風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

発見~!・・・

2009-04-30 07:00:01 | 独り言

               

風の森in開田・・・午前6時15分 0,2℃

 

桜・桜て追いかけてる内に、今日で4月も最終日・・・

もう2009年も3分の一が過ぎてしもて、もうちょっとしたら又年齢が一つ増えるやん! 

 

コレ開田の桜です・・・立派でしょう? 個人のお家の庭にあります。

2日程前遠目に見た時は、そんなに咲いてるようには思えへんかってんけど・・・

 

昨日庭仕事してたら、すぐ傍に車停めて写真撮ってはった人が、

花が咲いてる所で、御嶽山と一緒に撮れるとこはないか聞きに来はって・・・

蕎麦畑で花が咲き出すと、蕎麦の花と御嶽山というナイスショットはあるんやけどねェ。

開田は高原て言うても谷あいに集落があって、それもアップダウンの多いとこやから、

なかなかご希望のような場所がなくて・・・

他には思いつかへんで、管沢の奥にある上の写真の桜を教えてあげたんですぅ。

で、お昼前に私も単車でチョット様子を見に・・・それにしても立派な枝垂れ桜やなぁ。

 

枝垂れの下の方はまだ蕾やったけど、まぁまぁの開花状態で。 

 

この枝垂れ桜と御嶽山は、この位にしか一緒に写らへんねんけど、

すぐ横に大きな桜の木があって、それが咲いたら御嶽山とええツーショットなんやけど、

まだもう3~4日はかかりそう~

 

その前に柳又へ降りて、鎌倉桜を見て来ました。

花全体は濃いピンクやねんけど、一つ一つの花を見てみるとボカシになってて・・・

周りが濃いピンクで縁取りされてました。 

                

 

左の写真、赤いトタン屋根はざかけと桜の木・・・趣があるやないですか?

右は鎌倉桜、8分咲きってとこやろか?

 

こうして見ると満開~!

青空と濃いピンクの桜の花のコントラストが、お見事!

開田の桜もこの連休中で、一気に身頃を迎えることやろうねェ。

もう雪や霜はご勘弁を・・・

 

エコクラフトのバッグが完成~!

底が16cm×32cm、高さが20cmの割りと大きい目・・・

あと中袋をつけようかどうか、ただ今思案中。

出来上がってから思うけど、逆のチョコレート色地にベージュの縞柄でもヨカッタかな?

浴衣地を裂くのも、やっと一枚分終了!

 

今朝発見したんやけど・・・

 真ん中の雪形女の人に見えません?

チョット小柄で腰かがめて、私には左斜め後ろからの姿に見えるんやけど・・・

種蒔きしてるかどうかは、後姿なんでよう判らへんけどネ!

今朝の眼は雪形仕様、チョット前は蕗のトウでもうすぐワラビ仕様とかにもなるんですぅ。

 

              

御嶽山と花の写真を撮りに来はった人が、夕焼けも撮りたかったみたいやけど、

昨日の夕陽はこんなんでしたよ~!


滑り込みセーフ!・・・

2009-04-29 06:58:09 | 暮らし

              

風の森in開田・・・午前6時15分 0,0℃

 

昨日朝の開田の里・・・桃源郷にはまだチョット早い?

それとも昨日の霜や一昨日の雪で、桜の色が悪くなったのかなぁ

 

洋裁の先生のギャラリーの今年度のオープンが25日やったので、ちょっと覗きに・・・

途中で乗鞍岳をパチリ!

一時雪がとけてハゲチョロになってたのに、御嶽山と一緒で又雪が増えてました。

 

ギャラリーはバリ島に行かはった後のオープンで、どんな目新しいモンがあるか楽しみ。

ディスプレイが、去年とはちょっと雰囲気が違うてて・・・

先生の作品の洋服関係が多かったし、バリ島とかの民芸品なんかも・・・

せやのに肝心の写真を撮って来るのん、忘れた~!

残念やったんは帯をリフォームした服が出来上がって、

ギャラリーに飾った途端の、昨日の午前中に売れてしもたんやとか。

見たかったなぁ~ 

 

 コレ何に見えます? バッグ?

