goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから&癌治療

2025-04-27 08:01:42 | Weblog


26日の京都府立植物園から「今週の十枚」は どじ小舎 で、7:30分に更新完了。
予定していた野鳥は無しで、蝶とトンボと花での更新です。

 今週の掲載漏れからは賀茂川で見られた花から。

大川萵苣 ( オオカワヂジャ )。外来種だそうで水辺で生育するようです。
河川敷の岸辺、淀みで物が漂着しやすい所で一株だけ見られました。

 園内に入ってタンポポ。

珍しくなんとも有りませんが、今、植物園の草むらで一番咲き誇っている花かと思います。 このタンポポは椿園の下草です。

 植物生態園で目立っているのはキンポウゲ。

初夏の花ですかね?

 キンポウゲに来ていた蝶はヒメウラナミジャノメ。

翅がボロボロで、後翅の半分は欠けた状態です。
この翅でも、蜜を求めてしっかりと飛んでいました。
頑張れですね。
 
 もう一枚は蜘蛛の巣。

丸く張った蜘蛛の巣ではなくて、一か所でランダムに糸を張り詰めた巣です。
バックで丸くボケているのは木漏れ日。

 きょうは午後から陶芸教室。夏日予想になっていますので、歩くと汗をかきますね。 着替えを一枚持って行かなければ。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 癌治療

 昨日は、寝床に入った時点で左の脇腹と背部に痛みがありました。
右ではないので、癌由来の痛みでは無いと判断しました ( 筋肉痛? ) 。
ただ、痛みが気になるので、 ( 筋肉痛なら、カロナールは効かないので ) ロキソニンを飲みました。
夜中2時がトイレタイムでしたが、薬が効いた様で、この時点で痛みは消えていました。 今は左脇腹に少し痛みがあります。筋肉痛の出るような運動はしていないのですが??

 体重の方は、昨日は減少するものと思っていましたが、200gの増加でした。
増減幅が小さくなっているので、体重増でも許容範囲ですかね。

 きょうも朝の買い出しと、陶芸教室行きで1万歩以上歩く事になります。
さて、体重は増えるのか?減るのか? 脇腹の痛みは消えるのか?

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする