goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

二本柱(以上の)体制の管理は面白い。

2023-07-17 09:01:44 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力です・・・が、生気は外した状態で公開します。
ちょっと不安定な面があるので。
最大防御力は7314です。

タイトルにも関係しますが、現在、耐久力と知力が付与限界域に入っています。
この2つの能力を両立させるのが、非常に楽しいです。

一本柱体制、つまり一点集中型も、ある意味楽しいのだとは思うのですが、他の能力を顧みないとなると、それはそれでどうかと思います。
それに対し、二本柱(以上)体制の場合は、嫌でも他の能力を気にする必要があり、他の能力も無視するわけには行きません。

頭を使う要素が、一気に増えるんですね。
それが良いです。

能力調整と言う点で使いやすいのは、「軍神」でしょうか。
結構な数の神を用意しておく必要がありますが、体制ができると便利になります。


とにかく、出費を抑えたいと言う場合は、「英傑陣法」もありだとは思います(手持ちの英傑で組む場合)。


ただし、これはまだ発展途上で、今は能力調整と言うよりは、必要な能力をどう上げるかだと思います。

後は、コロコロ変えられるものでは無いですが、「魔導結晶」も良いです。
運も絡むのが難点。

こう言った要素を駆使しながら、自分で決めた目標の実現に向かって、頑張るわけです。
今のファーストの場合、最大防御力7300以上、最大値力6100以上を目標としています。

ところで、とある方から、最近、ファーストの防御力アップのペースが遅いので、防御力を上げるのをやめてしまったのかと思われた事があるのですが、そうではないものの、やはり二本柱体制になると、特定の数値の伸びは悪くなりますね。

自分で決めた目標値を、無事に越えられたからと言って、世界が変わると言うものではないですが、色々工夫する事で、自信にはなります。
何より、頭の体操に良いです(?)。

能力調整をどうするか考えるのは、ちょっとした時間の間にもできるので、色々と考えてみるのも良いと思います。

この記事についてブログを書く
« 魔導結晶がパワーアップ。 | トップ | 「雫の指輪」の手堅い作成方法。 »
最新の画像もっと見る