Sotto voce (^-^)

楽しみを待つ事は、それ自体が楽しみ。
そんなカンジの日々を綴ります♪
Non vedo l'ora!

音楽の花束 春@フェニックスホール

2018-05-13 15:32:02 | 舞台・ライブ

音楽の花束 春
ホルンー柔らかな響き、雄大に
@広島国際会議場フェニックスホール

指揮:熊倉優
ホルン:アレッシオ・アレグリーニ



📯リヒャルト・シュトラウス:ホルン協奏曲第1番変ホ長調

📯スメタナ:連作交響詩「わが祖国」よりモルダウ

📯チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調

🎁チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より花のワルツ



ホルン📯です。
そう、申し訳ないことに
今まであまり注目したことのない楽器📯

モルダウは別ですが
他の楽曲はホルンが活躍するものばかり
チャイコフスキーも
ソリストのアレグリーニさんがオケに入って
華やかに演奏してくださいました✨

あれだけよく耳にする花のワルツ🌹
バレエ音楽の括りで認識することはあっても
ホルンを意識したことがなかったことに
我ながら驚いてしまいました😅

めっちゃホルンじゃん👀✨

改めて。
ホルンの柔らかく繊細な音色
力強く華やかな響きに感動しました。


それから。
指揮の熊倉優さん。
これが広島交響楽団デビューコンサート✨
これからが楽しみな指揮者さんです💮




4月の読書メーター

2018-05-05 10:02:55 | life
4月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:510
ナイス数:24

いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画 (集英社新書)いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画 (集英社新書)感想
原田マハが選ぶ26作品。すべてに愛情いっぱいの語り口でしあわせな気持ちになる。私も大好きな「星月夜」。初めましてのビアズリー。そう、ビアズリー、オスカー・ワイルド「サロメ」の挿絵。今見ても新しくて印象的です。私が見た「ゲルニカ」はまだプラドの別館にあったし「睡蓮」はオランジュリーの地下?にあった。名画は変わらずあるようで刻々と歴史を刻む。
読了日:04月22日 著者:原田 マハ
ハーバード日本史教室 (中公新書ラクレ)ハーバード日本史教室 (中公新書ラクレ)
読了日:04月22日 著者:佐藤 智恵,アンドルー・ゴードン,デビッド・ハウエル,アルバート・クレイグ,イアン・ジャレッド・ミラー,エズラ・ヴォーゲル,ジェフリー・ジョーンズ,サンドラ・サッチャー,テオドル・ベスター,ジョセフ・ナイ,アマルティア・セン

読書メーター