風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

歩け・歩け・・・

2009-10-31 06:29:25 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前5時50分 1,2℃

 

この写真を撮ってブログに載せて・・・さて? 

この刈り取った後の稲の切り株一面に、青々とした葉が再び生えたのを何ていうたっけ?

確かず~っと前に呼び方を知ってた筈やのに、出て来えへん。

調べたらひつぢ田(漢字では穭田)て言うらしいんやけど、こんな呼び名やたかいなぁ~

まぁ呼び名はともかく、なんか心を洗われるようなキレイな風景やと思いませんか?


 

昨日のニコニコ弁当・・・

ちょっと彩りが淋しいんやけどぉ・・・紅葉したもみじの葉っぱでもあったらヨカッタなぁ。

献立は、野菜たっぷり餃子・煮豆・涼拌三絲・大根の煮物・ラ・フランス。

 

意外と餃子に時間がかかって、仕上がりが珍しく11時を過ぎてしもうて・・・

餃子の具材を塩もみするだけでで使うので、

小そう小そうみじん切りにする為に、思た以上に手間取ってしもたしぃ。

包んだのは全部で140個!せやけど昔子育て中は一人で100個位包んでたんやよねぇ。

調理ボラに参加して中華風の料理言うたらいつもシュウマイやったので、、

餃子づくりは初めてとは、自分でも意外やった。

 

 

昨日の記事にも書いたように、帰りはウォーキングで・・・最初の写真もその途中の景色。

     

こんな林の小道も、なんか木々の香りがして来て清々しい~!

御嶽山の違ったとこからの風景も、たまにはエエよね。

ウォーキングは、普通なら1時間くらいの距離なんやけど、

周囲の景色を楽しみながらゆっくり歩いてたんで、一体どの位かかったんやろう?

最近運動不足やったので、ちょっと汗ばむくらいのエエ運動になりましたえ。

 

 

     

この毒々しい真っ赤な実はマムシ草の果実・・・この時期にはあまりに目立ち過ぎるよね。

右のもみじ昨日の銀杏と並んで、開田で一番やないかと思う位にキレイに紅葉して、

観光客の人も車を停めては、カメラを向けてはりますよ~!

開田の秋景色も、この土日を境にして終わってしまいそうな感じ・・・

 

 

野菜売り場は今は無人で・・・

並ぶ野菜も、白蕪・赤カブ・キクイモ・大根なんかで、今週から無人になったみたいですぅ。

私も何やかやと予定があって、暫らくご無沙汰してたので・・・

 

無人になったらお客さんには料金箱にお金を入れて貰うので、こんな張り紙を。

前に書いたのが汚れて来てたので、昨日帰りに立ち寄って新しく書き換えて来ました。

お客さ~ん! 料金は間違いの無いように入れて下さいね~!

 

 

夕方の御嶽山・・・

          

今朝の御嶽山と柳又・・・

      

なんやバタバタしてる間に、今日はもう10月の最終日やん!

カレンダーはあと2枚、今年の雪はどんな具合なんやろ?

今日は若い女性が二人、一泊でやって来ま~す!

最近ちょっとパワー切れやから、若いエネルギーを仰山吸い取るぞ~!


想定外・・・

2009-10-30 06:34:21 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前6時 2,0℃

 

最初の写真はの葉っぱたち・・・この話はまたあ~と~でっ!

昨日はデイサービスに、新蕎麦の振る舞いのお手伝い・・・

途中開田では数少ない銀杏の、それも立派な木がキレイに色付いてたのでパチリ! 

 もうチョットアップで撮ったらヨカッタ~!

ホンマに銀杏の木は少のうて・・・故郷の町には長~い銀杏並木があって、

ギンナンの実が落ちる頃には、付近は独特の匂いがしてたんよね・・

食べたら美味しいんやけどねぇ。でも固い殻は剥けても薄皮を剥くのが又面倒で。

 

 

デイサービスでのお手伝い、ホンマは4人来る筈やったのに急遽2人来れなくなって・・・

それも蕎麦打ち名人が来れなくて、私にその役が廻って来て・・・そんなん想定外やん!

昨日は厨房でかき揚げ担当のつもりをしてたのにぃ。

 

そば粉と割り粉を8:2に合わせて(二八蕎麦)、粉をよ~く混ぜます。

この辺の要領はそば祭りで経験してるので、、まぁ大丈夫!

次に水を入れるんやけど、最初は湯のみ一杯のお湯を入れて粉を温めます。

 

それから丁度エエ固さになるように、水を何回かに分けて入れるんやけどココが重要!

