風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

高原周遊・・・

2009-04-25 06:51:30 | 開田の風景

                           

風の森in開田・・・午前6時 7,0℃

 

昨日は調理ボラ・・・ 

昨日は久しぶりに前の職員さんと一緒でした。人が代わると厨房の空気も変わるもんで・・・

誰がどう、どっちがどうとは言われへんねんけどネ!

献立は、肉団子の酢豚・サツマイモの切り昆布煮・ブロッコリーのサラダ・キュウリの酢の物。

結構なボリューム? 

ニコニコ弁当のメニューに、サツマイモと切り昆布の煮物がちょくちょくでるけど、

コレって切り昆布からエエお出しが出て、美味しいんですよ!

サツマイモをさいの目に切るのは、ニコ弁ならではなんやけどネ。

 

 

お友達の車に乗せて貰うての帰り道、八幡神社のショウジョウバカマが綺麗て聞いて、

帰ったらすぐバイクで八幡神社がある西野まで、九蔵峠経由で・・・

なんでか言うたら天気予報で、今日は一日荒れるお天気て言うてたんで。 

          

八幡神社へ行ったんは何回目やろ・・・まだ5回くらい?

夏祭りを見に言ったり、去年はニリンソウの群生を見に言ったり・・・

鳥居が新しいのに昨日気ぃついてんけど、何時頃新しくしはったんやろか?

 

 

もう見頃が過ぎてるのんか、色が薄紫・・・もっとキレイなピンクやと思うんやけど。

花は程々に咲いてて、よう見ると足元にはショウジョウバカマの葉っぱがびっしり!

まだまだ小さいもんもあるけど、足の踏み場が無いくらいに群生してるんですぅ。

その内ピンクのジュウタン敷き詰めたみたいに咲いたら、綺麗やろなぁ。

 

 

ニリンソウはまだやったけど、水芭蕉が丁度エエ頃で・・・          

 

林の中で群生してるから、の影響は受けへんかったみたい。

チョット小さめやけど楚々として・・・水が綺麗なお陰か花も清らか~

けど何かみんな後ろ向きになってて、なんでやの~ん 

 

神社の帰り道は九蔵峠ではなく、旭ヶ丘回りで違う道の花見物・・・ 

ホンマ単車なればこそやわぁ 歩いては一日がかりやしバスやったら時間が丁度やないし、

車やったらつい見逃してしまうもんもあるしィ・・・

単車やったら行き過ぎてもすぐバックできるしね、私のマイカーは開田の暮らしの必需品!

 田澤醫院の蔵と桜・・・

開田にはお医者さんは2軒しかなく、1軒は役場前の歯科医院ともう1軒がココ・・・

お陰様で私はかかった事はないんやけど、いかにも開田のって感じのお医者さんの建物。

看板を写して来るの忘れたんやけど、字も古い方の醫院で書いてあってエエやん・エエやん!

桜の木はまだ幼木やけど、よう花がついてて蔵と一緒に絵になる風景。 

 

管沢にあるお店の庭の木・・・

多分ツツジやねんけど、ミツバツツジとは花の形がチョット違うみたい・・・

花のを撮って来たらヨカッタなぁ~、けど後の祭り・・・

 

 

 

九蔵峠を降り切ったとこで見つけた、リュウキンカの群生・・・

開田でリュウキンカを見たんは初めてで、最初タンポポかと思うて見逃すとこでした。

最近は園芸種で鉢植えでも咲くらしいんやけど、本来は水辺に生える植物で、

これもやっぱり水の流れてる所に生えてました。

以前行った黒姫高原でも水芭蕉と一緒に群生してて、黄色と白のコントラストが綺麗でした。

 

家の近くに戻って、柳又でも桜が見え隠れして・・・

 

濃いピンク色の鎌倉桜はまだやったけど、ソメイヨシノは身頃に・・・

柳又の入り口にある木やけど、花が塊になって咲くタイプではなく大人しい咲き方。

右は以前TVにも写った、木曽馬を育ててはる馬小屋の近くの枝垂れ桜。

そんなに大きな木やないけど、斜面にあるので結構見応えあるんよね。

 

          

綺麗に手入れされた木曽馬(名前なんて言うんやろ)が、草を食んでました。

お~、これは開田ならではの風景やん! 街では中々お目にかかれませんぞ~

今日は一日雨みたい・・・休養日や~!

