風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

三昧・・・

2007-10-31 07:09:40 | クッキング

           

 

 午前6時(濃霧) 3,4℃

 

 

昨夜はコーラスのリハーサル・・・

今日は小学校の音楽会に出演します。

そのためのリハーサルがあり、夕方6時から体育館へ行きました。

 

 

小学校は校舎が建て変えられて、まだ7年やとか・・・

中学校と同じで、どこもかもピカピカの綺麗な校舎&体育館でした。

 

 

懐かしや~!

生徒の椅子は木製でした。それも私達が子供の頃と同じ形・・・

懐かしくて座ってみました。(壊れてないかって? 大丈夫でしたよ!

 

やっぱり感触エエなぁ~

クッションなんか無いのに、なんかしらんお尻に優しいて・・・

(お尻に分厚いおざぶつけてるからや!←これは否定しません

 

 

6年生用に新しく作られた椅子は、高さが調節出来る優れもの!

ここでもやっぱり椅子の数が少ない・・・

聞くと全校生徒80余名やとか。1年生は一桁の人数やそうです。

子は宝といいますが、ここではホンマに宝物のようです。

 

 

 

音楽会は小学生だけでするのでなく、

保育園、PTA、私達ささゆりコーラス地域の人たちも参加します

それに今回は開田嫁入り唄(コチャ節)八人衆の方達が歌います。

 

八人衆というのが今ひとつよう知らんのですが、

嫁入り唄はとてもイイ唄だそうで、中学校でも全体合唱でありました。

八人衆については、今日聞いて来てまたご報告します。

 

 

 

 

 

 

午後からは調理ボラ・・・     

 

献立はロール白菜、小松菜の煮浸し、えのき茸のさっと煮、

大根と塩コブの即席漬け。

 

美味しい開田の白菜を使ったロール白菜は、コンソメとお醤油で味付け・・・

なかなかヘルシーなお弁当でした。

 

 

 

そして午前中は(なんや一日の順番が逆やけど)、クッキング!

 

 

 

 

 

 大根干してます・・・

 

ハリハリ漬けにするんやけど、昨年作ってすごく美味しかったので、

今年は歯応えがエエように、ちょっとだけ分厚く切りました。

土生姜を仰山入れて作ろうと思ってます。

エエお天気が続いて、上手く乾燥してくれればええんやけど・・・

 

 

 

 

 

 

     

 

ルバーブジャム作り・・・1kg使いました。

 

左は洗って刻んでお砂糖をかけて水分が出るまで、時間待ち・・・

右は弱火でコトコト、砂糖とレモン汁を足して繊維が壊れるまで

今年のルバーブは酸味が少なく、ちょっと頼りない感じ。

 

 

 

 

 

 

ナツメの甘煮・・・            

 

ナツメ (なつめ・棗)って見たことありますか?

私も道の駅や、こちらへ来て産直のお店でしか見たことがありません。

 

 

ナツメはクロウメモドキ科の落葉高木、

日本では庭木として植えられてが、果実は果物として乾燥したり、

又は菓子材料として食用、漢方薬として用いてるそうです。

飛騨地方では、生食でも食べるとか・・・

 

 

ナツメはという漢字を書きますが、

夏に芽を出すので、夏芽というのが元々の名前やそうです。

茶器に棗というのがありますが、これは形が似ているから。

 

 

韓国では私が作ったような甘煮のナツメにお湯をかけて飲むのを、

デチュ茶(ナツメ茶)と言うそうですよ!

 

私は去年は焼酎に漬けて、ナツメ酒。今年は甘煮にしました。

糖分は氷砂糖を使用、レモン、赤ワインも少し入れました。

お茶うけにエエんやないか・・・と思います。

 

 

 

 

 

   最後はズッキーニの浅漬け・・・

 

どこかのお店のお漬物に出てたので、作ってみたんやけど・・・

ちょっと歯応えがなく、お店で食べたんとはちょっと違うなぁ~

ズッキーニがまだ若いせいやろか・・・

ま、味はええんやけど歯応えだけが問題。

 

 

・・・と言う訳で、久々にクッキングに精出した一日でした。


閉店です・・・

2007-10-30 07:54:21 | 暮らし

           

 

 午前6時 6,2℃

 

 

今朝も暖かい朝です。

ベランダの外の木々の葉が落ちて、向こうの景色がよく見えるように・・・

Cafe風の森のテーブルにも、唐松の葉が降り積もるようになりました。

 

 