あとチョットと言うとこでつい入れ過ぎてしまうので、慎重に・・・

この前固うて伸ばし難かったので、自分が楽なようにチョットだけ柔らか目にしたら、

ホンマにチョットだけやったのに、茹で上がったらやっぱりコシが無い

 

500gを4回、計2㎏を捏ねて打ったんやけど、床暖房してるのと見られてるのとで、

何時もと違う場所から、何時もと違う汗が出て・・・

余計な塩味が付かんへんかと、ヒヤヒヤもんやったよ~!

     

後半は水を控えて、頑張って固めで打ちましたよ! 

そうそう開田では蕎麦を打つことを、蕎麦を切るって言うんやとか。

昨日は全部、すんき蕎麦で食べて貰うたようです。

 

そうそう最初の写真、忘れるとこやった・・・

今デイサービスで、利用者さんや職員達がやってはるんやけど、

ダンボール台紙にダンボールの額縁、それに色紙や千代紙を貼って、

その中に紅葉した葉っぱや木の実で、絵を描いてはるんですぅ。

それでお手伝いの私達二人も、宿題で一つ作って来る事になってしもて・・・

それで先ずは葉っぱを集めて来たって訳、これを押し花みたいに乾燥させとかんと。

 

 

帰りに赤カブを買うて・・・

今度は丸ごとの甘酢漬けで~す。半日干して昨夜は塩漬けまで・・

 

ついでに大根の甘酢漬けも・・・

これは3~4日で漬かる簡単なものですぅ。

 

 

やって来ました年賀状・・・

前は確か11月1日が発売やったと思たけど、今度はチョット早いんやね。

 

11月1日から書いたら余裕で間に合うやん!・・・て、いっつも思うんやけど出来た試しが無い。

年賀状も仕事辞めた時を機に止めようとも思たけど、いまだ決心が付かず・・・

普段特に連絡してない人とのやりとりは、やっぱり年賀状があったらエエなぁとも思うし。

それに書く(描く)ことも嫌いやないし・・・まぁ手書きで出せる内は、続けるかなぁ。

 

話があちこちになるけど・・・

昨夜一回目が覚めてから小一時間寝付けへんかって、その時ベランダでガタガタと音がして。

何やろう?と考えてたらベランダに干してある生落花生が気になり出して・・・

けど夜中も1時回ってるし、又そのまま・・・

朝一ベランダを見たら確かに落花生が減ってる、と思うたらガタッ!て音がして、

がベランダの下からすっ飛んで行きました。やっぱりなぁ~

 

今日は調理ボラ・・カメラを忘れんようにってコメントも頂いたので、

手荷物を確認してから出かけなくっちゃ! 今日の帰りはウォーキングで・・・の予定です。

 

追記・・・7時50分現在の御嶽山ですぅ。

先程裏の土手をリスがウロウロ(けど早い!)してたけど、リスを写すのは至難の技

            


今度は小学校・・・

2009-10-29 06:27:23 | 独り言

                            

 風の森in開田・・・午前5時50分 1,2℃

 

昨日朝の御嶽山と柳又・・・朝8時半頃、まだ気温は2℃くらいで。 

御嶽山の雪はこんな感じ・・・

山小屋も雪を被ってるのが、見えますかぁ~?

 

 

昨日は開田小学校の音楽会・・・ 

寒い朝やったけどエエお天気で、小学校の体育館の中も明る~い!

学年によっては10人しかいてへんとこもあったけど、この前の中学生と違い元気いっぱい!

低学年は大きな声で仕草も可愛い~! 一生懸命さが伝わってくるんよね。

           

        

これは全校生徒87名での全体合唱・・・

小学校の音楽会では保護者の方も仰山、保育園の子供達やお年寄りの招待もあって、

本当に地域ぐるみでの子育て・・・って感じで、街では味わえへん雰囲気やと思う。

 

              

ささゆりコーラスと共に、地域の人の出演・・・

八人衆って言われてる人達で木曾節を・・・けど昨日は六人衆でした。

なんとも味のあるエエ声と節回しで、聞き惚れてしまいました。

 

 

     

木曽福島行きのバスの時間まで音楽会を聞いて、バス停へ・・・

途中にあった水車小屋、その水辺にはまだ勿忘草が咲いてて。

 

おにぎりを食べるのにエエ場所が・・・

屋根のある小屋付きのバス停、ポカポカ日向ぼっこしながら食べるには格好の場所

こんなんやったら、もっとちゃんとしたお弁当作って行ったらヨカッタ!

