風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

ダイヤモンドかパールか?・・・

2014-02-23 08:39:57 | おでかけ

         

風の森in開田・・・午前6時 -16,0℃  

 

昨日は隣組の日帰り旅行・・・日頃の行いがエエのか、この日もだだっ晴れ~♪ 

      

 

昨日のモルゲンロートは、右端の継子岳から始まって・・・

  

 

     

 

                          

 

9時に役場開田支所を出発~♪ マイクロバスで19人、別便で3人・・・総勢22人、賑やかですぅ。

最初にセントレア・中部国際空港へ・・・私ははじめて。

  

デッキに出ると風が強うて強うて~! 開田とは別種の寒さ・・・

 

空港の後はアウトレットへ・・・アウトレットは見てるだけ~! 人は多いし何処に何あるか判らへんし、年齢に合うようなんは家庭用品か靴くらい?

イルミネーションを見る「なばなの里」へ着いたら、もう6時前。イルミネーションが綺麗に見え始める頃でした。

けどぉ~車・車・車、人・人・人~!・・・遠くの駐車場へ停めんとアカンかった人延々と歩いてはって。

私達のマイクロバスは入場口のすぐ傍に停められて、助かったけどネ!

ここからは余計な説明より、美しさをその目で見てください・・・写真がもっと上手に撮れたら、もっと素晴らしさが伝わるんやけど。

入り口で・・・

 

 

水面にも・・・

 

光の道を一方通行で進む途中に、ベゴニアガーデンが・・・何回も見てるけど、ココは外せませ~ん!

建物に入って自動扉が開くと・・・アッ!と息を飲む大輪のベゴニアで溢れる大きな部屋。言葉を失うとはこの事かな?

     

大輪の花は鉢植えで・・・

まるでティッシュペーパーで作った花のよう・・・

 

                

 

       

”見返り花”の看板があって、振り返れば・・・

 

さぁ~て、ココからメインの光のトンネルともう一つのアッ!と驚く光景が・・・

入り口で写真を撮る人が多うて、流れが止まってしもて・・・そこで係員さんの声、「入り口で写真を撮られてる方、流れが止まり危険です。もっと奥の方が綺麗ですよ~!」 誰も聞いてません。

                   

                    

                    

全長100メートル・・・

 

光のトンネルを抜けて目の前に現れたのは・・・

      

 

光の色が変化して行きます・・・

 

         

         

          

          

 

ココで最初の写真・・・ダイヤモンド富士なんかパール富士なんか考えたけど、最初に真っ暗な空に丸い光が現れたんよね。

それから徐々に富士山が光で形を現して・・・と言うことは、ダイヤモンド富士なん?

       

 

最後に”もみじ”と題した光のトンネル・・・紅葉をイメージしてる?

                

 

宙に浮いてるのは”アイランド富士”と言う、回転展望台・・・高い所からイルミネーション全体を観る? 長~い行列でした。

      

 

会場にいたのは2時間、梅園もあったけどまだ殆ど蕾・・・満開になったらそれはそれは素晴らしい梅園やったやろうね。

出口で名残を惜しんで・・・

 

8時に「なばなの里」を出て、開田に着いたら12時チョット過ぎ・・・-11℃にバスの窓ガラスの内側も凍ってました。

で、今朝も我が家で-16℃、冷える所では-20℃近くになったかも?

大雪のあとエエお天気続きやけど、気温は今になってグ~ッ!と冷え込んでます。春は遠のいた?

 


得した気分~♪・・・

2013-07-23 06:24:40 | おでかけ

  

風の森in開田・・・霧 午前6時 18,3℃

 

~♪・・・昔々孫が小さい時に、ファミレスの「バーミヤン」の看板を見てこう叫びましたっけ!

高級な桃が届きました、口が腫れるかも? 豊田・猿投(さなげ)産・・・”フルーツソムリエおすすめ”やそうです。

桃って可愛いよねぇ~ 果物の中ではピカイチ可愛い色と形かも?

これも昔々、近所の八百屋さんで・・・ちょっと怖そうな店主さんやってんけど。

子供って何でも珍しそうに指でつついたりするよね、けど桃だけはアキマセン。指の型が付いたら商品価値が下がるもんね。

その店主さん、子供のお母さんに「桃触ったら買うて貰うよ~!」・・・ま、そらそうやけど。

桃で思い出したこと、ふたつ・・・でした。チャンチャン!