ちょっとの間なら座っていられるけど、

じっとしてお茶をするにはもう寒い・・・

明日で10月も終わり、そろそろ閉店かなぁ~

 

 

これからは寒さに震えながらのベランダでのお茶より、

ストーブのちろちろと燃える炎が、癒しの空間を作ってくれます。

 

 

念のために書いておきますが、

ホントにお店をやってて、閉店する訳やなく、

ベランダでは寒いので、テーブルセットを片付けると言う意味なんです。

誤解のないように・・・

 

 

 

昨日はビオラの植え付けを・・・

道路沿いの一番外側、境界線を引くように一列に並べて植えました。

満開になると、丁度道がカーブしてる所でよく目立つので、

皆さんに綺麗ねぇ~と言って頂きます。(())

 

 

 

何故もうすぐ雪の頃に植えるかと言うと・・・

パンジー・ビオラが雪の寒さに耐えるからだけやなく、

開田では遅霜の心配がなくなる、5月末くらいしか苗を植えられません。

そうすると春になっても、なかなかこんもり茂ったようにはならず・・・

 

 

今から植えつけると、雪解けして土が見え始めた頃から、

ビオラは元気に顔を出し、6月ごろには結構花盛りに・・・

 

 

昨年よりもちょっと増やして、32ポットを植えました。

コスモスも未練たらしく残してあったんやけど、

目をつぶって、エイッ!とばかりに引っこ抜き、ついでに草引きも。

 

 

あと掘りあげて鉢に植えたものを、家の2階へエッチラ・オッチラ・・・

この前からぼつぼつ入れ始めてたんやけど、

途端にてんとう虫が部屋の中を飛び回り・・・

てんとう虫はええけど、お願いやからキシャヤスデ出んといて~

 

 

 

 

 

    

 

 今頃狂い咲いたカワラナデシコ。   花びらが筒状の変った菊の花

 

 

 

今年もアジサイの葉っぱが紅葉・・・   

 

こんな風になるのは、地域的なもんなんやろか?

ふるさとでは見たことが無かったし・・・

 

 

 

 

昨夜は朗読ボラの分担割の打ち合わせがあり、社協へ・・・

打ち合わせだけやったら、1時間位で終わるんやけど

他の打ち合わせや練習で時間がかかり、終わったのは9時過ぎ・・・

 

 

今度社協で馬頭琴のコンサートがあり、

そこでスーホの白い馬の絵本を映像で写しながら、

朗読ボラが本文を読むというイベントがあり、その練習も・・・

 

 

いや~難しい! なにが難しいかてこの関西弁・・・

気ィつけて読んでも、関西弁のイントネーションが随所に出てしまう。

直そうとすると、余計変になって・・・

 

 

それに上手な人は耳にすぅ~っと浸み込んでくるような声、読み方で、

あんな風には、練習したらなれるもんなんやろか・・・

なんや性格出るようにも思うし・・・

 

 

 

初心者やし、短い段落を担当させて貰うんやけど、

それでもアカン!

 

何回も言い直してたら、聞いてる人も???になってきて・・・

なんや町長さんもご出席なさるそうで、イイ加減には出来ません。

あと半月あるんやけど、一に練習、二に練習・・・

 

 

 

 

 横の空き地・・・

 

 

 

          

                今朝6時半の風景・・・

 

この頃毛布の暖かさが心地よくて、目覚ましとめてもついウトウトと・・・


いてはったぁ~・・・

2007-10-29 06:51:51 | おでかけ

          

 

 午前6時 10、0℃ 

 

 

昨日は台風一過の秋晴れ!観光日和!・・・**

 

その前2日間は嵐のような雨あり、風あり

家の周りの秋色も一段と冴え、この土日が紅葉の見頃やったかと・・・

 

 

せっかくの観光日和、いつも庭仕事ばかりでは能がない・・・

一度行ってみたかった八ヶ岳倶楽部へ、いざ出陣!

 

 

我が家からは高速道路を使うと、2時間くらいで着いて意外と速い。

10時過ぎに着いたせいか、まだ駐車場も空いていて・・・

 

 

けれど見てる間に人が増え、

想像してたよりは広くなかった庭内やギャラリーはすぐに満員!