それとバスに乗ってみたら結構お客さんがいて、一番後ろの席も埋まってたし、

バスの中では、到底食べられそうには無かったなぁ~

 

 

シニア大学には午後の授業の15分前に着いて・・・やれやれ。

午前中やと勘違いしてた授業は、講義と実技

仲間づくりと健康づくり」って演題がついてたけど、講義は無しで実技ばっかり。

介護予防運動と言うことで、要はストレッチ筋力アップの体操。

椅子に座ったままやったり、輪になった椅子の間を走り回ったり・・・結構汗ばむ位の運動量で。

 

ここでも笑うことの大切さを話されて・・・

一人で笑うことが無い時は、自分の手で頬の筋肉を動かすだけでも、

脳に笑っていると錯覚をさせるそうですよ~!

笑いはnk細胞を活性化させて免疫力を高める・・・って、いつかの講義でも聞いた話で。

そういう点シニア大学麻織物の会でも、よう笑うてるのでまさに介護予防運動の実践!

 

 

庭の落ち葉は最高潮・・・落ち切るまでは掃いてもしゃぁないとは思うもんの、

階段だけは危ないから、小さい熊手でお掃除。

     

ウサギさんも落ち葉の中で寒そうやねぇ。こんな変わった菊も、細々と咲いてますぅ。

 

時々コメントが入る友達が音沙汰無いなぁと思てたら・・・

今朝起きたらメールが入ってて、今スペイン? バルセロナ? はぁっ?

で、写真はサグラダファミリアやそうで・・・

上りはエレベーターで下りは自力で、足がガクガクやそうな・・・そんなん勝手にせいっ!

それにしても、あちこちとよう行かはる人で・・・

 

今日の私は彼女と違い、行き慣れた社協のデイサービスで・・・

新そばを振舞うお手伝い2回目やけど、蕎麦打ちの上手な方が来られるので勉強・勉強。

今回は厨房でかき揚げやおにぎりの担当かな?


たこ焼き・・・

2009-10-28 06:15:24 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前5時45分 0,0℃

 

開田に来てよう飾るようになった花・・・アリストロメリア

故郷にいてる時は、この花がそんなに花持ちがエエとは知らなんで、

南信は産地やと言うこともあってお安いし、それに気候的にどの花も長持ちするんよね。

このアリストロメリアなんかは、この時期10日から2週間近くは持つんやからスゴイ!

 

 

朝は突風が吹いたり小雨が降ったりで、不安定なお天気やったけど、

午後からはお陽さんが照って、部屋の中まで陽差しが入って暖か~い!

     

我が家のすぐ横の、林の中に小道があって・・・

唐松の葉が半分以上落ちて木は寒々して来た代わりに、道には絨緞が敷き詰められて。

けど唐松の落ち葉の絨緞は、なんや痛そう~

落ち葉の間から黒い土の小山がニョキニョキと・・・霜で浮き上がったもんかな?

 

 

昨日は前から相談してたハイキングにって話もあってんけど、お天気がも一つやったので、

たこ焼きパーティに変更! 運動してカロリー消費するのんと食べるのんと真逆やん!

急やったけど大体材料は家にあるんで・・・

ホットプレートの鉄板の替え・・

ホットプレートに3枚の鉄板がついてて、それにたこ焼き用が付いてるのをビックリされて。

関西では特に珍しいモンでも無いと思うし、大体家庭に一台はたこ焼き器はあったと思うし。

人が集まる事があるとハイッ!たこ焼き・・・って、やっぱり関西だけなんやろか?

 

この鉄板はテフロン加工してあるので、あんまり油引かんでもエエしヘルシーなんよ。

いっぺんに22個焼けるので、しょっちゅう焼かんでもエエので楽チン!

メンバーの二人は、自分で焼くの初体験なんやって! そっちの方がやわ~!

 

     

お土産に頂いた大福餅(お手製)と可愛い和菓子・・・甘いもんばっかりで、こりゃ

 

 

     

昨日の夕方の面白い雲と、お月さんとペアの☆彡・・・金星やろか?

コーラスの体育館練習に出かける前の空でした。

 

 

今朝の御嶽山は、ピンク色で女性的・・・

                    

 

今日は小学校の音楽会と、シニア大学のダブルで~す。

おにぎり持って出かけま~す


燃える秋・・・

2009-10-27 06:59:45 | 独り言

                          

 風の森in開田・・・午前6時 8,3℃

 

昨日も今日も暖かい朝・・・その代わりっちゅうか、又揺れて。

昨日のお昼は震度1、今朝5時前に震度2・・・

いつも目覚ましが鳴る前に目が覚める頃、丁度何となく朝や!て思た瞬間にグラッ!

