風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

桜と共に・・・

2007-03-31 07:50:25 | 独り言

            

 

 welcom~  AM6:30 -2℃

 

我家にも桜前線がやって来ました

昨日は調理ボラの日で、マンションのMさんと一緒でした。

終わったあと、初物の筍のお裾分けをして下さると言うので、

厚かましくお邪魔することに・・・

お住まいはS御岳と言うリゾートマンションで、

数年前からご主人と二人で定住されています。

 

前々からマンションの中はどんなん?興味津々・・・

誘って頂いて、「いえいえ、そんな・・・」の大和撫子の

遠慮のひとかけらもなく 厚かましいのは承知で、

上がらせて頂きました。

 

ご主人とは初対面です。

Mさんとのお話の中に出てくるご主人を、

私なりにイメージしていて、ちょっぴり気難しい人なん?・・・と

勝手に思っていたのですが、お部屋に入ってご挨拶をしたご主人、

赤いシャツ(トレーナーかも? 緊張してました最初の内は)に、

短めの髪、思い込みとは違い若い! 

Mさんが私より2歳上なので、ん~歳位? やっぱり若い!

 

別に初物のを頂いたから羊羹までご馳走になったから

の枝も頂いたから言う訳ではありませんが、

とても紳士的・・・とお見受け致しました。

おコメの汁もお好きなようで、月見酒やら花見酒やら

理由は何でもイイのですが、何かにこじつけて酒の宴(縁)、

今から楽しみですぅ~

 

昔はマンションに憧れた私、広々としたお部屋に

素敵なインテリア(家具も植物類も)にセンスの良さが・・・

私は団扇も持ってないかも・・・

でもこういう時にこそ、私のアンテナピーン!(でなく

盗んで許されるものは盗ませて頂く、 おおきに~))

(言うときますが、モノは盗んでませんよ! センスですセ・ン・ス

 

さてさて今から街角お雛様のオンパレードの始まり、始まり~

松本から木曽福島に着いて、バスを待つ間に街の中でパチリ!

店先や普通のお家の玄関先に、可愛いお雛様が飾ってあります。 

 私も習って作ったものと同じ。

 

和紙で作ったお雛様です。    

 

 貝を土台にしてあるか

あるいは貝の形に作ってあります。

 普通のお家の玄関先に・・・  

 

 同じお家のもので、ピックにして。

 

あとになりましたが、調理ボラの献立は・・・

春なので春巻き・・・(春巻きのことをスプリングロールと言うそうです)

嘘のようなホントのコトなんですって! 一つ賢くなりました。

春雨サラダ、里芋の煮ころがし、ほうれん草の磯辺和え

春巻きは我家流とは少し違っていて、勉強になりました。

 

夜は集落の集まり、新年度の役を決めたりしました。

行きは明るい内にウォーキングで。。。

早く着いてしまうので、Sさんのお家で時間待ちをさせて貰って。

帰りはSさんの娘さんのT子さんに送って貰いました。。。

 

歩いて15分~20分の距離は、私には短いくらいなんですが、

こちらの人は不便が当たり前、だから車で当たり前・・・

歩いて行く事に、いつも大層驚かれます

 

家に戻って雨戸を閉めようとベランダから顔を出すと、

朝の嵐で山は降雪があったのか、御嶽山に雪が増えて・・・

お月様もお星様も出て、夜空に御嶽山が浮かび上がっていました。

キ・レ・イ~

何日かぶりに夜の外気温がマイナスになりました。

今日で3月も終わり、明日からは4月!(当たり前・・・

どうして心がウキウキするんでしょう?

 

今日の一言・・・~相手の理屈にどうしても勝てないときは、

                その意見が正しいことが多い。~

            (かもね!←短く一言

 

 


松本へ・・・

2007-03-30 07:34:56 | おでかけ

             

 

 welcom~  AM6:00 3,9℃

 

明け方から すご~い雨、風、嵐、雷ィ~ 台風を超えてる! 

赤い稲妻(こんな題名のドラマありましたっけ?)が何回も・・・

TVの画面がシャーッ!