(決して狭いんやなく、広さの割りに人が多すぎる~

 

 

 

 

 

     

 

 

林の中は燦々と降りそそぐ秋の陽射しが木漏れ日となり、

秋の彩りに染まった葉を透かせて、

落ち葉に埋もれそうな木道に、光の影をきらきらと投げかけます。

 

 

庭内を散歩してると。。。

あれっ? 何処かで見た顔?  そうや柳生博さんや!・・・

柳生博さんがいてはるぅ~

TVで見てる顔そのまんま・・・(当たり前やけど

 

 

側を通らはった人が、一緒に写真を撮って貰ったって言うてはったので、

こちらも恐る恐るお願いしてみると、気軽にOKしてくれはって・・・

横に並んで2ショット記念撮影して貰いました。

これが3回目の・・・

 

 

 

多肉植物で飾られた小さな看板が・・・ 

 

庭の一角に柳生さん親子で建てはった小さな小屋があって、

多分息子さんの柳生真吾さんが作らはった看板のようでした・・・

 

                         

 

 

 

 レストランの一つ・・・

 

中にはレストランも何箇所かあり、みんなイイ雰囲気のお店でした。

 

 

そこで飲んだフルーツティーは、

説明書きによると、柳生さんの奥さんが考えられたんやとか。

7種類のフルーツ2種類の紅茶で作られています。

苺、巨峰、レモン、メロン、りんご、キィウィ・・・???

もう一つが思い出せへん! 

 

 

左の写真は灯りやありません、ポットを乗せるためのもので、

中に固形燃料が入ってます。

 

 

      

 

 

鍋敷きまで上等やん!お茶はなかなか美味しゅうございました。

 

たった一つの残念は、息子さんの柳生真吾さんに逢われへんかったこと。

 

 

 

 

 

次ぎに立ち寄ったのが、花パークリフォーレ小淵沢・・・

この夏娘一家が遊びに行ったところです。

もう庭園の花も終わりかけなので、700円の入場料が500円でした。

この日4回目のや~!

 

花はあまり咲いてなかったんやけど、何が一番ヨカッタかと言うと、

富士山が綺麗に見えた事・・・

 

 

           

          かぶと虫がゆったりと秋の高原で遊んでいます

 

同じ庭内に昆虫館があるので、かぶと虫が遊んでるのやと思いますが、

なかなかええショットです・・・

 

最後5回目のは・・・

もう終わりかけの花を30本、無料で摘ませて貰えた事!

花はコスモス、千日紅、ダリヤの3種類限定やったんですが、

コスモスはもう綺麗やなくて、千日紅は何処で咲いてるのか・・・

 

 

なのでダリヤだけやけど・・・     

 

一生懸命まだ咲いてくれそうなのを摘みました。

でも3~4日でも咲いててくれたら、上等・上等・・・

 

 

さあ~て、遊んだ後はしっかり仕事を。

庭仕事、買った野菜の加工の仕事が待ってます・・・

 

     


雨の紅葉狩り・・・

2007-10-28 06:45:12 | 開田の風景

            

 

 午前6時 4,2℃

 

 

雨の中ではございますが、紅葉狩りにご案内・・・

紅葉狩りは→こうよう狩りと読んで下さい。

 

残念ながら開田には紅葉(もみじ)の木が少なく、

なかなか真っ赤に紅葉した木がないからなんです・・・

どちらかといえば黄色からオレンジ色が主体です。

 

 

上の写真はドウダンツツジ・・・

燃えるような赤とは、こういう色を指すんやろな~と思いました。

 

役場の近くに別荘を持っておられ、もう30年にもなる方が

その別荘の周りに紅葉の木を植樹され、今美しく色づいてます。

 

その方と前にちょっとお話する機会があった時、

開田にももっと紅葉の木を増やしたい・・・とおっしゃってました。

何年かのちには、真っ赤に紅葉したもみじの木が一杯になってるかも

 

 

 

 雨に煙ってはいますが・・・

 

山肌が何色もの彩りに染まり、山装うと言う言葉がぴったりです。

 

 

 

木曽馬の里のブルーべりーとコナラの木

 

イイお天気だとそれは綺麗に赤く染まったブルーべりーなんですが・・・

 

 

 

 

 ランタンです・・・

 

 

こんなん何時使うの? 停電の時~?

ちゃうちゃう! もちろんムード照明ですがな~

ムード・・・私には無縁のフレーズなんやけど、

灯りを楽しむ道具の一つ・・・

 

 

まだストーブは焚いていませんが、

ダンシングファイアーと呼ばれる、炎の燃える様を見るのは

癒しの一つ・・・

キャンドルやランプなども、いくつかあって心和ませる道具達です。

 

 

時間にも気持ちにもゆとりが無い時は、

灯りを楽しむなんて、何処ぞの世界・・・やったんですが、

今は時間にも気持ちにもゆとりだらけで・・・ (実は身体もゆとりだらけ)

 

 

ちょっと何かに疲れた時、心が萎えたりした時、

こんな時間を持ってみてはいかがですか?