 

エキナセア色違い・・・この花最初ははなびらがシャン!としてるのに、その内ダラ~ッと下がるんよね。

   

 

ピンクの花二つ・・・タイムの花と、ジャノメギク。

   

 

お野菜の花二つ・・・ジャガイモのアンデスと、花豆の花。

   

お野菜の花って、地味そうに見えてチャンと主張してるよねぇ。これから実になるぞ~!って自身が漲ってる?

 

やっと末川の小川の、バイカモの写真を撮れて・・・

  

ツンツ~ン~! 開いてる花が水面から顔を出して、なんかコレも可愛い~♪

いっつも水ん中ばっかり見てるけど、外の世界はどんなんやろ?・・・そう思て首出したみたい。

 

アップで・・・

いつも水の中で咲いてるのを写してたので、こんなんは珍しい~!

 

小川の淵には、ワスレナグサが・・・

ワスレナグサって長~~~~~い事、咲いてるんですよ。

それが、開田高原→ワスレナグサって印象が強い所以かも知れへんね。

 

この近くにはオオウバユリが仰山~!・・・

川の傍の取りにくい場所にあるから、人に盗られへんのかな?

今我が家の庭にも、ウバユリが蕾を持ってますぅ。

 

今日のタイトル「得した気分」は・・・カボチャ~♪

お値段と相談しながらやけど、半分買う時も1/4買う時もあって。コレは半分で198円やって。

半分は多いかな?と思いつつ手にとってみると・・・ん?他のに比べたらエライ重たい?

切った面を見ると・・・エライ歪んで切れてあって、写真で意味が判るやろか?

  

要するに・・・下の方は丁度ヘタのとこで切れてるんやけど、上のヘタからは大分離れて包丁が入ってるんよね。

なので大分斜めに切れてて、コレは大きく切れた方って事。スッゴク得してると思わへん?

と言うことは残りの半分は、大分小さいって事やんね。お気の毒~

茨城県産「ほっこり」ってラベルがあったけど、食べたら「もっちり」やった・・・

 

夜中に雨が降ったらしく、木々の葉っぱから水滴が落ちてますぅ。

起きたときは霧で真っ白やったのが、今段々青空が覗いて来て・・・

昨日チョット立ち寄ってくれはったお客さん、御嶽山が半分しか見えへんかったけど、

今日は大丈夫そうですよ~ ヨカッタ・ヨカッタ~♪

 


水温む~~~♪・・・

2011-02-23 06:48:55 | おでかけ

                                                     

 風の森in開田・・・午前6時15分 -8,0℃

 

2月って、こんなにエエお天気が続くんやったんかなぁ?・・・

朝は朝とてど~ん!と晴れ、夜は夜とて月光に浮かぶ御嶽山が毎日見られるんよね。

何か同じ写真ばっかり載せてるみたいやけど・・・

そうやありません、ちゃんと毎日撮った新しい写真ですぅ。

 

家の前の道路は・・・

   

雪は勿論、すっかり乾いた道路・・・前に乗せた側溝の鉄板、こ~んなにめくれ上がって。

 

2階で花芽を出した、アマリリス・・・

11月頃に水遣りを止めて冬越しをしてたんやけど、芽が出たので又水遣り開始。

 

太極拳に行くのに12時半頃に家を出るため、 早い目の昼ご飯・・・

昨日は久しぶりにおうどん・・・

チョットてんかす入れ過ぎ? この頃の冷凍うどんは結構コシがあって、美味しいんよね。

 

太極拳は又々福島会館で・・・これで3日間連続で通うてます。

   

左、会館のホールから見える福島小学校のプール

水を見ても寒い感じはせず、水温む~感アリ!やね。直接は手ぇつけてへんけどね。

昨日は出席者が多うて、11人も・・・ 2時間みっちりすると、下半身に結構来るんよね。

緩~い動きやのに、先生なんかもかいて水分補給もしょっちゅう。

私等はまだ入るべきとこに力が入ってへんけど、ちゃんとした動作をすると結構な運動なんかも?

 

帰りのバスを途中で降りて、用足しに・・・そこから家までは、てくて~く。。。。。。

役場からまだ10分程行ったとこやから、家までは25分位かな?

途中にある別荘・・・トレーラーハウスですぅ。

こんな別荘も楽しそうやね! 家の中がどんな風にしてあるのか、いっぺんみたいもんや!

