風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

雨は雨とて・・・

2007-06-30 06:37:26 | 暮らし

                               

  ***AM6時のお天気気温17,5℃

 

昨日は雨・雨・雨一日中~雨! 夜まで・・・大雨!

それもかなりの雨量で。

水はけの悪い植木鉢に水が溜まったりなんかして・・・

また根腐れを起こして弱ってしまう植物もあるかも?

 

午前中は調理ボラ・・・

ボラは3人でした。ちょっと手が込んでます~と言われるTさん。

出来上がりのお弁当は上の写真です。

毎度の事ですが、なかなか彩り良く、見るからに美味しそう~でしょっ?

いえいえ本当に、食べても美味しいですよ!

 

献立は・・・

豚肉の三色巻き、卯の花炒り、ミモザサラダ、キュウリの酢の物、

ご飯は梅干入りご飯。

ピンク色のご飯にミモザサラダの黄色、キュウリのに豚肉の照り・・・

なんか美味しそうな匂いまで届きそうではありませんか?

こんなお弁当が食べられるのなら、年齢を重ねるのも悪くないかな・・・

でも何時までも元気で、作る側にいられるのも結構な事だしィ~

 

    

    満開のノイバラ                 道端を彩るムシトリナデシコ

今我が家の庭もノイバラが満開です。

これを垣根に這わせたいと仰るYさんの真似をして、

大きく長く育てて、ノイバラの道になったら素敵そう・・・

 

ムシトリナデシコは先日載せた写真ですが、

食虫植物でもないのに、どうしてそんな名前なのか・・・と調べると、

南ヨーロッパ原産の帰化植物だそうで、

茎に粘着性があって虫がくっつく所から付いた名前だそうです。

 

 

 何に見えますか?

コスモスの芽です。

昨年はちゃんと筋蒔きにしたのですが、今年は種蒔き爺さんの如く、

種を一掴みしては、パッ・パ~ッと蒔いたので、

こんなに密集してしまいました。

頃合いに間引きをしないといけません・・・

 

 馬籠に行った時に買ったものです。

フォークは小さいものがなく、

果物やケーキを食べる時(ケーキって何時食べたっけ~?

もう少し小さいのが欲しいなあと前々から思っていて・・・

これは木製です。

 

焼き物のスプーンは他にもあるのですが、

コーヒカップに合うような、違った感じのものが欲しくて・・・

我が家に仲間入りした新入りです。真ん中の花が可愛い。

 

朝からがあり、集落のちょっと上のSさんとSさん(???)が、

午後からいらっしゃると言う・・・

以前朴葉巻き作りの時、遊びに来られる約束をしていました。

昨日は雨で畑仕事も出来ず、私もお昼過ぎでボラが終わるので

丁度ヨカッタ!

 

SさんとSさんは義理の姉妹だと聞いて・・・

それで仲良くお出で下さったと言う訳。

2時間ほどでしたが、地元の行事や昔の話、農作業の事など、

私の知らない話を色々聞いて、楽しい時間でした。

 

雨は雨とて、農業に携わる人は恰好の休日となり、

その休日を使って訪問して頂ける私は、日常と違う時間を持てて、

それなりに楽しむイイ技を持ち合わせて、幸せ・幸せ・・・

 

先ほど雲の切れ間から青空が、

一瞬ですが御嶽も顔を覗かせました。

今日はお天気回復の可能性は・・・?

そろそろ洗濯物をカラッ!と乾かしたい気分です。

ちょっとだけココロも・・・

 

 

 

 


通院・・・

2007-06-29 06:54:31 | おでかけ

             

                     H家の紫陽花(故郷の)

 ***AM6時のお天気気温16,3℃

 

梅雨ですね~、雨ですね~ 紫陽花の花がよく似合いますね~ 

でも上の写真はメールで送って貰ったもの、

我が家の紫陽花はやっとアナベルに蕾が出来た程度・・・

でもでも蕾が出来たと言うことは、咲くという事で・・・

 

昨日は朝一番、6時41分発のバスで木曽福島まで。。。

JR・各停で松本行き終点、M電鉄バスの浅間温泉行きで。。。

信大病院へ9時15分着・・・実に2時間半かかりました。

 

病院へ着くと駐車場待ちの車が行列を作っていました。

    

  駐車場待ちの車の列                  イ・テ・テ・テ・テ~

9時半の予約でしたが、眼科は待ち人がいっぱい!

