風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

高齢者の食生活・・・

2008-07-31 06:24:36 | 独り言

               

 風の森in開田・・・午前5時30分 15,0℃

 

大好きな花、シレネブルガリスが咲きました。

去年・一昨年と2年咲いてたんやけど、今年は何故か出て来ず・・・

ガッカリしてたとこへ、ハーブ同好会での苗の配布。

欲張って3株も頂いて帰り、それが目出度く開花と相成った訳で・・・

 

別名:グリーンベル(Green bell)、フウリンカ(風鈴花)・・・

さもありなん・・・って感じで、それに可愛い名前ばっかり。

さもありなん、然もありなんって書くとは知りませなんだ。*

 

神様はどうしてこんなに繊細やったり、不思議やったり、愛らしかったり、

色んな形の花を考えつかはってんやろう?・・・

名前も、先人や学者さんがつけはったんやろうけど、

たまにはエ~って思う名前もあるにはあるけど、

大抵はその花をピッタリ言い当てた名前がついてて、それもスゴイ!

 

 

 しつこいようやけど、ユリ

ちょっと艶やか過ぎる気もせんでもなく・・・

風の森には派手過ぎるぅ。

 

ヤマハハコ・・・       

近くの道路際に、ホンのちょっとだけヤマハハコがあったんやけど、

我が家の庭には咲いたことがなく・・・ところが去年摘んで来て、

少し枯れかけたのをその辺に放っておいた種が落ちたんか、

それとも近くに咲いてた花の種が、風に乗ってやって来たんか、

ともかく、我が家の庭の何箇所かに育って・・・

園芸種ばっかりや無うて、野の花も入り混じって咲いてるのが理想やから。

 

 

昨日のシニア大学は、調理実習&技能講座・・・

調理実習の前に1時間講義があり、講師は男性栄養士の先生。

高齢者の食生活」について・・・

あ~~私もこんな話を聞くような年齢になったんやなぁ~と、しみじみ

折りしも前日、公民館で他人のことではあるけど、

栄養の摂りかたや健康的な生活習慣の話を、盗み聞きしてたとこで。

要はバランスのエエ食事することが大事!ちゅうことみたい・・・

 

講義の中で、安心したことが二つ・・・

メタボ・メタボと言うけれどぉ~ べんべん!

30、40代ならいざ知らず、60を越したら少々腹囲が大きかっても、

そんなに気にする事は無い!て言わはりました。 ホンマ!ですっ!

栄養を充分摂れんで痩せて行くほうが、年寄りには心配やそうで・・・

私にはそんなん起こりそうに無いけどネ!

 

それからコレステロール値も、メチャクチャ高いのは別やけど、

少々高めでも、女性はホルモンの関係でそれが普通やし、

中性脂肪や血圧が高くなければ大丈夫!と力強く言うてくれはりました。

健康診断の結果では、

ただ数値だけでHのマークがついてたりして、指導されたりするんやけど、

その人の年齢や健康状態(持病)なんかも加味して、指導して欲しいなぁ。

・・・と前置きが長~うなってしもたけど。

 

 

 調理実習の最中・・・

40人近くが4班に分かれて、12食づつ作りました。

 

献立は、ブリの鍋照り、伴三糸、みそ汁(夏野菜バージョン)、スイカ

男性の方も自分の出来る事を、それなりにやっておられたし、

盛り付けや配膳なんかも、手際よう動いてはったけど、

お家では? 縦のもんも横にせえへん人もいてはったんでは・・・?

 

いつもの昼食より格段豪華版!

ブリの鍋照りは、フライパンで魚の両面を半分位火が通るまで焼き、

それに合わせ調味料をかけて、汁をかけながら煮るもの・・・

 

魚が煮えたら、残りの汁にシメジと切り昆布を加えて煮て、

魚の横に盛り付け、せん切りにしたしょうがと青じそを魚の上に乗せます。

ボリュームもあり、中々美味しい一品でした。

 

 

 技能講座では暑中見舞いづくり・・・

最初は割り箸に墨をつけて輪郭を書き、色を乗せます。

字も割り箸で書くんやけど、中々味のある字になってこれは面白い!

上手下手はあまり関係なく、その人なりの味が出ればエエそうで・・・

喜んでエエのか、悲しんでエエのか?

筆は描くのも、書くのも、持ち方も全然違うし難しい~

その点、割り箸はわりと思ったように線を引けるので、安心!

 

一回の講座で必ず一枚は作品を仕上げるんやけど、

まだまともなんが出来たことがナイ!

次回は巻紙なんぞに描くそうやけど・・・、そんなん出来るやろかぁ?