 

 

 

 

珍し野菜の数々・・・        

 

上の左から・・・

ハヤトウリ、ルバーブ、ヤーコン下の左はナツメ、右は青いトマト

 

 

ハヤトウリは炒め物や煮物に、ルバーブはジャムに、

ヤーコンは昨夜も人参・豚肉と一緒にキンピラにしました。

 

ナツメは去年は焼酎に漬けましたが、今年は甘煮にしようか・・・と。

青いトマトは去年と同じくピクルスを作るつもりです。

 

 

 

 

 

本日もとっておき、

風の森でしか見られない朝焼けの御嶽山をプレゼント! 

 

 

                      

 

 

午前6時の、まだお月様が残る朝焼けし始めた御嶽山・・・

昨日の一日中の雨も山頂では雪やったのか、雪の量が増えてます。

こんな景色が見られるのも、風当たりのきつい所に住んでる特権!?

 

 

 


ふぅ~っ!・・・

2007-10-27 07:14:25 | 私の趣味

            

 

 午前6時 11℃

 

 

ふぅ~っ!・・・もう一度ため息を。

エコクラフトの9作目、やっと完成に漕ぎ着けて・・・

 

 

途中で挫折して、完成しないまま放置する寸前まで行ったんやけど、

なんとかそんな情けない自分に出会うことなく、

何はともあれ、カバンという形には仕上がりました。

 

 

ところで、最初のデザインと全然違うのにお気付きですか?・・・

 

そんなに難しいとは思わずに作り始めた前のデザイン・・・

なかなか綺麗な模様が出なくて、2回もほどきました

 

 

テープもよれよれになってくるし、

編んでも編んでも気に入った模様やないし、

とうとう諦めて、デザインは適当に考えてともかく完成への道を・・・

 

 

ただ材料を無駄にしないように、カットしたそのままで、

無駄なく全部使って、一応カバンが完成!

まあこれでええとしょ!←O型

 

 

 

 

昨日は調理ボラの日・・・       

 

献立はカボチャコロッケ、サツマイモの煮物、水菜のお浸し、

高野豆腐の炊き合わせ。

 

 

炊き合わせの人参モミジ型にぬいて、秋らしさを・・・芸の細かい所。

 

 

カボチャコロッケはお砂糖を使ってないのに、甘~い!

カボチャの甘みだけだとは思えない程・・・

 

 

私もカボチャコロッケを作るつもりで、大きなカボチャを買ってあります。

自分で作る時はコーンも入れてみようかな?

 

 

 

ボラが終わって帰る頃には土砂降りの雨。

カミナリは鳴るし突風は吹くし、まるで嵐のよう・・・

紅葉した木々の葉が舞い飛び、

せっかく赤や黄色になった葉っぱが、無くなってしまうかと思うほど。

 

 

 

雨の景色を楽しむ・・・?ような量ではありませんでしたが、

一緒にボラに行ったお友達とのお喋りは久しぶりなので、

我が家に寄って貰って、それなりに楽しんだ時間でした。

 

 

 

3日ほど前に散歩の途中見つけた黒い実。

一個一個の実は8mmくらいなんやけど、一塊の大きさは3~4cm・・・

 

 

             

 

 

何の実やろ?と思いながら、試しにドライにしてみようと採ってきました。

 

葉っぱをみると、山のアスパラと呼ばれるシオデ(シュウデ)に似てる・・・

やっぱりそこでお調べマンに調査を依頼 

 

 

 

   調査の結果、私の予想は的中!

 

 

シオデの花はこんな線香花火のようで、

その後に実が生ると、上の写真のような黒い大きな実に・・・

 

 

シオデは山菜を採るときは、目を皿にして探してるんやけど、

その時期が過ぎると関心はまったくなく、こんな実にも気づかずに・・・

 

秋はキノコだけやなく、

こんな木の実探しなんかも楽しみな、田舎暮らし・・・

 

 

 

 

           

 

雨の朝にも、こんな景色のプレゼントがありますよ!