私も手に取ってみるまで判らへんかってんけど、持ち上げるとエエ音が・・・

ロンボク島の民芸品で、焼き物で持ち手は竹で外側は植物の繊維で編んだもの。

飾り物か実際に振って鳴らすのか判らへんけど、カウベルのような音がします。♪^♪^♪

注:ロンボク島Pulau Lombok) は、インドネシア中部の小スンダ列島に属し、

バリ島の東隣にある島である。人口約270万人・・・ やそうです。

東南アジア系のモンが好きな風の森、迷わず買うてしまいました。 

 

あんたらはエライ!・・・ 

霜にも色を失うことなく、へタレるでもなくよう頑張ってるよ。

スゴク冷え込むて言うてた時ある人が庭の花を心配して、

庭全体にシートかけんと・・・て言わはったけど、ホンマそんな気分になるよね。

向こうの方に、我が愛車が写ってますぅ。

 

 コシアブラの芽・・・

我が家での山菜の王様、あのコシアブラが元気な芽を出して来ましたよ~!

今年は仰山採って、冷凍保存しとこうかな?

 

この前紹介した木曽町のプレミアム賞品券・・・プレミアム20%付き!

月曜日から役場で販売が始まったけど、買おうかどうしようかまだ迷ってて・・・

そしたら30万円分買うた人もいたとか、いやいや50万円分買うた人もあったとか。

話聞いてみると車検にも使える事業所もあるとかで、そらこの上ない使い道やわねぇ。

で結局話のタネにも1万円分だけ・・・と昨日の1時頃購入しに行きました。

そしたら夜コーラスの時に聞いたんやけど、3時半頃販売終了になったとか・・・

まぁ滑り込みセーフで、やった事!

 

因みに賞品券の表紙は、ちょっと味気ないけど・・・

中の1000円ずつの券は、いかにも賞品券!らしいデザインでした。

 

             

昨日の夕焼け、こんな夕焼けも又素晴らしい~!

今日は世の中は祝日? 風の森は毎日が休日なんで・・・

開田高原、賑わうかな?

 


ど~ん!と晴れ・・・

2009-04-28 06:57:27 | 独り言

                              

風の森in開田・・・午前6時 -1,8℃

 

タイトルのど~ん!と晴れ・・・ホンマそんな気分と実際の御嶽山の風景。

けどコレって、3シリーズ前(いやもっと前?)とちゃうん? 古っ!

 

 その代わりと言っちゃあ何やけど・・・

気温は-1,8℃に、この霜柱が復活!

種蒔き爺さんがまた隠れてしもて・・・あ~~種蒔いたんもあるのにィ

凍みて駄目かも知れへんねェ。

 

 

ひょっとしてコレ・・・  

昨日お隣さんで黄色いレンギョウと隣り合わせで、彩りよう咲いてたツツジ。

この前管沢のお店の庭で写したのと、同じツツジやん!

考えてみりゃぁ、そのお店とお隣さんは親戚やった。

管沢のちょっと奥のお家にも、咲いてたのを去年見たっけなぁ・・・

 

ネットで調べると・・・ひょっとしてアカギツツジ(別名アカヤシオ)かもォ~

殆んどのツツジは花びらがとんがってるんやけど、これは丸~い形。

それで「花びらが丸いツツジ」で検索すると、アケボノツツジとアカギツツジが出て来て、

アケボノツツジは近畿以西て書いてあったから、じゃあアカギツツジ(アカヤシオ)やん!

 

故郷のチョット高い1800m級の山にしか、アカヤシオ・シロヤシオは咲かへんので、

なんとのう憧れてたアカヤシオ、ツツジ科とは知ってたけどもうちょっと違う花を想像してたよ。

ヒョットしてやなくてホンマにアカヤシオやったら、風の森の庭にも植えたいなぁ~

 

 

名前知らんかってんけど、・・・

お隣さんへ行く途中の道沿いにありました。これも花やねんやろうなぁ。

調べてみると、多分ウリカエデ?

春にはもうず~っとそこで咲いてたやろうに、今年初めて気がついて・・・

 

アケビの花?やけど・・・

いつも見るアケビの花とちょっと姿が違うよなぁ・・・

調べてみると、ミツバアケビの雄花やそうで。

いつも見てるパッと開いた、もう少し色が薄いのは雌花なんやそうです。

 

 

お隣さんへ行く時ナイロン袋を持って行こうかなぁと思いつつも、手ぶらで行って、

そしたら道々土筆が、又ニョキニョキ伸びてるやありませんか・・・

お隣でナイロン袋を貰って、摘み摘み帰りました。今度は全部甘酢漬けにするつもり・・・

 

 

甘酢漬けには左のように頭が開いてない、綺麗な緑色のんが美味しいんですよ。

甘酢に漬けとくと味も変わらず長持ちします、1ヶ月以上いやもっとかも知れません。

 

土筆採ってたら、発見~!*

今年初のモモイラ(ホップの芽)で~す。

まだ一掴み位しか採れへんかったけど、初物はゴマ和えで楽しみましたえ。

 

さ~て、何に見えましたか?

浴衣を裂いてま~す。

解いた浴衣を水に浸け、濡れてる間に7~8mmに裂いていきます。

濡れたままやと毛埃も立たへんし、縒ったように丸まって裂けるのでエエそうです。

 

濡れてると藍色が手について・・・土筆で指先は真っ黒やし、手の平は紫色

あ~白魚のような手や指先がぁ・・・こんなん言うてみたい。

これが仰山準備できたら、ずく出して機に経糸をかけようと思てます。

書いてしまうとプレッシャーかかるなぁ、けど裂いた布がもっともっと仰山出来たらですぅ 

 

朗読ボラからの帰り・・・ 

こ~んな優しいお月さんと、お星さんがい~っぱいでした。

 


春は何処へやら・・・

2009-04-27 07:02:52 | 暮らし

               

風の森in開田・・・午前6時 0,2℃

 

昨日は冬・・・朝は雪が降るし、一日中雨やら風やら。

それでもほんのちょこっと陽差しがある時は、ガラス戸の傍に座り込んで日向ぼっこ。

雨の止み間に柳又をパチリッ! 暗いけどが目に優しい~。

写真では判り難いけど、所々もや~っピンク色・・・ 

  

ほらっ!がチラホラ咲きだして・・・辺りの空気がピンクに染まってますぅ。

桜もこの寒さで震えてるやろうけど、

今週はエエお天気らしいので、満開になるのも時間の問題かな?

 

私、藤城清治さんの影絵が好きなんやけど・・・

藤城さんは大抵の影絵の絵は、自分の想像の世界で描いてはるらしく、

初めて実物をスケッチして影絵にしたのが、福島県三春の滝桜やとTVでしてました。

 

  これがその滝桜・・・

  (三春町役場のホームページからの借り物)・・・これが4月11日の開花状況。

滝が流れるように何段にも流れるように咲くことから、滝桜て言うそうです。

 

最初は木の幹と枝を残して切り抜いて、青とピンクの色の紙に重ねて、

桜の花や花びらを一つずつ、満開になるまで切って行かはんのやけど、

まるで藤城さんの手が、花に命を吹き込んでいるみたいに・・・

カッターは普通のかみそりの刃を素手で持って、一日に100枚以上使うそうで・・・

私もちょっとだけ切り絵で遊ぶんやけど、刃先がちょびっと欠けても上手い事切れへんのよね。

TVの画面で見ただけやけど、実物の桜より感動しそうな影絵でした。

福島県の郡山市立美術館で、藤城清治展をしてるそうで・・・

この絵が展示してるかどうか判らへんけど、見に行きた~いなぁ。

 

朝雪が降ったんで、雨の小止みの時様子を見に庭へ・・・

いちごの花が咲いてました~!けど小さ~い。

 

オオデマリの蕾が仰山ついてて・・・ 

一昨年植えたんやけど、今年初めてそれも仰山咲きそうで・・・ワ~イ・ワ~イって気分。

 

手仕事は・・・ 

エコクラフトはここまで。

あんまり一生懸命してないので・・・

 

同時進行に浴衣を解いてて・・・  

これは裂き織りの横糸にするんやけど、絹の着物を解く何倍も時間がかかって 

理由は綿の生地に綿の糸、引っ張っても滑らへんので一々ハサミを入れて抜かんと

一枚解くのにエライ時間がかかってしもて・・・                          

 

昨夜の3品・・・ 

          

頂いたアサリは酒蒸しに、ヨーグルトみたいなんは青大豆のおぼろ豆腐・・・

もう一品は豚肉・モヤシ・ニラのカレー炒め

カレー粉がドバッ!と入ってしもて、ヒィ~ッ!

