風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

珍客・・・

2008-07-14 06:38:23 | 生き物

          

 風の森in開田 ・・・午前5時30分 17,1℃

 

朝5時半の人里はいまだ明けやらぬ・・・と言いたいとこやけど、

明けやらぬは景色と私の頭だけで、人里ではもう軽トラが動き、

人々の一日は始まってるようで・・・

  

ちょっ・ちょっとぉ~、え~っ うそぉ~っ

何気無く、ホンマ何気なく・・・ベランダ向いて立ってたら、

裏の土手をなにかしら歩いて行く・・・?

ん? ひさしぶりに猫? けど何時もの白と茶色ぶちやないし。

目を凝らして見てると、色はグレーやん!

尻尾ぉ~が太い。

顔が丸いか尖ってるか、尻尾の形はどうやいなぁ~て確認してたら、

とてもカメラを取りに行ってるヒマはあらへんかって・・・

 

          

コレ・コレ・・・キツネやん!開田に来て初めて見るキツネ。

色は違うたけど、間違いなくキツネでした。

ゆっくり土手の上を歩いて、隣の敷地に入って行きました。

私は初対面やったけど、

車に乗って走ってたらキツネやテンを見たって、よう聞きますモン!

書くの忘れてたけど、この前見たウサギもグレーやったけど、

その時は確かに尻尾は短かった・・・

写真撮れへんで悔しいィ~ 

電話と一緒でカメラも、いっつも携帯しとかんとアカンなぁ~

 

 

クレマチス咲きました。

鉢植えを買ってよう咲いた後、地植えにしたら又元気になって、

新しい蔓をのばし、二度目の開花・・・ ええ子やええ子や~

 

 

  ガウラ(白蝶草)のピンク・・・

コレ結構強くって、挿し木をしてもつくんですよ~ 

大きくなると横に広がって、倒れてしまうのが難やけど。

 

 

 

  

名前が判らへん二つ・・・

左は開田で貰ったもの、右はルドベキアの一種なんは判るけど、

通称名が判りません。

 

 スカシユリ(透百合)・・・

名前の由来は花びらが重なってなくて、

隙間が開いてる所からて言うけど、重なってるやんねぇ~

上向咲きが特徴やからスカシユリに間違いはなく、

チョット前に写真を載せたロリポップも同じ仲間です。

花びらが6枚に見えるけど、3枚が花びらで3枚は萼やそうです。

 

  

   モミジバゼラニュウム                友禅菊

昔はゼラニュウムはあんまり好きな花やなかったんやけど、

トレッキングスイスに行った時、家々の窓と言う窓を飾ってた花が、

すっごく元気の出る赤い花で、よう見るとほとんどゼラニュウムやって・・・

周りの景色によって、

ゼラニュウムがこんなに美しい花に見えるのかと、その時びっくりした位。

 

匂いがあまり好きやない人が多いけど、私は気になりません。

けどなかなか花姿を上手に育てられへんのが、残念!

スイスのお家みたいに、窓辺にずら~っと並べてみたい・・・

 

ユウゼンギクは名前は日本的やけど、原産はアメリカで、

別名:ニューヨークアスターと言うそうです。

クジャクアスターという背丈が1m以上になるのも、

今成長中で秋には沢山の花をつけるけど、同じ仲間やそうです。

 

殆ど毎日花の写真を載せてるけど、大抵は庭に咲いてるもん・・・

一体何種類あるんか、自分でも判らへん。

けど一株しかないのもあるからね!

ある人に、今年のお宅の庭は気合入ってない?・・・て言われて、

一応今年はと思て始まった庭仕事、

植え替えとか、アーチやラティスを置いたりして進化中やけど、

ん~~、この所草引きに追われるだけで、まだまだやねぇ。

 


コウノトリが来たぁ~っ!・・・

2008-06-30 06:24:40 | 生き物

       

 風の森in開田 ・・・午前5時30分15,4℃

 

コウノトリ、いやいやキセキレイなんやけど・・・

玄関の植木鉢のnew巣の中に1個、昨日合唱祭に行く前に見つけました。

今度は?兄弟やねんやろ・・・?

吹き込む雨に卵がちょっと濡れてんねんけど、大丈夫なんかいな?