7時頃になって、やっと風も少し納まり、少し雲の切れ間も。

 

昨日は朝一番のバス、6時35分で木曽福島まで。=3

木曽福島を7時47分発、松本行き各駅停車で8時50分着。。。

駅前のバスターミナルからバスで10分ちょっと、

信州医大付属病院に着いたのが9時15分。

眼科の順番が47番、検査・診察・精算が終わって11時40分。

同じ病気の患者さんは結構多いようですが、

先生が5人もいて順番は早く進んで行きます

もっと時間がかかるかと覚悟していたのに、まあまあでした。

 

そうそう、検査結果は進行していない・・・という事でホッ!

次回は3ヵ月後です。

あとから分かった事ですが、コメントを入れて下さるyunさんも、

信大に息子さんを連れて行ったそうです。(ご対面はありません)

 

 

写真は駅前の様子です。都会です。でもがありません。

綺麗な青空ですが、あまり好きな景色ではなく・・・

なんかおのぼりさんのような気分になりました。

帰りの電車の時間まで1時間くらいあったのですが、

右も左も分からないので、(前も後ろも・・・)

バスターミナルビルでウロウロ・・・

気取った感じのお店は性に合わず、(相手も客として注目せず・・・)

本屋と食器売り場を覗いて、そそくさと退散!

 

もう暖かくて、上着を脱いでいる人もチラホラ。

病院までの道中、松本城の傍を通ったのですがはまだ蕾。

季節を感じるものは、梅とレンギョウの花でした。

 

これは松本駅の看板(?) 

木彫りでなかなか情緒があります。 (字体もなんとも言えん・・・)

建物に比べて大分小さく、見逃してしまいそうです。

古いものを大切に残してあるのが、「駅」の字でふんふん・・・

 

 これは各駅停車の電車です。

たったの2両でしたが、車内は爽やかなブルー

ワンマンで、扉はボタンを押す手動(寒い地方ならでは・・・)

シートのクッションは良く、乗り心地はなかなか上々!

待ち時間も入れて、1時間20分の旅は気分良かったですよ~

 

家に着くと4時半・・・

松本は殆ど晴れていましたが、開田は地面が濡れていました。

そしてベランダのガラス戸をみると、汚ぁ~い!

黄砂混じりの雨だったのでしょうか?

 

夜は朗読のボランティアの打ち合わせ。

前回と同じYさんに拾って貰いました。。。

元々先生だったYさん、4月からの勤務先が決まったとか・・・

やり甲斐のあるお仕事で、益々張り切っておられる様子。

活き活きされていて、とても素敵です。

 

そこで青春18きっぷを使っての旅のお話をしばし・・・

特急急行も使わず、鈍行で行く旅に関して、

 

暇があるときはお金が無い(若い時のこと)

お金がある時は暇が無い(働き盛りのこと)

お金も暇もあるようになったら体力が無い(老いた時のこと)・・・

 

誰が言った言葉か分かりませんが、誰もが頷く・・・かな???

老いてお金も暇もある恵まれた老人・・・ってそんなに居るのかな?

お金も暇も無くっても、気持ちだけはイキイキしていたいなぁ~

イイ笑顔で・・・と思ったことでした。=pi-su

 

病院行きの道中で読んでいた秋元 康さんの

人生には好きなことしかやる時間がない」と言う題名の本、

なかなか面白く、機会があれば又紹介します。

 

今日の一言・・・~評判は最良の紹介状である~

先ず評判になる(悪い評判は)人間性を持つことが先決?


ふーっ!

2007-03-29 06:02:31 | 独り言

             

 

 welcom~  AM6:00 7,0℃

 

ふ~っ やっと準備完了!