写真を後から見たら、アサリと器がミスマッチやん!・・・食い気に走ってたもんで。

 

今日も風は強いし、霜柱も1cmくらい・・・春の嵐と言うには、寒すぎるぅ~ 

 


恐るべし・・・

2009-04-26 06:58:48 | 暮らし

                          

風の森in開田・・・午前6時 3,8℃

                           

昨日は一日~っ雨やって、それも寒~いっ!

朝の気温は7,0℃で昼間は6℃台・・・ナント夜には4℃台やん!

お陽様が出てくれへんから家の中の温度も上がらず、とうとう夜はストーブ焚きました。

 

ストーブ横に新しいグッズ・・・最近仲間入りした新顔で~す。

もうそろそろ、ストーブの店じまいの頃やのにィとお思いでしょうが・・・

そんな時期なんで、セールやったんですぅ。

ウッドホルダー(薪置き)とオーバルログバケット(薪や木っ端入れ)の2点。

今までダンボールや布のキャリーを置いてたので、格段にスッキリ~ッ!

ん~~~中々カッコエエ。

 

一日雨やて言うてたから、顔のペンキ塗りも止めとこうかな?とも思たけど、

そんな時に限って人が来たりするから、やっぱり下塗りだけでもしとかんなんなぁ。

けど結局人が来たんは夜も7時半になってからで、すっぴんでも判らへんかったんやけど。

声を出したんもこの時と、電話が掛かった時だけ・・・

あ~ あ~  発声練習でもしとかんと、また声帯が退化するぅ。

 

片付けはそこそこで置いといて・・・着物1枚半解きました。

その内の一枚・・・

姉と私が成人式に着た訪問着・・・懐かしい~! 

いやいや~、ついこないだの事。(この間と言う意味)・・・気分はネ!

 

その頃はまだ中振袖が流行るか流行らへんか位の時で、殆んどは訪問着。

こうして見ると柄も地味よねぇ~、けど着物着れるだけで嬉しかったのを覚えてます。

もう少し後になって中振袖や大振袖が流行り出して、色柄も派手になって・・・

今やったら、着物着んでも毎日大振袖ヒラヒラして歩いてるんやけど(判るかなぁ~

写真では判らへんけど大分シミがあって、この柄を活かして何が作れるやろうね?

 

久しぶりにエコクラフトをしたくなって・・・ ホンマ自分でも思うけど気が多い。

この本の表紙のバッグを作ることにしました。そろそろそんな季節やもん!

 

 

昨日は材料を寸法に裁断しただけ・・・

長さや巾の違うのを16種類、計って切ったりPPバンドで裂いたり、結構時間がかかるんですぅ。

編み編みは今日からスタート!

 

アボカドの根っこは5,5cm位に、緑色の芽も出ました。

水に漬けてからもうどの位経ったのか、覚えてへん位・・・

ヒョットしてこの写真が最初に目に入った時、ドキッ!とした人いますぅ?

 

晩のおかずに2品・・・

 

白いんげんの戻す前と後と、こ~んなに大きくなるんですよ~!

ひじきの煮物にも大豆を入れて、豆々しくなるように・・・

あと一品は残り物・・・

 

6時過ぎから夕ご飯にして、食べ終わって大分過ぎてから・・・

ピンポ~ン 珍しくチャイムが鳴って、え~っこんな夜に誰やろ?

開田の7時言うたら、都会の10,11時の夜更けの感覚なんですぅ。

そしたら不審な人どころか、ご馳走の到来で・・・

大~っきいアサリ・・

酒蒸しにしたらおいひそう~~~やけど、ご飯も済んだし今日の楽しみにお預け!

それと青大豆のおぼろ豆腐も頂きました。これで今晩のメニューは決まり!

 

さっきから雨風が強まったなぁと顔を上げたら、ナント~!