 

 

 


雲模様・・・

2007-10-26 07:30:26 | 開田の風景

             

                        雲模様・・・

 

 

 午前6時30分 8、2℃(雨のせいで温かい~

 

 

 

上の写真自分で言うのも何なんですが、とても気に入りました。

スッキリ・クッキリ晴れ渡った御嶽山やないと・・・なんて思ってましたが、

昨日この写真を撮ってみて考えが変りました。

 

 

えんやん!・ええやん!・・・

御嶽山かてエエ気分の時も、気分悪い時もあるんやから・・・

御嶽山かて、何時も何時もスッキリ・クッキリしてようと思うたら、

疲れますわなぁ~

 

御嶽山にもブルーな日もありますやろう・・・

物思いに沈む日もありますやろう・・・

 

まあ今日は気張らんと、ゆっくりしなはれ!・・・・そう言いたくなるような、

そんな空模様・雲模様?←こんな言葉あるのんかと調べたら、○でした。

 

 

 

 

毎朝の冷え込みで、目に見えて紅葉も進んで・・・

 

 

 我が家の裏庭の土手・・・

 

この前土止めの為にえっちらおっちら運んだ楢の木が、

ええアクセントになってますよね!

 

 

 

 土手越しに・・・      

 

すっかりです。 

それも日を追う毎に紅葉が進んで、一日一日濃さを増して行きます。

 

 

 

 

昨夜は木曽文化公園のホールでミュージカルがあり、観劇に・・・

 

 題目は地震カミナリ火事オヤジ・・・

 

地区で配られてくるチラシで、公演は知ってたんやけど、

なにせ文化ホールまでの足が困る・・・

(後で放送で、役場から送迎バスが出るのを知らせてたんやけど・・・)

 

 

切符をお世話してくださった人が、乗せてくださると言う有難いお話!

お友達ご夫婦も一緒なので、余計嬉しくてお願いしました。

 

 

公演は劇団ふるさときゃらばん地震カミナリ火事オヤジ・・

当世流行面白一座なんて名前も付いています。

 

 

最初ポスターは奇抜やし(写真)、劇団の名前も初めて聞いたし、

余り期待してなかったのですが・・・(ゴメンナサイ!謝ります。

 

 

大きく予想に反して、本当に面白可笑しく&楽しかったです。

2時間半の公演でしたが、退屈をするヒマもなく見入ってしまいました。

 

 

筋書きはある片田舎の消防団のお話なんですが、

ある一家を中心とした人間ドラマ・・・

 

 

愛するふるさとを守るため奮闘する消防団員を通して、

家族のあり方、地域の人々のつながり、コミュニティの力を描きながら、

今地域で大切なのは何かを考えさせられる・・・そんなミュージカルでした。

 

 

ミュージカルなのでありタップダンスあり、

ハギレの言い歌と踊りで観客を引き込み、笑いを誘い、

手拍子を打たせる軽妙なノリ・・・

 

 

それだけやなくて、地震や山火事のシーンなんかは、

音響や大道具のセットの照明なんかで、大迫力!でした。

 

 

感心したのが音・・・CASTに下座バンドやなんて載ってるんやけど、

音響担当は僅か3人の方で、

それが一人で幾つもの楽器を担当し、果ては歌声でも音響効果を・・・

 

 

 

筋書きの中で・・・

東京から来た娘がある理由から、

女性消防団を作ろうとして、地域の女性を巻き込み始め、

その内、心を許し、心を寄せ合い同じ地域に生きる人々が一つになる・・・

 

そんな所があるんですが、

同じIターンの者として共感する事が多く、

拍手の手に一層力が入りました。

 

 

 

劇団のバス・・・(超派手!)      

 

側面はもっとド派手やったんですが、人が多くて写せませんでした。       

その劇団は今日は神戸での公演があるそうです・・・

終わったのが午後9時を過ぎてたので、ナント強行軍!   

 

 

終わった後は福島の町中の居酒屋さんへ・・・久しぶり~!

生ビールも久しぶり~**

 

 

 

初めてご一緒する方がいらっしゃんたんですが、(知り合いの妹さん)

ホントに楽しい方で、これも久しぶりに笑いこけてしまいました。

 

色んな事・所に誘って頂いて、本当に幸せな事で、

感謝・感謝の毎日です・・・

 

 

 

 


甘口? どんだけ~

2007-10-25 07:15:13 | 暮らし

         

                野に咲く竜胆(りんどう)

 

 

 午前6時 0,5℃

 

 

 

昨日は暖かい陽射しに誘われて・・・

部屋の中より外の方が暖かく、

お隣へ生協の注文書を持って行くついで、野菜の直売所に行くことに・・・

 

誰がお店番かも何人いるかも判らないまま、

差し入れを持って行こう!