15分程遅れて検査が始まりました。

瞳孔を開く目薬をして時間待ちしたり、点滴をして造影剤の検査待ち。

結構時間待ちが多く、全部終わったのは12時半でした。

 

造影剤を入れてする検査は、これで3回目ですが、

事前に誓約書署名する書類の内容は、

嘔吐したりから死亡に至る時もある・・・まで。

検査の間も気分悪くないですか?と何度も聞かれます。

5万人に1人くらいで、死亡の事故が起きるとか。

脂肪の自己はすでに発症済みですが・・・

 

出来るだけ水分を摂ったら、造影剤が早く出ます・・・と言われますが、

その排泄される水分の色は、真っ黄色です。(すみません変な話で)

 

松本駅に戻るバスでのお話し。

M電鉄のバスなんですが、昨日の松本はとてもむし暑く、

運転手さんもお疲れだったのかも知れませんが、終点に着いて

お年寄りのおばあちゃんが両替が上手く出来ず、

ちょっとモタついていた時の運転手さんの応対・・・

ハンドルにひじをついて、帽子をずらして、頭をかきながら、

うるさそうな顔と声・・・

 

おばあちゃんはすみませんの連発なのに、返事もせず・・・

会社に投書をしてやりたい気分でしたが、名前が判りませんでした。

開田の優しい運転手さんを見習って欲しいものです。

 

夕方からコーラスの練習があったので、ゆっくりは出来ないのですが、

少しだけ街をブラブラ・・・ お昼は焼きたてパンのお店で、

ベーコンレタス&トマトサンドコーヒーのセットを。

 セットで470円でした。

これだけ?・・・って? そんなの足りる訳無いでしょう!

お持ち帰り用に買ったスフレも食べてしまいました。

 

衣料品売り場と本屋さんを覗いて、あとは食料品売り場で・・・

探していた物を見つけました。 

  紅茶のレディグレイです。

この紅茶が好きで、故郷に帰った時に買って来るのですが、

福島や伊那のたまに行くお店には無くて、やっと見つけてウキウキ

少々お高いですが、(あくまでも私にしたら・・・の話ですが

香り高いその味は、お値打ちある美味しさです。

 

松本駅前や街の中も花いっぱい運動?

いたるところに綺麗なプランターや花壇がありました。

看板に花いっぱい運動は「松本が発祥の地」とありましたが、

バスの運転手さんの印象が悪かったので、

街や花の綺麗さも半減しました。花に罪はないのですが・・・

   

外面的な美しさより、人に優しい街であれ!

 

あ、報告・報告・・・怒りで忘れる所でした。

検査の結果は全く進行は認められず、

次回は半年後と間隔が延びましたので、報告いたします。

皆さん!皆さんも物が歪んで見えたら、加齢性黄班変性症を疑って、

早めに診察を。(カレー製ですよ! ハヤシ製ではありません・・・

それとも歪んでいるのは自分の心か、はたまた相手の顔か・・・

 


ランチにおでかけ・・・

2007-06-28 06:03:13 | おでかけ

              

 ***AM6時のお天気 気温15,4℃

 

昨日は本当はソフトバレーの練習日・・・なのに、メンバー6人で、

御嶽山麓のペンション、「ひゅってくらいす」さんへランチに行きました。

運動しないで美味しい物を食べる、これじゃあプラス・マイナスではなく、

プラス・プラスではありませんか・・・

このツケはどこで解消するんでしょうか?

 

ひゅってくらいすさんへは初めて連れて貰いました。

標高は何メートルになるんでしょう・・・

我が家よりは2~300メートルは高いと思います。

本当に森の中と言った感じです。  

自然がいっぱい・・・どころか、自然そのまんま。

 

 

さてさてお食事ですが・・・

    

         前菜                 パン

         

               メイン                 デザート

前菜はキャベツとサーモンのミルフィーユ仕立て・・・

コレ私が勝手に名前を付けました。(聞くのを忘れたんです

キャベツ、きゅうり、トマト、サーモンを重ねてあります。

 

パンは香ばしくて、噛めば噛むほど味がして美味しかったです。

 

メインをロールした豚ロース。

中には蕨の他にエノキとチーズが入っていました。

お肉はとても柔らかく、家でも真似が出来そう~かなっ?

