goo blog サービス終了のお知らせ 

英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

【アニメ所感】スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~(2025年4月~6月)

2025-07-02 19:48:58 | アニメ
【公式サイト Introductionより
女神様の計らいで不老不死の魔女となって
異世界に転生したアズサ。
過労死した前世の反省からスローライフを願い、
生活費の足しにと日課でスライムを倒すこと300年――。

気づけばレベルMAXの世界最強になっていた!

最強の噂は広まり、
静かだった高原の家に事情を抱えたドラゴン娘やスライムの精霊、
エルフや幽霊といった娘たちが押しかけてくる。
彼女たちの悩みやおかれた状況を見過ごせないアズサは奔走し事態を解決、
家族として迎え入れ、みんなとの新しいスローライフを始めることにする。
しかしその新生活は、スローライフというには少し賑やかなもので――!?

レッドドラゴンの故郷に行って温泉に入ってみたり、魔族の国の式典に行ってみたり、
世界樹と呼ばれる巨大ダンジョンを攻略したり。

今日も楽しい一日が始まります!


 アニメの構造としては、『うる星やつら』に似ている気がする。
 『うる星やつら』は、ナンパが趣味と言ってもいいほど“女の子大好き”な主人公・諸星あたる、そんな彼を一途に好きな宇宙人ヒロイン・ラムを中心に、いろいろな騒動が巻き起こるドタバタ騒動のラブコメディ。 
 宇宙人や妖怪や異次元生物など多彩なキャラが登場し、デートや文化祭やミステリー騒動や怪奇現象などが繰り広げられる。
 この『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』は、“ラブコメディ”と疑似家族&スローライフ”という違いはあるが、ほぼ同じ構図。ただし、パワーやエピソードの深さやオチまでもっていく巧妙さが数段落ちる。
 それでもseason1はその”ゆるふわ感”やキャラに一応の魅力を感じたが、「そのに」(season2)は、ネタ切れなのか、おざなりのエピソードが多かった。
特に酷かったのは、スライムの双子精霊のファルファとシャルシャの“姉妹婚”のエピソードは、《何だこれ?》と唖然としてしまうレベルだった。
 「その1」から4年……原作がパワーダウンしてしまったのか、アニメ制作サイドに問題があったのかは不明だが、残念。

個人的嗜好得点……590点(1000点満点)
 「その1」より100点のダウン………

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK杯将棋トーナメントの感想... | トップ | 王座戦挑戦者決定戦【追記あり】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アニメ」カテゴリの最新記事