それから又寝入ってしもて、今朝はちょっと遅いスタート。

 

 

昨日はホンマに止み間なく一日中雨・雨・雨・・・

最初の写真は裏のベランダ側の雑木、葉っぱが落下盛んで秋色の絨緞を敷いたよう。

 

 御嶽山の写真の左上に写る栗の木・・・

もう上の方しか葉っぱが残ってなくて、見晴らしはようなるけどなんや寒々しい。

 

ここからの4枚は今朝の写真・・・燃える秋~♪ ビリーバンバンさんの歌を思い出し。

      

      

燃える秋 揺れる愛のこころ、ひとは出逢い ともに生きてゆく・・・

揺れる愛? 最近家はよう揺れてますけどなぁ。

 

 

秋っぽくウッド・クラフト・・・

キノコを見て秋っぽいと思たら、もいてるしクリスマスツリーもあったんよね。

季節は何時なんやら、よう判らへんなぁ。

 

さてさて、今朝はまだすんきの具合を見てへのやけど・・・

先ずは昨日赤カブの葉っぱを、ちょっとカブの部分を付けて切り離し、

あんまり大きな葉っぱを仰山入れると色も悪いしちょっと味的に好きやないので、

ある程度余分な葉っぱを手で千切って・・・

長いまま漬けた方が上手く漬かるて言う人もいてへんねやけど、私は2~3cm長さに切ります。

その方が今度食べる時に少しずつ出しやすいから。

 

切ったのをジャブジャブ洗って水切って、発泡スチロールの箱バスタオルを敷いて、

その中に漬物用のポリ袋を広げて、いざ作業開始~!

横のコンロで二つお湯を沸かして、一方ではすんきの種を温めといて、

片方で菜っ葉を少しずつ入れては温める・・・この加減が難しいんよね。

     

茹で過ぎると漬かった時にズルズルになって駄目やし、早過ぎると温まってなくて発酵が悪いし。

すんきの種と茹でた葉っぱを交互に入れて行き、最後はポリ袋の口を縛って密封。

発泡スチロールの箱は出来るだけ暖かい所にって言うので昨夜はお風呂場で一夜を過ごし。

 

 ジャァ~ン!

さっき蓋を開けてみたら・・・ん・ん、一応蓋を開けた途端にニオイはしてる。

汁の色もまぁまぁピンク色になってて、味もまぁまぁ酸~い・・・し。

ただポリ袋がぷ~っと膨らんでるて言わはんねんけど、それが膨らんでないのよねぇ。

・・・と言うことは発酵が足りん? もうちょっと置いておばさん達に味見をして貰お~。

 

今日の夜はコーラス、小学校の体育館で舞台練習です。

明日が小学校の音楽会、実は明日はシニア大学の日と重なってて半日お休み。

そのままの足で、合同庁舎に行ってシニア大学へ・・・お昼ご飯を食べる時間が無い! 

バスの中でおにぎりでも食べる? 恥ずかしい?


すんき漬け初回・・・

2009-10-26 06:34:23 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前6時 8,0℃

 

昨日の朝の御嶽山ですぅ。朝から白っぽい空気やと思たら一日中曇り加減で、

洗濯物も完全に乾かず、これから日中もストーブを焚くようになるまで、こんな感じの生乾き

 

 

役場・開田支所前の菊 

頂いた赤い菊と別の黄色いのを上手い事寄せ植え(?)して、こんな2色の手毬みたいに。

これも全然刈り込みもせんと完全なまあるい形になってて、お見事ぉ~!

 

なんで役場の前を通ったかと言うと、お手紙を出しにポストへ行く途中やったんですぅ・・・

大体開田の郵便の集配は平日は午後に、休日は午前中に一日1回しか無いんよね。

都会やったら一日に何回も、それも夕方まであるそうやのにぃ。

個人的希望としては、せめて午前と午後、毎日2回ずつあったらなぁと思うんやけど

 

 

今野菜売り場の主力商品は、白菜・キャベツに何と言うても赤カブ・・・

赤カブの丸ごとの酢漬けや、すんきを何時から漬けようかとその時期を考えてたんよね。

あんまり遅うなって買い損ねると困るし、けど今年は中々葉っぱ付きが並ばへんし・・・

昨日キレイな葉っぱ付きの赤カブの把が出てたので、先ずは3把を買うていざすんき漬け!