 

 

        

発育不足やけど墨田の花火が咲きました。

ちょっと湿り加減で、不発の花火みたいやねぇ。

 

本当なら今日から魔女二人、風の森に現れる筈やってんけど、

急な出来事で来られなくなり、チョット気が抜けたとこ・・・

 


今日は間違いなく晴れ!・・・

2008-07-30 06:27:04 | 開田の風景

                

 風の森in開田・・・午前5時30分 13,7℃サブッ!

 

昨日は大腸&胃検診で、末川の公民館へ・・・

読みが間違うてたぁ~

受付時間終了ギリギリに行ったほうが、待ち時間が少ないかな?と、

8時丁度位に、滑り込みセーフ!

受付番号は45番! その時検診車へ呼ばれてはったんは20番・・・

顔見知りの保健師さん曰く、今からやったら1時間半待ちかな?

保健師さんの読みはスゴイ! 私が呼ばれたんは9時25分やったもん。

 

けど待ってる間、隣に座ってはる人が、(公民館は大抵畳敷きやねんけど)

70代のご夫婦が若い保健師さんから、

特定検診の結果で、要注意の所の指導受けてはって・・・

不足してる栄養素やその摂り方や、お酒の量の控え方、

横で聞いてて色々為になることばっかりで、時間はすぐに経ってしまい。

 

 

末川の公民館は木曽馬の里の近く・・・

お天気もようなってきたし、蕎麦畑の花満開と聞いてたので寄り道を。

こんな時はつくづく、単車があって便利でヨカッタなぁ~て思うんです。

上の写真、本当なら一番奥に御嶽山が見える筈やねんけど・・・残念!

 

 蕎麦の花はこんなんです。

蜂が仰山飛んでてやかましい位、蕎麦の花の蜂蜜もあるんですよ~

以前蜂の巣から絞りたてを頂いて、コクのある甘さって感じ。

違う畑には赤い花の蕎麦、高嶺ルビーがやっと30cm程に育ってました。

 

ん~~この景色・・・ 

いかにも高原!って感じよねぇ。

この放牧場のすぐ側にブルーベリー畑があり、平日やのに、

結構仰山の観光客の方が、ブルーベリー摘みをしてはりました。

 

午後は調理ボラ・・・ 久しぶりにTさんとご一緒。

 二人で20食を調理しました。

エネルギッシュな人はよう汗かかはるのんか、暑い・暑いの連発!

私も昔は汗っかきやったけど、最近は・・・

汗をかくエネルギーもなくなったんやろか? 年齢のせいやろかぁ?

 

献立は、鮭のムニエル、大根のうすくず煮、スウィートポテトサラダ、

きゅうりの大葉みそ。

スィートポテトサラダ?・・・もう一回読み直しました。。。

要するにポテトサラダのサツマイモ版、ちょっと甘いけど美味ひぃ~

ちょっとおやつ感覚で、子供は喜びそう・・・

 

 

家の横の空き地に咲いてた、ネジバナ・・・  

別名:モジズリ(綟摺)、花言葉:思慕、秘密の思い出

なんとまぁ小さい花やのに、奥ゆかしい名前と花言葉やこと・・・

最近では山野草として、売られてるのを見かけます。

 

 

 

       

風鈴の音は聞こえませんかぁ~?

昔ながらの南部鉄の、小さいんやけどエエ音色の・・・そんな気がする涼。

私流、夏用の飾り物です。

えっ? 風鈴? ホンマに吊ってあるんですよ! 幾つも・・・

吊りすぎやて言われる位、

 

 

        

今朝5時半の御嶽山・・・

今日のシニア大学は料理教室と技能講座、中々バラエティに富んでるぅ。


天気になぁ~れ!・・・

2008-07-29 06:53:59 | 暮らし

         

 風の森in開田・・・午前6時 16,5℃

 

ユーフォルビア、別名:初雪草・・・つい最近載せたんやけど、

昨日の朝の雨上がり、

あ~~昨日のお天気にしたんやった!

私が投稿した時はホンマやったんですよ~、

それから後、一転俄に掻き曇りィジャジャア~ン・・・大雨嵐になって。

 

雨上がり庭に出てみたら、初雪草の模様が余りにも鮮やかで、

爽やかな色合いが蛍光色のように浮き上がり、涼しげかなぁ~と・・・

何回も?と、自分でも思いながらパチリ!

けど各地大雨で涼しくなってるそうやから、あんまり効果は無かった?

 

 

    

ウバユリ? オオウバユリ? 確かな違いをよう知りません。

花数が10~20個がオオウバユリと書いてあるのもあるし

関東以西から九州までがウバユリで、以北はオオウバユリともあるし・・・

これは数えてみると10個ついてたんやけど、どっちなんやろ????

