Sotto voce (^-^)

楽しみを待つ事は、それ自体が楽しみ。
そんなカンジの日々を綴ります♪
Non vedo l'ora!

ルーシーダットン

2010-10-30 21:41:54 | ヨガ・ピラティス・バレエ
金曜日。
第5週めはバレエのレッスンはお休み。
なので、今週はスポーツジムの方へ。

ルーシーダットンのクラスに出てみました

ピラティスさんのように
創始者の名前っぽいけど
(ルーシー・ダットンさん(^w^)?)
実はタイ語で
「ルーシー」=仙人・修行者
「ダッ」=伸ばす・引っ張る
「トン」=自分
という意味らしい。
言ってみれば、「仙人のセルフストレッチ」?

能書きはともかくdolce-vitaの中では
体のカタいヒトでもできるユル系ヨガだと思ってた。
チョロいぜ
(↑若干ナメてかかった)


ところが、とんだ落とし穴がっ

なんとヨガやピラティスと呼吸法が逆なの(◎o◎)

ルーシーダットンの場合、
ポーズをとるとき→息を吸う。
ポーズからの解放で→息を吐く。

さすがヨガ・ピラティス歴6年のdolce-vita
(腐っても鯛?)
伸ばしたり、捻ったりするときに
自然と息を吐いてしまって、
…逆じゃ~ん

呼吸法に気を取られ
ポーズもままならない、
おまけにすっかり混乱して
息ができないっ〓

…撃沈


今までヨガ・ピラティスが身についてる実感なんかなかったけど。
ビミョーにクセにはなっているのね

ルーシーダットン
次いつ行けるかわからないけど…
リベンジしなくてはっ

ハムストリングがっ

2010-10-26 02:09:00 | ヨガ・ピラティス・バレエ
もともとメチャメチャ体のカタいdolce-vita
ヨガ・ピラティスを始めて6年。
だんだん柔軟性も増してきた。
(↑当社比)

でもちょっと調子に乗りすぎて
右のハムストリングを軽く傷めちゃったらしい(^_^;)
そう、太ももの裏っかわ。

先週月曜日スポーツジムで
ピラティスのクラス1時間
マシントレーニング20分
ヨガのクラス1時間

それぞれのクラスの前にいつもストレッチをするんだけど。
ええ、心をこめてガシガシやりましたともっ〓
しかもピラティスやってヨガ
完全にやりすぎっ

ヨガのクラスの後半
右脚のハムストリングに違和感がっ

カラダの左より右側がカタいので
バランス取ろうと
右側ムリきちゃったんだね

その後も普段の生活ではさほど気にならなかったのに
金曜日バレエのクラスの前に
軽くストレッチして
いででででで〓

そして今日またスポーツジムで先週と同じ轍を踏み…

痛いっす〓

○○の冷や水…

違うもん

本を彩る美の歴史@ひろしま美術館

2010-10-23 13:26:00 | 美術館
2010年は「国民読書年」〓
今年もそろそろゴールがみえてきた
今頃になって知りました

今、ひろしま美術館で
「本を彩る美の歴史」展やってます。
少し前になりますが、行ってきました。


わ~本がいっぱい(◎o◎)
まずは小学生並みの感想が浮かぶ(*^o^*)


dolce-vitaのお目当ては
マルティン・ルターの「ドイツ語新約聖書」初版本
公開されると聞いてから
すんごい楽しみにしてました

ルター=宗教改革
世界史で習いましたね~。
でもそれだけじゃない。
ダンテの「神曲」がイタリア語の礎となったように
ルターの「新約聖書」が近代ドイツ語標準語の基礎になってるんだよね。
その初版本が目の前にっ
きゃっきゃっ

見て何がわかるわけでもないくせに
ガラスケースに張りついてニコニコ〓するアヤシいオンナ

そして、うきゃあぁ~(≧∇≦)
ルネ・デカルト「方法序説」初版
これはノーマークだったので
びっくり(◎o◎)でした。

他にも錚々たる書物たち

トーマス・アクィナス「神学大全」初版
ユークリッド「幾何学原論」初版
コペルニクス「天体の回転について」初版
レオナルド・ダ・ヴィンチ「絵画論」初版
「プラトン全集」ギリシア語初版
ダンテの「神曲」第2版
et cetera et cetera