 

ところが去年のすんきの種は冷凍してあるので、先ずはそれを解凍せんことには・・・

そこへもってお天気がも一つで、自然解凍しょうと思ても夕方になってもまだカチンコ!

すんき漬け挑戦は今日に持ち越し・・・てな訳で、本日ます。

 

 

昨日は一日庭仕事・・・

来年雪解けした時に何が植わってたか判るように、花の名札つけ。

テラコッタの鉢は冬場は外に置いたままやと、凍ってヒビが入ってしまうので、

植えてある物を他の鉢に上げて、物置へ・・・  

 

段々淋しくなって来た庭・・・

    

今年も道端にはビオラを植えて・・・去年危ういとこでエエ苗を買い損ねるとこやったので、

今年は早い目に、それもラッキーなタイミングでケース売りを買う事が出来て。

 

皆さん今頃植えてるとビックリされて・・・雪や霜で駄目になると思てはる人が多いんよね。

いえいえ今の時期に植えるのがエエんですよ! この秋にもちょっとは楽しめるし、

雪に埋もれても来年の雪解けには元気で花をつけてて、春には何処よりも先に花盛り。

他所さまがまだ小さい苗を植えはる頃に、風の森ガーデンのビオラは大株に育ってるんですぅ。

 

 

     

 

風の森ガーデンの赤い色・・・ブルーベリーの紅葉と千成グミ。

グミはあと1週間くらいしたら収穫して、グミジャムに変身~!

 

     

頑張ってるヒャクニチソウ宿根バーベナ・・・

 

     

カワラナデシコの狂い咲き~! ベニツメクサ(ムラサキツメクサ)もまだ色鮮やか。 

 

     

栗と見間違うたキノコ・・・クリタケに似てるけど、香りはせえへん。

右は夕方ちょびっと頂いたカヤシメジ・・・こんなん何処に生えてるのん?

食べられるキノコを見つけられるようになったら、エエなぁ~

 

今日は一日中雨みたいな感じ、外仕事は休憩!

ともかくすんきに集中せんと、コレがチョットの事で失敗したりするんで・・・

成功したかどうかは、明日の朝に判るんですぅ。


お~モンブラン!・・・

2009-10-25 06:36:28 | 独り言

             

 風の森in開田・・・午前5時50分 5,6℃

 

モンブラン・・・この美味しい話の前に、

今月は風の森in開田の前にキノコのイラストを使うてんのやけど、今年はホンマに不作らしい。

私自身去年なら散歩のついでに、その日の分位は収穫して帰ったもんやのに、

今年は毎年出る場所をチェックしに行っても、空振りばっかり・・・

他県の車の人も採れへんもんやから、野菜売り場に寄って買わはるつもりが、

その野菜売り場にも殆んど出えへんし、数が少ないから出てもすぐ売り切れてしもて。

私自身キノコ汁も、殆んど口にしてませ~ん!

 

 

さてさて最初の写真のモンブランケーキ・・・福島の(木曽福島ですぅ)「田ぐち」さんので、

栗が採れる頃に店頭に並ぶケーキで、滅多にケーキなんぞの贅沢はせえへんのやけど、

このモンブランが出る時だけは、わざわざ買うて食べるんよね。

ん~~~ 美味しいモン食べてたら、なんでこんなに幸せな気分になるんやろうネ!

 

 

昨日は開田中学校の文化祭、「白樺祭」・・・

     

今年のテーマは「」・・・玄関にはこんな飾りが。

右は校庭にある時計台・・・普段ならこのバックに御嶽山が見えるんやけど、

昨日はここ数日にしては珍しく曇り、今にも雨が落ちて来そうな空でした。

 

我がささゆりコーラスも毎年出演させて貰うてて・・・

昨日は小中学校の女性の先生方4人が加わってくださって、総勢14名。

出番の時、知ってる人にカメラを預けて・・・

 

舞台は後に照明があるだけで、前の方に並ぶと顔が暗うて幸か不幸かよう見えへん。

曲目はアカペラで「おお ひばり」と、ピアノ伴奏で「あなたへ」の2曲。

この2曲は合唱祭でも歌ったので、結構歌い慣れてまぁまぁの出来・・・やったかな?

それに「あなたへ」は、ささゆりコーラスらしい感じの歌なので我々も歌い易いし。

よう声も出てたと思うんやけど、体育館の後ろまで聞こえてたやろか?

