立つ天楼人鳥ですが、持っている技能を考えると、やはり前衛よりです。
うまく鍛えれば、後衛よりも有効的に能力が伸ばせると思います。

とりあえず、「豪傑」になって安心しました。

研げませんでした。

2019-03-09 11:05:55 | Weblog
「信長の野望 Online」のパッケージ特典アイテムの一つ「天楼の神秘石」。

生命力に加えて気合にも付与が付いており、そのまま護法具を使用する装備品に使用しても成果は出るのですが、「黒金剛の研磨石」で研磨すれば、もっと成果が・・・研ぐ対象として選択できませんでした(涙)。
耐久力と器用さを+130にして、護法具の「術」と組み合わせれば、非常に強力な装備品になると思ったのですが、そんなに甘くありませんでした(涙)。

こうなると、選択肢は大きく2つに分かれます。
1つは、「天楼の神秘石」を大人しく耐久力+130、器用さ+80で使用する事、もう一つは、「魔導龍の神秘石」を「黒金剛の研磨石」で研ぎまくる事、です。
前者は器用さに若干の不満が残り、後者は果たしていくらかかるか分からないです。
メリットとデメリットがどちらも大きいです。

もっとも、これで悩む前に、特殊装備の防御面を完成させてしまうのが一番効果的ではあるのですが・・・。

まだまだ先は長いです。

茶器を実戦投入。

2019-03-08 01:02:38 | Weblog
「信長の野望 Online」で、知人の協力もあって、護法具・乙を入手する事ができました。


頭装備と特殊装備の茶器、どちらを先に実戦投入するか悩んだのですが、茶器の方が先にできると判断し、入手しました。

今回土台となる茶器です。


そして、茶会を利用して、付与と鍛錬度を上げていきます。
こうなりました。


ここからが本番です。
鍛錬度が15になった所で、「妙院郷」にいる「土御門法師」に特殊効果を外してもらいます。
とにかく、鍛錬度が15になっている事と、銘が入っている事が絶対です。
鍛錬度は護法具の取り付け条件で、銘は特殊効果を外せる条件です。

上記の条件を両方満たし、特殊効果を外した所で、いよいよ護法具の取り付けに入ります。
こうなりました。


一部今ひとつな能力もありますが、知力などは良いです。
頑張ったかいがありました。
と言う事で、この茶器は、ファーストのメイン特殊装備となったのでした。

この結果、ファーストの能力はこうなりました。


特殊装備格付が一気にSSSに。

ある意味、予想を超えた結果となりました。

後は、防御系の護法具を取り付けられれば、更に強力な特殊装備となります。
他の装備品との兼ね合いもあるので、いつになるか分かりませんが、楽しみです。

茶器入手。

2019-03-07 20:13:46 | Weblog
「信長の野望 Online」で、次の特殊装備の土台となる予定の茶器を購入しました。

「昴の茶碗」なのですが、防御力が最高値(多分)である81の物にすると、価格が一気に跳ね上がるので、79の物を入手しました。
後は、茶会をして鍛錬度を15にし、特殊効果を外して、護法具を使用すれば、立派な特殊装備になる・・・はずです。
と言う事で、スクリーンショットは、実際にできてからで。

どうも、頭装備よりも先に特殊装備の方が実戦投入できそうですが、果たしてどうなる・・・以前に、望んでいる頭装備ができる日は来るのでしょうか(涙)。

いつ手に入るやら?

2019-03-06 18:22:13 | Weblog
「信長の野望 Online」で、護法具の「乙」が手に入れられるようになったので、これを使いたいのですが、ポイントが足りないのでした。
が、こちらは「上覧武闘祭」で頑張れば良いだけの話で、問題は次の強化予定である頭装備の入手だったりします。

ファーストの能力を管理しているスプレッドシートを睨みつけ、護法具・乙を使用した際に、最も効果的なのは頭装備と出たのは良いのですが、必要としている性能の頭装備が市場に出ていないのでした。

確かに、要求している性能が高いというのもあるのですが、どちらかと言うと、生産者が作ろうと思わないコンセプトだから、入手が難しいです。
どう言う要求かというと、単に防御力と回避補正が高いだけ、という物です。
つまり、付与は一切無視し、通常の鍛錬2回+鍛錬奥義のみです。

以前、護法具を使用するのを前提にした装備品はどう有るべきか、とある方と話をした中でも出てきたコンセプトですが、需要は確かに有るとは思うものの、需要の絶対数が少なすぎて利益を出すのは難しそうと言う事になりました。
実際、市場に出回る事が殆ど無いです。
なので、自力で作るしか無いと(涙)。

ただ、その分、頭装備が完成したら、結構な性能になると思います。
回避補正と稼業奥義の充填の影響で、完成するのがいつになるか分かりませんが(涙)。

どうしようもなくなった場合は、最悪二番目の手として考えていた、茶器の強化に入ると言う可能性もあります。
果たして高回避補正の頭装備はいつ出来る・・・以前に、そもそもできる日が来るのでしょうか?

巫女の日。

2019-03-05 18:46:25 | Weblog
3月5日は「巫女の日」だそうです。
ただ、正式に制定された日ではなく、単に語呂合わせとの事。

「信長の野望 Online」をプレイするまで、「巫女」と言われても特にイメージは無かったのですが、このゲームをプレイして、イメージが固まりました。
「突撃巫女隊」、「日吉巫女」、「五色備え・白」、その他色々であり、他にも、「三貴神射儀」系技能で旗頭をなぎ倒されたりとか、「神の光矢」系技能で旗頭を狙い撃ちで倒されたりとか、「光雨」系技能で旗頭を削り倒されたりとか、とっても怖い人達だったのですね(涙)。
後は、かなり昔のイメージですが、付与石の作成くらいです。

何か変な結論になってしまいましたが、どうせなら「巫女の日」も制定されればと思いました(?)。

護法具・乙が使用可能に(多分)。

2019-03-04 17:20:55 | Weblog
「信長の野望 Online」の「上覧武闘祭」ですが、知人のおかげで「神魔之演」は全ての難易度に挑戦可能となりました。
まだ「己」は戦った事もないですが。

と言う事で、護法具の「乙」が使用可能になった・・・はずです。
いかんせん、ここまでトントン拍子で進むとは思っていなかったので、ポイントを「甲」に結構使ってしまった為、ポイント不足で「乙」が本当に使えるのか、分からないのでした。
これから、ひたすらポイント稼ぎです。

ファーストの能力を睨みつけて、今後装備品をどの順番で強化するかは決めたので、後は実行あるのみです。
頑張ります。

回避補正での自己最高品。

2019-03-03 04:22:44 | Weblog
「信長の野望 Online」で、「名工」の称号目当てで、毎日稼業奥義を使用しているのですが、鍛錬奥義がこんな状態でスタートしました。
(祝)。

かなり良い並びに恵まれました。
しかし、ここからが肝心と言う事で、考えながら宝石を砕いていった所、こうなりました。
(祝)。

この結果、回避補正+27と言う、自己最高品が完成したのでした(祝)。
ちなみに、これまでの最高は回避補正+25でした。


なお、今は売りに出しています。
以前作成した、命中補正+35の妖刀は、まだ売れ残っているのですが、これなら自分で使用することもできます。

売れるにしろ、売れないにしろ、これからが楽しみです。