雪混じり→雪、気温も1,2℃・・・恐るべし開田の春。

庭の花・花・花達よ~、耐えておくれ~

 

 

 晴れ間のスキに・・・

すぐ融けるやろうけど、御嶽山の麓は雪景色に逆戻り。(8時追記)

 


高原周遊・・・

2009-04-25 06:51:30 | 開田の風景

                           

風の森in開田・・・午前6時 7,0℃

 

昨日は調理ボラ・・・ 

昨日は久しぶりに前の職員さんと一緒でした。人が代わると厨房の空気も変わるもんで・・・

誰がどう、どっちがどうとは言われへんねんけどネ!

献立は、肉団子の酢豚・サツマイモの切り昆布煮・ブロッコリーのサラダ・キュウリの酢の物。

結構なボリューム? 

ニコニコ弁当のメニューに、サツマイモと切り昆布の煮物がちょくちょくでるけど、

コレって切り昆布からエエお出しが出て、美味しいんですよ!

サツマイモをさいの目に切るのは、ニコ弁ならではなんやけどネ。

 

 

お友達の車に乗せて貰うての帰り道、八幡神社のショウジョウバカマが綺麗て聞いて、

帰ったらすぐバイクで八幡神社がある西野まで、九蔵峠経由で・・・

なんでか言うたら天気予報で、今日は一日荒れるお天気て言うてたんで。 

          

八幡神社へ行ったんは何回目やろ・・・まだ5回くらい?

夏祭りを見に言ったり、去年はニリンソウの群生を見に言ったり・・・

鳥居が新しいのに昨日気ぃついてんけど、何時頃新しくしはったんやろか?

 

 

もう見頃が過ぎてるのんか、色が薄紫・・・もっとキレイなピンクやと思うんやけど。

花は程々に咲いてて、よう見ると足元にはショウジョウバカマの葉っぱがびっしり!

まだまだ小さいもんもあるけど、足の踏み場が無いくらいに群生してるんですぅ。

その内ピンクのジュウタン敷き詰めたみたいに咲いたら、綺麗やろなぁ。

 

 

ニリンソウはまだやったけど、水芭蕉が丁度エエ頃で・・・          

 

林の中で群生してるから、の影響は受けへんかったみたい。

チョット小さめやけど楚々として・・・水が綺麗なお陰か花も清らか~

けど何かみんな後ろ向きになってて、なんでやの~ん 

 

神社の帰り道は九蔵峠ではなく、旭ヶ丘回りで違う道の花見物・・・ 

ホンマ単車なればこそやわぁ 歩いては一日がかりやしバスやったら時間が丁度やないし、

車やったらつい見逃してしまうもんもあるしィ・・・

単車やったら行き過ぎてもすぐバックできるしね、私のマイカーは開田の暮らしの必需品!

 田澤醫院の蔵と桜・・・

開田にはお医者さんは2軒しかなく、1軒は役場前の歯科医院ともう1軒がココ・・・

お陰様で私はかかった事はないんやけど、いかにも開田のって感じのお医者さんの建物。

看板を写して来るの忘れたんやけど、字も古い方の醫院で書いてあってエエやん・エエやん!

桜の木はまだ幼木やけど、よう花がついてて蔵と一緒に絵になる風景。 

 

管沢にあるお店の庭の木・・・

多分ツツジやねんけど、ミツバツツジとは花の形がチョット違うみたい・・・

花のを撮って来たらヨカッタなぁ~、けど後の祭り・・・

 

 

 

九蔵峠を降り切ったとこで見つけた、リュウキンカの群生・・・

開田でリュウキンカを見たんは初めてで、最初タンポポかと思うて見逃すとこでした。

最近は園芸種で鉢植えでも咲くらしいんやけど、本来は水辺に生える植物で、

これもやっぱり水の流れてる所に生えてました。

以前行った黒姫高原でも水芭蕉と一緒に群生してて、黄色と白のコントラストが綺麗でした。

 

家の近くに戻って、柳又でも桜が見え隠れして・・・

 

濃いピンク色の鎌倉桜はまだやったけど、ソメイヨシノは身頃に・・・

柳又の入り口にある木やけど、花が塊になって咲くタイプではなく大人しい咲き方。

右は以前TVにも写った、木曽馬を育ててはる馬小屋の近くの枝垂れ桜。

そんなに大きな木やないけど、斜面にあるので結構見応えあるんよね。

 

          

綺麗に手入れされた木曽馬(名前なんて言うんやろ)が、草を食んでました。

お~、これは開田ならではの風景やん! 街では中々お目にかかれませんぞ~

今日は一日雨みたい・・・休養日や~!