 

 

     

開田では小中学校とも父兄だけやなく、地元の人も割りと大勢観客として来られます

なにせ全校生徒合わせても50人あるかなしか・・・生徒だけではホンマにガラ~ンとしてる。

先生や職員の方も、やっとこさっとこ11人(?)やもんねぇ。

 

一年生なんかは10人しかいてへんで、合唱て言うても淋しいもんで・・・

でも皆んな恥ずかしそうながら、真面目~に歌うてましたよ。 

昨日はお陽さんが出えへんかったので、外気温は14℃程で体育館の中は寒い筈、 

けど右の大きなストーブ(?)、これが又威力があって、温かいの何のってぇ。

 

  

コレ、可愛くない?

上のガラスの花器は違うんやけど、下の車輪の形の置き台は100均のモンですぅ。

100均のお店も一般的なんと、ちょっと小洒落雑貨を売ってるお店があるんよね。

この前故郷に帰った時に、好きなアジアン物のお店とこの雑貨屋さんと、

コーヒー&輸入食品のお店に寄って、楽しい買い物タイムを過ごして来たんですぅ。

と言うても大した額は使わんと殆んど見てるだけぇ~なんやけど、これが又楽しいんよね。

こんなお店が開田とは言わへんから、木曽福島にでもあったらエエのにぃ。

 

 

頂きました~!菊の花・・・

ずぅ~っと不思議に思てた菊の花なんやけど・・・

開田のそこら中で見られる、まぁるくこんもりした株になってて。

刈り込んでる風でもないのに、そら見事に丸い形で咲いてるんよね。

 

そしたら、くれはった人から育て方を聞いたら・・・

花が終わったあと地植えにしといて、来年春になって芽が出たのを1本、

それも枝分かれしてない、か細い軸を1本挿し芽をしとくと、

それが大きくなると、自然と丸くなるんやとか。

そうして毎年大きな株に育てては、野菜売り場に出しておられます。

 

へぇ~っ! 目がテンでしたよ!

夕方野菜売り場へ店じまいに寄った時、お客さんが菊を買おうかどうか迷ってはったので、

その事を詳しく説明したらこれも納得しはってお買い上げ~! 毎度おおきにぃ。

私の営業力も大したモンや!自我自賛

 

 

揺れた・揺れたぁ~・・・本日の副題にしたい位。

昨夜9時50分頃家がガタッ!て言うて、又音だけかな?と思うてたら、

お風呂に入ろうと服を脱ぎかけてた9時53分に、ドンッ!って縦揺れ、

トドメがお布団に入ってすぐの11時過ぎ、今度は横揺れでグラグラ~!

開田高原の震度は、それぞれ1・3・1やったけど、縦揺れと横揺れで大分感じが違うもんで。

我が家の震度計食器棚の引き出し・・又々飛び出しましたよ。

 

本日何も無しやと思てたら、急に連絡が入って地区の集会がありま~す。

 

 


紅葉の錦・・・

2009-10-24 06:26:31 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前5時40分 4,6℃

 

百人一首を思い出すような敷き紅葉・・・の上に散ってるのが、またエエよね~

     

この紅葉達は中学校の傍にある、お蕎麦屋さんの前・・・

元は旅館があったらしくて、その時のお庭があった跡らしいんですぅ。

それで池らしき形や石灯篭があるみたいで、日本庭園の名残が伺われますぅ。

 

 

チョットしょぼいけど、家の中から見た一枚の絵・・・

紅葉より黄葉する木が多いんよね。春の新緑もエエけど秋の彩りも又目に優しいて。

 

 

今一生懸命種採りしてるモン・・・

コスモス・シレネブルガリス・マツムシソウ・ナスタチュウム・カリフォルニアポピー。

こぼれ種で咲くもんの他に、来年の春に蒔いて苗を育てる用・・・

コスモスもやっと乾いたエエ種が採れるようになって、大分溜まりましたえ。

ナスタチュウムは簡単に芽が出て、今年仰山苗が出来たので来年も上手く行くとエエなぁ

 

 

火曜日の洋裁に、先生が作って来はった羽織物を見せて貰うて・・・

  

それがスゴイ簡単な作り方やったんで、寸法だけをメモして帰って2枚が完成!

 

チェック柄は洋服地で、右は男物の黒大島の着物を解いたもん。

面白い形でしょ? たたむと右のような長方形になるんですよ~!

