「信長の野望Online」で、先日「オノゴロ」の「荒神叢雲大蛇」にボロ負けしてから、上覧武術大会の報酬として手に入る巻物「雷明之法書」を持ち歩く様になりました。
上覧武術大会が始まった頃に、少し参加していて、評勲も、この巻物を数個は交換できるほどは持っているので。
ちなみに、私の無双値は1000どころか900も切っているので、たとえいくら評勲があっても、交換できるのは下位の巻物だけです(涙)。

名前にどう見ても数字は書かれていませんが、読みは「1」が入るようです。
「刻之巻物」なので、制限時間があるものの、土属性の攻撃時に必ず追加ダメージが入る巻物です。
他の巻物と違い、「土御門法師」に取り付けを頼む必要がなく(もっとも、「刻之巻物」は「土御門法師」が作った物なので、結局彼の影響は受けているのですが)、巻物を使用して、取り付けたい武器を指定するだけで取り付けられます。
ちなみに、どの種類の巻物であれ、巻物を取り付けた装備品は取引不可になるのは注意です。
それでですが、どうしても勝ちたい戦闘があったので(「荒神叢雲大蛇」戦ではないです)、持っていた「雷明之法書」を試しに取り付けた所、こうなりました。

「昇雷・壱」の効果と、効果時間が付きました。
これで、単体術だと追加ダメージ100、複数術だとそれぞれに追加ダメージ50が付きます。
効果が微妙ですが、上位の物ならもっと効果があります。
ちなみに、妖刀を以前の物に戻したのは、もともと取引不可なので、巻物を気兼ねなく使えるからと言うのもあります。
それで、先ほど書いた戦闘ですが、問題なく勝利しました。
巻物の効果時間がかなり余ったので、安土城の「鎧鍛冶」相手に、どれだけ効果があるか、試しに「麟鳳亀竜」を撃ってみた所、こう言うダメージが出ました。

いつもと変わらないです(苦笑)。
まあ、何発も撃ってみれば変わるとは思いますが・・・。
ただ、なんだかんだ言っても、やはり巻物の効果は魅力的です。
それは良いのですが、前から言っているように、入手手段が上覧武術大会しかないと言うのが気になっています。
もっといろいろな入手手段を用意して欲しいです。
上覧武術大会が始まった頃に、少し参加していて、評勲も、この巻物を数個は交換できるほどは持っているので。
ちなみに、私の無双値は1000どころか900も切っているので、たとえいくら評勲があっても、交換できるのは下位の巻物だけです(涙)。

名前にどう見ても数字は書かれていませんが、読みは「1」が入るようです。
「刻之巻物」なので、制限時間があるものの、土属性の攻撃時に必ず追加ダメージが入る巻物です。
他の巻物と違い、「土御門法師」に取り付けを頼む必要がなく(もっとも、「刻之巻物」は「土御門法師」が作った物なので、結局彼の影響は受けているのですが)、巻物を使用して、取り付けたい武器を指定するだけで取り付けられます。
ちなみに、どの種類の巻物であれ、巻物を取り付けた装備品は取引不可になるのは注意です。
それでですが、どうしても勝ちたい戦闘があったので(「荒神叢雲大蛇」戦ではないです)、持っていた「雷明之法書」を試しに取り付けた所、こうなりました。

「昇雷・壱」の効果と、効果時間が付きました。
これで、単体術だと追加ダメージ100、複数術だとそれぞれに追加ダメージ50が付きます。
効果が微妙ですが、上位の物ならもっと効果があります。
ちなみに、妖刀を以前の物に戻したのは、もともと取引不可なので、巻物を気兼ねなく使えるからと言うのもあります。
それで、先ほど書いた戦闘ですが、問題なく勝利しました。
巻物の効果時間がかなり余ったので、安土城の「鎧鍛冶」相手に、どれだけ効果があるか、試しに「麟鳳亀竜」を撃ってみた所、こう言うダメージが出ました。

いつもと変わらないです(苦笑)。
まあ、何発も撃ってみれば変わるとは思いますが・・・。
ただ、なんだかんだ言っても、やはり巻物の効果は魅力的です。
それは良いのですが、前から言っているように、入手手段が上覧武術大会しかないと言うのが気になっています。
もっといろいろな入手手段を用意して欲しいです。