 

デザートヨーグルトゼリー山葡萄ソースかけ、それとコーヒー

山葡萄のソースは甘酸っぱくて、ヨーグルトとよく合います。

 

程々にお腹が膨れ、お庭を散策したりお喋りしたり、

緑の海の中にいるような静かな空間で、

極上の癒しの時間をすごしました。

 

出かける前の午前中、集落のSさんが初めて家に寄って下さって、

30分程お喋り・・・

雨の日の畑仕事がヒマな時しか行けない・・・と仰ってたのに、

昨日はT医院に行った帰りとかで、

庭仕事中の私を見て来て下さいました。

これで何人の人が我が家を訪問してくれたのでしょう

ご芳名帳でも置いておかなくっちゃ・・・

 

昨日の記事の最後に書き残したもの・・・

ショウジョウバカマに関する、大発見!

葉っぱの先に又小さい葉っぱが付いています。

ショウジョウバカマの子供・・・

ショウジョウバカマは時に地面に張り付いた古い葉っぱから、

新芽を出す栄養繁殖という性質があるそうです。

ベンケイソウ科のマザーリーフなんかも、

っぱの周りに子供が出来、子宝草という別名もあります。

それと同じなんですね~

 

我が家にあるツルニチニチソウなんかはツルを地面に埋めて置くと、

そこから根が生えて来て新芽が出たりします。

根茎を地面に埋めておくと、新芽が出る事を根伏せと言いますが、

このショウジョウバカマやツルニチニチソウのようなのは、

なんて言うんでしょう・・・葉伏せ? ツル伏せ????

 

私もブログ友のぞうさんのように、花図鑑のブログを作りたくなりました。

 

今日は朝一番のバスで木曽福島まで出て、JRで松本の信州医大へ・・・

右目の黄班変性症の3ヶ月毎の定期検査です。

ちょっと街の空気を吸って来ま~す。


さすらいのうどん職人来る!

2007-06-27 07:04:52 | 暮らし

            

 ***AM6時のお天気 気温14,7℃

 

さすらいのうどん職人来る!・・・うどん食べに来ませんか?

ソフトバレーのK子さんから、お誘いが来ました。

午後からは調理ボラがあったのですが、丁度お昼時・・・*

バレーのお仲間も何人か行くと言うので、その内の一人

隣のYさんに乗せて貰って出かけました。=3

Yさんは中学校の参観日とかで、早く帰られるので帰りもお願いして。

 

場所はK子さんのお家、「ロッジ上天気」と言うペンション・・・

ご主人とはつい最近お目にかかったばかりで。

時々前は通りますが、中に入れて貰うのは初めてです。

ペンションというのは、本当にそれぞれ雰囲気があって、

お庭や玄関・食堂、インテリアにも個性があって見るだけで楽しい~!

 一部3階建ての上天気さん。

 

あ、うどんの話でしたねぇ・・・

調理中のさすらいのうどん職人さん。

本当は大鍋と薪でうどんを茹であげるのが、こだわりだそうです。

うどん職人のTさんです。26歳・・・

讃岐でうどん打ちの修行を3年、

全国各地の人にうどんのおいしさを知ってもらうため、

そして自身のうどんも磨くために2年間かけて、

北海道から南は与那国まで、日本一周武者修行の旅を

昨年9月にスタートして来られたとか・・・(チラシから参照)

 

うどんを作るための道具は全部車に積んで、

水さえあれば何処でも作ることが出来るんだそうです。

開田はお水が美味しいから、きっと美味しいおうどんが・・・

 

修行が終われば、故郷の山の中でお店を開くのが目標だそうです。

夢を持って、そしてその夢に向かって厳しい修行を続け、

決して楽ではない生活を一人で頑張って・・・エライなあ~

我が息子よ!君も頑張っておくれ・・・とつい母の思いが蘇り

 

かけうどんです。           

麺は誰かのようにとてもしっかり者!(誰とは言いませんよ!)

コシがあって、多分これを食べると腰痛も治りそう・・・ホンマかい?

つゆは薄味で、でもしっかりとダシが効いて美味しかったです。

故郷が京都府と聞いて、成る程ぉ~・・・と納得!

冷やしうどんのしょうゆ味と、この温かいうどんの2杯を頂きました。

 

開田に来てからは麺と言えばお蕎麦・・・

久しぶりの美味しいうどんに、満足・満足満腹・満腹!