おばあちゃん年齢としては、こう言うことを心配するねんよねぇ。

 

 

昨日は木曽合唱祭の本番・・・

開演は午後からやけど、リハーサルがあって朝10時半に集合。

大きな舞台は去年に続いて2回目。

中学校やまゆり荘での演奏なんかで、大分舞台には慣れて来たので、

今回はアガルことはなかったけど、

それでも完成度がも一つやったような気もするので、

私だけかも知れへんけど、不安はいっぱい。

 

 

印象に残ったグループ・・・

平均年齢が高そうに見えたんやけど、実際の所は判りません。

でも衣装と言い、真剣さと言い、年齢を感じさせないグループ。

最近ではよく生涯学習とは言うけれど、まさにその実践の姿です。

 

 

我がささゆりコーラス・・・?

ちゃうちゃう、これは招待演奏で、

仙台からわざわざ来てくれはった、ハッピーコーラスの方達の演奏です。

たった11人のメンバーやけど、みなさんの声がまたキレイで・・・

特にソプラノのパートが、まるで鈴を転がすような澄んだ声。

さすが遠路はるばる仙台から来てくれはるだけの事は、大いにアリ!

 

 

伊那市からの男性合唱団・・・

お揃いの赤い上着もバッチリ決まってます。

まだ去年の9月に結成されたばかりと言うのに、聞き応えのある合唱。

それぞれのパートの完成度も高く、それに楽しそうでした。

練習は月2回らしいけど、1回にみっちり2時間するそうです。

 

我がささゆりコーラスは、中学校の音楽室ということもあって、

1時間ちょっとの練習なんで、やっと声がで出したなぁ~と思たら終わり。

もうチョット練習時間を長くして欲しい・・・というのが、大方の意見。

 

 

招待演奏のヨーデル・・・

現在全国でヨーデルを歌われる方は、7名しかおられないそうで、

この方はその内のお一人。

滅多に聞く機会の無いヨーデルに、聞き惚れてしまいました。

アンコールにはアルプスの少女ハイジを・・・

衣装は本場スイスで買われたもので、15万円もするんやとか・・・ 

 

夜は勿論、打ち上げの宴会があり・・・

そこで講師の先生の講評が発表されました。

細かい指導はあったけど、コーラスを楽しんでるのが、

歌に表れている・・・というのは、去年と同じ講評でした。

指導してくれてはる中学校の音楽の先生は、

来年はささゆりコーラスの持ち味を生かした選曲をして、

他のグループに対抗する気持ちが出て来た・・・との弁でした。

次から練習は厳しくなるかな?

 

酔う前に先生のお話を・・・

年齢を数えてみると70代が4人、60代が5人、50代が3人、

あとは30代、20代がチラホラ・・・

平均年齢、うちのコーラスも結構高いやん!

70代の人に追いつくまでは(追いつかへん・追いつかへん・・・)、

私もまだまだ続けられそう~

 

 

 

           

今朝にはもう一つ卵が増えてました。

フラッシュなしで撮りたいんやけど、巣が深くて暗いので・・・

今日はも一休み、私も一休み・・・出来るかな?


一丁やるかぁ~・・・

2008-06-19 05:34:18 | 生き物

                   

 風の森in開田 ・・・午前5時 14,2℃  

 

あ~忙しいこっちゃ・・・ 

自分のささゆりコーラスもままならんのに、ヒナのコーラスも急がんと・・・

 

給湯器の下の小鳥達、もう飛べるんですよ~

昨日様子を見に行くと先ず親鳥が飛び立ち、私の気配に小鳥達も・・・

まだ急に高くは飛べへんみたいやけど、巣から落ちたりせんと、

お母さん(お父さん?)の後について、上手に飛んで行きました。

 

ベランダの巣も、お母さん鳥が留守にする時が多くなって、

写真を撮るには絶好のチャンス!

チョット騙して口でチッ・チッと言うと、エサを貰えると思って、(ゴメン!)

大きな口を開けられるようになって来て。

 

じゃあそろそろ発声練習から始めて見ますか・・・?

 オイオイ、そろそろ起きや~

コーラスの練習やてぇ。去年の住人もやらされたらしいでぇ・・・

しゃあないなぁ、

一宿一飯の恩義のお返しせんとキセキレイの名が廃る

 

ん~~混声っちゅうのは3部か4部やし、5部っちゅうのは難しいなぁ。

割り振りをどうするか、バス、テノール、アルト、ソプラノ・・・

よっしゃあ~、混声4部に決定!

