goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

現在のファーストの能力。

2024-09-21 09:13:24 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、現在のファーストの能力です。
戦闘中の防御力は8035です。
変わらず。
上る見込みなし(涙)。

最近は、生命力アップを重視しています。
強力なしぶとさに生命力が加われば、更なるしぶとさが見込めます。

もっとも、何故生命力を重視し始めたかと言うと、英傑「黒百合(涼)」があまりに打たれ弱く、「英傑見聞録」で傾奇者の耐久力を全て取得してもまだ打たれ弱いので、もう生命力を上げるしか無いと言う事になり(涙)、「英傑陣法」の効果でファーストの生命力も上がり始めたから、なのでした。
後ろ向きな生命力アップですが、仕方が無いです。

やはり、防御面強化の基本は、防御力と術耐性アップだと思う次第です。

ファーストの能力の微調整。

2024-09-11 22:19:40 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、高火力と重装甲を備えた「重駆逐戦車」を目指すべく、ファーストの能力の調整を行いました。
ビフォー。
アフター。

「銭紋」から「葛紋」へ。

コンセプトとしては、「付与限界域の知力付与を削って、属性値を上げる」です。
知力付与は既に付与限界域の為、それを少し削っても影響は少ないです。
そして、その削った分を、まだ付与限界域ではない属性値に充てると。

この結果、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は7935です。
変わらず。
紋所の更なる強化要素が欲しいです。

そして、強化攻式神の「魔刃四連・式」のダメージを見てみたのですが、特に変わりはありませんでした(涙)。
まあ、大きく変わるほどの変化では無いですね。

更に精進します。

現在のファーストの能力(戦闘力600万到達)。

2024-09-05 17:27:05 | ファーストの能力
戦闘力が600万台に。
戦闘中の防御力は7921です。
魅力がネック。
「軍神」の格付を良くしたい場合、奉納物で生気を強化すると良いです。

「信長の野望Online」で、久しぶりに戦闘力を計測したら、600万に届いていました。
少し驚きました。
「英傑見聞録」の効果は確実に現れているのですね・・・。

これからも戦闘力向上に励みます。

ファーストの能力調整。

2024-08-17 17:49:46 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの能力調整を行いました。
本日はダイジェストで行きます。
戦闘中の防御力は8938です。
相変わらず魅力が課題。
「玉依姫」を「黄泉醜女」に変更。
「鋼の霊光」を「蒼魅の霊光」に変更。
「主従の絆」家臣も鎧之取扱から陰陽道へ変更。
こうなりました。

やはり、絶対的な能力で劣る鎧之取扱家臣では、能力が頭打ちになってしまうと判断し、陰陽道家臣へ変更しました。

ちなみに、防御力がその分低下していますが、それについては装飾石の変更で前と同じ程度まではいけます。
肝心なお金が無いのですが(涙)。

どうも最近金欠なので、頑張ってお金を貯めようと思います。

ファーストの能力調整。

2024-08-13 15:10:08 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの能力調整を行いました。
と言っても、「魔導結晶」を交換して、効果を一つ変更しただけです。
ビフォー。
アフター。

やはり、耐久力と知力を最大限に活かす設定にしたいと思い、こうしました。
この結果、ファーストの能力はこうなりました。
家臣より頭の悪い(そして硬い)陰陽師。
魅力も課題。

何しろ、ゲームバランス的に想定されていない領域に近いので、かなりあちこちに無理が来ています。
最も、それをどうにかするのが楽しいので、今後の強化要素に期待です。

属性値を上げよう計画。

2024-08-10 20:55:33 | ファーストの能力
「信長の野望Online」の高位召喚術ですが、属性値が高いと上位式神の能力が上がるようなので、属性値を上げる計画を立てました。

で、こうなりました。
ビフォー。
アフター。
火属性格付がSS+にアップ。

水属性と火属性しか上がっていませんが(涙)、何をしたかと言うと、「英傑の絆」を「英傑見聞録」で上げやすい職業の英傑と結び、一気にポイントを割り振りました。
これまで「英傑の絆」は、能力が一番高い英傑と結ぶのがセオリーでしたが、一位と二位以下で比較しても、さほど差はありません。
それだったら、「英傑見聞録」で上げやすい職業の英傑を使用した方が良いのではないかと考え、それを実行しました。
何だかんだで、結果としてかなり上がりました。