写真はやっと糸かけが終わった織り機です。

おとといの、夜に作業をしていたのでただでさえ見にくい眼が、

一層見え難く、11時過ぎまでかかりました。

何箇所か、掛け違いの所があり、やり直しも・・・

模様を考えたり、それに合わせて糸を考えたり、そして糸掛け、

その作業が手織りの殆どかも知れません。

後は横糸を入れながら、バタン・バタン織る事を楽しめます。

なかなか美しい姿でしょう?(←自己満足・・・

 

昨日朝から同じ集落のNさんから電話がありました。~~~

睦会」という集落の親睦会で小物作り&お茶飲み会をする・・・と。

風呂敷やハンカチを使って巾着袋を作るそうです。

ハ・ハァ~ン、あの袋やね!・・・亡くなった母も作っていました。

 

午後1時からなので、お茶の時間の為におぜんざいを炊きました。

圧力鍋なので、小豆を洗ってすぐでも作れます

おばあちゃん達のために、私にしてはちょっと甘いめに~amai

お砂糖を太っ腹~、お餅は5個しかなかったので半分こ。

 

集会所まではウォーキング。。。

とても良いお天気で、上着を着ていると暑いくらい。

背中で炊きたてのおぜんざいの入れ物が、カイロ代わりになって

余計暑い!

ウォーキングといっても、この私。

100円のバス賃を節約するばかりでなく、晩のおかずもゲット!

 

またまた蕗の薹、沢山出ていました。

私、リュック手提げの中には、ナイロン袋が常時入ってます。

天ぷらにするには沢山採れたので、蕗味噌を作ろうと思います。

 

巾着袋を作り終えて、      

楽しいお茶の時間です。(本命はこちら・・・

飲み物はお茶ですが、お菓子、お漬物、野菜炒め、お浸し、煮豆・・・

みんなが早口で喋っていると、半分くらいしか判りません。

そう言うと、半分も判ったら大したもん・・・とのお返し。

 

こういう親睦会もあと少しで出来なくなります。

畑仕事が始まると、みんな忙しくてゆっくりする暇がないからです。

私だけかぁ~ 暇してるのは。

 

 

 帰りも歩いてキョロキョロ・・・

家に帰り着くとドアのノブにお土産物が・・・

誰が来てくれたのでしょう。

中にはこちらのちょっとお値段高めのお菓子屋さんのもの。

メモも何もないので、開けるのはしばらく待ってから・・・

と思っていたら、少しして電話がありました。~~~

来てくれたのはUさんの娘さんのS子さんでした。

おばあちゃんの所に来て、我家にも寄って下さったとか。

せっかく来て貰ったのに、逢えずに残念でした。

 

 ちょっとがっかりした心を   

 慰めてくれた御嶽山のちょっぴり夕焼けで~す。

 

今日は松本にある信州医大まで、眼科へ受診に行きます。

朝一番(6時35分)のバスと電車で、松本まで2時間かかります。

眼科受診はまだ半月ほど後でも良いのですが、

先日の青春18きっぷが10日までなので、無駄なく使うため。

このしっかり者~! (自我自賛・・・

 

夜は朗読のボランティアで、打ち合わせがあります。

風の森、大忙し・・・です。

 

今日の一言・・・~楽しい笑いが若さを保つ秘訣~

(本当にそうだと思います。気分は若さを保ちますがシワがねぇ~)


小包で春が来た・・・

2007-03-28 07:24:38 | 暮らし

           

welcom~   AM6:00 2,0℃

 

昨日は洋裁教室の日。

いつもの通りHさんが拾ってくださいました。。。=3

昨日は買った手織り機整経枠と言って、

糸の下準備に使う木の枠で、90×60cmの大きさの物を

持って行かねばならず、車に乗せて頂けるのが本当に有難いです。

 

バスで行けないことはありませんが、きっとあちこちにぶつけて、

バスか織り機のどちらかを、壊してしまうかも知れません。

決して私は壊れませんが・・・

 

織り機の組み立て方は良かったようで・・・一安心=ho

織り機に糸かけをする前に整経枠で糸の準備が必要で、

昨日はそれを教わっただけで、終わってしまいました。

 

本格的な織り機になると、織り始めるまでの準備が中々大変!