けどソレは外仕事で、家の中の片付けや調べ物が待っとります。

 


末川散策・・・

2009-04-19 06:12:00 | 開田の風景

              

風の森in開田・・・午前5時30分 4,6℃

 

今朝は早起きしましたよ~! いつも5時過ぎには眼が覚めるんやけど、

寒いと又お布団に潜り込んで、二度寝が常で・・・

けど今朝は起きた時の部屋の温度は、15度もあって(ストーブ焚いてないよ!)、

サッとお布団から出て、そのまんま起きられました。

 

我が家のスズランスイセン咲きました~

全体の大きさの割りに花が小さいので、あまり目立たへんけど花が可愛い~!

それに緑色の斑点が、何ともええアクセントになってるやありませんか?

 

ヒヤシンスは白が一番乗りぃ~っ!

・・・と言うても、ヒヤシンスに黄色はあったかいな?あんまり見かけへんように思うけど。

(調べたらオレンジ色っぽいのとか、クリーム色はありました・・・

チューリップが黄色の次に何色が咲くのか、楽しみにしてるんやけど・・・

 

昨日の朝心配してたが降りたので・・・

今年は特に楽しみにしてる、木曽馬の里のコブシの様子を見に行きました。

 

まだ早い時間やったので、観光客の車はまだ一台も来てなくて・・・

誰にも邪魔されずに、写真撮り放題~! 木曽馬の里独り占め~!

 

やっぱ御嶽山は雪を被ってなくっちゃあねェ~

この景色も雪があるから風景が締まってるけど、雪が無くなると何か物足りへんのよね。

一旦姿が見え隠れした種蒔き爺さんが、また影が薄うなったみたいで、

嬉しいような、悲しいような・・・

 

さて、肝心のコブシの木やけど・・・ 

    

コブシの木の全体はこんな風・・・樹齢何年なんかなぁ~いっぺん聞いてみんと。

木の枝の至る所蕾だらけ・・・コレが全部無事に咲いたら圧巻やろねェ。

 

今のところは1~2分ってとこ? 霜の影響は無かったみたいで一安心。

後から来た車に見慣れたお顔が・・・と思たら観光案内所の方でした。

観光案内所の、ブログ用の写真を撮りに来はったみたいで、

夕方ブログを開いてみると、右の写真とよう似たんが載ってました。

 

勿論同じ末川方面、川向こうの水芭蕉の様子も見に行きました。

           

この前様子を見に行ったんは4日前・・・思た程開いてなくて、まだまだ楽しめそう~

 

水芭蕉が咲いてる川原には、以前は育ててはったんと違うやろかと思う花々が咲いてて。

 

アズマイチゲと福寿草・・・

アズマイチゲとよう似た花にキクザキイチゲがあって、葉っぱの切れ込みの数の違いやそうで。

これは切れ込みが少ない方なんで、アズマイチゲ・・・?

ひょっとしたら去年間違うて、キクザキイチゲて書いたかもォ

この他にも、土手に水仙が仰山植わってて、多分個人の持ち物やて聞いたんやけど、

ここをキレイに整備したら、数少ない開田の名所になるのになぁ。

      

逆光でハッキリ写ってへんけど、こんな大きな道祖神もありましたよ~! 

男女が並び男性が女性の肩に手をかけてる、微笑ましいお姿のものでした。

           

今朝の御嶽山・・・

早起きしたけど、朝焼けはせず残念!

 


プラチナ御嶽・・・

2009-02-22 07:07:17 | 開田の風景

           

 風の森in開田・・・午前6時30分 -13、5℃

 

昨日朝の木曽馬の里・・・

ん~~~見事に足跡がありませんねぇ。 御嶽山が霞んでるのが残念やけど。

 

 

落日の御嶽山二景・・・

 

多分お彼岸頃やと思うけど、山梨県の身延山から富士山を見て、

富士山の真ん中から朝陽が昇る時を、ダイヤモンド富士て言うらしく。

ならばさしずめ真ん中に夕陽が沈むんは、プラチナ御嶽 

この分やとあと半月後位やろか? 

エエ写真が撮れたら・・・乞うご期待・・・

 

 

なばな(菜花)って、スーパーに並ぶようになったんは最近よねぇ?

昔は(私が料理するようになった頃)は、こんなん無かったように思うけど。

 

なばなはちょっと苦味があるけど、粘り気もあって私は好きです。

茹でるとき油断してると、すぐ柔らかくなり過ぎるんやけど、

固い目に茹でたんが美味しい~!

 

お店で買う時、三重産と地元長野産があったんやけど・・・

地産地消を言われてるのは判ってるんやけど、つい三重産を買うてしまう私がそこに居て。

三重県がなばなの出荷面積日本一やからでも、

なばなが現在の三重県桑名市から、なばなとネーミングされて、

初めて全国に出荷されたから・・・でもなく、

ただ故郷に近いからと言う理由やのんと、なばなを食べ始めたんが三重産やったから・・・?