 

唐松林越しの御嶽山のシルエット・・・

5時頃の我が家の前から・・・この時間に外にいて撮るのはあんまり無いので、珍しい写真かも? 

 

昨日はほんの~り夕焼け・・・

 

 

                               

高さ5cmほどの、小さなお雛様ですぅ。陶器製やけど、お顔はともかく衣装が好き~♪ 

 

今朝はミルク色の朝焼け・・・

今日は元気の出る家、麻布織りの家で日がな一日糸績みを・・・

天気予報で気温も大分あがりそうて言うてたけど、そこはそれ以上に熱うなるんよね。

夜は夜とて、コーラスで・・・


やってしもた~

2009-07-16 06:21:14 | おでかけ

              

風の森in開田・・・午前5時45分 16,1℃

 

ん~~~御嶽山~! やっぱり御嶽山が見えへんと風の森らしゅう無いなぁ。

雪がホンマに少のうなって、淋しい~

因みに写真は昨日のお昼のん、今朝はまだ雲の中でお着替え中かな?

 

                               

 

 

昨日の朝は、8時集合で白山神社のお祭りの為の作業。

神社の周りやチョット離れたとこの、稗田の碑の周りの草刈と植木の刈り込み。

神社の中の飾りつけや太鼓の虫干しや、旗を立てたり・・・

2時間半チョットの作業は強い日差しやったけど、風も結構爽やかでエエ汗かきました。

 

                                

 

私は午後から会議の予定があったので、あとの祀り事には参加せず、

丁度麻織物の日やったので、お昼まで近くの麻布織り(ののおり)の家へ・・・

それほど広くはない部屋が5台の機に占領され、座るところもままならずの

状態やけど、

11人の会員の方が来ておられて、作業は何かしらあって・・・

 

糸がかかった機で反物を織る人、裂き織りを手がける人、精麻を裂いて糸を績む人・・・

私は機の隙間に座って、織り上がった裂き織りでポーチを縫ってました。

 

                                 

 

会議の為に12時半のバスに乗らんとアカンので、小一時間作業して帰らせて貰って・・・

家に帰って着替えをして、その辺のモンをお腹に放り込んで、

一応書類を確かめとこ~・・・  ???・・・会議のプリントを見ると・・・

やってしもたぁ~ 開催日時を見ると14日・・・昨日は15日や~ん!

カレンダーに予定を書き込む時に間違うたんや! 時すでに遅し、会議は前日に済んでる。

けどよう出かける前に確かめたこっちゃ、知らんと福島の役場まで行ってたら・・・

 

事情を説明するのも恥ずかしかったけど麻織物にUターン、案の定大笑いされて・・・

けどお昼で帰らはった人が多かって、4人でひっそりとしてたんで行って喜ばれたんよ!

 

                                  

 

 

左はアルストロメリア・・・次から次へとよう咲き続けて。

すごく茂ってる大きな株なんで、ムレて弱らへんかと心配するけど意外と元気で。

右はヒャクニチソウの変わった形の花びら、それともまだ開ききってへんのやろうか?

 

    

左はチェリーセージ・・・二つずつくっついて咲いて、可愛い~

右はルピナスピンク色、中々この色が残らへんので嬉しい~

 

シダの小さな花が毎年よう咲いて・・・

 

  

左はコリウス・・・色鮮やかに、庭のアクセントの役目を充分に担ってますぅ。

右はやっと咲いたポピー、けどすごくちっちゃい花なんですぅ。

種を蒔いて芽が仰山出た時、殆んど間引きをせえへんかったのがその原因。 

                                   

 

     

朝からお陽さまがよう照って・・・

東側にある玄関のガラスと麻の暖簾の 模様が一緒になって、面白~い!

右は個室の窓から差し込んだ光が、カフェカーテンの模様を対面の壁に写して・・・

長雨の間はこんな発見も出来へんかったなぁ~

作業続きの疲れがチョット残ってて、今日はゆっくりしよう~とは思うんやけど・・・

 

                                                   


ストレッチポール・・・

2009-07-04 06:42:59 | おでかけ

              

風の森in開田・・・午前6時 14,5℃

 

高原ではチクチク痛くて嫌われる野のでさえ、これ程美しく・・・

風の森ガーデンも、本来なら野の花ばかりが自然でエエんやろうけど、

風景に彩りを添えるには、園芸種も仕方無く・・・

野の花の、目立たずとも素朴な美しさや愛らしい姿形は、

この地に暮らす人達にも似て・・・

あ~ら! 今日はどうしたのかしら? 詩人っぽくなってるやん!