果たして、これで式神にどの程度効果があるかは分かりませんが、この調子で能力をどんどんと上げられればと思います。

ファーストの能力微調整。

2024-08-10 01:37:53 | ファーストの能力
ビフォー。
アフター。

ビフォー。
アフター。

「信長の野望Online」で、ファーストの能力を調整しました。
防御力はほぼそのままに、知力など他の能力も上げてみました。

とりあえず、暫くの間、防御力9000維持を前提に、知力と属性値を上げられるだけ上げてみようかと思います。
防御面だけでなく、攻撃面も、です。

最強の駆逐戦車を目指して(?)、これからも頑張るのでした。
それはともかく、知力よりも耐久力の方が高い陰陽師というのは、他にいるのでしょうか(涙)?

高位召喚術だから属性値を上げたい(?)。

2024-07-30 05:05:12 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの属性値をもっと上げられないかと考えています。

「高位召喚術なのに、何故属性値が必要なのか」と思われる方もいると思いますが、最近の高位召喚術は属性値がかなり重要なのでした。
これの為です。
「使役術・七」。

ちなみに、ファーストの現在の能力はこうなっています。
防御力8500超えの陰陽師。

水火風属性はまだ上げる余地があります。
ちなみに、土属性だけやたら高いのは、「英傑見聞録」で英傑の土属性を上げた状態で「主従の絆」家臣を育成したからです(陰陽道の時は、一属性だけ高いでも、何とかなっていました)。

その家臣の能力はこうです。
ファーストより頭が良かったです。

つまり、「英傑見聞録」で他の属性も強化し、その状態でこの家臣を再訓練、それにより、上位式神の能力をもっと高めようと言う計画です。
後一週間もすれば、陰陽師、傾奇者の耐久力アップが終了するので、そうなったらひたすら属性値アップを目指す(まずは固有技能との絡みで風属性ですか)・・・。

前にも書きましたが、ロマンはあるものの、陰陽師と傾奇者の風属性を最大値にするだけでも、どれだけ時間がかかるのでしょうか(涙)。
とりあえず、風属性アップが終了した時点で、家臣の再訓練を実行すると思いますが、果たして何日後になるかです。
やはり、かなりロマン要素が強いですね(涙)。
まあ、今は今後と比べると、ずっと楽なのだとは思いますが・・・。

今よりも強力な式神を使役できる日を夢見て、属性値アップ・・・の前に耐久力アップ完了を目指すのでした(涙)。

現在のファーストの能力。

2024-07-26 18:19:49 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの特化技能を変更したので、ふと戦闘力がどうなったのか気になりました。
と言う事で、計測してみました。

せっかくなので、現在のファーストの能力も公開します。
つい先日公開していますが、調整をかけたので、その時とは結構異なっています。
550万ちょっと。
防御力を下げて知力と属性値アップ。
相変わらず魅力が低いです(涙)。
「主従の絆」がSSSに。

呼び出せる式神は強力で、自身はしぶとい。
そんな環境を構築できれば良いのですが。

特化技能を高位召喚術に変更。

2024-07-24 18:16:34 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、突然ですがファーストの特化技能を高位召喚術に変更しました。

私のドクトリンは「勝つ戦い」ではなく、「負けない戦い」なのですが、陰陽道は前者に近く、能力の変更を行っても限界がありました。
それに対し、高位召喚術なら、まだ後者に寄せる余地はあるかなと。
と言う事で、能力変更です。
この陣が帰ってきました。
「主従の絆」も盾役家臣と結びます。

この結果、ファーストの能力はこうなりました。
ファーストは陰陽師です。
知力と属性値が問題。


ファーストは過去に高位召喚術をやっていた事がありますが、昔過ぎてあまり知識が役に立たないです。
リハビリ(?)と戦術構築が今後の課題になりそうです。

土属性6000突破。

2024-07-18 09:04:31 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの土属性をもっと高められないかと考えていたら、ふと気づきました。
「「英傑探訪」で強化された英傑を元に、「主従の絆」家臣を再訓練したら、もっと強くなるのでは」と。
早速実行しました。

ちなみに、「英傑見聞録」で鍛えた職業は「陰陽師」と「傾奇者」、鍛えた能力はどちらも「知力」と「土属性」で、それぞれ10ポイント割り振っています。
それで、強化した指南英傑の能力ですが、訓練時にスクリーンショットを撮ると言うアイデアが無かったので(涙)、後から撮った物です。