           

ハイ先ずバスのパートから・・・

おいおい僕が一番かい? みんな早よ目覚まさんかいな・・・

 

 テノールも加わってぇ~

あ~~~!テノールの君々ィ~、あくびしてんのとちゃうんかいなぁ。

 

ハ~イ!アルトも一緒に~♪

なかなか大きなエエ口開けて歌えてますよ~

眉毛上げて目も大きく開けて、顔の表情つけたらもっとエエ声がでるって、

ささゆりコーラスでも言わはってんけど、まだ目開いてへんわなぁ。

 

残りのソプラノも入ってぇ~

あれ? 一人足らんと思たらまだ起きてないモンがおるやん!

長いこと口開けたままで、しんど~い! 早よしてや~! 

 

ワ・ワ・ワ・ワァ~・・・

どうも揃わへんなァ~ よう指揮者を見んかいな!

先生~! そら無理な話ですがな・・・

僕も私も、まだ目が開いてへんから、タクトが見えてません・・・

チャンチャン・・・

 

 

昨日はストーブのメンテナンスに来て貰いました。

   

長~いハシゴを大屋根までかけて、ス~イ・スイ!

高所恐怖症の人は100%出来へん仕事やなァ・・・

最初は火持ちのエエ楢の薪を焚いてたけど、去年は唐松を焚いてたんで、

前回に比べては多かったみたいいやけど、

よう乾いてたから思った程では無かったらしい・・・

2時間以上かけて、丁寧な仕事ぶりに感心したり感謝したり。

新品のようになりました~

 

 

 

       

夕方6時過ぎにも拘わらず、こんな秋のような爽やかな空・・・

ツバメがい~っぱい飛び交ってました。

給湯器の下の巣は空っぽで、もう小鳥達は戻って来そうにありません。

 

今日は松本の信大へ眼の検査に行く日で、一番のバスに乗ります。

ヒナの写真で遊んでる場合やあらへん・・・

 


んっ?・・・

2008-06-18 07:11:38 | 生き物

        

 風の森in開田 ・・・午前6時30分 13,8℃

 

!、いっぺん3時半に目が覚めて行く所へ行って二度寝をしたら、

6時のお知らせの鐘にも気付かず、こんな時間・・・

今日は朝からストーブのメンテナンスに来はるのに、急がなくっちゃ!

 

 

んっ?って顔してますよねぇ~

今度は給湯器下のヒナのその後・・・

お母さん鳥はランチにでも出かけたのか、お留守やったので覗き見を・・・

最初羽の色や模様が、お母さん鳥に似てたので遠巻きで見てたんやけど、

よう見たらお子ちゃま達やって、近づいてパチリ!

まるであんた誰~?て顔をしてます。

あと少し羽の色がキレイになって、黄色い羽も確認した所まで確認して、

その後の巣立ちの頃を見られなかったんんで、

今年はすぐ目の前に巣があるし、是非その瞬間に立ち会いたいなぁ 

 

 

 ベランダの巣のお母さん鳥

もうヒナに孵ったからか、お出かけの時間もチョット長くなり、

こうして巣の縁に止まって、ヒナを見守っていたり・・・

次はお子ちゃまの為に、エサを食べさせる仕事があるもんねぇ~

お子ちゃま達はエサを欲しさに、物音がすると大きなお口をあけて、

そろそろ混声合唱の練習も出来そうですよ~

 

その前に自分のコーラスが問題やん!

ささゆりコーラスはあと1回の練習、先生のOKが出なければ追加で1回。

音はとれてると思うんやけど、休符のあとので出しに自身がナイ!

先生が気になる所がありますか?て聞いてくれはったので、

で出しをゼスチャーや目で合図して欲しいで~す!・・・と、

まるで初歩的な事をお願いして。  それでで出しもバッチリOK!