 

前置きが長うなったけど・・・

結局ちょっと茹で過ぎて、好みの固さにはならへんかって。

何時もはゴマ和えにするんが多いんやけど、昨夜は炒め物にしてみました。

入ってた袋にウインナーと炒めるて書いてあったので、その通りに・・・

ビタミンCはほうれん草の2倍やとか

 

 

巻き簾買いましたよ~!

これでいつでも巻き寿司0K! けど何時巻くんやろ?

 

 

友達が河津桜の写真を送ってくれました・・・

私もいっぺんだけ行ったことあるんやけど、ピンク色濃い桜です。

菜の花とのツーショット・・・  

なばなを料理して食べた日に、菜の花・・・これもチョットした偶然?でも無いかぁ。

まさに到来~て言いたいけど、写ってる人はコート着てはるよね?

私が行った時も、とてもとても夜桜見物なんて出来そうにない感じの気温でしたよ~。

 

町に出ると梅の花が咲いてたりはするけど、開田はまだまだ~

第一梅の木なんて、殆どみかけへんしぃ 多分無いんのんとちゃう?

春遠からじとは言うし、コーラスでも早春賦の曲を練習してるけど

-13,5℃を耐えつつ、春待ち月の名前の通りの二月も後半・・・

開田に暮らす人々にとって、春を待つ気持ちはことのほかデッカイんですぅ。

 

            

投稿直前の御嶽山・・・

二階の窓が凍って開かへんので、ガラス越しに撮りました。


2月のドライブ・・・

2009-02-16 07:06:45 | 開田の風景

              

 風の森in開田・・・午前6時30分 0,0℃

 

昨日も暖かくてエエお天気~・・・ちょっと風があったけど。

単車のガソリンがもう予備になってて、道路が大丈夫なこの頃チョット乗る機会もあるし・・・

いざガソリンスタンドへ~!(勿論単車で・・・

 

全然寒うないしチョット足を延ばして、木曽馬の里までドライブと洒落ますかぁ~

日曜日のこととて、エエお天気やし写真を撮りに来てはる人もいて・・・

日本で最も美しい村・・・その象徴のような木曽馬の里の景色。

最もの数も大分増えた今日この頃・・・

現在全国で18の美しい村の加盟があり、その内長野県に4つ、

いつまでもその名に恥じないように、この美しさを守らんなアカンよねぇ。

 

 

お蕎麦屋さんの敷地の隅に・・・

なんにも説明書きが無いんで、石像の名前が判らへんけど、

誰が作らはったんか毛糸の帽子と、よだれかけと言うより肩掛けをして、

日向ぼっこしてはるお姿が何とも微笑ましく、単車を止めてパチリッ!

 

 

把の沢から見える乗鞍岳・・・

帰り道の役場のチョット手前で、乗鞍岳が見えるんですよ!

てっぺんだけやけど・・・

出かけたついでに、もうチョットドライブの足を延ばして九蔵峠まで・・・

 九蔵峠の展望台・・・

結構恐~い場所に建ってるんやけど、その分見晴らし抜群!

車が5台程止まってて、寒うないので皆さんノンビリ写真撮ったりベンチに座ったり。

去年大量に間伐しはったので、九蔵峠全線の御嶽山の眺望は素晴らしく、

まだ2年7ヶ月の地元民やのに、観光に来てはる人にちょっと誇らし気ぇ~

 

 

峠からの御嶽山・・・展望台に降りる(? ちょっと下るので)と右の裾野も見えますが。

右は展望台からの柳又、いかに窪地になってるかが判るでしょう?

今の木々の葉っぱが落ちた時期、我が家も柳又の左上に見えるんですよ~!

 

 

昨夜は和風カレー作りました。

          

いつも通りのキーマカレー、野菜は・・・

玉ねぎ、人参、キクイモ、レンコン、カボチャ、ナス、オクラ、ご飯なしのルーだけで食べました。

その代わり野菜サラダをたっぷり! 

野菜はレタス、水菜、人参、きゅうり、大根、トマト・・・にハムも乗せて。

合計12種類の野菜を食べたことになりま~す。スゴイ!

 

夕方から雲が多なって来て・・・

でもこんな写真が撮れました。 

 

 

やっと・・・

この前から次作るもんは決めてたのに、思てた布が足らんかったり

他の布を合わせても気に入らんで、部屋中布を引き散らかしてそれでも決まらんと・・・

やっと布の組み合わせが決まって、昨日からミシン掛け。

人前に着て行けるモンが、何時になったら作れるやら・・・

 

           


氷のカーテン・・・

2009-02-09 07:17:25 | 開田の風景

                            

 風の森in開田・・・午前6時30分 -11、0℃

 

開田のお隣、三岳の白川氷柱群を見に行ってきました~っ!