ま、焦らず基本しっかり勉強するつもりです。

 

 

上の写真は神戸にいる友達(中学時代)のSさんから届きました。

この季節ならではの、春を届ける小包で~す。))

(Sさんと言うより、Eちゃんと呼んでいますが・・・)

もう何年になるでしょう・・・毎年この季節になると小包が。

もうこの頃では届くのをあてにして、心待ちにしています。

そのEちゃんから・・・

先日のブログに「いなご」のことを書いたら、「いかなご」と読んで、

もう私が買って食べたと思ったらしいメールが来ました。

確かに「か抜き」で読むと「いなご」になりますが・・・

 

話はまだまだ続きます。

Eちゃん自身は全く作らず、送られてくる2種類の「くぎ煮」は、

お知り合いに頼んで作ってもらうのと、もう一種類は、

95歳になるお姑さんが作って下さるそうです。

びっくり! 95歳ですよ~

きっと開田のおばあちゃん達が、お漬物を漬けることで元気!と

同じことで、誰にも負けない美味しい「くぎ煮」を炊くことが

そのお姑さんを元気でいさせてるのだと思います。))

アリガタヤ、有難や!

「いかなご」もしっかりして、それにこの照り・・・

おコメの汁が一段と美味しかったのは言うまでもありません。

 

 

 義兄が送ってくれた故郷の桜です。

もうこんなに咲いている木もあるんですねェ。

川沿いの草が青々としている土手・・・

見ていると早くお花見がしたくなります。

 

そろそろ桜便りが・・・    

と言う訳で、仏さんにも春の便りを・・・とお線香を桜の香りに

花吹雪の香りが届くかなぁ~

千の風になって、きっとこの辺りにも来ているので、

桜の香りに気がついてくれてる事と思います。

 

 

今日の一言・・・~人は教える間に教えられる~

(育児は育自・・・と同じで、全て自分にかえってくるんですね!

 

植木等さんが亡くなりましたね~

生前の言葉で・・・

「一つ一つの出逢いが、自分を一つ一つ育ててくれた」と。


手だけ貸して~

2007-03-27 08:55:26 | 独り言

              

  welcom~   AM6:00 0,0℃

 

昨夕6時の御嶽山、少し夕焼けになっています

少し気になるのが、写真では判り難いのですが雪で白い部分の、

一番左のなだらかな山から次の尖った山に向かう所に、

小さく影が写っています。お昼頃に気がついたのですが、

御嶽山の上には雲がないのに、その場所だけに噴煙のような。

 

少し前から、御嶽山で火山性地震が起きていると

発表されていますが、今回の地震で噴煙でも上げているの?

・・・なぁ~んて、心配はしていませんよ

結局昨日も小さい揺れが2~3回あったのですが。

 

今朝の御嶽山には、珍しい雲が・・・

よく富士山の写真で見るのですが、頭に傘をかぶったような、

頂上を這うような・・・

空が白っぽくて、写真に撮っても写りません。残念!

 

急に足なんか出したりして・・・  

そういえば何時か友達が海外旅行から帰って来て、

日焼けした足の甲の写真をメールで送って来て、

見た時は一瞬何か分からずに、びっくりした事がありましたっけ・・・

その足は素足だったので、ドキリとしても可笑しくありませんが、

私の足は色気も何もなく・・・

 

お墓参りに行ってカセになった毛糸を買ったのですが、

巻き取らないと次の仕事が出来ない・・・

さて、どうしようか・・・と足に掛けてみたものの時間がかかるぅ~

誰か手だけでイイから、貸して欲しいよ~

猫の手も・・・とは忙しい時、忙しくないし猫の手では間に合わない

足は突っ張るし、時々毛糸が外れそうになるし・・・

 

それで思いついたのが・・・ 

 牛乳パックで作った踏み台・・・

結構重みがあって動かず、やってみるとスイス~イ良い調子!

どうしてもっと早く気がつかなかったんやろ?=nandeyaro?

時間も半分以下で巻き取れました。

頭は使わなくっちゃ、飾りじゃ無いんやからネッ! 

 

これナ~ンダ・・・?              

キンカンを輪切りにしたもので、ジャムを作るためです。

緑色は種、種を出して砂糖を入れて煮るだけ・・・超簡単!