(一緒に行った人からブーイングが起きそう・・・

 つい、もう一杯くらい行けそう~と言ってしまったので。)

 

午後からは調理ボラ・・・

社協のTさんは参観日でお休み、Mさんと2人でした。

行くともう殆どを作って頂いていて、私は鶏の照り焼きを作っただけ。

あとは盛り付けを         

献立は鶏の照り焼き、ひじきの煮物、煮豆、キャベツのあっさり漬け

煮物の多い献立はお鍋に入れてしまえば、煮えるのを待つだけなので、

人数が少ない時のTさん苦心の献立だと・・・思いましたが。

 

前日家に寄ってくれたE子さんが、花の苗を持って来てくれました。*

私が花好きと知ると、こうしてすぐお花のお裾分けをして頂いて、

優しい人ばかり・・・

 

名前を忘れないうちに・・・

              

            クサフジ                イブキジャコウソウ(タイム)

       

    ショウジョウバカマ                  ヒソップ

ショウジョウバカマで私も初めて知ったことがあるのですが・・・

長くなるので、また明日お・た・の・し・み!

 

 

 

    


色々あった日・・・

2007-06-26 07:01:58 | 暮らし

            

 ***AM6時のお天気 気温15,2℃

 

写真は開田中学校の体育館です。(立派~っ!

先週からコーラス練習はこの体育館で行なっています。

普通の体育館の天井のようでなく、板張りで凸凹がつけてあり、

音響効果もあるのでしょうか?

それとも私達のコーラスが上手になったせいでしょうか?

今回はとても綺麗なハーモニーのように聞こえました。

 

揃ってくると、難しいと思っていたアカペラの「大きな古時計」の方が、

よくハモってて、イイ出来栄えのように聞こえます。

北の国から」はピアノギターの伴奏があるのに、

声が自信無さ気で、揃い難いように聞こえます。

合唱祭まであと1週間、あと1回仕上げの練習があります。

最終的人数は13人になりました。

 

昼間は洋裁教室でした

H美さんはレースの上着をリフォームして、カバンに。

Tさんは裂き織りされた布に接着芯をつけ、カバンを。

私は相変わらずパッチワーク・・・

これを仕上げない事には気になって、他のものに手を出せないのですが、

そろそろ少し飽きて来て、作業がイイ加減になって来ています。

気分転換に他のものを始めてみようか・・・とも。

 

洋裁教室から帰ってしばらくすると、見慣れぬ黒い車が・・・

降りて来た人はしばらくぶりに見る顔・・・

調理ボラで一緒になるMさんと、もう一人初対面の方。

Mさんの下の名前は私と同じE子さん。

もう一人はE子さんのお勤め先のオーナーのSさんでした。

(Sさんの下の名前を聞くのを忘れました。

Sさんとは初対面です。初めまして・・・

 

E子さんには一度遊びに来て下さいと言っていたのですが、

遠慮もあってか、なかなか寄って頂けませんでした。

昨日はお店が定休日で、高山まで遊びに出かけられてたとか。

 

庭の花に誘われて・・・、

そして玄関の戸が開いていたので寄って下さったとか。

また若いお知り合いが一人増えて・・・嬉しいお客様でした。

(若い人のパワーをまたまた吸収するぞ~

 

玄関にかけてある小さな花器です。

以前安曇野に行った時、アジアン雑貨の店で買った物。

中々エエでしょう? 

難は小さくてお水が余り入らずすぐ水切れする事。

 

我が家のチャイム新旧です。          

上は紐を引っ張るとキツツキのようにカチカチと音がして、

チャイムの代わりをしていました。

最初普通のチャイムを付けるつもりだったのですが、

この辺ではチャイムどころか玄関の鍵もかけない()・・・と言われ、

代わりにインテリアにもなる、鳥の形のものを見つけてつけました。

 

静かにしていると聞こえるのですが、冬扉をしめていたり、

開けていてもCDをかけていたりすると、聞こえず・・・

それでとうとうチャイムを付けたという次第です。

ちなみにまだこのチャイムを押してくれた人はいません。

せっかくつけたのにィ~ なので・・・

時々自分で鳴らして聞いています。(曲名はエリーゼのために

 

 家の前を救急車が通って行きます。

サイレンが聞こえる事が珍しく、ココの人達は驚きます。

私も最近、知り合いが増えて来たので、

どなたか具合が悪くなったのか・・・と、心配になったりします。

 