 

                                    

 

昨日は久しぶりの調理ボラ・・・

社協にはしょっちゅう顔を出してますけどネ!  今日はご飯入りを撮ってみました。

 

献立は、おからコロッケ・大根と昆布の煮物・ヒジキのサラダ・人参の明太子炒め。

おからは開田産の青大豆のお豆腐の、なので緑色をしてます。

おからはどうしてもパサパサ感がするんやけど、長芋なんか入れたらどうやろネ?

こう言うのって、いつも調理ボラで今後の為に意見を出しあってるんですよ!

あっ! そう言やぁ日誌を書いて帰るの忘れた~っ。

 

 

人参の明太子炒めは、お弁当のおかずによう作ったんやけど、

明太子が高うて買われん時は、人参だけをバターで炒めたもんやった。

彩りも綺麗やし人参独特の味が薄れて、人参嫌いの人も食べられると思いますよ~!

 

                                 

 

こんなん知ってはりますか~? 

ストレッチポールと言います。直径15cm全長1m弱・・・

材質は何なんか・・・カッタイんですぅ。

大分前におばあちゃん達のサロンで、座ったまま出来る健康体操みたいなんをして、

専門の先生が持って来られて、これでストレッチしたんです。

ポールの上に背骨を中心に頭からお尻までのせて、

自分の体重を利用して肩・腰・背中を一度に簡単に緩める・・・と言うもの。

腰痛持ちの私は上向きに寝られへん時もあるし、寝ても痛みやツッパリ感があったり。

ところがこのポールを使うてストレッチした後は、背中がべったりと床につくし、

身体が沈みこむような心地良さを感じて・・・

 

それからこのポールが欲しいなぁと思いながら、結構お高いモンで・・・

そしたらひょんな事からお安く譲って貰うお話があって、昨日届きました。

早速使うてみると・・・やっぱり気持ちんヨカ~!

結果が中々見えへん事をするのは長続きせえへんけど、これはすぐ実感できるから、

と言いつつ、続くかなぁ~?

 

                                 

 

昨日に引き続き蝶々・・・

 

左は羽の裏で右は表面・・・私の学習能力では、ツバメシジミの♀?

 

一緒に戯れてたこれは、ツバメシジミの♂?

また何処かから情報が入るかも? 

 

                                   

 

お裾分けを頂きましよ~!

新潟の油揚げやそうで・・・とすると、長岡市の栃尾の油揚げかな?

大分前に聞いたことのある名前で、うろ覚えに覚えてました。

長さは20cm位もあって、厚さは今は2cm強やけど出来立てはもっと? 

デカッ! 長~っ!・・・ 

                                   

して、晩御飯のおかずには・・・

小松菜とカニカマのお浸し・カボチャの煮物・油揚げのはさみ焼き。

 

油揚げ半分を使うて、横に切り目を入れ刻みネギと納豆を挟んで焼きました。

生姜醤油をつけて・・・お・い・ぃ~~~ 全然油っぽう無うて、

何ぼでもご飯がス・ス・ム・・・いやいや私の場合はお米の汁がス・ス・ム。

 

                                                  


ランチ・・・

2009-06-11 05:58:23 | おでかけ

                

風の森in開田・・・午前5時 12,1℃

 

ワ~イ・ワ~イ! 楽しいランチ・デイは・・・風の森ではお馴染みの楽腹。

この看板の字も、中々面白~い

ソフトバレーの恒例春のランチ、総勢10名の参加で賑々しく~

今回初めてお店の奥の、お座敷に上がりました。

 

     

毎回ご紹介してる、1029円のランチ・メニュー・・・なのでショート・カッとして、

今回は日替わりの、メインプレートデザートだけをご紹介。

トンカツ?にしてはパン粉が付いてない、ピカタでもない、甘~い味がする。

豚ロースに粉をつけて、多目の油で焼いて(又は揚げて)甘いタレを絡ませてあるのかな?