 

右のアップの写真、花びらの縁が別に汚れてる訳やありません。

こんな斑点がついてるんで・・・

昔、山で1本拝借して勤務先に活けたことがあったんやけど、

そんなに綺麗なもんやなくて、ガッカリしたことがあります。

こうして自然の中で咲いてると、それなりで・・・

なんか昔のFフィルムのCMみたいやねぇ~

美しい人は美しく、美しくない人もそれなりに・・・って、ありましたよね!

 

てな訳で今度は美しい、けどどっちかと言うと人工的な美しさの、

園芸種のユリ三種・・・

            

                     

今年はユリの当たり年?

この三種のユリは、ほとんどが背丈が1,5~2m近く。

一番最初の黄色いユリは、先日載せたゴールドのユリとは別物で~す。

全体が真黄色やなくて、花びらの中心が黄色なんで・・・

 

昨日は午後から特定検診・・・木曽福島まで。

本当はもっと早くに開田で実施されたんやけど、都合が悪くて変更、

同じように都合が悪くて変更しはった、友達と一緒に車で出かけました。

 

午前中の検診やったら、

朝食を抜いたほうが、より正確な血液検査結果が出るらしいんやけど、

じゃあ午後からやったらご飯はどうすんの?と、食べる事がまず心配

友達が聞いたら、お昼ご飯を抜いて・・・って事やったので、

我慢してたらお腹が空いて気分悪いし、目眩しそうやし・・・

12時に野菜ジュースバナナ半分食べてしまいました。

そしたら友達は、ちゃんとお昼ご飯食べたんやってぇ~・・・ズルイ!

 

今日は今日とて、大腸&胃がん検診・・・

大腸は物を提出するだけやけど、胃検診はバリウム飲むので、

昨夜は9時以降飲食はダメ!

連日の健康診断ちゅうのも、疲れるもんで・・・

 

それとちょっと消化の悪いもん食べてしもたんで、それが気になってて

そんなん気にする方が胃に悪そうやと思うわ!

ナント受付が午前7時~8時まで、農村事情からなんやろか?

街では考えられん時間やし、実施機関の方も大変やなぁ~と変な心配。

アカン・アカン、こんなん気にしてたら胃に穴が開く~

 

大丈夫、面の皮も厚いし心臓には苔が生えてるしィ~て、

誰か言うてません? 勿論胃の壁も同様で・・・

 

 

 朱に染まった柳又・・・

まるで秋のような夕暮れ時・・・

ハッキリせんお天気でも、目の前にはこんな楽しみな風景があって

 

大気の様子が不安定なようで、あちこちで大雨をふらしてて、

水の事故なんかも起きてて、心配なニュースがよう流れてます。 

しょうもないことやけど、

日曜日の嵐で、折角ほぼ乾いてたカーペットを濡らしたんが、

干せずにまだ湿ったまま・・・今又雨がシトシトと。

早うお天気回復して欲しいもんです。


嵐・・・

2008-07-28 06:37:07 | 開田の風景

         

 風の森in開田・・・午前6時 17,1℃

 

タイトル ・・・ジャニーズやありません!

それ程ミーハーでは・・・

ところでミーハーって、みいちゃんはあちゃんの略って知ってましたぁ?

私は今日の今日(いや下書きしてたのは昨日やから、昨日)まで、

全然知らんかったんで・・・

 

本題にカムバック! 写真は嵐の前の・・・? いえいえ逆なんよ~

嵐の後のほんのわずかの夕焼けショー。

雲が織り成す油絵のような、ゴブラン織りの敷物のような・・・

あぁ~、口だけはナント芸術的な批評が出来るんやろう?

この夕焼けショーも、5分も経たない内に跡形もなく。

 

嵐はホンマにあったんですが・・・昨日の午後2時過ぎやったか、

それまでも雨雲が頭上に・・・と思たら、雨がポツリ・ポツリ

けど大して降りもせず、ちょっと近くまで用足しに行ってる間に、

それはそれは突然に、大粒の雨と強風でまるで台風のような。

あとでニュースで見ると、各地で竜巻に近い突風が吹き荒れたそうな・・・

 

その時2階の窓を開けたまま出かけたもんやから、

網戸は開いてしもてるわ、雨は吹き込んでるわ~

家に帰ったら庭の背丈の高い植物は、なぎ倒されてるわ・・・

後始末にひと騒動でした。

 

雨上がりの開田の里・・・

それまで26℃くらいあったんが、嵐が去った途端18℃

肌寒いほどの気温の下がり様。

 

 

  

嵐のお陰で水遣りはせず、大助かり!←極端なプラス志向

仰山水気を貰ってイキイキとした、大株のタカノハススキ・・・

 

そうそう昨日見知らぬ車が庭まで入って来て、見知らぬ人が二人が。

ここオープンガーデンです? それとも普通のお家?って聞かれて、

はぁ~、オープンガーデンには違い無いんでどうぞ!

