Sotto voce (^-^)

楽しみを待つ事は、それ自体が楽しみ。
そんなカンジの日々を綴ります♪
Non vedo l'ora!

東山魁夷展@広島県立美術館

2016-10-21 23:49:00 | 美術館


東山魁夷展行って参りました。

今回の目玉は「唐招提寺御影堂障壁画」
唐招提寺に行ったときには
そんな障壁画があるってことも知らずに
外から御影堂を眺めたっけ💧💧💧
(↑物知らず。ま、ほぼ非公開だけど)
ちゃんと畳の部屋っぽく設えてあり
ちょうど座って見るときの目の高さに
展示されてます。
全68面👀
御影堂って意外と広いのね
…って感想が小学生👊
東山芸術の集大成と言われるだけあって
今までの作品のモチーフが
ふんだんに使われてます。
この障壁画だけで東山魁夷の世界観に浸れそう。


今回のお気に入り🎵
「窓」
佐伯祐三が描きそうなモチーフだけど
東山魁夷が描くと。
人の姿は描かれてないけど
人の気配をすごく感じる。
温かい窓。
「白夜光」
銀色に光を放つ湖面。
日本では決して見ることのできない光景に
東山魁夷もきっと心をとらえられたのでしょう。
美しさに高揚した気持ちが伝わってくる眩しさ。
「白馬の森」
東山魁夷の作品にはよく描かれている白い馬。
心象風景の一部としてとらえていたけど。
でもこの馬を観たとき、
何か心に訴えかけるものを感じて
絵から目を逸らせなくなった。
透けるような透明感のある白い馬。
なのに確かな存在感。
これは東山魁夷その人だわ👀
なんの根拠もなくそう思った。


「冬の旅」
シューベルトの歌曲が聴こえてきそうです🎵
dolce-vitaの冬の旅はせいぜいDer Lindenbaumだけど😜
(↑あ、違う世界へ行っちゃった)
東山魁夷のこの絵を観ながら「冬の旅」を聴くと
きっと絶望の中にも救いを感じられそう。
家に帰ったら
フィッシャー= ディースカウの「冬の旅」を聴こう🎶

なんだかdolce-vita的に
変な発見もあった有意義な展覧会でした☀☀☀

栗って幸せ@やよ福

2016-10-19 06:33:00 | おいしいもの
やよ福といえば、あなご寿司❤ですが。

「今日はあなごがないんです」
😱😱😱😱😱
その代わりにあったのが…


栗ご飯~🌰🌰🌰⤴⤴
今年初の栗ご飯ですぅ😍💕
しあわせ~😌☀☀☀


蓮根の天ぷらに添えられた…栗チップス🎵
あまーい⤴


今宵のおともは獺祭🍶


鯛のお刺身とか。
美しいでしょ🎵


サザエのつぼ焼きとか。
Now on fire 🔥
スゴーい👀❗

お稽古のあと。
さらにテンションあがるのでした😆⤴⤴

お稽古 10/18

2016-10-18 23:43:00 | 池坊


自由花

花材:ニシキギ
秋明菊

ドラゴンテール
かすみ草

ニシキギと秋明菊と菊を
「余ったからどうぞ」
社中のお姉さまにいただきました。

ありがとうございます😄🎶

和を和じゃないカンジに。

谷口吉生とMoMA

2016-10-16 21:24:55 | life
谷口吉生の建築を見に
広島市環境局中工場を訪れた日。

図書館から「本が確保できました」というメール。

ついでに図書館に寄って借りた本は、
奇しくも…


原田マハ「暗幕のゲルニカ」

dolce-vitaが驚いたのは。

主人公瑶子がMoMAのキュレーターで
時代は911の後、MoMAが増築中で
クイーンズに仮移転してたとき。

あっ👀❗❗❗❗❗❗

なんという偶然❗

MoMAが増築中というのは
すなわち、谷口吉生の新館が
まさに作られようとしてたタイミングってこと。

物語の内容とは別に。
dolce-vitaはMoMAの美しい建物を思い描いた。


栗とパンチェッタのトマトソース@ヴェーネレ

2016-10-14 23:07:00 | おいしいもの
あ、新しいお店に変わってるぅ👀❗

夏から気になってたお店に
ランチ行ってみました🍴☀


栗🌰とパンチェッタのトマトソース
栗…でかっ👀❗
なるほど😌栗って根菜の並びなのね。


自家製のタリアテッレに
添えられたバジルソースもおいしい🎵
スープパスタってどうしても
物足りないイメージで普段は選ばないけど。
出汁が効いてるカンジ?
(出汁?は、違うかな?)
タリアテッレにもうまくからんで。
おいしいじゃないのーっ😆⤴⤴


ピンク色はビーツのドレッシング
これがまためちゃめちゃイイ😌❤


フォカッチャも生クリーム入りで
やさしい食感💮


マンゴーのパンナコッタ
いろいろおいしかったので
ついついデザートもオーダー😜


眺めも素敵☀☀☀
対岸は平和記念公園です。


ひとつひとつが丁寧に作られてて
また行きたいと思うお店でした😄🎶

アートすぎるゴミ処理場

2016-10-12 22:29:00 | life

今頃…ですが、やって参りました。


見えますかね?「ecorium(エコリアム)」の文字。
ecologyとatrium(ガラス張り空間)の造語だそうです。


なんか…近未来っぽい😄🎶








こんなオブジェもあります🎵


全体模型も楽しい😃🎶


エコリアムのウッドデッキを通り抜けると…


海だぁ🌊⚓☀


対岸の江波の三菱重工が見えます。


えーっと💦こっちはどこの工場だろ?








広島市環境局中工場、
なんと❗建築家は谷口吉生✴
ニューヨーク近代美術館新館や
dolce-vitaも一目惚れした東京国立博物館の
法隆寺宝物館
綺羅星のごとく美しい建築作品がいっぱい😄💮💮


遠く延長線上にリーガロイヤルホテル
吉島通りはまっすぐ広島平和記念公園まで延びてます。

そう、谷口吉生は丹下健三の門下生。


建物の軸線をずっとずっと辿ると。


向かい合うカタチである平和記念公園。


丹下健三は原爆資料館を横軸に、
慰霊碑と原爆ドームが
縦軸の線上に一直線に並ぶように設計してます。

谷口吉生は先生の軸線に応える建築物を
作りたかったということなのかな?


慰霊碑から見る原爆ドーム。
この軸線の終着点。

建築家が都市を設計する。
てくてく歩きながら実感するのであった。