風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

ホップ

2006-09-04 08:40:47 | Weblog

 

  本日  午前6時の気温14度

昨日は午前中切れた食材の買出しに木曽福島まで

久しぶりのスーパーには秋の果物が

特に箱詰めにされたブドウが沢山ありました。

ナイアガラという白ワインにもされる品種は

少し小粒ですが、とても香り高く私も大好きです。

今回の買出し必須の商品は

カスピ海ヨーグルトを作る「特濃牛乳」と豚肉トーフです。

ヨーグルトは普通の牛乳で作るより、

「特濃牛乳」で作った方が、コクがあるように思うので

いつも使っています。

お肉等は冷凍しておきますが、

お豆腐は買いだめ出来ないので困ります。

こちらは水が良いので、お豆腐は美味しいですよ

ただ、食いしん坊の私の買い物が

これだけで済む筈はありませんが・・・

 

写真はホップです。

午後からは、昨年採りそこなった「ホップ」を探索に。

葉っぱは沢山みるのですが、あの独特の形の実(?)は・・・

やっと見つけたのですが、頃合いの物が、

(何の頃合い・・・? 出来たらドライにして、

リースの材料にする為) なかなか無くて、

少しだけ採って帰りました。

ホップとはビールに入っているホップです。

ビールの花」、「ビールの生命」、

ドイツでは古くから「緑の黄金」と言われるそうです。

でも誰が言ったのか私は知りません。

つる性の多年草で、雌雄の株があり、ビール醸造には

雌花に毛花がつき、枯れたあとに松かさに似た花、

毬花(きゅうか)と呼ばれるものをつけます。

ビール醸造にはこの毬花の受精していない物を

使うそうです。

ホップの役割として・・・

* ビール独特の香りと爽やかな苦味

* 過剰なたんぱく質を凝固、分離してミールを清澄に

* 雑菌の繁殖をおさえる

* ビールの泡立ちをよくする・・・とあります。

結構沢山の効用があるんですね 

知らなかったのですが、ホップハーブティーにしたり、

スリープピローにしたりして、アロマの効果もあるようです。

あ~今回は沢山お勉強をさせて頂きました。

その代わり、堅苦しくて面白く無かったかも・・・

私、本当はビールより、焼酎の方が好きなんですけど・・・

次は美しい「開田の秋の彩り」をお送り出来るように、

散歩に励みます。