
2022年はどんなことが起きていたのだろうか?
そしてこれが日本にどんな影響をもたらしたのだろうか?
一つの現象には様々な要因が重なり合い影響し合っていますが、
自己流に単純化してみました:
- ロシアのウクライナ侵攻により;
世界の分断化(民主国、専制国、中立国)が進行し世界物流の混乱
エネルギー・食糧危機と価格の高騰(原油一時120ドル突破)
世界中(特に欧米)でインフレが進行
英国トラス政権はインフレで苦しむ国民へのばらまき政策を展開し崩壊
欧米はゼロ金利政策を解除
円安加速し一時ドルは150円突破
日銀超金融緩和策を修正
- 新型コロナの世界累計感染者数8月に6億人超える;
習政権のロックダウンによる感染対策を批判するデモ多発
経済減速もあり中国はロックダウンを解除し12月に感染爆発
財政赤字の巨大化
- 11月に世界の人口80億人達成;
食糧自給率・エネルギー(原発)の見直し論議
- 安倍元首相銃撃により死亡;
旧統一教会政治問題化
岸田政権と自公与党の支持率低下
- 大谷、村上、三苫選手の大活躍;
日本に自信が戻る