この前はスィートポテトやったので・・・

 

ここでは珍しいのか、

いつ作っていっても喜ばれるホットケーキMIXで作ったドーナツ。

 

ちょっと気張って(?)、卵・牛乳・バターも混ぜました。

こう言うのを開田ではずくがある・・・と言います。

自分の為やったら、なかなかずくが無いんやけど、

誰かの為やったら、結構お尻は軽いんです・・・

 

 

 

    

 

 

私の分に置いておくのは、このままですが、

皆さんに持って行く分は粉砂糖大サービス!

ここの人たちは甘いもの好きのようなので・・・

 

そう言えば調理ボラに行くようになって、

どうも自分の舌も甘口になったような・・・

 

 

以前お酒を飲まなかった若い頃は、結構甘い目の味付けやったんですが、

お酒を飲むようになり、コーヒーをブラックで飲むようになり、

段々薄口で、お砂糖を控えるようになって・・・

 

調理ボラの時、開田の人の味付けをみると結構甘口~

それで私も自分の口より少し甘い目の味付けにするようになり、

すると自分の食事を作る時も、なんやこの頃甘いような・・・

 

 

 

 

直売所にはもう野菜が少なく、淋しい店先・・・

昨日はきのこがよく売れました。

出ていたのはヒラタケ、イクチ、キシメジ、ヌノビキ、ジコボウ・・・

(これはお店番のおばさんの言った名前で、開田での呼び名ですが)

 

 

これからは野沢菜、赤カブが本番、

生産者の皆さんは出荷は勿論、自家用にも取っておかないといけないし、

直売所を閉めるまでは、まだまだ忙しそうで・・・

昨日も2時間ちょっとお手伝いをして、午後は我が家の仕事も

 

 

午後からは薪割りを・・・

玉切りをして貰ってあったのを、前日一輪車で運んでおいたので、

昨日は割って薪置き場に積んで行くところまで・・・ 

 

 

薪割りって大きなを振り上げて、一刀のもとに・・・?

いえいえそんな恐ろしいことは出来ません・・・

 

薪割り機という便利なもんがありましてぇ~

 

 

            

 

 

この機械の上に玉切りをした木を置いて、SW・ON!

左の方から棒が出てきて、材木を右に押して行きます。

すると右にあるクサビのところに押されて行って、割れるわけです。

 

 

今割っているのは楢の木、とても固いので斧やったら大変なんやけど、

優れものの薪割り機は、30cm近い太さでも割ってくれるので大助かり!

 

一つを何回も割ってストーブに入りやすい大きさ(太さ)にします。

今割っている薪は2年後にしか使いません・・・ 

 

 

 

本日も落日後と夕焼けを・・・

 

 

                   

 

 

太陽が沈むと急に冷えびえとしてくるベランダのベンチで、

こんな風景を見てると、なんや神々しいて胸がキュン!

 

そんなキャラやないって  自分でもそう思うけど、 

私も感動する心は持ち合わせております・・・


詐欺や~・・・

2007-10-24 07:05:14 | 暮らし

          

                 道端に自生してたホウズキ

 

 午前6時 0℃

 

 

昨日は練習日が変更になり、ソフトバレーに行きました。

人数の関係や、用事のある人で1時間ほどで終了・・・

でも人数が少ない分、沢山動いて少し汗もかきました。

 

 

 

その前の昼食時に、ちょっと来客がありランチを用意・・・

急な事やったので、スパゲティでも・・・と思たんですが、

ひらめいて急遽カレーに変更・・・ 

 

  

              

 

 

なんでかと言うと、この前からカレーが食べたくて、食べたくて・・・

なんぼでも作ればええんですが、一人でカレーっちゅうのも楽しくなく、

やっぱりカレーは多い目に作って、何人かで食べるのがおいひい!

 

 

 

いつもズッキーニが出回ってる頃に2~3回は作るんやけど、

なんか今年は夏野菜カレーを食べてなくて・・・

 

これ幸いと、来る人にはスパゲティって言うといたのに、

来てみたらカレー  なんや詐欺みたいやけど・・・

 

 

ズッキーニはないけど・・・

玉葱、レンコン、茄子、パプリカ、ピーマン、カボチャ、人参と豚ミンチ。

赤ワインも入れました。

 

 

私はジャガイモより、カボチャが入ったカレーが好きです。

味は中辛2:辛口3くらいの割合で作るんやけど、

その中にちょっとカボチャの甘みが・・・てのがええんです。

 

 

福神漬けがないので、友達に貰ったQちゃん漬けでガ・マ・ン!