夕方Uさんのおばあちゃんからががあり、声を聞いてホッとしました。

心配した・・・と言うと「救急車のお世話にはならんよ!」と

強気のお言葉。

ヨカッタ・ヨカッタ・・・頼もしいお言葉です。

 

昨日は昨日で、今日は今日とて・・・

今週は毎日何かしらある週です。カレンダーで確かめながら・・・(())

 

 


我が家の花図鑑・・・

2007-06-25 06:52:50 | 

               

  ***AM6時のお天気気温14,7℃

 

昨日は一日中雨・雨・雨・・・梅雨だから仕方ないかと思いつつ、

土曜日に、雨で倒れたルピナスやカリフォルニアポピーに支柱を立て、

束ねて縛ったのだけれど、又雨に打たれて可哀想・・・とも。

 

それに雨が降って良いお天気が一日続くと、

草が伸びるわ、伸びるわ・・・

それも土曜日の3時過ぎから、手で引いたり鎌で刈ったりしたのだけれど、

この雨が止むと、またまたニョキニョキと伸びるんだろうなぁ~

 

雨の中、我が家の庭に咲いている花達を写しました。

一番上はシレネブルガリス

昨年小さい株を植えたのが大きく育ちました。

昨年のブログに載せた写真は薄緑色だったのに、

今年は何故かピンクがかって・・・

開田で初めて出合って、好きな花の一つです。  

 

              

    ダイアンサス                   宿根かすみ草

ダイアンサスは昨年開田の知り合いから一塊頂いて株分けして植え、

今年はそれが沢山広がって、今満開です。

宿根かすみ草は今年買ったものです。

最近出来るだけ宿根草を植えようと、宿根草コーナーなんかも・・・

 

        

    美女なでしこ                     色違い・・・

美女なでしこ・・・名前がイイじゃぁありませんか?(願望・・・

どうして美女なのか判りませんが。

スウィートウィリアムと言う英名があり、香り高い花・・・と資料に

 

この美女ナデシコ、昨年の春一番に種を蒔いたのですが、

あまり大きくならずに越年・・・

今年はすくすくと大きくなって2年がかりでやっと花開きました。

ハムでも食べたのかな?(コレ判ります?昔のCMにありましたよね!)

すくすく大きくなれよ~って大男が・・・(フルッ!)

 

2年がかりでも、美女になれたらエエですよ~

もうん十年かけてるんですが、一向になれない私はどうなるの? 

やっぱり昔はハムでなく魚肉ソーセージだったから?*

 

 

          

    アスチルベ                     クリンソウ

アスチルベは最近園芸店で買った宿根草です。

クリンソウは近くの100円店で買いました。

開田で買ったものなので耐寒性は絶対だし、

その内増えるそうなので、楽しみです。 

 

            

       二人静                     オダマキ

ココから先の4つは園芸種でなく、自然に咲く花達・・・

白い花穂が2本出ているので、二人静

なら1本では一人静?・・・ではないんですよ~、残念ながら。

一人静は花の形が違うんです。

 

右はオダマキです。自然に咲いているものは殆ど淡い色が多いです。

ピンクや紫がかったものもありますが・・・

園芸種ではもっと色々な濃い色のものもあります。

 

      

      ノイバラ                    ムシトリナデシコ

ノイバラは本当に自然にあちこちにあります。

我が家の庭にも何箇所か出ていますが、

草刈の時に気をつけて残したものが3本あり、とても大きく蔓も伸びて・・・

藤棚のように這わせたいなぁ~と思っています。

可愛い白い花を一杯つけると、豪華な感じになります。

花が咲いた後には赤い実が成り、リース等に利用しています。

ただ棘が沢山あるのが難点・・・

美しい花には棘がある、イイ人にも棘がある・・・

私すぐチクチクと突っ込みいれるタイプなんです。

 

ムシトリナデシコはそこいら中に群生して、赤いじゅうたん様に。

イヤと言うほど芽を出しても、花が咲くと思うと

刈ってしまう事が出来ず、いくらでも増えて行きます。

 

開田の風景にはこういう自然に咲く花がよく似合います。

こういう花ばかりで庭を作るのが理想ですが、

なかなか見た目インパクトが弱く、強弱を付けるためには、

園芸種の鮮やかさもアクセントを付けるために又必要で・・・

家の中や庭もそうですが、人間関係も、

何年かかけて作りあげていくのがイイのでしょうね・・・


集い

2007-06-24 06:55:00 | 独り言

              

  ***AM6時のお天気 気温13,5℃

 

昨日は「第26回利用者の集い」の調理ボラでした。

場所はいつもの社協の厨房・・・

時間はいつもより1時間早い集合!