 

 

今日は赤系の花ばかりになりましたが・・・

ジニア美女ナデシコです。 

   

  

昨日水遣りをしながら観察してたら、

嬉しいことに故郷から持って来た紫陽花の4本に、蕾がついてるぅ~

去年は一つだけ咲いたんやけど、後は音沙汰なし・・・

やっぱり植物も開田の気候に慣れるのに、何年かかかるんやねぇ。

よう頑張った・よう頑張った! さて幾つ花がつけるか楽しみィ~

 

 

       

今朝は白くモヤってるので、昨日の御嶽山でお許しを・・・

もう大分上のほうまで、緑色が上がって行ってます。

 


チャンチャカチャ~ン・・・

2008-06-17 06:09:56 | 生き物

      

 風の森in開田 ・・・午前5時 9,3℃

 

チャンチャカチャ~ン!(古っ!孵りました~っ!第2弾・・・

カメラと睨めっこ・・・*

最近は家主の顔?匂い?を記憶にイン・プットしたのか、

少々近づいても飛び立ちません。

真正面に立ってカメラを向けても、この通り・・・

自分がキケンから逃れるより、我が子を守るぅ~っの母強しなん?

 

日曜日、夕餉の支度に巣を離れた時に確認した時には確かに卵でした。

確かに・・・、そうやった筈・・・

昨日お風呂のシャッターを下ろす時、大きな音にビックリして、

お母さん鳥が飛び立った時、巣を覗き見すると・・・

孵ってるやありませんかぁ~

生まれたてのホヤホヤ~? けどこの巣のヒナ達はすっごく元気で、

音のするほうに目(まだ開いてへんけど)を向けて、口を開けて・・・

生まれたてでもこんなに産毛が生えてるやなんて知りませんでした。

 

お母さん鳥はまたすぐに巣に戻って・・・抱っこは出来へんけど温めて。

さて何日後にヒナ達は巣立つんやろう~?

24時間体制で観察せんとその瞬間は見られへんよねぇ~

ライブカメラでも設置する? 

出来ますならばお母さん鳥、昼間に巣立つように躾けてくださ~い

な瞬間に立ち会えますように・・・

巣立つまでにコーラスの練習曲決めとかなくっちゃあ~

多分混声やと思うけど・・・

 

 

昼時の柳又・・・

午睡の時間は何となく写真にもそんな雰囲気が出てるように思いません?

朝早くから畑仕事をされるので、お昼ご飯の後は大抵お昼寝・・・

人っ子一人おらず車の動きもなく、みんな午睡のゆったり時間が流れてて。

 

ベランダのCafe風の森・・・

私も上の瞼と下の瞼が仲良くなって来たんやけど、一回お昼寝をすると、

それがクセになって毎日同じ時間に眠くなるので、ガマン・ガマン!

お昼時柳又もCafe風の森も、いつもより時間がゆっくり流れているような。

 

 

賑やかになってきた花壇・・・

昼間の気温の上昇と共に、小さかった花の苗が元気に大きくなって来て、

ナスタチュウムもペチュニアも大株になって来ました。

買ったり頂いたりする苗も、少しずつ違う雰囲気のものに変ってきて、

エエ感じになって来たなぁ~と、一人ニンマリ・・・

 

やはり何年もかけないと、自分の思うイメージの庭にはならないようです。

花の種類にしても、庭全体の配置にしても・・・

 

ハマナスの一輪目が開花・・・

嬉しいことに、今年初めて仰山の蕾をつけてるんですぅ。

いっぱい咲いたら全体の写真をしたいと思います。

 

 

 プリムストーン・・・マメ科

私にとっては初めて植える花(低木)なんやけど、耐寒性が心配です。

葉っぱが白っぽいのでアクセントになりそうで、植えてみました。

 

夜は朗読ボラの吹き込み・・・

舌の回転が悪い!・・・潤滑油挿したらいっぺんに滑らかになるのに・・・


いつもの毎日・・・

2007-07-30 07:25:00 | 生き物

             

 ***AM6時のお天気 気温15,8℃

 

 

昨日の朝、朝採り野菜をお二人の方が持って来てくださいました。

葉モノは頂いた方はバイカム・・・と仰ったのですが、

一般的な名前は聞いても判りませんでした。*

 

もう一つは開田ウリ(きゅうり)です。

このキュウリは皮が少し固いのですが、パリパリとして

とても美味しいきゅうりです。

これを食べると普通のきゅうりの食感が何だか頼りないくらいです。

早速お昼にマヨネーズをつけて頂きました。

 

バイク軍団が家の前を通って行きます。=3    

 

さすが夏休みの日曜日、皆さん涼を求めて来られるのでしょうか・・・

車もバイクもひっきりなしの一日でした。

 