オープンもオープン、隠し様もなく、

いやそれよりも、見やんかい!と言う様なOPENさやもんねぇ。

 

どうも開田の下の原にある、Tガーデンと間違われたみたい・・・

そんな素敵なオープンガーデンと間違われて、こちらのほうこそ光栄です。

諏訪から日帰りで来られた女性の二人連れ、

その方達もお花好きかして、車の中には道中で買わはった花苗が・・・

しばしあれやこれやと花の話(?)をして、

本来の目的地のTガーデンへ行かれました。

その後私が嵐に見舞われた時に行ってたギャラリーで、

再会というおまけがついてて・・・チャン・チャン

 

 

          

あな恐ろしや! 写真を見て一瞬で何か判りましたか?

玄関の軒の裏に何時の間にか出来てた、蜂の巣・・・

直径15cmくらいあるやろか? カメラを望遠にして撮ったら、

こんなに鮮明に写らんでもエエのに、ハッキリと撮れてました。

 

蜂やと思たら今度は・・・

背中に空いた割れ目・・・

ここから抜け出したんやねぇ~、アクロバットでもしてるのん?

どうも嵐で木のどっかに付いてたんが、飛んできたみたい・・・

 

下がった気温は夜には16℃まで・・・

又冬布団をしっかり着込んで寝たお陰で、朝はグッスリ2度寝を

いつもよりスタートは1時間遅れ~

今日は特定検診の日、恐怖の腹囲測定(メタボ)もせんなアカン!


デカッ!・・・

2008-07-27 06:46:02 | 暮らし

          

 風の森in開田・・・午前5時30分 18,2℃

 

デカッ!夕顔・・・コレ50円也! 全長40cmはあるよ~

でもこんなんは小さいほうで、小さいのん見つけるのが難しいくらい。

 

昨日はワケあって、上松町の「ひのきの里の夏まつり」に参加・・・

そこの会場で売ってた、朝採りが売り物の夕顔。

この前から買いたいと思いながら、余りに大きいもんばっかりやったので、

一回切ったら後の始末に困るんで、よう買いませんでした。

 

けど近々魔女の集まりもあるしィ~、魔女はこんなん食さはるのんかなぁ?

魔女のお腹やったら入ってしまうかなぁ~ と、

それと50円なんて安いのは、何処にも売ってへんし・・・と、

電車で帰るのんも忘れて買うてしまいました。

 

そのワケっちゅうのが、参加してる「木実鳥の会」が、

今回初めて上松町のお祭りに出店する事になって、

開田をもっと広く紹介したい・・・と言う会の意向と、

開田のメンバーがモノ作りをしてる人が多いところから、

手作り品の出品と相成ったワケで・・・

 

それで昨日の品物の搬入・ブース作り、商品の陳列・・・と、

開田から3人が出向いてお手伝い。

朝からの準備とお店番・・・ 

販売は正午から始まったんやけど、本格的に売れるのは夜やそうで、

と言うのが夜の8時に花火があって、それにあわせて人出が多いとか。 

 

お祭りのメインは花火ともうひとつ、「木馬引き(きんまひき)」・・・

このお祭りも40周年を数え、この木馬引きは20回の記念大会やとか。

 上松はひのきの里!

伊勢神宮式年遷宮のご神木も、上松のヒノキが使われてるそうです。

聞いたところやと、ご神木に選ばれた木が伐採された時は、

その木の小枝までも、全部残さず運ばれて行くとか・・・

 

キンマとは山で伐採した木を運び出す道具のことで、

その作業を木馬引きというそうです。

 

 何年か前の写真ですが・・・

この木馬引きにはタイムレースで優勝すると20万円、

コスチュームで優勝すると10万円もの賞金が出るそうですよ~!

私が通った時は、丁度看護師さんのコスチュームの方達が引いてて。 

 

上松の町は暑かった~!

運動も仕事もしないで、肌がベタつくような汗をかいたんは久しぶり・・・

いかに涼しい所に住んでるのんかが、よう判りました。 

 

 

          

                    

本日はピンクの花で統一してみました~

最初からエキナセア、バラ(判ってるって!)、ヒルザキツキミソウ・・・

エキナセアは別名:ムラサキバテレンギク、ハーブの一種で、

免疫活性剤、特に風邪の予防の特効薬として有名で、

サプリメントにして広く利用されてる・・・なぁ~んて全然知らずに、

庭に植えてピンク色を楽しんでました。

ドライフラワーにも出来るそうやけど、

私、花が咲いてる内は中々ようちょん切られんのですよねぇ~

 

2番目はバラは故郷から挿し木で持って来たもの・・・

やっと花をつけてくれたけど、心待ちにしてたピンクのぼかしとは違ってて、

ちょっとガッカリ!