勝手に想像してますが、上にかかってる白いものはとろろやったんが変わってるぅ。

 

デザートは小さめのパフェ。下の方にある赤いアイスクリームが何かのベリーのアイスで、

甘酸っぱくて、うまかぁ~ そうそうデザートは別料金で~す。

胸がムネムネにならんように、散らし寿司のご飯を半分にしてもうたんやんけど。

 

クジで決めた座席はなんか偶然年配組が固まって・・・

最後にサービスで出してくれはった、お皿に山盛りのアメリカンチェリー、

年配組は3週目くらいからはもう手が出ず。 

口はいやしいても胃袋はついてて行かず・・・大きさは充分やねんけど機能が低下。

ランチの後は産直のお店でお買い物をして、帰りの車には甘~いの匂いが・・・

 

                               

 

昨日の最初に載せたセキレイの新居、やっぱりこれから卵を産むらしく。

ランチに出かける前にっと覗いたら、いてましたいてました親鳥が・・・

 暗いけど・・・

慌てて撮ったので、フラッシュをたかれへんかって判り辛いけど。

まだ居心地を確かめるように、やっと巣に落ち着いたとこみたいで、

後から見ても、まだ卵はありませんでした。

今度は無事に巣立ちが出来ますように・・・まだ卵も産んでへんのに気が早い!

 

                                     

 

コレ何やと思います?・・・

チョット植えるのが遅かったムスカリ、こんな花の形である筈無いよねぇ。

芽が出始めた時に遅霜が降りたんで、突然変異でこんな憐れな姿になったんやろか?

それとも珍しい変異種で、貴重なモンかも・・・

同じ時期に植えたムスカリは、咲いても皆こんな花なんですぅ。

 

              

スター咲きコンボルブルス、ウェルスター・・・

「爽やかなブルーの流星花」と説明に書いてある通り、星型の小さい花。

ヒルガオ科で這性なんで、鉢から垂れ下がるように咲いてます。

流星花って、エエ名付け方やネ!

 

     

左は昨日載せたクレマチス・・・開き切るより昨日位の咲き方の方が綺麗やった

右はこれでもストック・・・全体を見ないとストックとは思えへん珍しい花の形。

 

    

しつこいまでに写真を載せますけどぉ~、大きくて見映えのするクレマチス。

教えて貰うて誘引をしたんが良かったのか、花数も多いし大きい花で・・・

 

 

ツユクサ三色・・・右のピンクは、開田では結構咲いてる色。

今日も私の花自慢に付き合うて貰うて、誠にありがとうございます。

まぁ鼻自慢は嫌がられるやろうけど、花は見てるだけでも綺麗やから・・・

 

今日はシニア大学1,2年合同の研修で、上松まで行きます。

お陽さまが出えへんと気温も上がらず、山手の別荘地の人はセーターを着てはります。

それにしても梅雨入りした途端、よう降ってるなぁ~               

                                  


初めましての花・・・

2009-06-04 05:52:15 | おでかけ

              

風の森in開田・・・午前5時 9,5℃

 

ナント!かわゆい~ポピーやありませんかぁ~

こんな色合いのポピーを見たんは、初めてですぅ。

シニア大学ではいつも当番の班の人が、持って来たお花を飾るんやけど、

あんまり綺麗やったので、先にお花の紹介を・・・

 

 

 

左はルリヤナギで去年我が家の庭にも植えたんやけど、今年はまだ軸だけで・・・

花が咲くのやら咲かへんのやら?

この花を持って来はったんは王滝の人やから、同じ位の寒さで大丈夫の筈やねんけど。

右はバイカウツギ・・・ウツギには仰山種類があって、全部名前を知ってる訳やないけど、

このバイカウツギは我が家にもあって、もうすぐ花が咲くので判りますぅ。

 

 

 

左はツユクサのピンク・・・ツユクサは青い花が多いけど、その他にこのピンクや白が。

正式にはアカバナツユクサって言う名前かも?

なんやコノ花最近見た覚えありません? 昨日のトラカンによう似てるんよね。

それもその筈、トラカンもツユクサ科なんやから・・・

そうそうそのトラカンの別名を見つけました、舌噛まんようによ~う読んで下さいや!

トラディスカンティア・パリダ・プルプレア(セトクレアセア・パリダ)やそうです。

あ~しんど!

 

右はカルミア(ツツジ科)、これはまだ蕾で咲くともっと可愛いですよ~!

