Sotto voce (^-^)

楽しみを待つ事は、それ自体が楽しみ。
そんなカンジの日々を綴ります♪
Non vedo l'ora!

シンフォニエッタを聴きながら

2010-01-29 23:53:38 | MUSIC
オペラの楽曲で溢れんばかりの
dolce-vitaのネットワークウォークマン(^。^;)

どうせここ2年くらいオペラしか聴かなくなったし…。

新しいオペラのCD入れるたび
何かを削除…
そうやって淘汰されていくなか、
オペラ以外で細々と残っているのが
ミッチーとKREVAと
(↑えへっ(*^_^*))

PE'Z…!!

大好きなんだな~
どうしても( ̄∀ ̄)

トランペット、テナーサックス、キーボード、ウッドベース、ドラムスという構成で、
ボーカルなしなのだけど、
なぜかPE'Zの音楽には
「詩」があるんだよね~

ずっと不思議だなって思ってた(¬з¬)



村上春樹の『1Q84』で一躍脚光を浴びた
ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」

ヤナーチェクは「利口な女狐の物語」しか知らないし
『1Q84』すら読んでないけど
「シンフォニエッタ」はテレビでも取り上げられることも多くなり
耳にする機会も増えました。

ヤナーチェクの音楽は、
定番の交響曲なんかとはちょっと雰囲気違って
なんだかヘンテコなカンジ(^。^;)
異国情緒感じる的な?

それは西洋の音楽では一般的でない5音音階を使ってるからだとか…

まあ、dolce-vitaにはチンプンカンプンの話です(@_@)

もうひとつ出てきたのが
「ぞうさん」でおなじみの発話旋律。
話すときの抑揚と同じように旋律をつけるというものです。
どうやらヤナーチェクの音楽には、この発話旋律が多用されているらしい。
ヤナーチェクと同じチェコ人が「シンフォニエッタ」を聴くと
あ、ここ「みんな集まれ~」って言ってるみたいとか
みんなで盛り上がってました。


これだ!
ぽんと膝を打ったね(o^∀^o)

PE'Zの音楽を聴いて「詩」を感じるのはこれなのね(^∀^)ノ
(↑出たっ、思いつきの決めつけっ)

何か日本語の抑揚に似たメロディラインになってて
何か言われたような気持ちになるのかもしれません。

リーダーもヒイちゃんもすごいぞ(◎o◎)
そういえばヒイちゃんは国立の作曲科卒業なので
(↑殿下の先輩なんだね~)
きっと素人にはわからない奥深い理論とかで
曲を作っているのでしょう。

ま、理屈じゃなく
大好きなんですけどぉ(≧∇≦)


「シンフォニエッタ」を聴いた後
やおらPE'ZのCDに手を伸ばすdolce-vitaなのであった(*^o^*)

オデュッセウスはどこ?

2010-01-26 00:33:15 | 美術館
「クリュセイスを父親のもとに返すオデュッセウス」
昨年のルーブル美術館展で観たクロード・ロランの作品です。

なんでまた急に引っ張り出して来たかというと。

「迷宮美術館」に同じく
クロード・ロランの「シバの女王の乗船」が取り上げられてたから。

この2点は、左右が逆なだけで
ほとんど同じ構図なの。

ルーブル美術館展で
dolce-vitaは、この絵の前に結構長いこと佇んでた。

英国庭園にも取り入れられたクロード・ロランの理想郷を堪能していたのか!
はたまた
「イリアス」の世界に思いを馳せていたのか!

答えはNo!

探してたの、ひたすら。
オデュッセウスがどこにいるのか(?_?)

…で、わからなかった(-.-;)
(↑悲しいくらいおばか)

やっぱ「シバの女王の乗船」も
女王ってどこにいるのかしらって思ってたの。
NHKさんのお力をお借りして、
今日やっと会えました!

(゜∇゜)!!
同じ構図ってことは~(‘o‘)ノ

はしゃいで、図録の「クリュセイスを父親のもとに返すオデュッセウス」を紐解いた。

(-_-#)
…牛だった。


オデュッセウスはどこですか~?

