風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

優しさもこの程度?

2006-11-30 08:12:17 | 私の趣味

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時マイナス2,5度

 

外は霜で真っ白です。

写真は昨日午前中に作ったものです。

以前ブログで、いつも作っている木の蔓の固いイメージではなく、

優しい感じのリースを作りたい・・・と載せました。

最初は小さいもので、挑戦することに・・・

リースの土台は先日頂いた「ヘクソカズラ」で作ったリング。

真ん中には開田の少し山手で摘んだ「ヤマハハコ」の白い花。

次が開田で「ピラミッド紫陽花」と言われるアジサイの一種、水無月の花。

ピラミッド紫陽花は最初真っ白な花ですが、段々とピンクがかってきます

あと周りに2種類の花を挿してあるのですが、名前は判りません

 

一生懸命優しさをイメージして心も穏やかに、作ってみたのですが、

私の優しさのイメージもせいぜいここまで・・・

もっとふぁ~っとした感じを出したかったのですが、無理・無理!

結局ピシッ!・・・とした形にしか出来なくて。

それはあんたの性格そのものや」と言われそう。

言われなくっても自覚しています・・・って、何人かの言いたがり屋さん!

もっと色んな作品を観にいかねば・・・

 

 本 気~

 なんでもいいからさ   本気でやってごらん

 本気でやれば  たのしいから

 本気でやれば  つかれないから

 つかれても つかれが さわやかだから         あいだ みつを

 

ご助言有難うございます。

 

お昼から、Uさんのおばあちゃんから「遊びにおいで・・・」の""""

それでお買い物はウォーキングからサイクリングに変更!。・。・==~

買い物をさっさと済ませて、Uさん家に超特急~

おばあちゃんに「飛行機できたのぉ~」と言われてしまいました。

おばあちゃん、健康診断でひっかかって再検査をされたのですが、

今日その結果が異常なし・・・と判ったので、「祝杯」です。

おじいちゃんもおばあちゃんも、胸のモヤモヤが取れて安心されたのか、

何時に無く饒舌、上機嫌! おじいちゃんのダジャレも飛び出して、*

賑やかな「祝杯の宴」でした。

この頃「勝手知ったる他人の家」、冷蔵庫を勝手に開けて、

あるものでおかずを2品。

夕飯用に「野菜炒め」と「煮豆腐」を作って、調理ボラ?を・・・

帰りに白菜、キャベツ、チンゲンサイ、辛味大根を頂いて、

急な登り坂がとても辛い。。。   帰り道は遠かった~

 

今日は役場の近くの「夕山荘」という集会所で、

パッチワークの講習があり初参加です

一応クリスマス用のタペストリーを作る・・・と案内には書いてあるのですが、

自分のやりたいものを持って行って、作っていても自由だとか・・・

でも私はパッチワークを前々からしてみたかったので

パッチワークをお願いしています。とても楽しみです。(()) 

その会の名前も「ぱっちくらぶしめじ」という面白い名前です。

 

今日で11月も終わり・・・早いですねぇ~

毎月、毎年こんな事を言いながら、

人生のひとコマ・ひとコマを生きているんですねぇ~


こんなに食べるの?

2006-11-28 17:44:16 | クッキング

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時 1,5度

 

昨日は午後から夕食用のボラ。またまた社協の人に迎えに来て貰いました。

ボラは私ともう一人、ペンションのTさんです。

社協の人とで3人。作るのは先日と同じくらいの数。

メニューは・・・

豆腐ハンバーグ、春雨の中華サラダ、さつまいもの甘煮、赤かぶのなま酢

豆腐ハンバーグは鶏ひき肉としょうがを入れただけですが、

とてもなめらかで美味しかったです大きなオーブンで焼くせいでしょうか・・・?