 初雪草です。別名ユーフォルビア。

 

昨年のこぼれ種から大きくなりました。

最初は緑色だけの葉っぱなんですが、大きく成る程に

お化粧をして、こんなキレイな葉っぱになります。*

一番上の小さく咲いているのが花です。

 

2つ目のやかん、今度は鉄製です。 

 

よく見ると胴の部分に凝った絵柄が浮き彫りになっていて、蓋は銅製です。

少し前に買ったアルミのやかんの3分の1くらいの大きさです。

観葉植物を入れて、なかなか風情があるなぁ~と一人悦に入ってます。

興味の無い人が見れば、ただのガラクタなのでしょうが・・・

 

 トイレのタオル掛けを替えてみました。

ベトナムかタイかのどこかの国の物だったと思います。???

これでトイレの住民ならぬ住動物は、

サル、ネズミ(トトロ)、ウサギ・・

クマはいません。**

 

先日買った吊り篭に鳥をくっつけてみました。 

本当は植物を入れるつもりだったのですが、無理だったので・・・

 

 

夜、西野八幡神社でお祭りがあり、ちょっと覗きに・・・

出店も出てお祭りの雰囲気を盛り上げています。

木曽出身の演歌歌手も来られていて、特設舞台で熱唱!

一応少しですが、花火もあがりお祭りは最高潮に~

只、寒くて寒くて長袖を着ていても身体は冷え切ってしまいました。

 

    

 

 

以前開田に住んでおられた、社協のTさんのお友達が

久しぶりに開田を訪れられました。

このブログも見て下さっていて、私もその方のブログを訪問しています。

そんな関係で我が家に寄ってくださったと言う訳で・・・(())

 

その方の文章はとても自然で、

実際に目の前で話しているように、心の中に浸み込んで行きます。

いつもブログを訪ねて自分なりに人物像を作り上げていたのですが、

実際に逢って見ると・・・です。

同じ県の生まれ、ツッコミ・ボケは無理なくピンポンが出来て、

傍で聞いているTさんは笑いっぱなし・・・(木戸賃払ってよ!

本当なら逢うことなど出来ないブログの世界での人間関係なのに、

Tさんのお陰で実際にお逢い出来て、

ブログを読む時のイメージがまたいっそう膨らみました。

 

ブログでは色々トラブルなどもあるように聞いていますが、

これからも細かい気配りを怠らず、楽しいブログを心がけて、

今回のような人間関係も増えればイイナ・・・と思います。

どうかこれからもヨロシクお願いします。

 

 


クマが来た~っ!

2007-07-15 06:53:20 | 生き物

 ***AM6時のお天気 気温16,1℃

 

あれっ写真が無い・・・

といつもの最初の写真がないのを変に思われましたか?

写真はもう少しあとのお楽しみ!

タイトルをよく見て下さいね!

クマが出たではなく、クマが来た~っ! ですからね・・・

 

 

てえへんだ、てえへんだっ! 親分大事件ですぜぃ。

銭形平次の八五郎でもあるまいし・・・騒ぐんじゃあねぇやい!

でもこれが騒がずにおりゃりょうか・・・?

 

 

毎度の晩酌をしながら、昨夜は居酒屋メニューでディナーの最中、

ガタンッ!と物音が・・・

誰か来たの?と腰を浮かせつつ、ベランダのガラス戸に目が行くと、

ん?ん?ん? 何かの顔がガラス戸にぶつかってるやん

 

クマ? 熊? KUMA? ・・・ 熊やんか~*

ガラス戸に頭をぶつけて、そして私の人影が動いたのに驚いて、

驚いたのはこっちじゃ!

慌てて土手の方に逃げて行きました。

 

 

ちょっと気持ちが落ち着いてから、ベランダに出てみると足跡が・・・

 

   

これを写真に撮らずに何とする~*

懐中電灯で照らしながら、苦心の撮影・・・

腰痛がお越しになっているので、体勢にも一苦労。

(腰痛がやって来ている・・・と言う意味です。

ちゃんとも写っていますぅ。

 

 

写真を撮っている間、結構その辺りに獣臭がしていました。

それにしてもガラスに気がつかないで、おバカのクマさん・・・

顔の大きさは大人の顔くらい、丁度私の顔くらい?

