goo blog サービス終了のお知らせ 

英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

【アニメ所感】夏目友人帳 漆(2024年10月~2024年12月・2025年1月再放送)

2025-04-19 09:51:16 | アニメ
【公式サイト 作品概要より 第七期《漆》はこちら
心優しき友人たちとの、大切な日々──美しく儚き、人と妖の物語。小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、
自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。

妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、
想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。


夏目貴志 (CV.神谷浩史)
祖母・レイコ同様、妖怪を見ることができる類稀なる妖力の持ち主。幼い頃に両親と死に別れ、親戚中をたらい回しにされてきた。
レイコの遺産「友人帳」を継いで以来、さまざまな人と妖怪との関わりに戸惑いながらも、妖怪たちへその名を返す日々を送っている。

ニャンコ先生/斑 (CV.井上和彦)
本来は優美な姿を持つ斑(まだら)という妖怪が招き猫に封じ込められ、いつしかその形になじんでしまったもの。夏目が死んだら友人帳をもらうという約束で、夏目の用心棒をしながら家の飼い猫として一緒に暮らしている。気まぐれながらも頼れる存在。

夏目レイコ (CV.小林沙苗)
貴志の祖母。強い妖力を持ち、「友人帳」を作った者として妖怪たちからも一目置かれる存在だったが、人間には理解されず疎まれていた。若くして亡くなったらしいが詳細は不明。

クラスメート(違うクラスの者も?)
田沼 要、多軌 透(女性)、西村 悟、北本篤史、笹田 純(女性)
 田沼 八ツ原に住むお寺の息子で夏目の同級生。夏目ほどではないが、妖怪の気配を感じる事が出来るため、妖気に当てられすぐに体調を崩してしまう。夏目の秘密を知っている大切な友人。
 多軌 田沼同様、夏目の秘密を知っている友人。妖怪は見えないが、妖怪を研究していた祖父の影響で陣やまじないごとの知識に富む。ニャンコ先生の大ファン。

名取周一 表の顔は人気俳優だが、裏では妖怪祓いを生業としている。夏目と同じように妖怪が見えるよき理解者で、自分とは違う道を歩む夏目を、心配しながらも見守っている。皮膚にヤモリの形をした妖怪がついている。

的場静司 妖祓い屋・的場一門の若き頭首。物腰が柔らかく穏やかな口調だが、人にも妖怪にも容赦がなく、妖怪を犠牲にすることもいとわない冷酷さを持つ。 強い妖力を持つ夏目に興味を持っている。【引用 終】(私見では、そんなに悪人とは思えない)


 主人公の祖母は、霊的力がめっぽう強かった。他人の目はほとんど気にしなかったので、一般人からは奇異に見られていて、孤独だった(本人は意に介していないよう)
 その分、妖怪たちにはちょっかいを出していて、それが昂じて、勝負を挑むようになった。勝てばあやかしの名を友人帳に書き留めていた。書き留められた妖は、一定の縛りを受けた。

 遺品として「友人帳」を夏目が引き継いだ。夏目自体もそれなりの霊力があり、それ故、他人の目からは奇行に見えることもあり、心を許せる友人、家族もいなかった。
 遠縁の藤原夫妻に引き取られてからは、にゃんこ先生や近辺の妖とも親密になり、クラスメートとも親密になっている。夫妻ともいい関係。
 とは言え、友人帳目当てで(名を返してくれと願う妖、または、友人帳を手に入れて他の妖を支配したい)夏目のもとにやってくる妖がしばしば。偶然、あやかしと遭遇する場合もある。
 何だかんだと妖たちの騒動に巻き込まれる。
………そんな日々の物語。


 時には、呪い・怨念めいた話もあるが、妖と人間の切ない話、ほのぼのしみじみとした話も多い。
 《漆》(第7期)も全話面白かった。
第五話「ちょびの宝物」……ちょび(←妖)を心配し奮闘する夏目は優しいなあ。意外な結末だった。今期では一番お気に入りの話。
第九話「儀式を阻む者」、第十話「約束の残る家」…前後編モノ。的場が出てくると緊迫感があり、面白い。一つ目の妖怪がいじらしい。
第十一話「名前を教えて」……レイコにまつわる話。関わった妖怪もやさしいし、レイコの友達とレイコもやさしい。せつないすれ違い……
第十二話「夢路より」……ふたりで旅する妖。そのひとりのオリガミ(仮称)を保護することになった夏目。意思の疎通はできないが、何かと話しかけたり(他人が見ると“怪しい人”かも)、きれいな夕焼けを見せる。保護してくれるお礼に、旅で見た美しい風景を夢の中で見せてくれた。旅立ちの日の前夜に、夢の中でオリガミが話しかけてくれる……
 夏目は誰にでも優しいなあ。

個人的嗜好得点……926点(1000点満点)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アニメ所感】ダンダダン(2... | トップ | 【歳時メモ】ハナミズキ(花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アニメ」カテゴリの最新記事