やっぱりおいひかったで~す。

 

 

 

 * カレーで一言・・・

もう仕事を辞めて1年半を過ぎたんやけど、

仕事をしてた時はカレーが食べられなくて・・・

 

 

嫌いなんやなくて、食べた後に必ずホントに必ず胸やけしてたんです。

それで長いことカレーを敬遠してた時期があって。

 

 

辞める少し前からは、カレーでなくても夕方になると胸やけが・・・

検診で指摘された胃の噴門の具合が悪いせいやと思てたんですが、

仕事を辞めたら、夕方の胸やけもカレーの胸やけもいっさいなくなって。

 

 

思うに、あれはストレスからやったんや~!

ま、エエかぁ~O型の私には、無縁のもんやと思てたのに、

そうやなかったんですねぇ~、結構シャイやったんですねぇ~

で、今は美味しくカレーが食べられると言うことで、めでたし・めでたし・・・

 

 

 

 

最近ケーキが食べたい! お肉が食べたい! それにカレーが・・・

すごく食べたい症候群になる時があるんです。

身体が欲してるからや~・・・と、

欲求通りに食べたらそんで気が済むんやけど、

この頃料理の手を抜いてるからかなぁ~~~*

 

 

 

紅葉も大分進んできました。

カラマツもちょっぴり黄色っぽく・・・ 

 

 

      

 

柳又には大きな川、西野川が流れていて一層風情があります。

水をみると寒そう~

所々の木々が紅葉して彩りを添えて・・・

里の方の紅葉は、今月末あたりが見頃と思われます。

 

 

 

 

    

 

左の写真は今まさに落日の時・・・

16時14分の映像です。 

右は17時30分の映像、夕焼けがほんの少し・・・

 

 

 

 

昨夜は十三夜のお月見・・・    

 

中秋のお月見の時には、

写真が取れる位置にお月様がいなかったのですが、

昨夜は丁度イイ位置に・・・

月明かりに照らされながら眠りました・・・

 


苦肉の策・・・

2007-10-23 07:21:59 | 独り言

            

                 ミントの花がきれいです

 午前6時30分 3,4℃今日はちょっと寝坊

 

 

昨日の朝は-1℃やったけど、一日中太陽に照らされて暖かい日・・・

お昼過ぎの1時には、近くの広場の温度表示板は20℃やったそうです。

(これは我が家に来た人から、聞いたこと・・・

 

私はどこにも出かけず、朝から大洗濯と庭の整理・・・

開田きゅうりの蔓を這わせた手を抜いたり、

花も終わった黄花コスモスを抜き取ったりしてる内に、もうお昼。

 

午後からは若いお知り合いが寄ってくれて、久しぶりにお喋り・・・

まだ保育園と小3の子供さんの、若いお母さんやけど、

何時頃からかお喋りをするように・・・

 

今手づくりのものの資格を取るために、勉強中の頑張り屋さん、

若いけれどしっかりとした考えの持ち主で、こちらも刺激を貰ってます。

 

 

 

 

 まるで一枚の絵のような・・・

 

去年も同じところから写真をとりましたが、今年のはあまり良くない!

 

 

 

 

     

 

 

昨日は外に出かけなかったので、写真が撮れず、

苦肉の策で家の中のもんを・・・

 

 

左は洗面所の石鹸入れ・・・なかなかお洒落でお気に入りです。

大分前なんやけど大阪の天王寺にコジャレた雑貨屋さんがあり、ゲット!

 

お洒落なスケールなどのキッチングッズも、沢山あったんやけど、

お財布と相談したら、石鹸入れだけにしとき!って言われました。

 

 

右は一見洒落ていそうで、実は100均のもの。

この時お財布は、5,6点買うてもエエよ~と言いましたが、

そんなにコジャレたモノは無く・・・

 

 

 

こんな時(どんな時や!・・・記事の為の話題が無い時)のために

取って置きの事件があるんやけど、

余り気持ちのエエ話ではないんで・・・

写真も気分のエエもんでないので、載せませんが・・・

 

 

 

先週の金曜日、我が家の庭で来た人に言われて気がついたんやけど、

庭に頂いた土が山に盛ってあって、

その上に白っぽい虫がうじゃうじゃと、ホンマにビックリするくらいの数が。

 

 

普通ヤスデって呼んでる虫に似てるんやけど、

それは茶色をしているんやけど、目の前のは白っぽいもの・・・

 

ヤスデは土の中にいてるので、そんなに気持ち悪くもないし、

噛んだり、刺したり、毒をもってたりもせえへんから、害はないんやけど、

あまりの数にちょっとビビッて・・・

 

 

もっとビビッたんがあくる土曜日・・・

気がつかんかったんか、大移動したんか家の裏の土手にも数知れず。

調べてみると、多分キシャヤスデという名前らしいけど確信はありません。

 

 

 

 

キシャヤスデって変った名前なんやけど、その理由と言うのが・・・

1976年八ヶ岳山麓を走る小海線で、連日ヤスデが大発生!