弘法筆を選ばず・・ですよね! ハイハイ作った人が上手なんです。

 私ではありません、私は豆腐の水切りをしただけです。)

出来上がりが白っぽい色なので、急遽あんかけに・・・

大体2時間くらいで出来上がってしまいます。

先日の鶏の唐揚げには時間がかかりましたし、後始末にも時間がかかりました。

今日はあまり汚れ物がなかったので、お掃除も楽チン。。。=B

 

帰りはTさんが、帰り道なので・・・と送ってくださいました。

 

 さて、写真はある日の夕食です。

何品あるの?なんぼ程食べるの?・・・と言われそうですが、

全部を平らげた訳ではありません、念のため。

前列 左は納豆です・・・・ちりめんじゃこ、長芋のたたいたの、ゴマ、ネギ入り。

    右は・・・・・・・・・・味噌煮です。

真ん中左は、はやとうり・・ふくめ煮(少し味が濃かった)

     中はそば豆腐・・・・開田の蕎麦屋さんに売っています。

     右はおろし和え・・・イクチを辛味大根で和えて、ネギを散らしています。

                (イクチは茹でて冷凍してあったものです)

上の段左は筑前煮・・・・・レンコン、小芋、人参、コンニャク、鶏肉が入ってます。

     右は赤かぶ・・・・・酢漬けです。 

なんとヘルシー! ちょっと横に隠れている飲み物を除けば・・・

お茶ですって、お茶! おちゃけ・・・ってどうして判るんですか?

 

実は私、納豆を食べられるようになったのは10年ちょっと前から。

それまでは匂いと、あの糸を引くような物を口に入れるなんて!・・・と駄目でした。

なので、長芋も短冊では食べられたのですが、

すりおろしては食べられませんでした。

その頃から納豆が健康食品として、TV等でよく取り上げられ、

また自分も年齢的に食べ物にも気をつけるようになり、

一度挑戦してみようか・・・と勇気をふるって食べた料理法。

(()) 納豆嫌いの人必見!

その1 納豆、ネギ(多い目)、卵を混ぜて醤油、だしの素で味をつけて、

     お好み焼きのように焼き、好みでソース、マヨネーズをかける。

その2 大葉で納豆をくるみ、(あれば海苔を巻いて)天ぷらにして食べる。

その3 匂いはともかく、あの粘りが嫌な人には・・・

     大根おろしを入れると、粘りません。

本当は100回以上かき混ぜて、真っ白になるくらいが

納豆の成分を効果的に食べられるそうですが・・・ま、口に入れられるだけでも

以上私が納豆を食べられるようになった、料理法でした。・・・チャンチャン=P

 

今日は穏やかな良いお天気そう・・・

久しぶりに歩いて往復1時間のT商店までお買い物。。。・。。**

 

 

 

 

     

 

 

 


雨の日の楽しみ・・・

2006-11-28 07:55:29 | クッキング

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日午前6時 6,6度

 

昨日は期待を裏切って、一日中雨!

気温は10度までしか上がらず、でも肌寒くもなく・・・

ずっと、動いていたからでしょうか?~(())~

でもこんな雨の日も楽しい一日になるのです

 

必要にせまられてしまったからでもありますが、

雨の日は心置きなくクッキングに専念出来ます。""***

日曜日に買った野沢菜と赤かぶを早く漬けないと、しなびて来ています

それと買ってからもう1週間になる、キーウィとリンゴもジャムにしなければ・・・

午前中いっぱいは、お漬物とジャム作り。

キーウィは小さくて固いものですが、一袋13個位入って200円。

リンゴは懐かしい紅玉が8個も入って250円。両方ともジャム用の安いものです。

そろそろリンゴが期限切になりそうでした。

=

キーウィはただ皮を剥き、芯の固くて白い部分をとり、

小さく刻んで、好みの甘さのお砂糖で煮詰めて行くだけ。

酸味が強いので、レモン汁を入れなくても十分固まってきます

リンゴジャムは圧力鍋で炊きました

皮を剥いてタネと芯をとり薄く切って、入れるお砂糖の半分をまぶして

20分位置いておきます。暫らくするとリンゴから水気が出てきたら、

レモン汁を1個分入れて火にかけ、

圧力鍋で3分。そのまま蓋を取らず自然放置。<=B~~~

そのあと、好みの甘さまで砂糖を足しながら煮詰めます。

ジャーン! これで当分ヨーグルト用のジャムはOKです。

 