この冬は思いっきり暖冬やから、どんなモンやろうと思てたけど、

結構去年と同じ位の規模には、なってたんとちゃうんやろか?

写真を撮るにはここは午前中に行かんと、午後からは逆光になって・・・

 

駐車場には観光バスも停まってて、

大きなカメラや三脚を担いだ人が、ゾロゾロと・・・新潟から来られてたみたい。

 

氷柱群とは・・・

土の壁や岩肌から伝い落ちる御嶽の清水が、厳しい冷え込みで凍って出来るもので、

まるで美しい氷のカーテンは、巾250m高さ50mに及ぶ広大なモノ。

 

氷柱群は250mもあるもんやから、いっぺんに全部は撮りきれず、

ましてや小そうなるので、左半分と右半分に分けて・・・

 川を挟んだ対岸の道路から撮ったもの・・・

 

大体左半分は高い場所に出来てて、その上側まで降りて行く道が無さそうで、

最初の写真と上の写真は、結構離れた対岸の道路からしか撮れへんみたい。

少し離れた所にある「けやきの湯の敷地を通り抜けて、川原に下りて行くと、

2枚目の写真のような、氷柱群を目の当たりにする場所に行く事が出来るんですぅ。

 

とくと素晴らしい自然の造形美を、ご覧アレ!

                

自然の不思議な力の前では、人間なんて小せぇ・小せぇ・・・

完全に凍った氷爆の前でもそうやけど、

なんか自然にひれ伏すと言うか、偉大な力を見せられて敬虔な気持になるんよね。

 

観光地なんかで、木にホースで水をチョロチョロかけ続けて凍らて、

それをライトアップしたりして、客寄せをしてる場所もあるけど、

それはそれとして綺麗んやけど、三岳の氷柱群は自然のままのモンやからスゴイ!

けどコレを手入れ(?)してはる人も、ちゃんとおられるみたいで、

この前TVで紹介してはったんやけど、よう見て無かったんで・・・

 

凍った所がもっと青味を帯びてた時もあったけど、今年は・・・

夜にはライトアップされるそうやけど、やっぱり自然のままがエエと私は思います。

前にも書いたけど、実際に自分の目(あまり上等やないけど)で見る方が綺麗な時もあり、

カメラのレンズを通した時の方が、綺麗なときもあり・・・

 

こんな素晴らしいものをも作り出すのも、御嶽山がココにあるから・・・

そんな思いが聞こえてるのか、聞こえてないのか、

御嶽山は何時ものように、デ~ンと大きな懐を広げて私達を包んでくれています。 

昨日のお昼過ぎ・・・

うっすらと赤く染まった夕方・・・ 

今朝の更新前の御嶽山・・・


晴~れた空~っ!・・・

2009-02-05 06:59:53 | 開田の風景

               

 風の森in開田・・・午前6時 -7、0℃

 

あんまりエエお天気やったんで、写真を撮りがてら散歩・・・

どこまでも、どこまでも晴れた空、昔々懐かしのメロディーで歌てはった、

岡晴男さんの「憧れのハワイ航路」の出だしの、

晴れた空~そよぐ風~ の見本みたいな青空に誘われて。

 

実際に岡晴男さんが歌てはるのを見た記憶は、あるような無いようなやねんけど、

他の歌手の方が歌うてはるのを、聞いた覚えがあるだけで、

なんでこんなふるい歌が出てくるのんか嫌になるけど・・・

ここは山ん中やけど、ホンマそんな感じの青空なんよねぇ。

 

 

2枚共、九蔵峠の途中から・・・

我が家よりチョット標高が高い筈やねんけど、どう見えるかな?

 

 

我が家の横の林の奥から・・・

木々の向こうの御嶽山にピントを合わすのんて、中々難しい~

右の写真は林の一番奥の空き地、まだまだここには雪が残ってますぅ。

 

               

夕方にはこんな飛行機雲が・・・

 

道路も夜には濡れた所が凍ってしもて危ないけど、昼間はもうフツーに乾いてて、

手紙を出しに役場の奥のポストまで、久しぶりに単車を出して乗って行きました。

たまにはエンジンかけて、目ぇ覚ましたらんと・・・

この時期に単車で走れるやなんて、嘘みた~いや!

 

 

もう殆ど雪が溶けてしもた、道路側の庭には、

雪の下でも花をつけてたポリアンサバラには赤い新芽も・・・

ホンマに植物達は、春が来たと勘違いしてんのんとちゃうやろか?