エジプト誌では
発見(?)されたばかりでまだ砂に埋もれた状態の
ピラミッドとスフィンクスの姿がっ

この辺りのラインナップ、すべて広島経済大学所属です。
石田学園恐るべしっ


念のため本当の見どころは
世界に数冊しか残っていない「グーテンベルク聖書」
厳島神社の国宝「平家納経」

世界3大美書もあったりして。

書物って宝物みたいだなってちょっと感動


あ、この日はすごくいい天気でした

    


少しデカルトの話。
デカルトはアリストテレスの次に
少女dolce-vitaの師匠になった哲学者。

    
↑これがデカルトさん。フランス・ハルス画
去年、京都のルーヴル美術館展で来てました。
デカルトだぁ~
どうもこんにちは!とばかりに
しばし見入りました。
そのときの図録をパシャリ。

デカルトと言えば、まず浮かぶのが
「コギト・エルゴ・スム」
我思う、ゆえに我あり。
これを聞いただけで、
理屈っぽそうなオジサンだなってわかる。

「方法序説」は「良識(bon sens)はこの世でもっとも公平に配分されているものである」という書き出しで始まる。

たぶんこれが少女dolce-vitaの心の琴線に触れた!
ちょうど自分自身が「善くある」ことに
砕身してた時期だったんだね。

高校生の頃のdolce-vitaの行動規範は
アリストテレスの「最高善」や
デカルトの「良識」だったので
なかなか世の中やとりわけ自分自身との折り合いがつかず
きつかった。

結局、自分に「善」を課すとどうなるかというと
間違いなく自分自身に絶望し
自分を嫌いになります。

よい子のみなさんは真似しないように

「方法序説」
高校生の頃をちょっと思い出しました。

どうしてもケンタッキー

2010-10-23 00:41:16 | おいしいもの
どーっっしてもっっ
ケンタッキーが食べたくなるときがある。

バレエのレッスン帰り
ついふらふら~っと
寄ってしまった

ゆず辛チキン
てりやきツイスター
オリジナルチキン
コールスロー

なけなしの理性でもって
大好きなビスケットとデザートは踏みとどまる

う~んこれこれ

どうしても
好きだわ~

すてきなおもてなしのフレンチ@尾道

2010-10-19 03:26:39 | おでかけ
日曜日、尾道行ってきました

尾道駅前の神社はお祭りでお神輿出てるし、
NHKの朝ドラ「てっぱん」に因んだイベントなのかな?
海沿いの広場ではフードフェスタみたいなカンジで
テントがいっぱいだし。お天気もよくすごい賑わいでした


さてランチしたのは
前にも行ってとってもお気に入りのレスポワール de cafe
レトロな赤レンガ倉庫を改築した雰囲気のいいフレンチです


    
前菜9種
前は6種だったのがさらにパワーアップ
キッシュ、パテ・ドゥ・カンパーニュ、鯛のカルパッチョ、チーズのシュー、レンズ豆、et cetera
大好きなモノがいーっぱい

トウモロコシのスープ

ガーリックバケット
白いリースパンもかわいくておいしかった

    
アナゴのベニエ ポルトソース
アナゴが揚げられてます。
表面はカリッと。
中はほわっほゎ
添えられた野菜もたっぷりでおいしい

コーヒー


そして最後にこ~んな素敵なメッセージまでっ

    

また行きたくなる大好きなお店です

和良のパン

2010-10-17 23:17:12 | おいしいもの
米粉パン和良の食パン

dolce-vitaのヘタクソな切り口はさておき…。
電子レンジで温めると
さらにふっくらふわふわ

しかし、このきめ細かさには大きな落とし穴がっ

保水力がよいことがあだとなり
パンに付けるオリーブオイルの消費が
かなり激しい

ヤバいっす


あ、バッグもカワユス