またまたM代さんに送迎のお世話をかけてしまいました。

いつもいつも有難うです。

S子さんも一緒で何時かのお喋り以来、とても久しぶりのような・・・

 

ボラは5人・・・初対面の方はT子さん。

聞くと関西出身の人で、(お名前だけは聞いた事のある方)

テキパキする事も喋る事も動きのテンポも・・・リズミカル~ 

関西人を見本にしたような・・・

でも開田に来てもう20年あまりとか、

言葉も関西弁のイントネーションと開田言葉のミックス

 

献立は・・・                

朴葉ずし、鶏の唐揚げ、大根の煮物、ひじきの五目煮、

菊菜の胡麻和え、白菜の即席漬け

あとミニトマトアメリカンチェリー、数は70食余り。

 

朴葉ずしは月曜日に朴葉巻きを作った要領です。

中身が、餡入りお餅と寿司飯の違い・・・

朴葉の上にすし飯をのせ、その上に刻みのり、椎茸、かんぴょう、

蕗、桜でんぶ、炒り卵、きぬさやを飾って包みイ草で縛ります。

彩りも             

ボラのメンバーはTさん流に言うと、大船の船頭さんばかりですが、

さすが70食分となると、材料の準備にも時間がかかります。

口は勿論動いたままですが、(つまみ食いではありません

手もそれなりにフル回転!(まるで千手観音の如く・・・

それでも11時45分の予定時間にギリギリでした。

みんなが時計を気にするまでは、お喋りだけで戦場のようでしたが、

11時20分頃からは、ム・ク・チ・・・

六口になるとやかましいのですが、無口になると・・・シツレイシマシタ

 

上の写真は、

集いに参加された方とヘルパーさん、職員の方一緒の食事風景です。

食事、昼寝(まさかぁ、私達はしてませんよ!、コーヒータイムだけ)、

その後にアトラクション?お楽しみ会?・・・

お医者様のKさんと社協のTさんによる、尺八と琴合奏です。

 

滅多に聞くことがない尺八や琴の演奏に、皆さん聞き入って・・・

 演奏風景です。

曲目は六段の調べ、花あざみ、さくらetc・・・

Tさんの歌入りの曲もあり、いよ爽やかなお声にうっとり・・・

職員の方の司会もお上手で、笑いをとりながらの

和やかな集いでした。

 

最近飾る花はアリストロメリアばかり・・・

一見か弱そうなのにとても長持ちして、

あまりインパクトが強くないので、さり気なく華やかに・・・が好きです。

(私もこういう風になれたら・・・なんて書くとあちこちから

 

Cafe風の森は、これからの季節緑の木立に囲まれ、

木漏れ日の中、清々しい雰囲気でお茶やお喋りが楽しめます。*

ご予約はいりませんので、お気軽にお立ち寄りください。

 


雨に濡れて・・・

2007-06-23 06:40:45 | 暮らし

              

 ***AM6時の お天気気温15,7℃

 

昨日、朝一番にPCを開けると、メールでカードが届いていました。

昨日は私の誕生日、長女からのおめでとう!です。

時間を見ると夜中の1時半から2時前にかけて・・・

早く寝なさい!・・・と思わず怒ってやりたくなりますが、

夕方にメールで返信、お礼と小言を。*

 

姉達と何回も乾杯しましたが、

肝心の誕生日当日は1人で乾杯~** 

 

夜、長男家族からおめでとう!・・・

10ヶ月になる孫のAちゃんは電話口で雄たけび上げて、

3歳のお兄ちゃんのSクンは、恥ずかしがって電話には出ません。

 

 

 

 帰路に着いた姉夫婦・・・

我が家に滞在したのは3泊4日(賞味3日間)ですが、訪問は3回目。

御嶽山麓の緑の風景時間を忘れた・・・といってましたが、

その割りには毎日早寝・早起きで、家事分担をしてくれました。

今度からは家主より早起きはしないで下さ~い!