固めるために、レモンを少し入れますが・・・

 

 私の作り方はなもので・・・

あまり細かく切らなかったので御覧の通り、大きいものも。

でもお味は・・・

お砂糖を少ししか入れなかったにも拘わらず、

キンカンが甘かったので、極甘!

 

夕方パソコンを開くと、ニュースの欄に・・・

(新聞よりも早く載ることもあり、情報提供は早い!)

昨日のブログに書いたソメイヨシノの誕生が載っていました。

エドヒガンザクラコマツオトメ・・・だそうです。

30日に学会で発表されるとの事です。~

NHKの子供ニュースも、なかなかやるじゃ~ん。

 

今日の一言・・・~最も簡単な返事は実行である~

 (なぁ~るほど! 誰の作か分からないけど上手いコト言う・・・)


地震!!

2007-03-26 09:18:07 | 暮らし

             

 

 welcom~  AM6:00 -2,3℃

 

又少し気温が下がりましたが、日中は暖かくなりそうで

着る物もちょっと薄めにしました。(ハ~・ハ~・ハックション

 

 

昨日のとっておきの写真・・・

美しい景色です。前夜からの雨がやっと上がりそうな気配で、

外を見ると墨絵のような、おごそかな風景が・・・

嵐の前の静けさ・・・と言った感じです。

この写真を撮ったのが、午前9時22分。その20分後に・・・

 

ゆっさ・ゆっさ~と何やら横に揺れる感じ・・・

その内カチャカチャと食器の音。

段々と揺れの幅が広くなり、家のきしむ音がします。

私、地震、雷はそんなに慌てない方なので、

この時も照明器具の揺れを確認していました。

実際は10秒かそこらだったようですが、

揺れてる最中はとても長く感じるものです。

我家の地域は震度3でしたが、能登地方は大変な事に。

 

その後余震はすぐに無かったのですが、夕方6時過ぎにもミシッ!

能登地方はまた震度5だったらしく、夕飯時で火事が心配です。

そして今朝7時17分にもゆらゆら~震度1でした。

 

昨日朝の地震のあと、落ちたものが無いか確認にまわると・・・

                              

台所の食器棚の引き出しが、御覧の通り。

重い物が入ってる引き出しは出ていません。

この他は特に物が落ちた形跡もなく・・・

(あ、他にも・・・私の身体の各所が地震の為、少々下方に

 

午後からは、買った手織り機の袋を作る作業を・・・

故郷に帰った時キルティングの生地とベルトを買って来ました。

久しぶりにミシンを出して来て、さて動くものやら・・・?

以前から調子が悪かった糸調子を除いては、まあ使えるようで。

長い間使わなかったら、下糸の巻き方や上糸のかけ方等、

すぐに思い出さず・・・

なんとか夕方までに、織り機の袋と糸を巻く「ひ」という板を

数本入れる袋も作りました。       

  

最近の家の中は、織り機あり、ミシン&アイロン出しっぱなし、

布類、糸・毛糸、パソコン、それに作りかけの作品・・・

そこいら中に物が溢れて、片付けたと思ったら又引っ張り出し。

元々片付け下手なので、この先どうなることやら・・・

 

 TVから仕入れた情報をお裾分け・・・

あと少しで桜の競演が始まります。~

こちらでは高遠の桜が有名ですが、すごい人手だそうで・・・

東京では開花宣言をしましたが、桜と言えばソメイヨシノ・・・

 

ソメイヨシノが生まれたのは・・・

オオシマザクラエドヒガンザクラが合わさって出来たとか。

ソメイヨシノと言う名前は・・・

現在の東京都豊島区に染井村という所があって、

それと奈良県の吉野という地名が一緒になったそうです。

(NHKの子供ニュースから)

 

 

今日の一言・・・~不摂生を戒め健康を保持しよう~

(言うは易し行なうは難し・・・)外見はもう十分

 

今朝はGooのブログのメンテナンスでこの時間になりました。

最近はBGMに「千の風になって」がよく流れているのですが、

今朝は「万の風・・・」のようで、

峠にある我家のまわりで吹き荒れています。

 

 

 

      


