ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

北東北 その2

2015年12月26日 | 旅行

2日目 

秋田鹿角にある尾去沢鉱山へ行くことに。 

鉱山マニアにとっては聖地の尾去沢 

近代化産業遺産に指定された鉱山で、708年に開山との記録があり1978年に閉山。

なんと1200年もの歴史がある鉱山で伝記では尾去沢鉱山の金が奈良東大寺の大仏鋳造に使われた

とのこと。  主に銅と金を採掘してたそうです。

明治以降は三菱財閥の経営で採掘されており、ピーク時(1943年)には約4500名もの従業員が

操業してたそうです。

 

 

坑内に入る前に鉱山歴史館に寄ってみました 

 

鉱床断面図を見るとなぜかぞくぞくする小生 

坑内の地層が見られるかと思うとこれまたぞくぞく

 

 江戸時代の精錬方法とか諸々を展示しておりました。

 

 

きりたんぽ祭りー

秋田で本場のきりたんぽ食って結構好きになってしまった小生

こちら四国ではあんまりなじみはないですが、きりたんぽが和風ダシを吸って

おいしくなるんです。

 

で、坑内へ

 

 

坑内は他の鉱山に比較して規模は大きかったです。 展示もしっかりされておりました。

なんと鉱山の総延長は700キロにも及んでおり、大きな事故も絶えなかったそうです。

 

そうやっぱり秋田はめんこい女性が多かねー

 

当時の写真展示も拝見することに。。 

 

その後は大館にある秋田犬博物室

秋田犬の保護繁殖のために設立された秋田犬保存会っていう財団法人

が大館にあるのですが、その施設内に併設されておりました。

 

 

 

 きゃわわな秋田犬がお出迎え

 まだ子犬だったのかな? すごい人なつこい子でした

 

 

秋田犬の歴史がわかりやすく展示されておりました。

天然記念物に指定されている秋田犬。 以前は狩猟犬だったそうですが、江戸時代からどんどん

他の大型犬と交配を重ねて大型化させていったそうです。

 

おそロシアのプーチン大統領さんに秋田犬「ゆめ」が贈呈されたそうです。

 

 

 

 

 

歴代の秋田犬コンテストの優勝犬

 

さらにこの日は南下しましたよん。 男鹿半島へ

 

 

 

ふらっとなまはげ館でなまはげ見ることに。

なまはげはご存じ、男鹿半島近郊の風習で、大晦日になると家々を廻って「泣く子はいねが−?」とちょっと荒っぽい事をする民俗行事なのですが。。

教育の手段としてはいいことかなと思うのですが。。

館内で若い女性のスタッフがいたので、なまはげの話を聞いてみたのですが、やはりPTSDっぽくなる子は

いるみたいです 

 

 

その後は男鹿水族館 GAO

 

 すいすいー

 

ホッキョクグマがお出迎えー

 

あー。 たまらへんわーーー

 

すいすいーー

 

とやっとこさで秋田市へ

 

秋田長屋酒場へ 秋田駅の近くにありました。

 

おいしそーでしょ?

 

こんな雰囲気でお食事をいただけるんです。 

 

つきだし

 

もちおくら 

おくらの中に餅が入ってて初めての食感。

 

馬面ハギの造り

肝をポン酢に溶かして頂きます。 ちょっぴり甘くて、柔からめの食感。

これまた酒がすすむうー。

 

東北来たらじゅんさい!

ぷるっぷるっ

 

でかしいたけ

ここらへんで敬語を使うなまはげが店内を練り歩いてきて記念写真を撮ってもらいました。

 

もちろん のどぐろたん

 

比内地鶏  ちょっぴりかみしめ系ですよね。

 

小生今回の旅行で好きになったきりたんぽ鍋

きりたんぽってスープを吸って本当においしくなるんですよー。

 

うにごはん

 

 

稲庭吉右衛門の稲庭うどん  有名な佐藤養助のよりも太めで白い印象。

のどごしがよくて小生最近になって香川以外のうどんもおいしく

頂くことができるようになりました。

これも年の功でしょうか?? いや違う。。

続く。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。