 

家を出発したのは朝9時半、到着のがあったのが夕方6時半

何箇所の道の駅に寄り道したのか・・・

クーラーBOXにはどれだけのお土産が詰ったのか・・・

我が姉ながら、そのパワーには、完敗ですわぁ~

今日が姉の誕生日、おめでとさん! 

 

久しぶりに手仕事を出して・・・   

170枚あまりのパーツをつなぎ終わったパッチワーク

キルト芯と裏地をつけて、縁の布をつけ始めました。

もうすぐ出来上がりと言いたい所ですが、まだまだ・・・

模様に添って一針・一針キルティングをして行きます。

このパッチワークの題は海の嵐・・・

夏がくるまでに仕上げたいものです。 

 

 雨に煙る柳又・・・

暫らくぶりの雨で、畑仕事の出来ない日は貴重な休日なんでしょうね。

 

我が家の庭も雨に濡れて・・・    

木々の緑が息をふきかえしたように、活き活きとしています。

雨の一日も楽しんで、ゆったりと時間が流れて行きます。

 

・・・・・・・・・・・・ここからは気分を変えて見て下さい・・・・・・・・・・・・・           

  

  今朝4時25分の朝焼けです            6時09分の御嶽山

 

あと一日遅かったらこの景色が見られたのにィ~・・・と、

姉夫婦の声が聞こえてきそう~(申し訳ないっ!)

でも今日は私の予定があったので、その予定と言うのが・・・

今日は臨時の調理ボラ・・・

デイサービスの利用者の集い・・・という催しの昼食のお弁当を、

80食程調理するそうです。

                      ↑

                 ボラは5人だそうなので・・・

 

 


最後の晩餐の筈が~

2007-06-22 06:15:32 | 開田の風景

              

 ***AM6時の お天気 気温15,1℃

 

梅雨に入った筈なのに、どんよりはしていますが雨は降りません

(・・・と昨夜記事を書いたのに、夜中は結構降ったみたいで・・・

  私は知らないのであります。←爆睡

お客さんが来ているので、出かけるのには助かりますが・・・

今週に入って一番よく見えた御嶽山かも知れません。

雲はいっぱいですが、なんとか全景を見せてくれてありがとう

 (これは昨日午後の写真です。)

 

昨日書いた、姉に教えて貰った美味しい破竹の食べ方・・・

破竹は開田にはありません。もう少し南の方にしか生えないと思います。

この破竹は馬籠・妻籠に行った途中の、道の駅で買いました。

大小4本入って250円でした。安い!

 茹でた破竹です。

破竹(筍でもイイそうです)は皮を剥いて、サッと茹でて、

オリーブオイルをまぶし、香草塩(開田の霧しなにあるんですが)

ロースター(魚焼き器)で焼くだけ・・・

香草塩はスーパーなんかにクレイジーソルトが売っていますので、

その類のハーブが入ったお塩でイイと思います。

 

昨日は山蕗採りに少し山手のほうまで・・・

我が家の近くにも沢山生えていますが、山手のほうが柔らかいので。

少々採っても山の中の長~い道にはいくらでもあります。

もうコレくらいで・・・と、満杯のスーパーの袋2つを見ながらも、

目の前に蕗があると、又採りたくなるのが人情・・・

 

おばあちゃんに貰った棒茗荷とこの山蕗で、

お持ち帰り品がドッサリ出来ました。

ヨカッタ・ヨカッタ・・・

 

蕗採りの途中で見つけた蝶々・・・ 

少し調べるとルリシジミのようですが、合っているでしょうか?

蝶々だけが少し浮いて見えて、自分でも気に入った写真です。

 

 マメ科の植物みたいですが・・・

他の方のブログを見ると、ミヤコグサとありました。

地面にへばりつくように生えているので、踏んでしまいそう~

なんかミッキーマウスの頭のように見えませんか?

 

 

新しく仲間入りしたあかりです。   

冬にはちょっと寒げですが、これからの季節には丁度イイ?

 

夕食です・・・が、手抜きをしました。

お昼に「岩魚や五平」といういろり茶屋に、

岩魚定食を食べに行きました。 その品数の多い事!