家の庭にも植えてみたんやけど、去年植え替えたら枯れてしまいました。

一度も花をつけんまま・・・

 

                                 

 

 

チョットはお勉強の話も・・・

午前中の講師の先生は、今までで一番お若い先生。

上松の社協のボランティアコーディネーターで、講義はボランティア活動について。

6つの班に分かれて自分が活動してるボランティアや、これからやって見たい事など、

又地域のボランティアとどう関わって行くのかなど、意見を出し合いました。

 

              

午後からは、それと関連した講義やんたんやけど・・・

現在特別養護老人ホームで、介護支援専門員をされている方の「福祉の現場から」。

ユーモアを交えたり、エエ声で「木曽あすなろ荘」の歌を歌うてくれはったり・・・

福祉を受ける側の生き方・気持ちの持ち方と、

それに関わるボランティアのどうあるべきか?を判りやすく、面白く説明して下さり、

ノートのメモも、いつになく仰山書き留めた講義でした。

 

自分が福祉を受ける側になった時の心構え、

それと今チョットは参加させて貰うてる、ボランティアをどう捉えるのかを、

見つめ直すエエ機会になったんとちゃうやろか?

ン~~~ 今日は至極真面目なブログやなぁ。

午後の講義については、もうチョット感じたことを書きたかってんけど、

今日は(と言うか、昨夜の下書きの時点で)あんまり詳しい書く時間が無いので、

又の機会に・・・

 

                                 

 

帰りは久しぶりに、バスでの帰路になって・・・

バスの時間まで小一時間あったので、行けるとこまで歩くことにして、

福島の街の家々の、玄関先・庭先の花を楽しみながらのウォーキング・・・。。。

 

 

木曽川は碧く澄み切って、まだまだ冷たそう~

川の土手の斜面には色んな絵が描かれてて、右の写真は木曽町興禅寺の石庭・・・

 

川沿いにスイカズラが・・・  

写真を撮り間違うたんやけど、最初花は白くてその内クリーム色になるんやけど、

その2色が一緒に咲いてるところから、金銀花とも呼ばれるそうです。                  

 

  

左は珍しい黄色のクリンソウ・・・私も初めて見ました、コレ今日の二つ目の初めて。

右はヒルザキツキミソウに似てるなぁと、家に帰ってから調べると同じ仲間やそうで、

名前はアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧・・・なんて綺麗な名前なんやろ)、

夕方から咲くんで、そんな名前が付けられたと言う説も・・・

またオシロイバナをユウゲショウて言うらしく、それと区別するために付いたとも。

これも初めて見たので、以上本日3つの初めてで・し・た!

 

 

ニセアカシア・・・

和名をハリエンジュ(針槐)・・・名前の通りに針があります。

こちらではこの花を、天ぷらにして食べるんですよ~!

なので道の駅なんかに、パックに入って売ってま~す。

大きな木になって、花が咲いてる時に木の下を通るとエエ匂いがします。

 

以上! 昨日は他所のお花で仰山楽しませて貰いました。

今日は朝一のバスで信大での眼の検査、夜は朗読ボラの吹き込みで・・・

吹き込みの練習は、往復の電車の中で・・・

 

 


クラフトフェア・・・

2009-05-31 07:36:39 | おでかけ

                

風の森in開田・・・午前7時 13,6℃

 

昨日も天気予報はハズレ!

長野県中南部は、曇り一時雨所により雷を伴う・・・

昨日のお天気を、一昨日の夜も昨日の朝からもそう予報してたけど。

松本あがたの森公園で開かれてるクラフトフェアに、初めて行くことになって、

せやけど雨やったら見るのが大変やから止めよう・・・と言う約束になってて。

天気予報に7割くらいは行くの諦めてたんやけど、朝から薄日も差しててソレッ!と出発。

開田小学校も運動会が開かれる筈やったので、ヨカッタ・ヨカッタ・・・

 

ある程度想像はしてたけど、そらまぁエラ~イ人・人・人

出展者の一つのブースはそれ程大きくなく、テントの波・波・波

テントの合間を縫うて、人が泳ぐように・・・

目についたんが平均的に若い人が多いのと、それぞれのファッションが目を引いて。

別に奇異とかド派手とかやなく、いかにも手作りに興味を持ってる人っちゅうか、

自分の思い入れのあるスタイルっちゅうかぁ・・・

 

も一つビックリは、行列の長いこと・長いことぉ~

何の行列かと言うと、トイレと食べ物屋さんのブース。

天然酵母のパン屋さんも、有名らしいジェラートのお店も、炊き込みご飯のお店も・・・

 

                                    

 

仰山あるテントを一応ひと通り見て廻って、どんなモンがあるのか偵察してから、

次は本格的に自分の見たいとこを決めて、じっくりと品定め。

一番多いように思たんは、陶芸作品かな? 