待ちきれずに・・・

2007-03-25 07:55:12 | 暮らし

            

 welcom~  AM6:00  6℃

 

今朝の気温、6℃ですよ6℃! プラス6℃ですよ~

昨日お昼過ぎから降り出した雨は、明け方まで降り続き

それも大きな雨音に目が覚めるくらい・・・

下の柳又の川が、ごうごうと音を立てて流れています。

 

昨日は街まで・・・

カスピ海ヨーグルト用の牛乳が、開田の店には無いので。

前にも書きましたが、濃厚と表示のある牛乳を使っています。

普通の牛乳よりはコクがあるような、気がするので・・・

 

他に野菜ジュースも常備しているのですが、野菜ジュース

賞味期限が長いので、沢山買い溜め出来るのですが、

今使っている牛乳は賞味期限が余り長くなく、

こまめに買いに行かなければなりません。

でもそんな時、割引セールや特売日に行き合ったりして、

思わぬお得な買い物が出来ることもあり 

結構楽しみもあります。

 

昨日の思わぬお買い得は、写真のサイネリア

本日の特価・・・280円!

当然家の中に置いて育てるのですが、先日のように留守をすると

家の中と言えども、寒さに弱い植物は心配で、

もう少しの間買うのを控えるのですが、

特価・・・と言う文字にも惹かれましたが、この可愛い色!

 

もう少し暖かくなるまで、花を買うのは止めようと思っていたのに、

サイネリア春の色に我慢しきれず、とうとう買ってしまいました。

最初一鉢だけにしょう・・・と思っていたのですが、

どちらの色にしようか決めかねて、結局両方諦められずに・・・

 

部屋に置くと、そこだけ一足早く春がやって来たようです。))

買って良かったぁ~!

ふたつの花だけで、心ウキウキ・・・お安い楽しみです

 

 

昨夜の晩御飯のメニュー・・・

                   

言っときますが、全部お腹に入れた訳ではありません。

左上から・・・

牛スジのどて煮・・・白味噌仕立て(コンニャク入り)。

いなご・・・既製品

サラダ・・・(レタス、みず菜、赤軸ほうれん草、人参、きゅうり、

        玉ねぎ、トマト、生ハム)

くらかけ豆の甘煮・・・緑色に黒い模様の変った豆です。

ゆべし・・・自家製

 

いなごどて煮は全部食べていませんよ! =nennotame・・・

どて煮は久しぶりに作りました。

と言うのが、こちらではあまり牛スジが売っていなくて、

売っていても欲しい種類の物でなく・・・

 

今回はやっと手に入ったこともあり、コトコト丁寧に油をとって

(私もコトコト煮れば、ひょっとして望みがあるかも?)

柔らか~く、柔らか~く、前回合わせ味噌で作って、

味噌辛かったので、今回は白味噌だけで作りました。

出来栄え上々・・・ ネギと七味をかけて出来上がりィ~

 

珍しいのがくらかけ豆、故郷ではあまり見かけない種類です。

緑色の地に黒っぽい茶色の模様・・・

くらかけ豆の名前の由来は、馬の背に鞍をかけたような・・・から、

またパンダの模様のように見えるところから、パンダ豆とも。

 

・・・一般的な食べかたは、

青大豆の一種なので、豆本来の味を食べるのがイイようです。

一つには塩茹でをしておつまみに・・・

また出し汁に浸して食べるところから、ひたし豆とも呼ばれるとか。

噛めば噛むほど、豆の味がして「美味でございま~す

でも私は甘く煮てしまいました。

 

一晩水に浸しておいたのに、なかなか柔らかく煮えず、

結局2時間程かかり、それでもしっかりした噛み応え。

その分噛めば噛むほど・・・イイお豆の味なんでしょう。納得!

 

 

今日の一言・・・~気のゆるみが大きな失敗を生む~

  (気の緩みが大きな肥満を生む・・・これ自分への一言!