水仙勉強会

2010-01-24 17:57:35 | 池坊
今日は青年部の研究会。

テーマは「水仙」

水仙は、例によって1年ぶり…
かと思いきや
3年ぶり(◎o◎)…でした。

「寸胴」も3年ぶりに登場(^_^;)


実は、風邪だの何だので
お稽古にも行ってなくて
2010年、はさみを握ったのは、今日が初めて(^。^;)

すっかり出遅れです。

松山のおみやげ

2010-01-23 23:35:08 | おいしいもの
会社のこけしちゃんのおみやげ松山編☆

最近落語にハマっている彼女は
土曜日松山or日曜日高松のどちらか
という選択肢で
松山をチョイス。

どうしても「霧の森大福」を食べたかったらしい。

しかーし!
ツメの甘いこけしちゃん
もう「霧の森大福」人気も落ち着いてるだろうと勝手に思い込み…。
呑気に開店時間を過ぎた頃
嬉々として松山の霧の森菓子工房へ。

「買えんかったんよっ(≧ヘ≦)」
こけしちゃん痛恨!

すっかり意気消沈した中で
私にチョイスしてくれたのは
ラ・ブランシェ ド・ラ・エのケーク・オ・マロン(^O^)
南予地方でとれた和栗を使ったバニラ風味のケーキです。

おいしくいただきました~o(^-^)o

お好み村

2010-01-22 23:52:51 | おいしいもの
東京の海外営業部の部長が出張で広島に来られました。
直属の上司ではないけれど
海外に納品した製品のことで困ったときに
助けていただいたことがあり
まあ、仲良しの部長さんです。

「広島といえば、お好み焼きが食べたいな」
というリクエストにお応えして。

テッテレ~
お好み村\(^ー^)/
王道ですね。

といいつつ
dolce-vita自身、お好み村に行くのは
3回めくらい?

部長のためといいながら
久々のお好み焼きを満喫したのでした(^w^)

照明が…

2010-01-21 18:10:25 | おいしいもの
dolce-vitaのお気に入りのお店は
基本照明が暗い(-"-;)

肉眼では、おいしそうに見えるのに
携帯で写メ撮ると
もう何がなんだか…(-_-#)

その中でも最も薄暗いと思われる
おばんざいのお店「夜咄庵」

一番明るいカウンターで写メ撮ってみましたが…
(キビ餅のハズなんだけど)
うーん、見えない(⌒~⌒)

鯛のかぶら蒸しとか
みねおか豆腐
シメサバ
その他いろいろおいしくいただいたのでした~

遅ればせながら

2010-01-20 19:24:44 | life
塩野七生さんの「ローマ人の物語」です。

はい、今頃ですが、なにか(*^_^*)

ローマ人の物語Ⅰ「ローマは一日にしてならず」やっと読み終わって
まだ2冊目「ハンニバル戦記」
ポエニ戦役です。

まだ国を興して歴史が浅く
ギリシアのポリスなど先進国に追いつこうと
試行錯誤を繰り返し
自分たちのスタイルを地道に作り上げようとしているローマ人のこと
どんどん好きになってきました。

流れでカルタゴと戦争になってしまい
全く馴染みのなかった海に乗り出すハメになり
勢いで船を造って
飛び出していったり。
カルタゴ軍を攻め立てて
籠城している城を取り囲んでいるローマ軍の方が
食料の補給路を絶たれ
逆に兵糧攻めの状態になったり。
なんだかヘタクソなカンジがツボです(^w^)


ただでさえ荷物が多くて
カバンがでっかいdolce-vita

「ローマ人の物語」はかなりの重量級(≧ヘ≦)

しばらくは、重~いカバンを持ち歩くことになりそう(^。^;)

メガスター×レジェンド@アステールプラザ

2010-01-19 02:28:52 | LEGEND
1月16日、アステールプラザ大ホールで
メガスター×レジェンドジョイントコンサートがありました。


プログラムは
♪喜歌劇《こうもり》より「序曲」(ピアノデュオ)
「乾杯の歌」
♪カルーソー
♪黒い瞳
♪ロリータ
♪歌劇《妖精ヴィッリ》より「祈り」


~メガスター~
BGM
西村 朗「星の鏡」
ピアノ・タケちゃん
伊佐治 直「魔法の庭」より
・舟歌
・夢の散歩
ピアノ・殿下
♪星めぐりの歌(宮沢賢治)
♪輝く星星
♪アヴェマリア(カッチーニ)


♪THE AWAKENING
♪Nella Fantasia
♪日本に生まれてよかった

♪千の風になって
♪オーソレミオ
♪星に願いを(見上げてごらん空の星を)


メガスターとコラボだから?
マイク入ってました…(-_-#)