他にガラス製品・木工・皮製品・彫金・織物関係・・・私は勿論織物関係を重点的に。

 

シルクや麻の糸・・・

今勉強中の麻の繊維も・・・

麻糸で編んだ小物・・・

 スウェーデン織り物・・・

              

一回りした時には見つけられへんかってんけど、二回目に見つけた忠兵衛さんのお店。

麻織物研究会に参加してくれはったり、安曇野で作品展をしはった時に見にいったり・・・

顔を見た途端ちゃんと覚えてくれてはって、新作もあったんで試着もさせて貰い・・・

 

そんなこんなで見ることに一生懸命で、会場の様子が判る写真はあんまりありません。

ゲットしたものと言えば布や糸で・・・手荷物の重いこと・重いことぉ~ 

その後歩いた中町の蔵の町も、クラフトフェアの影響かお店も人も大賑わい・・・

 

                                   

 

お昼は余りの行列に恐れをなして、パンとコーヒーの軽食やったので、

4時頃に、早い目の夕食を食べて帰る事に。

 今年初の冷麺やけど・・・

かき混ぜ始めてからを思い出して、パチリ! 汚くてゴメン!

 

あっ!そうそう、一番初めの写真は・・・焼き物のペンギンちゃん達。

何ともか・わ・ゆ・い~、お値段は別にして重いことなかったら持って帰りたかった位。

仰山歩いてさすがに疲れたのか、今朝は7時までゆっくり寝てしまいました。

起きるとザ~ザ~降りで・・・ 天気予報がハズレた分、帳尻を合わすような雨。

昨日行けてホンマに良かったぁ~ 運動会も全部出来たんやろか?

 

今日で5月も最終日・・・                         

 


始まり・始まり~・・・

2009-05-14 06:05:58 | おでかけ

              

風の森in開田・・・午前5時30分 0,0℃(最低-1,3℃)

 

昨日はシニア大学の入学式・・・

シニア大学の第30回生は46名の方達が入学、

シニア大学の卒業生達が活躍する地域いきいき実践塾には26が入塾、

私達2年生に進級したもの37名にとっては、始業式。

 

もうあれから1年が経つんやなぁ~と、しみじみ・・・

今年の新1年生は結構男性が多く、それにご夫婦での参加も3~4組?

来賓の方が去年よりず~っと多くて・・・

式の前に県歌「信濃の国」の練習・・・ よ~い!ハイッ!

ピアノを弾かれる先生が最初の音を弾かはったら・・・

 音が違てるやありませんか? 大笑いは、さすがにせえへんかったけど、

それで一気に緊張感が緩んだことでした・・・ちゃん・ちゃん!

来年2月の卒業式まで全19回の日程を無事終えるよう、健康に気をつけんと・・・

 

                                      

 

一番最初の写真は、アツモリソウ・・・中々大きくて立派な花、

シニア大学が開かれてる、合同庁舎のロビーに飾ってあったもの。

山地に自生する花なんやけど、私は植物園とか山野草展でしか見たこと無かって・・・

そしたら一緒に行ってた開田の方が言うてはったんやけど、

昔は開田にも咲いてる所があったらしく、今も大きな株で育ててはるお家があるそうな・・・

ん~~~山地に自生、開田にも自生=開田は山地を再認識いたしました。

 

                                     

 

入学式・始業式のあと、学生自治会総会があったりして・・・

それでもいつもより1時間程早く終わり、帰宅してから又庭仕事。 

 

アマドコロ咲きました、今年は早くから元気に芽を出して場所が合うたのか年々殖えて。

右は名前が判らへんのやけど、 隣の空き地の木に咲いてた花。

今まで気付かんかったなぁ~

 

 

これも空き地に何本かあって、去年も名前を調べて確信が無いままやった花・・・

ハナカイドウとかカイドウザクラて言うのとそっくりやねんけど、それは濃いピンクの花。

これは蕾の内は真っ赤でその内ピンクになって、花は真っ白。

誰か知ってる人、教えてくださ~い!