そこまで済んで気が付いたら、もう12時をまわっていました

時間にはちゃんと食べないと気がすまない性格で、(と言うより、腹時計が正確で

ありあわせのおかずで、お昼御飯。。。

午後からはクッキー作り。

型抜きが面倒なので、手抜きのドロップクッキーを作ることに。

普通の生地にレーズンを入れた物と、

ココアパウダーを混ぜてくるみを入れた物の2種。

少し柔らかめの生地を2本のスプーンで、丸く落としてゆくだけ・・・

いつもの2倍の量を作って、 大満足~

 

今日は家中に甘い香りが漂い続けていました。

この香りだけで、幸せな気持ちになりますよね

迷いながらもちゃんとお化粧をしたのに、誰にも逢いませんでした。

でも故郷の友達からのお便りと メールが来て

嬉しい雨の一日でした

 

今日は午後から、夕食用のボラさんです。

お迎えに来て貰える、贅沢なボラで申し訳ない 

 


大成功~!

2006-11-27 08:15:28 | クッキング

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時 6,7度

 

暖かい!、この前のマイナス7度14度もの温度差

ついて行けません、身体が・・・

 

写真は「すんき漬け」三回目のもの。

色良く、味良く、大成功です。三度目の正直とはよく言ったものです。

かといって二回目までが失敗だった訳ではありません。

シャキシャキ感といい、酸っぱさ加減といい、一番良い出来と言う事です。

作り方は前にも簡単に書きましたが・・・

 

赤かぶの葉を「すんき菜」といい、長いまま漬ける方法もありますが、

2センチくらいに切って漬けました。

切った「すんき菜」を、さっと湯通しして(この加減が最初つかめませんでした

発泡スチロールの箱漬物袋(厚めのビニール)を広げ、

タネ(去年のすんきを冷凍保存してあったもの)をばら撒き、

その上に湯通しした熱いままのすんき菜」を敷き詰め、

またタネをその上にばら撒き湯通しした「すんき菜」を重ねる・・・を繰り返します。

その間、湯通しするのは少しずつで冷めないうちにタネの上にのせて、

その都度ぬくもりが逃げないように袋をバスタオルなどでくるむ・・・

これが大事です

全部重ねたら熱が逃げないように袋の口を閉じ、バスタオルでくるみ

上がった汁につかるよう重しを置ききっちり蓋をします。

2~3晩くらいそのまま置いておくと完成~!

湯通ししすぎると、歯ごたえが悪くなったり色が黒っぽくなったり、

温度が下がり過ぎると発酵せず、酸っぱさが出ないそうです。

 

すんき漬け」はお塩も添加物もなにも使わないお漬物で、健康食品

県の「味の文化財」に指定されているそうです。

11月~3月が「すんき」の季節で冬期限定。4月になると発酵しすぎるので、

炒め物に使ったり、冷凍して翌年のタネにします

花粉症やアレルギーにも効果がある・・・との研究もされているとか。

 

私の一回目は少し湯通しし過ぎて、柔らかめ。

それと葉っぱを全部使ってしまうと、色が黒っぽくなって見映えが悪いです。

Uさんのおばあちゃんはその事を教えてくれるのを、忘れていました

二回目は葉っぱを少なくして彩りは良かったのですが、

湯通しを一度に沢山して、温度がもう一つだったようで、酸味が少ない目。

三回目は上出来~(())

シャキシャキ、色よく、酸っぱさも充分! あとは管理の問題です。

0~3度が適温とか、凍らず、取り出しやすく・・・

 

漬かった「すんき」にかつお節とお醤油を少しかけて、

美味でございまぁ~す」・・・が、苦手な人もいるらしいです。

京都の「すぐき」を食べれる人は大丈夫です。 

 

きょうはお昼頃から雨が上がりそう・・・

働く人は気合を入れて、私のスタートはゆっくりゆっくり・・・。。。・。

一週間元気にがんばりましょう~!