 

 

  

* 写真は産経新聞他からお借りしましたもんですぅ。 

そうそう節分の行事で・・・ 

故郷の有名な神社、春日大社では夏には中元万燈籠、

冬には節分万燈籠の行事があり、幽玄の火を灯す伝統行事なんです。

 

境内には2000基の石燈籠と、1000基の釣燈籠があって、

釣燈籠が並ぶ朱塗りの回廊は、特に幻想的な風景になるんよね。

昔は回廊のあるところへも無料で入れたのに、今はそうやないみたい・・・ 

一月には山焼きもあったことやし、ん~~~故郷も中々エエ行事が目白押し!

 

夜はコーラスの練習日・・・

今度の曲は「アムール河の波」ロシア民謡で、ワルツです。

ブンチャッチャ、ブンチャッチャ~の、あのリズムやけど、

これが又拍子が取り難うてぇ~

右手で自分の太ももを叩きながらでないと、拍子が取れへ~ん!

けど最初楽譜貰うた時よりは、

チョットは曲らしいなって来たみたい・・・て、みんなが言うてはります。

 

昨夜も教えてくれてはる先生の、ユニークな表現・・・

歌詞の中にM~~~て言うとこがあって、でもでもでもない、

「口の中に鶉卵を入れて、鼻から声が抜けるように」って。

言われた通りにやってみると、いかにもって感じに声が出るんやけど、

その練習をしてる時の顔が傑作で・・・

あともう一曲新しい歌をモノにせんとアカンのやけど、6月の合唱祭までに。

 

今日は午後から福島で認知症の講演会があり、聞きに行くんやけど、

その前にお友達とお食事を・・・

美味しいモン食べて、眠うならへんか心配ですぅ。


開田暮色・・・

2009-01-31 06:57:18 | 開田の風景

            

 風の森in開田・・・午前6時 1,7℃

 

エエ写真が撮れましたぁ~!

昨日の夕方5時過ぎ、雨がシトシト降って靄が立ち込め始めて・・・

お昼過ぎの気温は8℃もあって、地熱が結構温かい所へ雨が降ったせいでの靄?

カラーで撮ってるのに、ホンマにモノクロの世界・・・ 

 

 柳又も暮色に包まれて・・・

一軒の家の赤い屋根だけが、カラー写真やと判るだけ。

この時期に雨やなんて、ホンマに気持ち悪~い

このまま雨が降り続いたら、かまくらまつり危うし~!

 

 

昨日のニコニコ弁当・・・ 

彩りにチョット不満はあったけど、メニュー的にはバラエティに富んでてハナマル。

彩りに不満と言うのんは、容器が赤いからエエねんけど、

結構緑色に偏ってたんで、ブロッコリーやキヌサヤの代わりにミニトマトが欲しかった~!

・・・て、調理日誌に書いときました。

 

献立は・・・

鮭のチーズ焼き、さつまいもの甘煮、卯の花炒り、キュウリの酢の物。

鮭は生鮭を使用、チーズが色よく焼けて中々美味しそう~!

卯の花炒りは桜エビ入り、我が家とはチョット具材が違うけど・・・

キュウリの酢の物には、生姜の刻んだんが入ってて味が締まってグーです。

 

我が家の卯の花炒りは、材料を先に炒めてからおからを加えて更に炒め、

ここで調味料を入れて、キンピラのように汁気が無くなるまで炒りつけます。

一番最後にネギを散らして、ここからがミソ・・・いや

溶き卵をかけて、半熟ぐらいまで炒めたら火を止めます。

卵を入れると口当たりが滑らかで、口の中でパサパサしませんよ~!

 

昨日は調理ボラと、おおびらと巻き寿司の会が重なってしもて・・・

でも調理ボラは二人やったので、休む訳に行かず。

調理ボラの帰りに寄ろうかな?・・・とも思たんやけど、

食べにだけ行くのもなぁ~とまっすぐ帰宅。 

 

食べられずに残念!・・・と思てた巻き寿司は、その後届きましたえ~(()) 

色々な巻き寿司・・・

普通のんや、サラダ巻き、黒米を使うたんとか、細巻きとか、

バラエティに富んでて、夕ご飯に美味しゅう頂きました。

 

その前にもお隣さんが、お土産持って寄ってくれはって・・・ 

 

いかが~? この美味しそうな・・・あんぱんですぅ。

なんとも色良う焼けた、開田高原では有名なタピタのパン屋さんのあんぱん。

生地の表面がパリパリで中もしっかり味がして、あんこが又おいひ~っ!

結構目方があって、おやつには一つ全部食べると多い位やったんで、

グッと堪えて半分にしときました。

真ん中に乗ってるのは、桜の花の塩漬けでした。ごっちそうさま~!