 

 

私の花の教科書・・・ 

けどのことがあんまり載ってなくて、本で判らへんことはネットで。

定額給付金もおりた事やし、樹木の本でも買おうっかなぁ~

 

                                                                   

 

庭仕事してても昨日は涼しいて・・・

天気予報では霜注意報も出て、開田は-3℃くらいになるて言うてたので、

外に出した鉢植えで、寒さに弱いのを屋根のある場所へ移動・・・

けど種を蒔いて芽を出したんが、一番危ういんやけどどうしようも無いしぃ。

どうかそんなに大した霜やありませんように・・・

祈る思いで、人間様はぬくぬくとお布団にくるまって*

朝起きた時の気温は0,0℃、最低気温を見ると-1,3℃。

まだ外へ出て無事を確認してへんけど、みんな~!元気でいてやぁ~! 

                                    

昨日の夕暮れ時・・・

  

 

次々景色が変わるもんやから、カメラを手にベランダへ出たり入ったり ・・・

どうですか?お気に入りのショットはありますか?

 

              


県境まで・・・

2009-05-05 06:21:00 | おでかけ

                               

風の森in開田・・・午前5時45分 7,0℃

 

お隣の岐阜県日和田高原の水芭蕉・・・木道もあって雰囲気充分!

岐阜県と言うても、車で15分程走れば県境。

 

                              

 

県境近くからは御嶽山もこんな感じ。

写真撮るの忘れたけど、日和田高原からの御嶽山は富士山みたいに三角形!

乗鞍岳は大分近くに見えるけど・・・

いつも旭ヶ丘から撮ってる時も、アップにしてるので同じ大きさみたい・・・

けど大小が右の方が、大きく見えてるんやないかな?

 

高地トレーニングのグランドもあって・・・

以前日和田にはオケジッタスキー場があって、宿泊所もそれなりに。

中々立派なグランドやけどぉ人影は?・・・ 夏にはトレーニングの人で賑わうんやろか?

                           

 

    

水芭蕉の群生地は3箇所もあって・・・結構見応えがありますよ~!

ある人は?部咲きて言うてはったし、ある人はもう終わりやねぇとも。

ん~~~ 私的には・・・

満開と言えば満開、霜で茶色くなってるのもあるけど遠目にはスゴイッ!

 

 確かに湿地の中には岐阜県の標識?が・・・

 

岐阜県日和田と言えば、かがり火祭り・・・

それは何故か去年で終わってしまい、とうとう見に行けへんままで。

赤い欄干にお祭りの絵が描いてあるかがり火橋、その上に何やら奇妙な物が・・・

 

 

橋の袂から突き出たポールにカメラ?スピーカー?が川面に向けて・・・

そしたらすぐ傍に、かがり火橋水位観測局の名札がかかったBOXがあって。

この川は幕岩川て言うらしいんやけど、さして大きな川でも無さそうやのに水位観測?

一体何の為に水位を観測してはるんやろねェ

 

                                                                         

 

今年の初キノコ出ました~っ! ヒトヨタケ・・・

写ってるのは4つやけど、出てるのは5つ・・・

前の日庭仕事してた時は、全然モコッともしてへんかったのにィ。

一日でこんなに大きくなるのォ~

この前からアミガサタケばっかり気にしてたんやけど、影も形も無く・・・

その間にヒトヨタケは一人淋しく? いやいや5本で力を合わせて

密やかに成長してたんやねぇ。

 

十二単第一号・・・ 

この十二単は根っこが広がって、次から次へと地面を這って殖えて行くんやけど、

故郷では殆んどプランターで花を育ててたんで、こう言うグランドカバー的な植物は皆無。

けど今は何処へでも這うて行っておくれ~って感じで、どんどん殖やしてます。

 

              

去年も咲いたほんのりピンクの、赤ちゃんのほっぺのようなチューリップ・・・

花も小さく細め、色も少女のようなピンク色が楚々として。

 

そうそう今日は5月5日子供の日やった! 家に小さい子はおらんへんけど一応行事的に、

生協で注文した冷凍の柏餅、食べるタメには解凍しとかなアカン!

今朝は6時前でも外の気温7℃、家の中15℃・・・

お天気は下り坂て言うてたけど、今んとこは晴れ~っ!

今日も気温は上がるんやろか? 早い内に庭仕事スタートせんと・・・