んじゃあ大分大きなクマだって?・・・ホットイテ 

 

体長というか背中の長さが60cmくらいの小熊でした。

(それにしても惜しかったなぁ~ 姿を写せたら新聞に載せて貰うのに・・・)

でもせいぜい役場便りくらい・・・?

 

最近小熊を見たという話を時々聞くのですが、

先日も実際に遭遇したら怖いけど、一回見てみたい気もするねェ・・・

なんて話していたばかりでした。

噂話をしているとその人が現れる・・・なんてことがよくありますが、

ホントにその通り熊が現れたなんて、笑っていられません。

噂話はほどほどに・・・

これから庭に出るときも、熊除けの鈴が必携のようです。

 

 

伊那に買い物に行く途中、全国大陶器市のぼりが・・・

せっかくだからとちょっとだけ山手の会場に寄り道をしました。

テントが沢山張ってあるのですが、車は少し。

お天気が悪いせいもあるのでしょうが、それにしても・・・

 

 人影が写りません。

(わざわざ人がいない所を撮っている訳ではありません)

 

人出が少ないせいでしょうか、

貼ってある値札より大分値引きをしてくれるようでしたが、

肝心、気に入ったモノに出合えなくて・・・ 

結局何も買わずにそこを出て、

違う場所で見つけた掘り出しモノ・・・

 

 

   

    ちょっと大きめの徳利        凝った模様の小皿

陶器市より余程気に入ったモノを掘り出せました。

徳利花器か、ドレッシング入れのイメージで。

 

 

京都のお土産に頂いたお香のセット・・・ 

天平、室町、元禄、掘川、二条・・・と言う名前の五つの香りです。

幽玄でこころ静かな味わいが特長の天平、室町、元禄。

伝統的な香りを基に現代風にアレンジし、優美な香りを創りだした

堀川、二条・・・との説明書き。

 

頂いた方の人柄が偲ばれるような上品な香りです。

箱を側に置いているだけでイイ香り~

 

現在風もなく、雨もひと休止していますが、

朝6時過ぎの防災無線で、JRの中央線が運転休止と放送していました。

台風は東海から関東、伊豆半島のほうに向かうらしいです。

でも災害と言うのはこれから土砂崩れが起きたりするので、

心配です。

ブログに訪問してくださる皆さんのほうでは、いかがですか?

大したことがありませんように・・・

 

 


混声合唱団、ヒナの部・・・

2007-06-05 07:20:38 | 生き物

             

 ***AM6時のお天気 気温 11℃

 

黄セキレイヒナのその後・・・

毛の色がネズミ色から、青っぽく変ってきました。

 

目はまだ開いていませんが元気!

 

お母さんがお出かけで留守の間、ヒナ達が何やら・・・

 

今日は合唱の練習をするんやってぇ~

え? 誰がソプラノで誰がバスやのん?

僕はまだよう声が出えへんしィ、合唱なんて苦手やしィ・・・

ちょっと、ちょっと、もうすぐ練習始まるでぇ~

誰や? 居眠りしてんのは・・・早よ起きなあかんよ!

イタイ! 誰や私の上にのっかてんのは・・・とけたたましいことです。 

はいっ! まずはソロから行きまっせ!

エエ声や、エエ声や、さすがソロで歌わはる訳やわ・・・

でもまだちょっと声の出が悪いなぁ~ 

 ここからはデュエットで・・・

よっしゃ・よっしゃ、よう揃てるわぁ・・・その調子やでぇ 

トリオになるとちょっと難しいで!  

他のパートの声もよう聞いて・・・

そんなんしたら、よけつられてしまうがな!

はいっ、大きな口を開けてお腹から声だして~ 

 演奏やったらカルテットやけど、

合唱やったら何ちゅうねんやろ・・・?

大きい口開けすぎて、アゴはずれそうやねんけど・・・ 

そこの二人声が小さいよ!    

さあ最後に近づいて来たでぇ~そこはフォルテやから大きく・大きくぅ~

そうそうもっと力強くぅ~! 

 最後はハーモニーをよう考えて・・・

だんだんと小さな声にしていくんやで・・・そうそうその調子!

 

ところでお母ちゃんは、何処まで夕飯の買いもんに行ったんやろ?