 

ヒルザキツキミソウって、故郷のほうでは道端に雑草の如く咲いてる花。

街路樹の根元にワンサと咲いてる花なんやけど、それが好きで・・・

こっちでは余り見かけないし、園芸店でも出合わへんし、

とうとう生協のチラシに載ってた時に、

私が買う花苗にしてはチョットお高いけど、買うてしまいました。

なんとも可憐な感じが、無いものねだりの憧れなんやろかぁ~

 

そろそろ暑中見舞いなんかが届いてるんやけど、

私はブログから暑い地方の皆さんに、暑中お見舞い申し上げま~す


何すんのよぉ~!・・・

2008-07-26 06:15:36 | 独り言

         

 風の森in開田・・・午前5時30分 16,5℃

 

自分のためにcafe風の森OPEN!

最近開田も蒸し暑い日が多く、

風が無い時は部屋の中もチョットムッ! (怒ってるのやありません)

けどベランダのcafeは風が無くても、空気はヒンヤリ~

栗原はるみさんの「とろけるパンナコッタ」←生協、

Teaはフレッシュハーブントを2種類ブレンドしてみました。

ミントの清涼感が、お口の中でス~ッ! 贅沢な時間を独り占め・・・ 

 

 

昨日は調理ボラ・・・ 

今回はご飯入りをパチリ!

いつもの赤い容器では、余り美味しそうに見えへんかったんで・・・

 

献立は、鮭のフリッター、カボチャとピーマンの炒め物、

大根と鯖のみそ煮(さばのみそ煮の缶詰使用)、トマトの大葉あえ。

昨日のメニューは珍しく使用品目が少なく、

切る手間も少なかったんで、10時40分には出来上がってました。

 

ピカタは豚肉や鶏肉を使うことが多かったけど、魚もエエもんで・・・

カボチャとピーマンの炒め物は、えのき茸も入れて、

味付けは塩とみりんだけ、これも珍しい味付けでした。

 

 

ヘメロカリス咲きました! 

ユウスゲやカンゾウが品種改良された園芸種で、花が大きいのが特長。

けど花は短命で一日で終わってしまうんです・・・

 

庭の植物の中で、このヘメロカリスにだけカイガラムシがつくんですぅ。

花茎にびっしりと付いて、とってもとっても又ついて・・・

あんまり薬は撒きたくないんやけど、とうとう先日防虫剤を散布しました。

そしたら元気になって、急に花が開きだして

 

 

 

ベビーコーン開田うり・・・

ベビーコーンはトウモロコシの実を間引いたモンやから、

出回るのはチョットの間、これからの土日は朝の内にすぐ売り切れ!

昨日はたまたま調理ボラの帰りに、100円店に寄ったら残ってて・・・

 

開田うり(きゅうり)が採れ始めたようで・・・

これは配達ボラさんが利用者さんから貰わはったんの、お裾分け。

パリパリしてて、おいひそう~!

水気たっぷりなんで、そのままお塩やお味噌をつけて食べるのが一番!

 

 

これは我が家の紫蘇・・・

ちょっと採り忘れてて、固くなった葉も・・・

昼間のニコニコ弁当のメニューを真似して、トマトの大葉あえで頂きました。

 

 

 

さてさてタイトルの何すんのよぉ~!の本題に・・・

一昨日裏の土手の下で、チェーンソーや木の枝を払う音がしてて、

土手に上って下をみると、

道路のガードレールの外側の木を伐採してはったんです。

 

今年は景観をよくするため、あちこちの間伐をしてはるんやけど、

我が家の前から下のビューポイントにかけても、

御嶽山がよう見えるようにしてはんねんなぁ~と、

その時は喜んで見てたんですぅ。

 

昨日様子を見に行くと・・・ 

成る程思いっきりスッキリ~ッ!と、バッサ・バッサと切ってあって、

けど、ん・ん・ん~~~

何すんのよぉ~* 私の(私んじゃないけど)グミの木は?

私の(私んじゃないけど)蕗畑は?・・・***

 

去年は恥かし気に、遠慮しがちに・・・グミを採ってジャムにしたんやけど、

今年は~、道行く車の眼をものともせず、

仰山収穫して真っ赤な綺麗な色のジャムを、大量作ろうと思てたのにィ 

ショック・ショック・大ショック~

 

 

ちょっとガッカリした日暮れ時、優しい景色が慰めてくれました。

       

 

今朝は16,5℃、今年初めて夏掛けのお布団で寝てみたら・・・

ちょっと寒げで目が覚めて、

こんなん暑うて寝てられへんで、睡眠不足の人には嫌味 やんなぁ。


少年よ!大志を抱け~っ!・・・

2008-07-25 06:33:21 | 独り言

       

 風の森in開田・・・午前5時30分 17,8℃

 

織物の先生のギャラリーにお邪魔しました。

 

右上にふくろうさんの照明がかかっているの、見えますか?