 

 


夕月

2006-11-26 08:01:20 | 独り言

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時 マイナス1,7度

 

昨日は一日中良いお天気で、お布団も洗濯物もよく乾き、

とても気持ちの好い日でした

このところ昼間の気温がひと桁だと、洗濯物も乾ききらずに冷たいので、

夜ストーブの前で乾かします

なので、シーツなんかは部屋に干すのも大変なので、

中々洗濯日和でないと、出来ません。

昨日はシーツも気持ちよく乾き、気分は上々!

 

写真は2日前の夕月・・・夕方に見える月夕月。(当たり前)

なので夜には沈んでしまって見えません。

なので、この頃は月明かりがないので、星がよくみえる・・・ってことです。

金曜日の長ぁ~い流れ星も、このお陰。

そう言えば、夕月」って歌がありましたよね!。・

黛ジュンの(黛ジュン~?)・・・シュン

知ってる人は知ってるし、知らない人はいいんです、知らなくて!

新しいも古いも、知らない人には判らないんですから。

教えて欲しいの涙のわけを、見るもの全てが悲しく見えるの~」・・・でしたっけ?

この暮れなずむ、冴え冴えとした空に浮かぶ夕月を見ていても、

そんな心が震えるような切ない想いは、もう遠い遠い昔の出来事・・・(あったの?)

お母さん、あの頃の私は何処へ行ったのでしょう?(お母さんはもうあの世)

こんなフレーズ、本にもTVドラマにもありましたよね!(大分前)

 

どうも今日は記憶の中の古いページばかりを繰っているようです。

逃避・退行」・・・って言うんですか?

現実の嫌なことから逃れたくて、昔の良い思い出ばかりに浸る・・・

いえいえそんな、 現実に嫌なことも今のところありませんし

浸っているのは開田のいい空気。念の為。=zzz

こんな筈じゃなかった」と思いながら、年齢をとってゆくとそんな危険も!

今のところ、「こんな筈じゃなかった」とは、

正反対の成り行きに身を任せている、私ですから。<<< 

夕月のせいで、なんとなく気分が盛り上がらず、

いつもの調子が出てきません。(これで?)

 

そこで、元気が出るこんな言葉を・・・       

  若 さ ~        サミエル・ウルマン

    若さというのは、ある年代をいうのではない、

    心の有り方をいうのだ。

    強固な意思、たくましい想像力、火のような情熱、

    怯えることのない勇気、こういうことを若さというのだ。

    夢を失った時、人は老いる。

    夢ある限り人は永遠に若い。       よっしゃぁ~!

 

いつも本日のお天気の時、空をみながら迷うのです~~))

晴れと曇りの境目はどうして判断するのか・・・

すると、2,3日前の天気予報の時、気象予報士の人がヒントをくれました。

雲が空を占める割合が0~10%快晴

    〃         20~80%晴れ

    〃         90~100%曇り・・・・だそうです。

これは気象予報士の方達全般の目安であるとか。

へぇ~!・・・って思いますよね! 20%は解るとして80%でも

今までの私の判断基準は、相当厳しかったようで・・・(やっぱり!)

それで判断しても、今日は間違いなく

 


愛車の雄姿

2006-11-25 08:21:15 | 暮らし

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時マイナス6,7度

 

よく冷えています。そろそろガラスに結露した水が凍りかけています。

午前7時にはマイナス7度まで、下がりました。

今朝の冷え込みを知らせるかのように

昨夜の星空も素晴らしいものでした。

物好き者が、もうマイナス3度くらいなのに窓を開け、

顔を出して眺めていると、長ぁ~く、長ぁ~く流れ☆が・・・

翌日の「何かイイ事」に胸を膨らませて

 

昨日は初めての調理ボラの体験。***

調理室に入り、先ず手洗い。エプロン・三角巾を身に付けます。

人員は5人プラス社協のTさん。お弁当の数は28食

 

メニューは・・・

鶏の唐揚げ、カボチャの煮物、コールスローサラダ、白菜の即席漬け、トマト

作り方は特になく、材料と、調味料が書いてあるだけ・・・

白菜の即席漬けなんかは、「お任せ」と書いてあります。

皆さん慣れていらっしゃるので、それだけでOKのようです。

あと、お弁当の容器に盛り付けの配置を書いた紙が貼ってあります。

 

私はサラダの材料をひたすらカット!”””