知力順。

彼らの指南の元、こんな家臣が出来上がりました。
下がった能力もありますが、良いです。

「主従の絆」を結んで、ファーストの能力はこうなりました。

ちょっと極端?
「主従の絆」がSSSには届かず。

ちなみに、紋所を「葛紋」から「銭紋」に戻したりと、軽く調整してあるので、やろうと思えば土属性を更に伸ばせますが、それは控えます。

と言う事で、少なくとも土属性で負けると言う事は、かなり減ったはずです(多分)。
今後は、知力を頑張って上げる事になります。
そして、防御力をどうするかですね。

中々難しい所ですが、やりがいはありそうです。

不幸中の幸い。

2024-07-17 20:33:03 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で起こっていた不具合ですが、解消したようです(多分)。

それでなのですが、ファーストも不具合の影響を受けていたので、「英傑見聞録」の割り振りがリセットされました。
図らずも、今の状態での最適解を突き進めるようになりました。

と言う事で、土属性重視の結果です。
土属性+1200オーバー。
土属性が5600を超えました。
念願の土属性SSS。

何だか凄い事になりましたが、少なくとも、これで属性負けはほとんど無くなったはずです。
後は、知力を上げていけば良いかと。

先は長いですが、気長にやって行くつもりです。

一旦土属性重視に。

2024-07-16 20:51:33 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、ファーストの術攻撃がどうにもパワー負けを起こすので、原因をはっきりする為に、一度土属性をとことん上げてみる事に。
と言っても、お金が非常にかかる、大幅な見直しはできないのですが(涙)。

それで、まずは「英傑陣法」による土属性を上げてみました。
いつの間にか土属性+900に。

この結果、ファーストの能力はこうなりました。
土属性約5300。
知力と魅力が問題です。

防御力、知力、魅力が悲鳴を上げていますが(涙)、土属性は充実した状態になりました。
ただ、この状態で戦闘を行ってみましたが、何が原因かは特定できる状態ではないですね。

調査はまだまだ続きます・・・。

現在のファーストの能力。

2024-07-13 15:37:58 | ファーストの能力
「信長の野望Online」で、現在停止中(涙)の「英傑見聞」ですが、正常に動作していたキャラクターは、停止前に割り振った分は有効になったままです。
なので、「英傑見聞」でどうなったか、ファーストの戦闘力と能力値を公開します。

まずは戦闘力です。
思ったよりも大した事ないですね?

戦闘力544万と言った所でしょうか。
ちなみに、能力二本柱体制(耐久力と知力)だから到達できる数値で、一本柱体制(一点集中)だと戦闘力は下がります(能力ロスが激しい為)。

一本柱の場合、「英傑見聞」無しで戦闘力470万前後がトップクラスです。
「英傑見聞」で生命力を上げたら、500万に届いたと言う話を聞いた事があります。

ファーストの能力に戻ります。
戦闘中の防御力は7524です。
魅力が最大のネック。
特殊装備の格付が今ひとつ。

現在抱えているシステムトラブルが解決すれば、多くのプレイヤーキャラクターの能力が大幅に上がり始めます。
戦闘力も一気に上がるでしょう。

早く不具合が直って欲しいです。

生命力上限が開放されたら。

2024-06-27 19:26:14 | ファーストの能力
気のせいか、キーボードの前で1時間程度固まっていた気がしますが(涙)、ネタを思いついたので、それを。

「信長の野望Online」の来週のアップデートで、生命力と気合の上限が開放される事が決定していますが、開始時時点でファーストの生命力がいくつになるかです。

以前、私はファーストの能力を「Googleスプレッドシート」(無料で使えるから)を使用して管理している事を書いた事がありますが、実は65535を超えた分も管理しており、もしきちんと合っていれば、74340になるようです(アップデートに伴って称号を獲得したりしない限り)。

できれば、六因縁以上の「英傑陣法」を使って、もっと派手に上げられればと思ったりしますが、「ダメージは耐えるのではなく抑え込む」がモットーなので(今日初めて書きました)、上げる機会があれば上げる、くらいで考えています。
それよりは、防御力アップと術耐性アップです。

いかんせん、今回のアップデートに関しては、とにかく情報が不足しており、精神的に不安です。
準備がしにくいので。

とりあえずで色々と動いていますが、それよりはお金を持っていた方が良いのではと思ったりしつつ、準備を更に進めていきます。