けどソレは外仕事で、家の中の片付けや調べ物が待っとります。

 


出る幕ないわ!・・・

2009-04-24 06:37:12 | 独り言

              

風の森in開田・・・午前5時50分 0,0℃

 

昨日は9時のバスで木曽病院へ・・・甲状腺の検診です。

バスを待ってる間、お隣さんのお庭を拝見~! バス停はお隣さんのまん前なんで。

朝早いのは幹線バスで、家の前では停まってくれずバス停まで行かんとアカンのです。 

初めて見た斑入りの葉っぱのチューリップ・・・

一体どんな花が咲くのかなぁ? 

お隣さんは木がいっぱいある林の中、なので花が咲くのは私ン家より大分遅いです。

 

木曽病院へ着くと、丁度予約時間の10時・・・

何かいやに空いてるやん! いつもと同じ木曜日の10時やのにィ。

私がかかってる外科も、内科も整形外科・眼科も全部空いてま~す。

農作業が始まったから?・・・やないよね! 病気やもん。

春になって暖こうなって来て、皆さん少しは調子が良うならはったんかも?

まぁ病人さんが少ないて言うことやから、これほど結構な事はありません。

 

私はて言えば、先生が転勤で変わらはって・・・

エコー撮って貰うて特に進行は無し、血液検査して貰うて結果は来週・・・

会計済ませても11時前に終わりました。

 

病院から歩いてA・COOPで買い物→郵便局で用足ししながら、町の花を観察・・・

 

         

合同庁舎のヤエザクラが満開でしたよ~!

普通の桜はもう葉桜に・・・ 

 

 

病院の傍のダム近くに咲いてた、真っ赤なハナモモが見事!

大体ハナモモって、故郷ではあんまり見かけへん木やって・・・

けど木曽ではハナモモは何処にでもよう植えてあって、桜より多い?

右は山吹・・・コレももう満開、我が家はまだ葉っぱが出始めたとこやけど。

 

 

他所のお家の前の鉢植え・・・ユスラウメが満開~!

我が家とは大違い! コレくらい咲くと嬉しいんやけど、欲張らない・欲張らない。

石楠花も満開に近く・・・開田でもぼっちらぼっちらかな? 他所の話やけど。

 

         

帰りのバス停前のお店には、こんなお飾りが・・・

お雛様の頃は小さい布製のお雛様があったんやけど、端午の節句に向けて模様替え。

木製の扇と金太郎さん、中々楽しいお飾りですよね!

 

 

珍しく夜にご飯・・・

と言うのが夜のバレーの練習に行くのに、小腹養いのために一膳だけ。

ところが冷凍室を引っ掻き回しても、ご飯の冷凍は出てこず、

慌ててご飯を炊いたはエエんやけど、前に買うた古代米を混ぜて炊き上がりを食べたら・・・

ん?ん?ん? 固い?・・・古代米の袋を読むと3~5時間水に浸してからって!

よう噛んで食べたら大丈夫! しっかり噛んで食べたら頭の働きもようなるし・・・

 

バレーは7人+お隣の小学生君2人で・・・9人。

バドミントンのネットとは言え、小学生にはまだまだ高いのに、

サーブもスパイクもチャンと入るし、ボールが来た時の反応がなにせ早い!

何十年もバレーやってるのに、おばぁさんは出る幕ないですぅ。

ホンマ、と一緒にしてるのんとおんなじやもんねェ。

けど楽しくバレーするのが、開田フラワーズのモットー・・・やんねェ

 

写真は昨日の3時頃のもの・・・雪がテラテラして溶けてそう~

けどその時の気温7~8℃、夜のバレーの練習から帰る頃は2℃ちょっと。

天気予報で遅霜に注意!って言うてたけど、予報的中!

屋根や枯れ草の上が、薄っすら白い~! 庭の花大丈夫かなぁ。

まだ着替えてないので、庭に見に行けません。

どうかみんな元気でいますように・・・

今日は調理ボラ・・・ 

 


小さな一石・・・

2009-04-23 06:49:47 | おでかけ

              

風の森in開田・・・午前6時 4,2℃

 

一昨日は寒い雨・・・昨日は強い風の一日でした。

なのに花粉症(?)はマシなんやけど、どうなってんのん?