全て衛生面には、当たり前ですが細心の注意をします。

白菜の即席漬けを作っておられたNさんは、ボラの重鎮だとか・・・

レシピは白菜をひと口大に切り、しょうがの千切りを混ぜ、塩昆布少々

味をみて、塩を加える。

段取りも慣れておられて、あっと言う間に出来上がり。

 

カボチャの煮物は、新しい調理法を習う事が出来ました。==

ひと口大に切ったカボチャに、黒砂糖を刻んでまぶし、そのまま置きます

すると水気が出て来て黒砂糖が溶けて来たら、鍋を火にかけ蓋をして、

ごく弱火で時々鍋を返しながら、柔らかくなるまで煮ます

水は一切入れません。黒砂糖のコクと水を使わないのでホクホクとして

美味でございまぁ~す

 

片付けをして、作った料理の試食!  みんな美味しかったですよ~

Nさんが持って来てくださった、赤かぶの漬物と大根のハリハリ漬けも言う事なし!

ハリハリ漬けは大根を切って干す所から、全て手作りです。

作り方、調味料の割合も教えて貰って来ました。これで収穫2つ

ボラは昼食用、夕食用それぞれ月4回です。

次、自分の都合と合う日を、ただ今検討中!

 

・・・写真は愛車の雄姿です。

御嶽山を背に「なんと! りりしい姿~

マウンテンバイクにヘルメットをかぶり、身体に張り付くような

トレーニングウェアを身に付けた人はたまに見かけますが、

こんな格好の良い自転車で、エッチラオッチラ走っているのは私位です。

好奇の目、もしくは感嘆の眼差しで見られているのは確かです。

せっかく大分坂道もこいで登れるようになったのに、

サイクリングの季節も残り少ないのでしょうか?

去年は12月始めに降った雪が、そのまま根雪になり

積ってしまいました。

今年は暖かいようですが、冬将軍は何処まで来てることやら・・・

TVの気象予報士の方が、良い表現をしておられました。

秋が土俵際で、頑張っています。」・・・  素晴らしい!

 

いろんな探し物をしますが、こんな素晴らしい言葉さがし」もしなくては・・・

そろそろ引き出しが空っぽになって来たようです。

 


根性いりまっせ~

2006-11-24 08:00:57 | 暮らし

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時 0度

 

昨日は祝日でしたが、さすがに他府県の車は少なかったようです。。。。。

紅葉も終わり、次はスキーシーズンまで中休みと言ったところでしょうか?

一番早いスキー場は12月8日がオープンの予定です。

その頃になると、夜遅い時間から朝方にかけての、車が多くなります。

地元のスキー場関係者や飲食店の人の話では、>><<

最近の若者は滑ることだけを目的に、他には余りお金を使わず、$$

夜走って来て車で仮眠、カップラーメンを食べて・・・

一日たっぷり滑って帰る人が多い・・・らしいです。=B

でも考えてみたら時間の節約にもなるし、目的はスキーなんですからね・・・

こんな事を言っていたら、地元民としては失格かも。

地元にお金を落として行って貰わないと、駄目なんですよね!

 

写真は10年間つける日記帳です。 

久しぶりに「私の10年史」を開きました。

随分長いこと、さぼっていました。

10年史」の「」という堅苦しい気持ちから始めたのではなく、

今年から開田暮らしを始めよう・・・と決めた時に、

開田での生活が私の人生の、ある意味新しいページが始まる事だと思い、

10年を一区切りに、それが何回かは判りませんが生きてみようと、

10年日記」をつける事にしました。~~~

この日記帳一冊で10年分  1ページが10コマに分かれていて、

10年間の同じ○月○日の記入ページです。

なので、最初の1コマ目を埋めて365ページ終われば、

1ページ目にもどり、2コマ目に記入して365ページまで・・・という書き方です。

1コマは8行で、私の大きな字では1行がせいぜい16~7文字 

 

