ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

23日、病院通いのぼやきなど

2024-05-23 15:31:18 | Weblog



 きょうは京大病院の予約日でした。なので、写真は無しでの更新です。
予約時間は11:45分でしたが、血液検査 ( 明日の点滴の為 ) が入っていたので、ちょっと早目の10:15分ごろに病院到着。
採血受付をして、10:30分過ぎに採血。診察までに結果が出ていれば、明日の腫瘍内科受診時の判断材料を一日早く知れるので早目に採血しました。

 11:45分まではまがありますので、地下のコンビニでおにぎりを買って4階の待ちスペースへ。
11時ごろからおにぎりで軽く昼食を取って時間まで本を読んだり、目を休めたり。
時間が近づいて来たので、受診科の近くへ移動して待機。
 ここまでは折り込み済みの時間ですが、まーっここからが長い。
待つ事45分、12:30分になって痺れを切らし、受付で問い合わせると、まだ11:15分の人を診察中。
 仕方なく再度待機で、本を読み始めて一冊読了。もう一冊を読み始め、13:10分に再度痺れが切れ問い合わせ。
決してカスハラでは無いですので、念のため。受付の方にはおとなしく尋ね、丁寧に礼は言っています。
この時で11:30分予約の方が診察中。そこから暫く待ってようやく呼び出しがありました。

 手術は出来ないと言われていますので、肝胆膵移植外科は用が無いみたいな物ですが、経過観察と治療では腫瘍内科とも連携しているらしい。
血液検査の結果表を貰い、明日の点滴判断材料を見ると点滴に支障はない数値が出ていました。
ここ一か月の体調等を聞かれた後、来月の予定で何時が良いかと聞かれたので、「出来るだけ待ち時間が少ない時ならいつでも」と答えました。
実際にどうなるかは分かりませんが、六月の予約は13:30分に入りました。
きょうの診察時間とあまり変わりのない時間。と言う事は、次回も大幅に待たされると言う事かな?

 と言った次第で、きょうは待ちくたびれた病院通いでした。

 余談ですが、今月は先週で既に高額医療の限度額を越えていたので、きょうの分の支払いは無しでした。
明日は腫瘍内科で点滴になりますが、これも支払いは無しと言う事になります。
保険適用の範囲内なら癌治療もそうお高い負担にはならないですね。
保険制度が壊れなければですが・・・・・

 以上、23日は、癌治療での京大病院通いのぼやきでした。

 昨夕は夕食後に軽く背部痛がありました。
我慢できる痛みでしたが、痛みが気になって眠れないとかなんので、寝る前に鎮痛剤を飲みました。
 夜中にトイレタイムは有りましたが、一応朝までぐっすりでした。
以前は寝る際に眠剤を使う事も有りましたが、最近は全く無しで眠れています。
根がノーテンキなようです。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を


3984


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日、十二坊蓮臺寺と大徳寺... | トップ | 25日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事