全く同じデザインではないけど、私の家にも2つあります。

まだ開田に引っ越す前に、このギャラリーに行った時に一目惚れ!

・・・てな訳で、今は私の家にもぶら下がってます。

いえいえ先生のギャラリーから、持って帰ったんやありませんよ~

開田に鍛冶屋さんの工房があって、そちらの作品で・・・

 

 

ギャラリーには先生の作品や、

少数アジア民族の人たちの、織物や刺繍の作品がいっぱいあって、

見るもの見るもの、感心したり欲しくなったり・・・

先生の織物やその布から作ったベストやバッグ、帽子など手にとりながら、何時か私にも出来るのかなァ~と、大きな夢を見て。

 

 

結局好きな黒の上着を買うてしまい・・・

これは少数民族の、刺繍の入ったほう・・・

 

 

開田の小学校は昨日が終業式・・・ちなみに中学校は今日。

も一つちなみに 2学期の始業式は20日前後にあるんですよ~!

と言うのが極寒の地なるが故、冬休みが長いからなんですって。

 

先生のお孫さんの一人が学校から帰って、ギャラリーで一緒にお喋り。

地区の行事なんかで何回か顔を合わせたり、

小学校の発表会で、「大きな蕪」の名役者ぶりをみたりして、

そのユニークさは知ってたんやけど・・・

 

まぁ~そのお話の上手なことぉ~!

どんな話と言われても思い出せへんくらい、色々な話をしてくれて・・・

それが又顔を見てるだけで楽しくなるような、表情豊かやし、

こちらの問いかけに真剣に答えてくれてるんやけど、

それが又微笑ましいて・・・

 

けどお婆ちゃんである先生曰く、泣き虫で甘えん坊!さんやそうです。

将来なりたいものは、お寿司屋さんに野球選手に大工さんに、

粘土をこねてギャラリーをしたい・・・なんて、お婆ちゃんの影響?

そのギャラリーの上でレストランをするんやとも、夢は果てしなくて。

 

毎夕の食卓はこんな感じで、独り舞台やと・・・

一度覗き見してみたいモンですぅ。

 少年よ大志を抱け!  

可愛い顔の男の子の後姿は、案外逞しい少年のものでした。

 

 

 

 

           

                     

タイム、紫陽花、百日草の花・・・

百日草は去年もアップの写真を載せたんやけど、

あまり好きな花や無かった時は、こんな美しい花とは露知らず・・・

 

大輪・小輪、背丈の高いものから低いもの、

花びらが少ない物からダリヤ咲きまで、品種はすごく多いんやけど、

私が百日草を好きになったのは、このタイプを見てから・・・

花の色も沢山あって、特に開田では色鮮やか~

 

 

昨夜はソフトバレーの夜の練習日・・・

昨日を最後に暫らく夏休みなんで、頑張って行ったんやけど、

夜の練習があった翌日は、朝が起き難い・・・

腰も最近長持ちせんようになって、休憩取らせて貰いながらやねんけど、

その間は口が何倍もよう活躍してるんやけどね!

 

今日は今週2回目の調理ボラ・・・

これには夏休みはありません!

 

 

 


ヨン様のお薦め・・・

2008-07-24 06:35:33 | 暮らし

             

 風の森in開田・・・午前5時30分 17,1℃

 

昨日のチクチクお裁縫・・・こんなん出来ました~

箸袋10個(枚?)完成、中にはちゃんとヒノキのお箸も入ってま~す。

 

私、老眼鏡はまだ持ってへんで・・・

本や新聞、印刷物なんかはまだ眼鏡なしでも大丈夫なんやけど、

細かい縫い物したり、この前の消しゴムハンコなんか作ってるときは、

もう眼鏡無しでは手元がぼやけて、仕事にならへん・・・

 

そんな時たまたま家にあった、度数も判らへんのをかけてるんやけど、

そろそろ老眼鏡、買わんとアカンかもねぇ~

ヨン様がCMしてるのが安そうやし、(全国で流れてるのかな?)

丁度生協のチラシに、会員はそれが5%OFFになるて載ってたし・・・

 

 

生協のチラシと言えば・・・   

商品案内の中にこんなもんまであって、ちょっとビックリ!