最初は順調に、欠かさず記入していたのですが、

このブログを始めてから、時々忘れるようになって・・・

というのも、ブログ自体日記のようなものなので、ついついまとめて書いたり。

久しぶりに思い出しながら、メモ程度にコマを埋めながら考えました。

これからは家計簿と思って記入して行こう・・・」

少しのメモと金銭の出入りを・・・に決めました。それといつも見える所に置く事

どちらにしても、余程几帳面な性格でないと、根性いりますよねぇ~

なにせ私は純粋のO型!こんな時、純粋って言うのでしょうか?)

まぁええやんか~・・・というタイプ。

根性は人一倍あるつもりなんですが、几帳面とは縁遠い。

でもでも、開田暮らしを機に始めた日記ですから、投げ出してはいけません。

継続は力なり!

    ~けわしい丘を登るためには、

             最初にゆっくり歩くことが必要である~

                           イギリス人が言ったそうです。

 

先日から、開田の社会福祉協議会(社協)の調理ボランティア

お願いしてあったのが、返事がきました。)))****

一応見学も兼ねて、でも最初からお手伝いもあっての第1回目が

今日行くことになりました。。。

バスを乗り継いで・・・では、中々行けない場所なのですが、

ちゃんと送迎して頂けるそうなので、登録しようと思いました。

調理ボランティアをボラさんと呼び、独居老人のお弁当づくりです。

元々片付け物は下手な私ですが、 調理は好きなので・・・

 

また新しい人、新しい料理との出合いを楽しみにしています。

調理の為に、昨日手の爪もちゃんと切りました。 

準備万端・・・

 

 

 


リース

2006-11-23 09:03:38 | 私の趣味

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日  午前6時 1,0度

 

趣味の一つにリース作があります。

写真はもう大分前に作ったもので、蔓に絡ませてある「ツルウメモドキ」も

色褪せています。

リースといっても多種多様で、材料は自然の物から造花まで・・・

又花ばかりを繋いだものもあれば、リボンやパッチワークの布製の物も。

リースの始まりは・・・

古代ギリシャではオリンピックの勝者に、オリーブや月桂樹などで作られた

花冠が与えられ、やがてローマでも勇者の頭上に飾られるようになり、

「輪」が魔除けや、丸い形が「始まりも終わりもない」ところから永遠を表し、

花冠としてのリースがやがて「壁飾りとしてのリース」になった・・・とか

 

野の草花や実、枝、蔓などを主な花材にしたものが

野のイメージ」のリースなら、

私が好んで作るものは太い目の蔓や、木の実が殆んどで、

山のイメージ」のリース・・・? そんな良いものではありませんが

所々にある木の実は松ぼっくりです

色の付いているのは、和室に飾る為にをつけています。

あとは「ツルウメモドキ」を絡ませてあるだけで、

いたってシンプルすぎるのですが、和室向きには結構気に入っています

他に太いものでは直径10センチ近くの蔓を、(中々曲がらないのですが)

何とか曲げて絡ませて形を作って、立体的な花台を作り、

そこに花鉢やドライにした植物を組み合わせて、玄関などに飾っています。

 

最近は暫らく作っていないのですが、次はドライにした植物をつけた

優しい感じのリースを作ってみたいと思っています。))

近くに(といっても、歩いて30分ですが・・・)関東方面から移住されていて

本格的に花のリースを作っておられるSさんがいらっしゃって、

一度食事をいっしょにしたり、お茶を頂きにお邪魔をしたりのお知り合いです。

先日その方の所へ、花のリースの作り方のコツ、接着剤などの事を、

教えて頂きにお邪魔しました。

帰りには、リースの土台のリングを大小二つ頂きました。

Sさんは土台に「ヘクソカズラ」の蔓をつかっておられ、

わざわざ他県の友人から送って貰うそうです。

ヘクソカズラ」ってご存知ですか? 変な名前でしょう?