花粉症やなくて、何かアレルギー起こすようなモンがその時だけ来てたんやろか?

昨日も載せた種蒔き爺さんの写真やけど、より鮮明なんが撮れたのでしつこく・・・ 

 けどよう判るでしょ!

 

朝10時から麻布織の家へ集合~!

昨日は取材の方が、2社おいでになりました。

一旦途絶えそうになった開田の文化が、色んな人の思いと行動で少しずつ形になって、

小さな古家の麻布織の家から、開田の麻織物の復活を発信して行けたら嬉しい事で・・・

小さな一石が投じられて水面に出来た小さな輪が、少しずつ大きな輪に広がっています。

 

 

左はこの麻織物復活の元となった、畑中たみさんが使うてはった機で、

経糸・横糸とも麻糸で織り始めています。

何人もが体験的に織ってるので、横糸が粗いとこや詰んだとこや色々ですが・・・

 

右は綿の色糸を経糸に、古布を細く裂いたモノを横糸にして小さいランチョンマットを試し織り。

経糸を張るまでが大変やけど、張ってしまえばカチャン・カチャンと小気味エエ音がして・・・

少しずつ少しずつ、布が織りあがって行くのが楽しい作業です。

会員の人も作業の時間内で、自分の都合のつく間勉強しに行くって感じで・・・

何事も無理をしては長続きせえへんから、ポチポチと前向いてが会の雰囲気です。

 

 

スイセンの揃い踏み~!

            

水仙の中でもニホンスイセンは遅れて開花・・・

花は地味やけど匂いは一番強くて、切花で飾ったりするとこの匂いが弱い人も。

 

 

この2枚は明らかに他とは違う色で・・・

 

 

中がほぼ白に近い薄~いクリーム色やけど、ラッパ(?)の長さが明らかに違い・・・

 

 

これは真ん中が黄色で、ラッパが長いのと短いの・・・

ラッパ水仙にも、我が家にあるだけでもこれだけ種類があるんよねェ。

 

 

チューリップ黄色以外で初めて咲いたのは、濃~いピンクでした~!

ヒヤシンスも目一杯開くと、白さが潔いまでにいや増して・・・

 

           

昨日のユスラウメと似てますが、コレはハナモモ・・・

花の大きも大分違うし、変な表現やけどユスラウメは妹でハナモモはお姉さんって感じ

 

 

優しい夕焼けに癒されて、一日が過ぎました。

              

今日は朝から木曽病院・・・町の春はどんな具合か探索して来ま~す。

 

 


寒い雨・・・

2009-04-22 06:50:55 | 暮らし

               

風の森in開田・・・午前6時30分 7,4℃

 

昨日はほとんど一日雨・・・特に午後からは暗~いし、寒~いしぃ。

そんな中、子宮がん検診があって社協の近くの末川公民館へバイクで・・・

午前中の雨足は大したことなかったんで喜んでたのに、往復の道中は土砂降りに近く

雨の中バイクで走るのは平気と言えばそうやけど、土砂降りとなると前も見えにくいし、

首からは雨が入るし、雨合羽のファスナーの隙間からしみ込んで来て冷たいし・・・

晩には木曽地方に、大雨洪水注意報まで出てました。

 

けど雨で助かったのは、その前日の花粉症(?)・・・

目がちょっとウルウルするくらいで、鼻水はチョロッ位しか出えへんかったし。

寒い雨にストーブの火も恋しいほどやったけど、気分はスッキリ!

最初の写真、唐松の芽吹きが進み新緑が目にも鮮やか~!

 

 

午前中の雨が小止みの時に・・・

クレゴマの花・・・

これもシソ科の花なんで、前日のキランソウとよう似た花ですよね。

クレゴマはグランドカバーに植えたんやけど、ホンマに強い植物で・・・

花壇からはみ出してそこら中に這い出して来て、少々抜いても又伸びてきます。

この前TVで植えて後悔する植物にミントをあげてはったけど、これも後悔するかも?

 

ニオイスミレ・・・

こういうのんは何処かから自然に生えてきて、花が咲いたら気ぃ付いたりして。

春の初めの草引きの時注意せんと、抜いてしもうたりもあったり無かったり。

 

ユスラウメ・・・

故郷から持って来て、もう3回も場所を植え替えたかな?