 

上松ではお盆の迎え火・送り火に、ひのきを把にしたあかしを焚くって、

つい先日ブログに書きました。

それで開田ではどうなんかなァと、調理ボラの時聞いてみたら、

白樺の皮を丸めた、カンバと言うのを焚くんやと教えて貰ったとこでした。

そうしたら生協のチラシにも載ってて・・・中国産やけどね!

 

大体私が育った家には仏壇が無かって、(即ち父は次男やったんで)

お盆やからと言うて送り火や迎え火を焚くことは無かったんで、

恥ずかしながら、関西では麻幹を使うと言う位しか知識はあらへんで。

 

    

 

 

                    

涼やか~!な花の色・・・

キキョウの紫とダリアの白、このあたりは特に冷こい風が吹いてるような。

梅雨が明けたはエエけども、毎日水遣りがかかせません。

 

午前中は朝露のお湿りで、花たちもホッと息ついてるけど、

夕方になると、みんなハフハフ青息吐息・・・

 

また昔の歌を思い出したんやけど、お付き合いを・・・

そういやあ高橋真梨子さんの桃色吐息って歌、ありましたよねぇ~

大人になって(30代の頃)、カラオケっちゅうもんが流行り出して、

初めて8トラ(こんなん死語かも?)のカラオケで歌うたんが、

この桃色吐息やったなァ~

ママさんバレーの宴会で、メンバーのお家にカラオケの装置があって、

私のカラオケデビューはそのお家で、

曲は桃色吐息やったけど、実際は青色吐息・・・

 

 

 

 花と思いきや・・・

鳥の巣があった植木鉢、カレックスってホンマに枯れたような植物に、

アレッ? カレックスに花なんか咲いたんかなァ~と思いきや、

よう見るとちっちゃい可愛いでした。 こらホンマに老眼鏡が必要や!

 

 

 

食べ頃や~!    

ブルーベリーがそろそろ食べ頃~・・・と言いながら摘んでは口に入れ。

今年はブルーベリー狩りするほどには、実が生ってなくて、

毎日試食をするので精一杯・・・

ブルーベリーは眼にエエて言うから、熟したんを見つけては口にポイッ!

 

 

 

                     

昨日の夕焼けと今朝6時半の御嶽山・・・


これどうすんの?・・・

2008-07-23 06:35:30 | 独り言

        

 風の森in開田・・・午前5時30分 18,5℃

 

お~い! 忘れ物だよ~っ!

昨日の朝6時過ぎ、ブログを投稿してから玄関の戸をそ~っと明けたら、

お母さん鳥はお留守やって、朝餉の支度かな?

ところが巣を覗くと空っぽ!  そこには卵が一つ残されてて・・・

やっと目が開いたとばかり思てたのに、もう飛べるようになってたとは

 

近くの林の中から、チッ、チッ!と幼い鳴き声が聞こえて来て、

別れの挨拶か、はたまた家主へのお礼なんか・・・

ヨカッタ・ヨカッタ!

また巣立ちの瞬間に立ち会えへんかったけど、無事に飛べたようで・・・

けどお母さん鳥にモノ申す! この忘れ物、ほっといてエエのん?

今日は土に埋めてやろうと思てますが・・・

 

 

昨日は午後からの調理ボラ・・・

 私も食べたかったァ~

献立は、鯖のみぞれ煮、蒸し茄子のゴマだれかけ、五目豆、

キュウリと焼き油揚げの酢の物・・・みぞれ煮の大根は開田産! 

栄養的にも、お味的にもようバランスが取れたメニューで・・・

調理時間もそんなにかからず、グ~ッ!

 

 

そろそろ開田でも野菜が収穫出来てきて、

野菜の直売所には、白菜、大根、ズッキーニ、レタス、キュウリ・・・

みんなその日の朝に採ったもんやから、新鮮さは勿論お味が違いますぅ。

生でぱりぱり食べるのんが、一番美味しい料理法!

 

 

ゴールドのユリが咲き始めました~

        

庭で草引きをしてても、エエ香りがして来て鼻がクンクン・・・

ムズムズやありません。

以前、人並みに花粉症になったんやけど、

その時やったら、こんな強い香りは御免やったやろうなァ~

なんでか3年程で治ったんで、今は鼻腔一杯に香りを吸い込んでもOK!

まだ1本に2~3個しか開いてないけど、全部開いたらそれはもう圧巻

車で通らはる方、見てくれはるんやったら停まってくださいネ!

カーブやは、側にユリが仰山咲いてるは、目の前には御嶽山やわ・・・

 

花は1,5cm位の小さいもん・・・

名前はすっごい長いんで、気ィ入れて読んでくださいや!

ポテェンティラ ネパレンシス・・・1回で発音できましたか?