 

昨日のお寿司もあんぱんも、わざわざ持って来てくれはったんやけど、

幹線道路沿いに家があるっちゅうのは、中々エエことが多うて。

帰る方向から正反対やったり、ず~っと遠いとこやったりすると、

時間が無かったりすると、止めとこ~て事になったりするけど、

前を通ったついでに・・・って言うことが、結構あるやないですか?

御嶽山が毎日、家に居っても見られる特典の他に、

こんななことも付いて来るとは、思いませなんだ・・・

こりゃあ少々風当たりがキツうても、クマが遊びに来ても・・・我慢・我慢。

 

新年明けまして・・・なんて言うたとこやのに、もう1月も今日で終わり。

一日24時間は、どの人にも平等にあるもんやし、

年齢もみんな平等に取るもんやのに、なんか自分の周りだけ早いような気がするねんけど。

2月7日、もうすぐ公開される、

ベンジャミン・バトン 数奇な人生」て言う映画、観て見た~い!

赤ちゃんでありながら老人の顔・身体を持って生まれ、拾われたベンジャミン、

普通とは逆に段々と若返りながらのその後の人生・・・とか言う内容らしいけど、

ベンジャミン・バトン 数奇な人生で検索すると、チョットだけ動画が見れます。)

久しぶりに映画が観たいと思うたけど、

映画館がそんじょそこらには無いのが、木曽のエエとこ不便なとこ。 

1時間半近く行った、山形村の大型ショッピングセンターにはあるんやけどねぇ。

思い続ければ夢は叶う!・・・映画観たい、観たい、観たい、観たい~っ!

 

 


御嶽七景・・・

2008-12-11 07:06:52 | 開田の風景

          

 風の森in開田・・・午前6時 -5,0℃

 

昨夕4時過ぎの御嶽山・・・日没直後です。

遠い所から、わざわざ御嶽山の写真を撮りに来はっても

お天気の加減もあるし、ず~っとカメラを向けていられる訳でもなく、

そうそうシャッターチャンスに、恵まれるとは限らへんし・・・

 

その点私は家に居る限り、いつでもシャッターチャンスを狙える訳で・・・

昨日も部屋で、御嶽山の方に向かって机の上でコチョコチョと。

時々顔を上げて前を見たら、そこに御嶽山がその都度違う表情で。

ホンマ独り占めして悪いなぁ~て気になるけど、どぉよ~っても思うし。

 

生協の注文書をお隣に持って行くのに、昨日は単車でもヨカッタんやけど、

エエお天気やし写真を撮りに、久しぶりに歩く事に・・・。。。

暖こうて気温は9℃もあり、

セーターの上にベストを羽織ってるだけで、歩いてたら汗ばむくらい。

 

歩いた順の写真を・・・ 10時半に出発! 

先ずは家からの御嶽山・・・

ツルウメモドキ・・・

家を出たらすぐの道路際にあるんやけど、今年は採らへんかったんで、

それでも誰かは採ったんか、低い所は全然なくて、

高い所の枝にだけ、絡んだまま赤い実をつけて。

芝桜狂い咲き・・・

先にお隣へ寄って注文書を置いて、そしたら道路際に芝桜が咲いてて。

狂い咲きて言うより、可哀想なくらい必死で咲いてる感じで、

いじらしい~やありませんか?

九蔵峠への道の途中から・・・

お隣から400mくらい展望台に向かって行った所、

展望が開けた場所で一枚撮ってから、Uターン

なんせ水も食料も、何も持って行かんかったんで、

どこまでも歩いて、前みたいに倒れそうになったらイカンし・・・

家から撮ったんより、ちょっと右側からて言うのんが判りますか

 ビューポイントから・・

我が家を通り越して、家の真下のビューポイントから撮るとこんな感じ。

西野川って、意外と大きいでしょう?

ホント陽だまり・・・

柳又へ向かう道から・・・

この逆方向は急登やねんけど、緩やかな道に写ってますよねぇ。

車もエンジンふかして登るんやから、ホンマにキツイんですよ・・・

春には右側に桜の木が写る、エエ場所です。

坂道を殆ど降りきった辺り・・・

けど柳又はここからまだまだ下の、大きくあいた穴のような場所。

ヒカゲノカズラ・・・

歩きながら採ってきたんやけど、

これはクリスマス用の玄関リースと、テーブルリースに使います。

けど昨日は外の事をしてて、作るのはもうチョット後・・・

そう言うたら、イルミネーションを付けただけで、

クリスマスの飾りは、まだ何にもしてなかったなぁ~

家に帰ったら丁度一時間が過ぎてて、お昼時。

 

何を机の上でしてたかと言うと、年賀状の準備・・・

やっと図案が決まって、消しゴムハンコを作ってました。

こんな大きいカッターだけで・・

赤カブ刻んでて傷めた右手首が、又疼いて来たよ~!

