英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

世にも奇妙な物語「夜の声」

2017-10-19 22:40:12 | ドラマ・映画
 今回はパラレルワールド(並行世界)がテーマ。
 最後のストーリーについて考えてみる。

 
 主人公(藤原竜也)とその彼女の両者が望んだ生活、そして、選択した現実のズレがあり、悲劇が起こる。
 その悲劇の後、各々の選択を後悔する………
 ………最後に浮浪者仲間(小市慢太郎)が見たふたりの楽しそうな姿は、一体?………

 このラストシーン、どう解釈すればいいのだろうか?



主人公と彼女の気持ちを整理すると、

 主人公 非常な企業経営者……現実
     浮浪者生活……空気のように透明な存在(夢、現実逃避、安らぎ)→彼女と暮らすようになり、楽しい時間

 彼女  浮浪者のおじさんとの同居……幸せ
     社長秘書……おじさんに勧められたから(極言すれば“義務”)

ふたりの結婚生活は?
 主人公……「現実の裕福さ+ふたりの生活」なので楽しいはず
 彼女……あまり楽しくない、おじさんと一緒に居たい


 主人公にとって、浮浪者生活は休憩の場で、現実が主。現実の世界で彼女を幸せにしたい。彼女が慕うおじさんの正体は自分なのだから、彼女の恋心が満たされ、生活も金銭的に満たされるので、彼女は幸せになるはず。
 彼女にとっては、借金に追われて窃盗までしていたた生活に比べると夢のような金持ちになったが、おじさんがいない生活は楽しくない。社長夫人の生活は窮屈。彼女にとっては、おじさんとの生活が主だった。



【解釈・その1】
 現実的に考えると、社長を刺してしまった彼女はその罪を逃れる為、逃避行を続け、おじさんの棲家には近づかない。主人公は死亡したので、当然、棲家には行くことは出来ない。
 となると、仲間が見たのは幻。ふたりの楽しかった思いの残像。主人公の強い思いが籠もった手紙を持っていたので、その残像を見ることができた。

【解釈・その2】
 ≪社長夫人にならなければよかった≫、≪おじさんとずっと一緒にいればよかった≫……そんな後悔とおじさんに会いたいという強い思いが、おじさんと一緒に過ごすことを選択したパラレルワールドに迷い込んだ。そのパラレルワールドが一瞬だけ、こちらの世界と繋がり、主人公の強い思いが籠もった手紙を持っていた浮浪者仲間がそれを見た。

【解釈・その3】
 おじさんの≪彼女が好き≫、≪あの生活は楽しかった≫、さらに≪彼女を幸せにしたい≫という強い思いが、自分を刺してしまったことによる逃避行の彼女を、一緒に暮らしているというパラレルワールドに連れて行った。主人公の強い思いが籠もった手紙を持っていた浮浪者仲間がそれを見た。


 その3だといいなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相棒 season16 第1話(初... | トップ | 羽生王座失冠に思う その5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ・映画」カテゴリの最新記事