こんな小そうてもバラ科の植物やそうです。

 

マツカサアザミ・・・

別名:エリンジューム・プラナム、これも長いややこしい名前やこと!

よう似た花のルリタマアザミはキク科やのに、これはせり科やそうで・・・

ん~~ 考えてたら頭が痛うなるので、やめとこう~

コレは去年植えたのに、チョット大きくなっただけで、

今年になってスクスク伸びて花が咲いて・・・やっぱり2年かかるんや~

 

てな事で頭を休めよう~と、(コレは投稿記事の下書き中の昨日のこと)

ふと眼をあげて御嶽山の方向(昨日は見えてへんかったけど)を見ると、

またもや土手を何かが動いた気がした!

この前のキツネよりは小さいような・・・

今度の珍客は・・・ぅ~っ!

群れから離れてしもうたんか、1匹だけでウロウロ・・・

 

キツネとサルって、何かお話あったかいなァ~と思うと、

家の自慢をし合うお話があるそうな・・・私は知らんかってんけど。

今年はようお客さんが来てくれはって、次は何が来るんやろかぁ~ 

童話が出来るような動物にしてぇ。

 

メロンの気持ちがよう判ってくれてって、友達のコメントに返事を書いてて、

メロンの気持ち(ん?)、昔そんな歌があったよなァ~

コラソン・デ・メロン・デ・メロン・メロン・メロン・メロン・メロン・コラソン~

なんか外国の歌を、森山加代子さんが歌うてたんですが・・・

年齢が丸バレや! 

 

本日はチクチクお裁縫日・・・


ひとり上手・・・

2008-07-22 05:52:21 | 独り言

           

 風の森in開田・・・午前5時15分 18,7℃

 

暑い地方の皆さんに、チョットばかしをお送りしま~す。

カメラの腕が未熟なもんで、涼しげな感じが写り切れてませんが・・・

想像力を目いっぱい働かせて、滝の音と涼やかさをイメージして下さいね。

 

不易の滝・・・水量は少しやけど、この滝のある場所がすごいんです。

深い谷あいにあるこの場所は、

谷あいとして開いてる口よりも、滝のある部分の方が広くなってて、

上を見上げるとすぼまってるように見えて・・・(説明し難いなァ

岩から沁みだしてる細い水が、とうとうと流れる川の始まりやもんねぇ~。

 

 

 不易の滝より手前にあるこもれびの滝・・・

落差はそんなに無いんやけど、水量は多く勢いがあって冷こ~い!

何段にも落ちて行く度にしぶきが上がって、マイナスイオンがいっぱい!

私なんて故郷にいる時、ヒーリングミュージックのCDかけたりして、

水辺の音なんてのを楽しんでおりました。  今なんか・・・

窓をあけると下を流れる西野川の水音が、無料で聞けますもん!

 

 

次は涼しげな花で暑中お見舞いを・・・

花びらが4枚のテッセン・・・

クレマチスもテッセンもカザグルマも同じ仲間やそうやけど、

ちゃんとした見分け方は知りません。

買うた時についてたラベルの名前で、書いてるだけなんで・・・

大体花びらは5~6枚が多いと思うんやけど、4枚は数少ないと思います。

 

鉢植えやったのを、去年花が終わってから地に下ろしたんやけど、

今年中々咲いてくれなくて、他所様が終わった頃やっと蕾をつけて・・・

 

 

 きゃあ~っ! 

お化けキノコ!・・・幾つか固まって生えてるんやけどね。

これが食べられたら、家計費も助かると言うもんやのに・・・

 

 

 

         ポピー                  ヤナギラン   

これは下の原の個人のお家のもの・・・

いつもお花を綺麗に咲かせてはって、ポピーなんかこの10倍位咲いてて。

ヤナギランがこんなに仰山咲いてる所は、多分珍しい・・・

 

 

話題満載なんてタイトル付けたんやけど、

要するに話に取りとめが無いだけで・・・ 次は子(小?)メロン!

 

チョット鮮度が落ちた?・・・

早う始末せんとアカンのですが、どんな漬け方にするか迷てる内に・・・

以前摘果したものを、焼酎とお酢に漬けたのを食べた事があって、

その方法を探してる内に、どんどん鮮度は落ちて・・・

 

 

消しゴムはんこ作りました~

字の歪みもエエ味出してるやん!・・・なんてひとりごちて

15分もあれば、出来上がるんで簡単&楽しい~

 

中島みゆきさんの歌に、ひとり上手ってありましたねぇ、

私はまだ、ラジオからカセットテープに録音してた時で、

あれは確か昭和の終わり頃、50年代後半やった・・・

いつもひとり遊びが上手な、風の森です。*