「星めぐりの歌」って宮沢賢治作詞作曲なのね~
赤い目玉のさそり…青い目玉の仔犬…
アンタレスは心臓では!?とか
シリウスはおおいぬ座では!?とか
北極星はひたいではなくしっぽでは!?とか
些末が気になり、気が散りがちなdolce-vita
ちっちゃいことは気にすんな、それ、わかちこわかちこ
よく聴くと
夜の天空に幻想的な星座が広がっていくようです。
子どもの頃、満天の星空に星座を探し、
元になった神話に心ときめかせたコトを懐かしく思い出した。
私はいつから星空を見上げるのをやめてしまったのかしら。

「輝く星星」
Stelle chiare
キアーレっていう言葉自体がキラキラしてて素敵(*^o^*)
(↑どうやらココしか聞き取れてないらしい)


メガスターファンの友だち2名も参加しました。
岡玉ちゃんからは「黒い瞳」にシビれたとメール来てた(^O^)
ヴァイオラとは今週会うので、話聞かなくっちゃo(^-^)o

カレシを紹介した後、評価が気になるカンジ?(*^_^*)
(↑ずうずうしい)

マイクを通して、ホントにレジェンドの素晴らしさは伝わったのかしら(?_?)


あ、メガスター×レジェンド限定バームクーヘン食べました(^_^)v

新春シャンションショー

2010-01-18 22:57:49 | LEGEND
いえ、新春トークショーです。
1月14日ウエストプラザで
レジェンド新春トークコンサートがありました。

ウエストプラザ久しぶりですね~
私はここでのコンサートがやっぱり一番好きです(*^o^*)


☆恋する兵士

☆乾杯の歌(こうもり)

☆僕のドラベッラは違う(コジ・ファン・トゥッテ)
フェランド=りょうさん、グリエルモ=ヒロシさん、ドン・アルフォンソ=ウッチーさん
恋愛自由党にも使われた三重唱。
大好きです(*^o^*)

☆あの不思議にして万能の(セビリアの理髪師)
フィガロ=ウッチーさん、アルマヴィーヴァ伯爵=柿さん
セビリアの理髪師は、私にとって特別なオペラだけど
ウッチーさんのフィガロ、イメージぴったりで
すごくいい♪
柿さんもフローレスばりでホント素敵

☆パスクァーレとマラテスタの第3幕の二重唱(ドン・パスクァーレ)
パスクァーレ=ヒロシさん、マラテスタ=ウッチーさん
早口を合わせるのも超カッコいいけど。
でったーっ(≧∇≦)
アジリタ♪
ソプラノのアジリタ(コロラトゥーラ)は一般的だけど
ロッシーニやドニゼッティなどベルカント・オペラには
バスやバリトンにもアジリタがあります。
ヒロシさんにはベルカントのイメージがなかったので
初アジリタにテンション上がっちゃいました(*^o^*)
ウッチーさんは、ベルカント・オペラぴったりですね(^O^)
(ご本人も「やってて楽しいです」とおっしゃってました)

☆乾杯の歌(椿姫)


ここからはソロで。
☆ウィーンわが夢の街(byりょうさん)

☆万霊節(byヒロシさん)
ヒロシさんの恋バナがっ(◎o◎)
とても大切な歌なんだなっていうのが伝わってきて
余計に感動(;_;)
私的にもちょうど同じ
ヘルマン・フォン・ギルム作詞リヒャルト・シュトラウス作曲の「献呈」
聴きたいなと思うことがあったので
タイミング的にもバッチリです!(b^ー°)
「万霊節」もすごく美しいリートですね。

☆三日月(byあきさん)あきさんも軽く恋バナ。
遠恋です。絢香です。
歌い終わったところで
Happy birthdayのサプライズ(o^∀^o)
2008年のりょうさんのサプライズに続いて
参加できて嬉しいです(*^o^*)

☆千の風になって(by柿さん)
あきさんへのプレゼントチョイス。
柿さんのソロで聴くと
ホントにやさしいです。

☆星は光りぬ(byウッチーさん)
リリコ・スピントのアリアなので
バリトンで聴くのもまたオツなもの♪


☆アンブレイク・マイ・ハート(レグレサ・ア・ミ)
ついにでたっ(^O^)
イル・ディーヴォ
☆栄光の架け橋
☆オーソレミオ


いつもとは違った構成内容で
オペラ好きのdolce-vitaはテンションあがります(≧∇≦)
(↑「オペおた」言うなっ(≧ε≦))

ホントに楽しい楽しい時間でした。
ちょっと思うトコロもあり
忘れられないコンサートになりそうです。