これだけを見てたら、どこがどうなって着るんやろう?と思てしまいます。

先生は2時間で出来たって言わはったけど、私はその倍くらいかかりました

洋裁の基礎をちゃんと知らんから、ここぞ!ってとこの押さえの要領が悪いんよね。

自分が着るんやからまっエエかぁ~て、つい思てしもて・・・

 

 

昨日の夕方のTVで小説家の立松和平さんが話されてた言葉で、心に残ったものが・・・

立松さんが小説が中々書けなかった時のこと、

「何も遠くを見る必要はない、足元をしっかり見ればエエ」 勿論関西弁や無いけどネ。

この事に気付いてから、小説が順調に書けるようになったて言うてはりました。

 

最近色々な事に頭を突っ込んで、色んな会の仲間に入れて貰うてるんやけど、

物事の進め方に、時々これでエエんやろか?って迷う事が多々あって・・・

先々に想いを馳せて、その先に大きな夢を描いてる周りの空気に、

自分だけが付いて行けてへん気もしたり、足元も固まってへんのに・・・と思てしまう。

勿論夢は持つもの・叶えるもの・・・て、私もいつも思てることやけど、

それは一足飛びには行かん事で、コツコツ地道にが大事やと思うんよね。

そんなこんなの最近のマークが、立松さんの言葉でちょっと勇気を貰いました。

 

 

エッ? 昨日のニコニコ弁当の写真は?って・・・

珍しい事にカメラを忘れて行きました。 忘れたのに気が付いたんはもう社協に着く寸前。

献立はメンチカツ・キュウリの大葉みそ・カボチャと玉葱のカレー煮・小松菜ともやしのオカカ和え。

想像力を駆使して、ボリューム満点のお弁当を思い浮かべてくださ~い!

 

お弁当を詰め終わってチョット試食タイムしてたら、「陽だまり」への出動要請・・・

おい・お~い、チョット位座らせてよ~!

「陽だまり」ではもうお蕎麦は出来上がってて、 お運びさんやら洗いモンやらのお手伝い。

すんき蕎麦に美味しいかき揚げ、皆さんと一緒にお相伴させて貰いましたえ~。

 

 

昨日の夕暮れ時・・・

 空の色がキレイやねぇ。

カメラの性能は中々よさ気?

 

今日は中学校の文化祭「白樺祭」・・・その中の音楽会に出演、午後からですぅ。

                 


秋の一日・・・

2009-10-23 06:28:29 | 独り言

             

 風の森in開田・・・午前5時45分 2,0℃

 

昨日の日の入り前の雲・・・

太陽はいつの間にか、こんなに左の方に沈むようになってたんや!

夕焼けの写真も撮ってたのに、どこ見ててんやろ?

心のゆとりっちゅうか、時間のゆとりっちゅうか・・・気持ちに余裕が無い日を過ごしてたんやなぁ。

反省!

 

上の写真より少し前・・・

渦巻くような雲と、真ん中に空いた台風の目のような穴、

ホンマ雲だけでも、よう一人遊びが出来る事ぉ~

 

 

昨日の傾聴ボランティア体験実習は、30分ずつお二人のお話を聴くんよね。

前回は担当者がいてはらへんかったので、特定の人を決めずに色んな人とお喋りしたけど、

今回は担当者から指定された人だけのお話を聞くんですぅ。コレって結構勇気が要るもんで、

他の人もじ~っと「なんでこっちには来んのやろ?」って感じで、待ってはるように見えるし。

みなさんこっちから話かけて行くと、「声をかけて貰うたら嬉しいよ」って言うてくれはるので、

ホンマはちょっとずつでも全部の人にお話しに行きたいとこやけど、

まぁ今回は決められた体験実習のカリキュラムと言う事で、ゴメンナサイ

 

体験やからって、ちょっとお相手が難しそうな人を選んでくれはったんやけど・・・

お一人はこの11月でナント!100歳になられる方なんやけど、お元気な事。

耳が遠いて聞いてたけど補聴器でよう聞こえてはるし、一人でおトイレにも行かはるそうです。

もうお一人は90歳ちょい前のおばあちゃん。中々喋ってくれんよ!て言われたけど、

自分からよう喋ってくれはってヨカッタ! けど色々お話はしてくれはんねんけど、

年いったら何にもエエこと無い・・・って涙ぐまはるのんが、こっちも辛かったことでした。

多分次逢うた時には、私と喋った事も忘れてはるやろうけど・・・

 

 

隣に「陽だまり」って言う建物があって、そこは健康なお年寄りが一日過ごさはる場所で・・・

帰りに覗いたら蕎麦打ちをしてはったので、チョットお邪魔して

さすが昔とった杵柄・・・

2人前ちょっとの量を薄うに綺麗に伸ばしてはるし、当て板無しで細うに切っておられて。

今日は調理ボラなんやけど、そのあとこの蕎麦打ちのお手伝いをする事になりました。

けどまだ蕎麦打ち1年生の私なんか、お手伝いて言うより教えて貰う方やんね。

 