エエ加減お腹空いたなぁ~

 

ただ今発生練習の真っ最中、

ヒナの声は私には聞こえて来ませんが・・・

口を開けると、6個の卵が全部無事に孵ったのを確認出来ました。

この写真どうして撮ったかと言うと・・・

カメラを構えてピントを合わせて、口でチッチッと言うと、

ヒナは親が来てエサを貰えると思い、口を思いっ切り開けるんです。

そこをパチリッ!

 

ただヒナと言えども賢いもので、2回くらいすると騙されなくて、

いくらチッチッと、声色を変えても口を開きません

騙した私が悪いんです~

 

日中はお漬物の後始末・・・

漬物の容器や重し、漬物蓋を洗って干して。

庭仕事にも精を出しました・・・

コスモス黄花コスモス、ヒマワリ、マリーゴールドの種蒔きを。

草引きをしていると、茗荷の芽が沢山でていました。

山椒の葉も大きくなってきて、もうすぐ食卓に登場出来そう。

 

作業中にA子さんの車が止まり、銀行行きとか・・・

帰りに寄ってくださいと誘ったら、本当に立ち寄って下さって。

誘ってもなかなか遠慮されて、素通りで帰ってしまう人が多いのですが・・・

おもたせの笹団子で、一時間程のティータイム・・・

昨日は曇り加減、少し雲がかかった御嶽山でしたが、

それでもA子さんはなんかゆったりする景色~・・・と心地よい時間を

過ごして頂けたようで、良かった!

我が家に来て下さったお客さん、同じ開田に住んでても

我が家から見る御嶽山はまた格別なようで喜んで頂けます。

 

私も夜はコーラスの練習・・・

アルトは欠席者がいて、代表のY子さんと私の2人。

間違ったり、都合が悪くなっても口パクが出来ない~

歌ってる途中でY子さんが急に後方へ移動・・・?

いつもY子さんの声を頼りに歌ってるのに、一人になってしまって、

間違ったら丸バレ・・・

後で聞くと後ろのほうで皆の声を聞いて、

ハーモニーを確認されてたみたい・・・

 

北の国からもイイですが、大きな古時計がとても素敵に聞こえました。

今週はスケジュールがあまり詰まっていなくて、ゆっくりです。

 


やったぁ~!・・・の一日

2007-05-30 06:50:09 | 生き物

        

 ***AM6時のお天気 気温 8,8℃

 

先ず一つ目のやったぁ~は・・・

皆さん、孵りました、孵りましたえ~ お母さん頑張ってくれました。

昨日の朝、そっと巣の前を通った時はお母さん鳥は巣の中で、

卵を温めていました。(ん~よし・よし・・・と横目で観察

一昨日の夕方は、確かに卵の状態でした、見間違いではありません。

 

 

いつも夕方4時頃からは、お母さんは夕餉の支度にお出かけ・・・

それとも、ほんの束の間お父さんとデートだったのでしょうか?

巣の中はいつも卵達がお留守番していました。

 

 

卵を温め始めて約2週間

卵達は殻に黒っぽい輪っかの模様をつけて、いつまでも卵のままで・・・

もう死んでるのかと思ったこともありましたが、

お母さんはやはり毎日温めに来て、

お父さんらしき鳥もちょくちょく様子を見にきたりして・・・

 

 

そんな2週間だったのですが、昨日の夕方

お母さんがお出かけの間にそっと覗いてみると、

卵からヒナに変身~!*

6つ全部が孵ったのかどうか確認できませんが、

ともかくお誕生おめでとう~!

 

 

そして二つ目のやったぁ~は・・・

聞こえたんです。カッコー・カッコーの声!

旭ヶ丘、下の原はもうちょっと前から聞こえてる・・・と言い、

先週の土曜日にはS子さんのマンションでも聞こえたとか。

 

 

それで何時も家の中はBGMにCDをかけているのですが、~

それも止めて網戸にして、耳を澄ませていました。???

するとお昼過ぎ、いきなり大きな声でカッコー、カッコー・・・って。

なんか嬉しい一日になりました。

 

 

いえいえそれだけではありません。

昨日は食い徳の日でもあったらしく・・・

 

 立派な椎茸がやって来ました。

じゃあないか・・・わざわざ持って来て下さいました。

K子さん家はきのこやさん。

朝から車が一台。。。 降りてきた男性が「Hですぅ・・・」

Hさん? そんな知り合いあったかなぁ?