ハンコが出来たんで、暫らくは他の作りモンは休憩して年賀状に没頭~!

・・・と言いつつ、夜はコーラスの今年最終の練習日でした。

 

終わって家に帰った頃には、夜空の真上にキレイなお月さんが・・・

これで月齢12,4・・・  

満月は土曜日やそうです・・・

 

         

・・・で最後に、今朝6時55分の朝焼けの御嶽山、

以上御嶽七景でした~!  あと一つ足らんかったなぁ・・・


遠望三山・・・

2008-12-04 07:14:30 | 開田の風景

         

 風の森in開田・・・午前6時30分 -4,7℃

 

朝は相当冷え込んでも、エエお天気やと昼間は7~8℃に・・・

陽だまりになった柳又は、暖かそう~

時折風の強い日なんかは、我が家は下から吹き上げるような風に、

屋根が飛びそうに感じたり、家自体がミシッ!となったりするけど、

この柳又は、風も大分上の方を吹き過ぎて行きそうやねぇ。

その代わり朝陽が当たるのは遅く、夕陽が沈んでしまうのは早いけど・・・

 

 

昨日は12時半から、ソフトバレーの練習に・・・

お昼からやし、道も大丈夫やろうと単車で出かけたけど、

日陰には雪は残ったままやし、道も僅かに凍ってそうでソロソロと・・・

我が家の辺を見てると、単車で走るのが危ないなんて思わへんけど、

場所によっては、もう止めといた方がエエかなぁなんて気もせんでもない。

 

体育館に行く途中、3つの高い山が見えて・・・

先ずは御嶽山・・・ 

次は乗鞍岳・・・ 

電線が写ってるけど、中央アルプス

贅沢な場所に住まわせて貰うてるなぁ~と、つくづく思いますぅ。

乗鞍岳の方が標高は低いのに、真っ白で・・・

御嶽山より、雪が深そうやなぁ~

故郷には大和三山ていうて、万葉の世界で名高い3つの山があるけど、

さしずめ、開田からの遠望三山ってとこ?

 

バレーの練習は5人やって・・・

人数が少ないと、休憩出来る時間があんまり無うて、

私の腰はすぐ調子悪うなって、長持ちせえへんのですぅ。

昨日も残り15分くらいは、抜けさせて貰うて・・・

長う運動を続けるには無理は禁物!

自分で加減しながら、スポーツを楽しむ事で充分やと・・・

 

 羽織のリフォームなんやけど・・・

あんまり解かんと作ろうと思てたんやけど、先生のアドバイスで変更!

 

昔の羽織って丈が長かって、膝小僧の辺りまであったんよねぇ。

コレはその丈を短く作り直してあったんやけど・・・私は丈はそのままで、

袖をはずして、衿を解いて広くするだけのつもりやったんやけど。

先生の薦めで、やっぱり丈も延ばす事になって、

結局8分方解いた事に・・・こら大事になってしもたなぁ~

 

さてさてまだどんな形にするかは、最終的に決まってないんで、

どうなります事やら・・・

今月はあんまり予定が入らへんと、呑気に構えてたら、

次々と予定が入ってきてしもうて、

この羽織のリフォームは、来年の仕事になりそうですぅ。

 

 

昨日の夜は、朗読ボラの吹き込みの日・・・

しばらくお休みやった方が復帰されたので、

また5人になって、読む頁数も減って一人3~4頁に。

私が今回読むところは、写真が多くって・・・

写真もちゃんとどんな内容かを説明するんで、メモ書きが仰山!

説明文は自分で考えます。

昨夜は6時から始めたんやけど、終わったんは9時過ぎでした。

 

最近部屋を暖房すると、すぐ喉にエヘン虫やイガイガ虫が・・・

昨夜も他の人が読んではる時に、咳が出そうになって堪えるのに必死!

トシとると喉まで水分不足になって、困ったことですぅ。

今月は年末までにもう一回、打ち合わせと吹き込みがあります。

それに朗読劇(さだおばさん)の出張(?)も、2回入りそう~or(?)