 

帰りに木曽馬の里にも立ち寄り・・・

     

お馬さんはちょとしか出て来てませんでした。

右は何時生まれたんやろう? 仔馬でした。

 

     

ブルーベリーが紅葉した赤い線が、アクセントになってる2枚・・・

 

 

その又帰りに、末川のほうへも・・・

     

左は稗田の碑・・・なかなか田舎らしい風景。

右は末川・・・真冬になったらこの辺りに、霧氷がよう見られるとこなんよね。

川のある風景って、好きやなぁ~

今が一番キレイな開田高原の紅葉、もうチョットしたら茶色になるのでよう楽しんどこ!

 

 

         

今朝の朝焼け・・・左隅の栗の木の葉っぱが残り少のうなって、寂し気。

今日も調理ボラで社協へGO!


14個・・・

2009-10-22 06:16:32 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前6時 2,0℃

 

見ました・見ました14個・・・頑張って4時過ぎに起きましたがなぁ。

昨夜の11時がピークやと言うてたオリオン座流星群

その頃は真上で外に出ての観測は無理で、家の中からは見られへんし。

TVで今朝の4時頃は西の空・・・て言うてたんで、

窓の前に毛布被って眼鏡かけて(老眼やない!近眼用)床に座り込んで観測開始!

4時20分から50分までの30分間で14個・・・まぁ上出来かぁ?

 

我が家の西の窓から言うと、左上から御嶽山の上から右にかけて流れてたような・・・

御嶽山はこの数日、毎晩流星を浴びるように観てはってんやろうなぁ。

観測は5時で切り上げて、早朝5時から5時半までTVを観てましたよ~!

友達がBshiで御嶽山の番組があるって教えてくれて、「御嶽山の自然」って番組でした。

 

 

 

写真は昨日の御嶽山と柳又・・・まさに山懐に抱かれての雰囲気。 

御嶽山は全山紅葉・・・

 

 

昨日の麻織物は参加者が多くて・・・12人も麻布織りの家に集まるのは、初めてかもぉ~ 

           

みんなで円座になってお昼ご飯・・・

こんなけ人数がいたら、お弁当持って行かんでもなにかしら頂けそうやね。

来年の3月までに何反かの麻の反物を織らんとアカンので、口も動いてるけど手も動いてるよ!

年末までにはもうチョット広い場所に引っ越す予定らしいけど、今度は遠くなるので嫌やなぁ

 

お一人男性がいらっしゃるのは、麻織物研究会の頼もしい会長さん

ご自分の畑でカラムシを育てたり、麻の繊維を採ったり女性陣が出来へん事をしてくれはって、

けど最近ではに座って織ることにも挑戦! 作務衣を着て格好も決まってますぅ。

 

 

     

最近の庭のニューフェース、菊はあんまり・・・と思うんやけど、

この時期他の花が終わっても、庭を賑わしてくれるのでまぁエエか?

開田きゅうり、もう成長が止まったみたい・・・今でやっと10cm位のミニキュウリでぇ~す。

 

 

     

左はサワフタギ・・・別名をルリミノウシコロシ(瑠璃実の牛殺し)とはまた物騒な。

春には白い可愛い花が咲くんやけど、秋が深まると藍色の実がきれいです。

右はニシキギの実・・・よう似たのにツリバナの実があるけど、

赤い実がイヤリングみたいにブラブラしてるし、ニシキギの枝には特徴があるので判ります。

 

          

左は毎年載せるお隣にある木の幹の模様・・・年がら年中、こんな色をしてるんですよ!

右はハゼの実・・・ウルシ科なので、触るとウルシみたいにかぶれるよ~

けど葉っぱが落ちて無くなる頃は、かぶれる心配が無くなってロウの原料にもなるんやって。

 

 

     

昨日の夕方の雲と、薄暮を背景にススキ・・・

この頃薄暗うなるのんも早いし、秋の夕暮れは何か物悲しい雰囲気も。

 

今朝4時には5,8℃もあった気温は1時間程で3℃以上も急降下・・・

今朝の御嶽山も、仰山の流星を観て上機嫌!

         

今日は傾聴ボランティアの体験実習の2回目・・・

夜は24日に中学校の音楽祭があるので、舞台練習・・・芸術の秋や!