 

 

「Hさん、どちらの?」とまで言って顔をよく見ると、K子さんのご主人。

ホント失礼な応対をしてしまいました。

いつもK子さんと・・・頭は名前で認識しており、

苗字Hさん思い浮かばなくて・・・

イイ椎茸が採れたから・・・とわざわざ持って来てくださったのです。

立派な椎茸、ステーキにして食べようと思います、ご馳走様~

 

久しぶりに訪ねてくれたYさんから・・・

ざるきしめん初めてです。

とても喉越しが良さそうで、食べるのが楽しみ~

 

 次なるは相変わらずの山菜・・・

昨日の収穫です。左はホップの芽(こちらではモモイラとも言います)

右のザルには蕨、イタドリ、上にヤマウドが1本、こごみ8本。

蕨のアク抜き用のタンサンを買いに歩いて行く途中で収穫。

帰り道、そろそろ疲れて来たところに、車が停止・・・

知り合いの人で、ご好意に甘えて家まで送って貰いました。

 

 

今朝もお母さん鳥は巣の中で子供を温めています。

時折お父さん鳥と飛んで行っては、エサを探している様子です。

人間も鳥も、親が子供に愛情をかける様子は、

何時見ても微笑ましい・・・


見返り猿・・・

2007-01-30 08:00:51 | 生き物

 。。。Welcom  本日 午前6時-11℃

 

今日の写真は一昨日ウォーキングに出かけたとき出会ったお猿さんです。

私が見ただけでも7~8匹いましたから、実際はもっといたのかも知れません

これは写真を撮っていた私の足元にあったお猿さんの足跡です。雪が薄っすらとしか無かったので、帰りにはもう消えていました

このお猿は最初石の壁をずりずり滑りながらよじ登っていたのですが、途中で諦めて植物をつたいながら向こうの雪のある所まで移動しました。

その時私がカメラを向けているのに気がついて、後ろを何回も振り返りながら移動しているところです。見返り猿・・・とでも言いましょうか=???

この上が道路なんですが、何匹もの猿が道を横切って行くので車は皆徐行・・・

最近ウサギの足跡をあまり見ないのですが、地元の人の言うことには、キツネが増えるとウサギが減るそうな

キツネが減ると何が増えているのかな?

 

昨日も穏やかなお天気だったので、ウォーキング・・・

役場の奥にも沢山集落があるのですが(50軒位)、そこまで行ってみることにしました。

大入という一番奥の集落まで、帰りは違う道で役場まで人っ子一人出逢いません

役場からは同じ道を家まで。。。 1時間5分、丁度良い距離でした。

 

家の前まで来ると軽トラが一台、女の方が「こんにちわ!」と・・・

聞くと我が家から見えるお家のSさんで、以前トウモロコシを分けて頂いたことがあります。(Sさんはそれが私だとは、判っておられませんでした)

そしてUさんのおばあちゃんのご親戚でもあります。歩いている私を見かけてわざわざ声をかけて下さいました。

我が家は御嶽山の真正面で、非常に見晴らしが良ところなんですが、その代わり風当たりが尋常ではない

そんな所に住んでいるのはどんな物好きか・・・と、地元の人の注目を集めていたらしく・・

Sさんも雪かきをしている私を見て、あ~あの人や!と思って、昨日車で追い越した時に見覚えのある私だったので、声をかけて下さったとか。

これって本当に嬉しいことです。あちらから余所者の私に声をかけてくださる方なんて少ないですから・・・

時間が無い・・・とおっしゃってたのを、無理に引き止めてお茶を一杯だけ。

昨日もまた出逢いが一つ増えました。

 

寝る前に窓から外を見てみると、月明かりで辺りがあっかる~い!

夜目にも御嶽山がくっきりと見えて、昼間の神々しさとは違った幻想的と言うか・・・

ホントにこの御嶽山に抱かれて、生かされてるんだな~なんて殊勝な気持ちになりました。

 

今朝のニュースで今年の桜の開花は例年よりやや早いとか・・・

東京では3月22日、大阪では24日と例年より4,5日早いそうです。

あと2ヶ月もすれば桜便りが聞けるんですね~

でもここは5月の連休が過ぎないと桜は咲きませんが・・・

 

 

今日はパッチワークの日です。

今日の一言・・・~常に計画性をもって事を行おう~