 

小海線の甲斐小泉~野辺山間は急勾配のため、

轢かれたヤスデの体液で車輪がすべり、列車がうごけず運休になり、

それでキシャヤスデと呼ばれるようになったとか・・・

 

このヤスデは卵から孵った幼虫は、7回脱皮して成虫になり、

それも1年に1回しか脱皮しないので7年目に、

親の代からだと8年目に成虫になるので、大発生も8年毎・・・

 

  

我が家の庭のものがキシャヤスデやとは、自信を持って言えませんが、

もしそうだとしたら、我が家だけでなく近辺にも発生してるんやろか・・・?

 

 

このキシャヤスデを研究してはる女の人が、

見かけたら情報を下さい・・・て言うてはんねんけど(

キシャヤスデて決まったわけやなし、どうしたもんやろ・・・?

 

あんまり気持ちのエエ話題やのうて、すんません・・・

 

 

 

気を取り直して爽やかな夕方の御嶽山を一枚・・・

 

           


白樺祭・・・

2007-10-22 07:04:08 | 暮らし

         

 

 午前6時 -1℃

 

 

昨日は開田中学校の白樺祭・・・

私達ささゆりコーラスも午後からの音楽会に出演しました。

 

この白樺祭は開田中学校の文化祭で、すでに41回目・・・

 

 

今年のテーマ・LINK~つながる心は、

生徒を中心に、職員、そして地域の人たちとが、

「つながる心」によって一つになると言う意味が込められているとか。

 

 

 

 

            

           注:(中学校のブログから写真をお借りしました)

 

こんな素晴らしいロケーションの所に学校は建っています。

 

 

全校生徒51名(各学年一クラスずつ)、職員10名余りなんやけど、

生徒も先生も皆一生懸命!

 

 

 

 

観客も少ないんやけど・・・

 

そりゃあ生徒数が51名なんやから、観客も当然・・・

我が子供達の体育館での行事と言えば、

いつもギュウギュウ詰めやった記憶が・・・

けれどすごく温かな雰囲気の文化祭でした。

 

 

私達ささゆりコーラスは音楽会の2番目・・・

最初の全体合唱「翼をください」の次です。

やっぱり上がるんか、それとも体育館の暖房のせいか、

喉がガラガラ・・・

 

こんな時に限って、カバンに飴玉が入ってない!

仲間の人に飴玉を恵んでもらって、やっと気が落ち着いて・・・

「北の国から」と「千の風になって」の2曲を、

自分で言うのもなんなんですが、熱唱!・・・

 

 

まあこれと言った大きな間違いもなく、まあまあの出来やったんでは・・・

なんでかと言うと、指揮をしてはった先生の顔が笑顔やったから

 

 

前にもっと大きい舞台で「北の国から」と「大きな古時計」を歌った時、

終わったあとの先生の顔を見たら、

なんとも情けなそうな顔をしてはったんです。

 

 

せやから今回の笑顔は、出来、不出来のバロメーターで言うなら、

中の上ってとこかなぁ~ 今度先生に聞いて見よう! 

 

 

次ぎの舞台は、31日にある小学校の音楽会です。

お座敷がいっぱいかかって、嬉しいことで・・・

 

 

 

 

校舎の中はこんなに広い廊下・・・ 

 

 

10年以上は経っていると思いますが、とても綺麗で気持ちイイ校舎で、

廊下なんか私の記憶にあるそれの、2倍以上はありそうな・・・

 

 

 

 

 

 PTAの展示室・・・

 

子供がいる人だけでなく、地域の人の作品も出品・展示されています。

・・・と言うのも、開田では子供がいてもいなくてもPTAに入ってて、

地域の人みんなが、保護者やからなんです。

私のエコクラフトのバッグ2点も、展示して頂きました。

 

 

 

 

御嶽山の初冠雪で冬支度も本番・・・  

 

いつでもストーブが焚けるように、ベランダにを上げました。

 

 

 

 

        

 

今朝の御嶽山と、田畑が霜で真っ白な柳又・・・

今日もええお天気そう・・・

さあ洗濯を頑張ろうっと! けど先ずは腹ごしらえ・・・