 


あかり

2007-03-24 07:23:24 | 暮らし

                           

 welcom~   AM6:00 -3,5℃

 

昨夕6時前の御嶽山です。~

沈んだ太陽を追いかけ、光の中に突入するかの様な飛行機雲。

日暮れの、山と雲が織り成す神秘的な風景をしばし楽しんで。

 

次の3枚の写真は普段楽しんでいる「あかり」です。

 

 リビングの一角にある

和室コーナー竹製の照明です。

上から漏れる光が白い壁を照らし、いい雰囲気を醸し出します。

 

これは娘からのプレゼント 

アジアン風のあかりで、観葉植物を照らしてイイ感じ。

少し背が高いので、部屋の隅のアクセントになります。

 

 これは姉夫婦から・・・

倉敷へ行った時のお土産です。

(周りのつるのかご状のものは、あとから私が作りました)

ガラス製ですが、何と言うガラスか分かりません

オレンジ色の割れガラスが光を散らばらせて、綺麗です。

温かい光が心をほっこりさせてくれます。=iyasareru~

 

開田に来てから、癒しが必要なストレスは全く無いのですが

それでも様々なあかりで気持ちがほっこりゆったり・・・~

ロウソクや薪ストーブの炎も好きです。

 

昨日の調理ボラは、ベテランのNさん、Oさんと

最近参加されているSさん(車に乗せて来て貰ってる)とで4人。

社協の方はいつものTさんに代わりHさんが・・・登場!

 

 献立は・・・

鶏の唐揚げ、マカロニサラダ、大根の煮物、

ゆでキャベツの辛し和えと、苺。  はとてもよろしい様で・・・

 

リース作りを仕事にされているSさん、さすが美的感覚

マカロニサラダにゆで卵を入れますが、白身だけを刻んで混ぜ、

黄身はザルで細かくこして、サラダの上からかけてミモザ風 

(鮮やかな黄色の細かな卵の黄身が、ミモザの花のように・・・)

みんなが「美しい~!との感嘆の声

でもそれにはおまけが、おおありで・・・

 

メニューを確認している時、Sさんが社協のHさんに質問!

マカロニサラダに、ゆでたまご・・・ってありますが何?

 

ゆで卵をひらがなで書いてあり、微妙に字の間に隙間があり、

ゆでた(茹でた)、まご・・・と読んだSさんの質問に

その場が笑いの大渦に巻き込まれたのは、言うまでもなく・・・

これ、ブログに書こう!と宣言したので、許して貰えます?)

チームワークよろしく、26食のお弁当は予定の11時までに

余裕で完成~

 

ベテランのOさんは、体調のこともあり昨日でボラを卒業とか・・・

いつもお茶の時間などに、色々教えて貰ったり

学ぶコトも多かったので、淋しくなります。

もう一つ、いつも美味しいお漬物をご馳走して下さっていたので、

それも残念!

でも洋裁教室には来られるというので、良かった

 

今日の一言・・・~小さな親切は大きな感謝を生む~

(ここで~小さな親切、大きなお世話~なんておふざけ

     決して言ってはなりません! ←自分への忠告)

 

 

 

 

 


苦も無く・・・

2007-03-23 07:14:03 | おでかけ

           

  welcom~  AM6:00 -6℃

 

上の写真は今朝の御嶽山です。

昨日の夕方からの雪が少し積もっています。              

 

昨日は朝8時25分に家を出て。。。

開田の家に着いたのが午後4時30分・・・

迎えてくれたのは、やはり雪でした。

 

乗り換えもそんなに気にならず、全部座れて疲れもせずに・・・

ただ名古屋駅で乗り換えのホームがすぐに判らず、

そう言う時はすぐに駅員さんに聞くことにしています

 

                   

上の写真がセントラルライナーといって乗車整理券が要り、

その券は前もって買うことが出来ず、ホームの券売機で購入。

名古屋で乗り換え時間が5分しかなく、券売機の場所も知らず、

少しだけ焦りましたが、無事乗車。~

 

心配していたお昼ご飯は、その列車の中で・・・と言っても

サンドイッチだけですが、ともかくお腹に入れてホッ!