中々お気に入りの場所が無かったかして、毎年葉は出ても花は2~3個。

ところが去年移動した場所がやっと気に入ったんか、今年は仰山蕾が付いて、

桜に似た可愛い花を咲かせ始めました。

 

お見事~! 春らん・・・

去年も株全体に仰山の花が咲いたんやけど、今年も去年に劣らずこんなにい~っぱい

毎日花情報を載せられるのが、春の暮らしの嬉しい事のひとつ・・・

 

 

一昨日に撮った写真やけど・・・まあまあの種蒔き爺さんの雪形。

         

左がカゴをもって種を撒いてるお爺さん、右は帽子を被って右向いてるお爺さん・・・

もうチョットハッキリしたらエエんやけど、御嶽山にはまだ雲がかかってますぅ。

 

今日はバレーの練習はお休みして、麻織物研究会へ・・・


復活~!・・・

2009-04-21 05:55:47 | 独り言

                              

風の森in開田・・・午前5時30分 8,8℃

 

復活~!の話は後回しにして・・・

上の写真、土曜日に木曽馬の里のこぶしの花を確認に行ったら1~2分やったのに、

昨日の観光案内所のブログを見たら、満開~!やってェ。

今日のお天気は雨の予報やったんで、曇り空やったけど大慌てで写真撮りに・・・

あまりお陽様が出てへんかったので、色がくすんでますが・・・成る程満開で~す。

滋賀県の観光バスが一台停まってて、皆さんキャンバスに向うて絵を描いてはりました。

 

青空やったらなァ~

この花付きの密なことぉ~

満開になったとこやので、今週いっぱいくらいは身頃やそうで・・・

又晴れたら、写真撮りに行こ~っと!

 

木曽馬の里に行く前に郵便局に寄ったら、玄関先に蕗のトウの伸びたんがエエ具合に・・・

局の人に断って採らせて貰い、勿論晩のおかず。

この前の土筆は、とうとう袴を取るずくが無いまましおれてしまい・・・

昨日午前中に小さいザルに一杯だけ採って、ずく出して袴を取りました。

それを卵とじと甘酢漬けに・・・

            

甘酢漬けはこんなキレイなピンク色に、蕗のトウの軸は青々と・・・

 

 

今日は野の花の写真を4枚・・・ 

 

キランソウ・・・シソ科と、元気なタンポポ。

 

左はヒメオドリコソウ、この前TVでこのヒメオドリコソウで草木染をしてはりました。

大体野の植物は黄色っぽい色が出るらしいけど、コレはちょっと紫っぽい色がでるとか。

右はアオイスミレ・・・た・ぶ・ん。間違うてたらスミマセン。

野の花も開田では結構色鮮やかで、キレイでしょっ!

 

 

把の沢の林の中にも、水芭蕉が・・・  

単車を停めてヘルメット被ったまま写真撮ってるのを、お友達に見られてたらしい。

今年は花の数が多いように思うんやけど、もっともっと増えてくれたらエエのにね!

 

今我が家の庭で、お気に入りの彩りの組み合わせ・・・

スイセンとチドリソウで~す。

 

さてさてタイトルの復活~!やけど、エエもんの復活やないんですぅ。

ここ数日目の周りが赤くなったり、鼻もちょっとムズムズ~

何年か前に急に花粉症になって、それが3~4年続いて・・・

お医者さんにも行かんまま、何時の間にかトンネルから抜けたみたいにほとんど治って、

ここ数年は鼻ムズくらいで、全然大丈夫やったんです。

 

それでこの前から花粉症の人と喋ってる時に、私は治ってしもたよ~!て威張ってたら・・・

花粉症が報復にやって来たんか、昨日はもうクシャミは出るわ鼻水タラタラ。

目は腫れて来てショボショボするしぃ、どうなってんのォ~!

 

これが昨日、一番よう見えた御嶽山・・・

 

今朝メンテナンスで、投稿も閲覧も6~10時まで停止になるお知らせを見逃してました。

10時までに覗いてくださった方、すみませんでした。

今日は殆んど一日雨の予報・・・庭仕事も一休みでエエ骨休めになりそうです。