 

 

チーズケーキ焼きました~

牛乳と卵とバターで、簡単に出来るモンですぅ

今日は小さいお客さんがあるので、急遽作ったんで・・・

今日も御嶽山はご機嫌で、開田の里は霜で真っ白です。

 

 


朝な夕なに・・・

2008-12-03 07:15:28 | 開田の風景

        

 風の森in開田・・・午前6時20分 -5,0℃

 

昨日はちゃんと見えましたよ~!* 

三日月&木星・金星・・・夕方5時に撮ったもんです。

7時過ぎにはお星様二つは、御嶽山に沈んでしもうたけど、

左の明るい方が金星で、右が木星やそうです。

 

 その前の夕焼け・・・

この時お客さんを送り出してる時で。

家から車を置いてはる所までは、チョット下り坂になってるんやけど、

お客さんの一人があんまり御嶽山の夕焼けがキレイなんで、

名残惜しそ~うに、後向きに坂の途中に立ってはって、

なんか音がしたなぁ~?と、振り返って見たら、

ナント亀さんみたいに(失礼!)、仰向けにひっくり返ってはって・・・

急坂なんで後ろ向きの姿勢でバランスを崩さはったみたい。

笑うたら悪いなぁと思いながら、笑いが止まりませんでした。 *

そのくらいキレイな夕焼けやって←コレが言いたい訳で・・・

有難や・有難や~

 

付け加えるに・・・

その仰向けにひっくり返らはったお人は、知り合いのお友達で、

我が家に来はったんは2回目で、関西の人なんやけど、

私の高校の時の友達に、それはそれはよう似てはるんですぅ。

世の中に3人、よう似た顔の人が居てるって言うけど、

その3人の中の2人やと思うくらい・・・

けど当のご本人の二人が逢わはったら、どう思わはるかは判らへんけど、

お互いにえ~っ・・・って、思わはるかもねぇ。

私の方が美人やわ!って、どっちが思わはるのかは・・・

 

私も言われた事があるんですぅ。

故郷にいてる時に、N銀行に一人と市民病院に一人(エライ近場ばかり)、

よう似た人が居てるよ~!って、言われてN銀行で探してみたけど、

私に似た人は見付からへんかった・・・

と言う事は、他人から見たら似てても自分で見るとそうやないんかも?

 

昨日も快晴のエエお天気で・・・

ここんとこ毎日、ご機嫌の御嶽山を見られて、

昨日は洋裁教室やったけど、母子センターまでも単車でOK!

 

洋裁の先生(織物も・・・)がバリ島に行ってはって、

そのお土産を頂きました・・・

スパンコールが可愛くついた小物入れと、バリ島のお塩。

すごく原始的な方法で作った、お塩らしいんやけど、

早速味見をしてみたら、甘味のある美味しいお塩でしたよ~!

 

もう一つはナシゴレンの素・・・

ナシゴレンのナシはご飯という意味で、ゴレンは炒めると言う意味やとか。

作る時にコレを混ぜるだけで、インドネシ料理のマレー風焼き飯が、

美味しく出来るんやそうですよ~!

コレは辛口のほうらしいけど、どれくらいの辛味なんやら・・・

 

 

コレは別の人から・・・

行者ニンニク入りのソーセージなんやけど、おいひい~

チョット後口に、ニンニク臭が残るけどネ!

このソーセージをナシゴレンのつけ合わせにすると、丁度よさ気~

 

 

夕ご飯の支度がまさに終わろうとしてた時、電話が掛かって来て・・・

昔在職中の上司やった人で、今は愛媛県でミカン作りをされてて。

その人が今年開田においでになる予定やったのに、お見えにならんで・・・

なんで冬になってからの電話なんかなぁ~と思たら、

TVを見てはったら、BSで丁度開田高原をしてるから・・・って事やって。

 

美しい村って番組で、その内放送があるとは聞いてたんやけど、

ハッキリとした放送日は知らんかって、電話のお陰で見られました。

知った人も写ってはったし、そば祭りの場面では私もチョコッと・・・

1時間の番組では、美しい開田の全部は紹介しきれてへんかったけど、

この番組を見て、又仰山の人が開田に来てくれはったらエエなぁ。

 

昨夜も星空が、それはそれはキレイやって・・・

お布団に入っても窓が額縁で、満天の星空の絵を見てるみたい。

チョット首を変な方向に曲げんとアカンかったんで、

部屋の対角線上に布団をズラして、斜めに敷いて寝ました。

 

朝5時過ぎに目を覚ましたら、まだそのまんまと言うより、

寝る前より冴え冴えとした空に、星が一杯!

窓際まで行って見ようかと思たけど、お布団から出る勇気がなく又・・・

 

 

                    

今朝6時30分の朝焼けです・・・

昨日の夕焼けと比べてみてください・・・て言うたら怒られるやろなぁ

画面を何回も上下せんと、比べられへん!って。

並べたら判りやすいって? ハイハイ・・・ 

 

こんなモンでどうですやろ?  この後またモルゲンロートも美しく・・・

朝な夕なに、エエ思いをさせて貰うてますです。