(その列車はシートが全部前向きになっていたので、

  恥ずかしい  思いをせずに食べられました。

 

一番長い乗り換えの待ち時間は、中津川駅で50分程。

それも本を読んでいると、いつの間にか過ぎてしまいました。

木曽福島に着くとバスの時刻まで、10分ちょっと・・・

連絡良く帰る事ができました。

 

 

 降り出した雪は瞬く間に・・・

家に入ると先ず開いたままの水道の栓を全部閉めます。

外の栓も閉めてから、やっと水道のモーターにSW・ON

心配した植物は写真の通り元気でいてくれて、一安心。

温度計では、留守中の外の最低気温-12,5℃ですが、

室内の最低が0、5℃までしか下っておらず

きっとお陽様がよく当たってくれたからでしょう。

それで家の中の温度がそれ程下がらなかったのだと思います。

木の家はいったん温まると、なかなか冷えないものの様で・・・

 

遠出をした和歌山では、咲いている花の彩りを楽しみましたが、

帰りの列車の中ではタンポポの黄色や、梅のピンク

雪やなぎの白・・・くらいで、春らしい色は見当たらず。

早く温かい色を見てみたい~

 

久しぶりの今日の一言~自分の敵は自分自身の中にある~

(さしずめ私の敵は、食べたい飲みたい欲が敵?という事か

 

今日は久しぶりの調理ボラで~す。


期待はずれ・・・

2007-03-22 06:55:40 | おでかけ

            

 welcom~  AM6:00 4,5℃ 

 

昨日は所用があって、和歌山まで。

そのついでにちょっぴり市内見物・・・

和歌山城の桜を楽しみに、長い石段をエッチラオッチラ登りましたが、

残念ながら桜はまだ蕾。

写真のような状況です。    

あと幾日で開花となるのでしょう・・・

すでにボンボリは準備万端用意されていましたが、肝心の桜が~

観光バスで来ていた団体さんも結構居たのですが、残念でした。

 

諦めきれずに紀三井寺まで行きましたが、やはりまだ全然・・・

結局中にも入らず、参道でキンカンだけを買って。。。

またもや食欲優先の食べ盛り・・・(())

 (姉に教えて貰ったキンカンジャムを作ります)

 

 

 市内の桜並木の一本だけが、

慌てて咲いたのか、もう散り始めている木がありました。

 

昨日の夕方、西の空にこんな星とお月様が見られました。

6時半ごろでした・・・ 

 

 お月様は細く・細~くぅ・・

上から落ちて来るお星さんを、手のひらで受け取るかのような。

 

乞うご期待!・・・と頑張ってみましたが、

残念ながら桜は期待に応えてくれませんでした。

 

今日はこれから開田にもどります。

ネッ!・ネッ! 聞いて・聞いて~

 

開田に戻るには近鉄で京都まで出て、あとJRに乗る訳ですが、

本日初体験!青春18きっぷを使って帰ります。

(実は知り合いのFさんが開田~明石を往復するのに

この切符を使った・・・と聞いたので、是非やって見る事にしました)

 

所要時間6時間52分、乗車時間315分、乗り換え5回・・・

(これは近鉄とJRのみの時間と乗り換え回数)

家までのバスを入れると、あと1,2回乗り換と時間が増えます。

自分でもキャーッ なんじゃこら?・・・って思いますよ~

 

でもいつもの片道の切符代で、2往復半出来るんですもん

これは一度やってみなくちゃ・・・と今回初体験。

(今回の帰郷と、4月の初めに同窓会で往復するので・・・)

使い残したら、松本へ眼科の検診に行く時に使うつもりです。

なんと無駄なく上手に使うコト・・・感心・感心

 

でも今から困っている事が・・・

何時もは特急の指定席に乗るので、本を読んだりは勿論、

ミカンを剥いて食べても、駅弁を食べても お菓子をつまんでも

誰に気にする事も無かったのですが、

普通電車に乗ればそういう訳には行きません。

お昼は何時何処で食べよう・・・?かと、今から心配です。

 

乗り物の中で平気でお化粧をする、今時の○○さんの真似は

いくら厚かましいオバサンでも、出来かねます。

 

家でお留守番の植木鉢たち、元気でいますように・・・