ここ開田では見つけていないのですが、故郷では結構見られます。

花が終わった後の実を見ると、「あっ、これか~」と判ると思いますよ。

花は小さく可憐な花なのですが、を近づけると

何かのCMではありませんが、「クサーッ!!!」

名前の由来が「ヘ・クソのような匂いがするところから・・・」と言うのが

うなづけます。(変な納得"""

でも、いくらなんでもこんな名前を花に付けたら、可哀想~

 

今週いっぱい位で、お漬物も漬け終わります。

ただ今、白菜、すんき、赤かぶ(酢漬け)の樽が3つ・・・

あと赤かぶを干し終わって糠漬けにすれば、樽が4つで終了!

でもこれらの樽を何処に置けば良いのでしょう?

 

地元の人が漬物を漬け終わり、

菜っ葉をひいた畑の畑じまいがすめば、「やっとゆっくり出来る」というように、

私も漬物を漬け終わったら、物づくりに手を付け始めようか・・・と。。。。

 

今日は祝日なのを忘れていました。毎日が休日なもので・・・

いつもは出勤の車やスクールバスの音がするのですが、=3 =3

もう観光客も少なく、静かな朝の時間です。

でも私は焦っています さっき急にPCの電源が切れて、

朝から1時間程かけて書いた記事が消えてしまったからです。

何でもプラスに考えよう~。PCが動かなくなった訳ではないのだから・・・

ずんね、ずんね・・・。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


完成~!

2006-11-22 08:06:44 | 私の趣味

 

 。・*・。Welcom。・*・。 本日 午前6時 マイナス2,3度 

 

長ぁ~い事かかりましたが、やっと編物が完成!

ありあわせの毛糸で編んだので、思い通りの物は出来ませんでしたが、

久しぶりの棒針編み、楽しかったです。(その道程を充分楽しみました。)

このセーターは4人目にして、初めての女の子の孫のものです。*

男の子のものは中々編もうと言う気が起こりませんでしたが、

女の子のものは何を見ても、「可愛い~」 

一応本を見て編んだので、大きさは実寸ではなく本の通り。

因みに孫はもうすぐ3ヶ月、編みあがったセーターは3歳用・・・

大は小を兼ねる・・・にしては早すぎる?

孫はデカベビーなので2歳くらいで着られるかも知れないし

なぁ~んて、自分だけが納得をしている、今日この頃・・・

 

       ~弁解は飾られた、嘘に過ぎない~  ・・・しゅん

 

少し前、故郷で行われた同窓会は高校3年生の時のクラス。

ブログを始める少し前7月にあった同窓会は高校2年生の時のクラス。

3年の同窓会は隔年に、2年の同窓会は毎年あります

どちらも今年度が一応記念になる年・・・ということで、

仕事や家庭や健康、老後の計画の話が殆んどでした。

でも本心はまだまだ・・・という気持ちが一杯です。

そういう「自分だって、まだまだこれから・・・」と思っている人にご紹介します。

長寿の教え・・・より

 還暦   60歳でお迎えの来たときは、ただ今留守と言いなさい。

 古希   70歳でお迎えの来たときは、まだまだ早いと言いなさい。

 喜寿   77歳でお迎えの来たときは、せくな老楽これからよと言いなさい。

 傘寿   80歳でお迎えの来たときは、なんのまだまだ役に立つと言いなさい。

 米寿   88歳でお迎えの来たときは、もう少しお米をたべてからと言いなさい。

 卒寿   90歳でお迎えの来たときは、そう急がずともよいと言いなさい。

 白寿   99歳でお迎えの来たときは、100歳のお祝いがすむまでと言いなさい

    ・・・だそうですよ!

 

   ~50・60は 花なら蕾、70・80は 働きざかり

      90になって 迎えにきたら、100まで待てと 追い返せ。~ 

                                               京都・大徳寺

今日はUさんの家の畑じまいをお手伝いに行きます。==3

 おばあちゃんと二人のランチは「煮込みうどん」です。 

おばあちゃんは83歳、働きざかり・・・ 私、花なら蕾