午前中蕗採りで頑張ったので、大丈夫だろうと思ったのですが・・・

やはりお腹は120パーセント満腹に・・・

(その原因は判っているんです。蕗採りで汗をかいたので

アイスクリームを食べに行きました。そうすると5月限定で、

この前食べられなかったキャラメルソフトがあり・・・

勿論それを完食!・・・したので別腹はすでに満タン

 義兄のお腹が結果を物語っています。

最後の夕食と言うのに、御覧のとおり簡単なもので申し訳・・・

ま、姉妹と言うことでこんなもんでしょう。

 

今日は帰路に着くのですが、

さてさて何箇所の道の駅を網羅するのやら・・・


妻籠・馬籠・・・

2007-06-21 06:26:23 | おでかけ

                

 ***AM6時の お天気気温

 

昨日は姉夫婦と、姉の行ったことが無い言う妻籠・馬籠へ・・・

朝食・洗濯の後は昨年同様、義兄はお風呂掃除、姉は掃除機を・・・

義兄のお風呂掃除はとても丁寧で、

埃で白くなっていた網戸もさっぱり綺麗になりました。

 

姉は洗濯干しと掃除機担当・・・

毎日こうだと、私は物作りや花の世話に専念出来るのにィ~

 

前日Uさんのおばあちゃんから、家に寄るようにとのがあり、

出かける前におばあちゃん家に。

畑仕事をしていたおばあちゃんに姉夫婦を紹介し、*

おばあちゃんからは沢山の貰い物を・・・

お蕎麦、お餅、蕨、茗荷、それから私の誕生日に・・・と

jこんなベストを頂きました。

 

正直包みを開けるまで、私の好みかどうか心配だったのですが、

さっすが~!おばあちゃんや~

おばあちゃんはお店の人に相談したと言っていましたが、

年齢的にもデザイン的にも、丁度イイものを選んでくれていて、

ホントに有難う! おばあちゃん・・・(())

 

妻籠・馬籠へは19号線を南下して、まず妻籠から入りました。

天気予報がはずれ青空が・・・    

平日のことで駐車場は勿論、街中も御覧の通り人も少なく。

写真の所は整備が行き届き、土蔵の白壁も真っ白で・・・

 

でもちょっと綺麗すぎ? 歴史が作り物のような。

最後のほうで少し時代を感じさせる、古い建物もあり、

開田の昔の家のように、屋根に石をおいた家等も見かけました。

 

次の馬籠へは10kmくらい走ります。

ここは少し道幅が狭い街ですが、石畳が敷いてあり

宿場町の雰囲気をより強調しています。

(でも私はなにか観光用に作られすぎているようにも思え

それにお土産物と食べ物屋ばかりのような気がしました。

馬籠の篭を売っているお店・・・  

ここはいかにも木曽、宿場町と言った風情です。 

 

 石畳の道をあるく仲のイイ夫婦・・・

と思いきや、我が姉夫婦でした。

いえいえ実際にも仲のイイ夫婦で、

多分? そんな感じ?・・・に見えるんですが。

お天気が良かったからイイですが、雨が降って石が濡れると、

滑らないか心配な道です。

 

お腹も隙間が開いたので、      

名物の五平餅栗ふくという焼き菓子を買いました。

最近五平餅でお団子になったのがあるのですが、

やっぱ、五平餅はコレ!でしょう・・・

 

お団子は邪道ですよねぇ~

この五平餅、わらじ五平餅・・・と書いてありました。

確かにわらじの形をしていますが・・・昔から(太古の昔ではありません)

この形が本家? 元祖? ですよねぇ。

 

栗ふく卵を一杯使った生地がカリッと焼けて

中には豆餡と甘露煮の栗が丸々一個入っていました。

お昼ご飯代わりに、コレだけで辛抱した理由は・・・ 

 

    

飛騨牛での焼肉です。           後辛ウインナーも・・・

後辛ウインナーと言うのは、明宝ハムの製品でお土産のひとつです。

後辛と言うとおり、食べたあとから辛さが襲って来ます。

 

まだ陽の明るいうちにベランダでの、焼き肉誕生パーティー・・・

前々夜祭り?前夜祭?・・・ま、イイヤ美味しいことは何回でも。

ちょっぴり夕焼けを見ながら、大分姿を現した御嶽山を喜びながら、

も一段と美味しい、Cafe風の森のディナーでした。

 

破竹の美味しい食べ方を姉に教えてもらったのですが、

Cafe風の森のモーニングタイムが迫っているので、次回に・・・