ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日、千本釈迦堂、立本寺、地蔵院、北野天満宮、平野神社への散歩で冬だより

2022-02-01 15:44:25 | sanpo
 きょうから二月。立春はもう直ぐですが、一年で一番寒い時期ですね。
きょうの京都は気温もさりながら、風が冷たく強めに吹いています。
とは言え、日差しが出て日向を歩くと汗をかいていました。

 散歩は遠出は無しで、まずは千本釈迦堂から。

立春はもう直ぐですが、その前に節分があります。
釈迦堂も節分会があるので、国宝の本堂が着飾っていました。
例年通りなら、当日は鬼が出てきます。

 釈迦堂から七本松通りを下がり立本寺へ入って本堂前へ歩くと、枯れたままになっていた桜の苗木が切られていました。
1mほど離れた所に新しい苗木が植えられていたので、春には花が楽しめそうです。

 本堂前の白砂利の中で咲いていたハルノノゲシ。

刈り取られた後で、再度伸びだしたもの様で、地面近くで花を咲かせています。

 立本寺からは仁和寺街道を歩き、きょうは御前通りを一条まで上がりました。
この通りもお寺さんの多い通りで、仁和寺街道から一条通りまでの間に五つほどのお寺があります。
一条通りへ出れば、そこはもう妖怪通り商店街。

 妖怪通り商店街を西大路通りまで歩き、地蔵院へ入って白い椿。

今年の椿は何故か花びらがシミになった物ばかり。
咲き始めのこの花も例外では無く、結構シミが目立ちます。
シミのほかにも、花の大きさが一回りも二回りも小さなものばかりです。
これも天候不順かと思ったりしています。

 奥へ歩いて、終わり掛けているシロワビスケにきれいな物が有りました。

柵の中で咲いていて遠いので、コンデジのデジタルズームを併用して撮っています。

 地蔵院から今出川通りへ出て、東へ歩き返して北野天満宮へ。
前回は「初天神」と言う事で行くのを避けましたが、きょうは縁日では無いので梅を見に。

宝物殿前の白梅が咲き始め。

 きょうから?梅苑公開になっていて、いつも歩く所は通行止め。 ( 料金を払って入ってねです )
でしたが、料金所前の紅梅は見頃になっています。

八重咲きの寒紅梅だと思います。
まーっ、まだ料金を払って入っても、咲き出している梅は少な目です。

 本殿の裏手へ回り、いくつかの神さんを纏めて祀ってある社の前から。

やっと?こちら向きに咲いている花が見られた雲龍梅です。

 天神さんを北側へ抜け、桜橋の通りを西へ歩いて平野神社へ。
奥の桜園へ入って、オオイヌノフグリ。

風は冷たいのですが、日向に居るとちょっと暖かさも感じるので、この花も開いていてくれました。

 花を閉じられないヒメオドリコソウ。

きょうくらいの陽気なら、無理に花を閉じる必要もない?かな。

 地面近くで咲いていたアブラナ科のタネツケバナも、少しだけながら花を開いています。

小さな花なので、一応等倍撮影しています。

 こちらは同じアブラナ科ながら、雑草扱いでは無く種を播かれて咲いているナノハナ。

桜の季節の咲く様に植えてある物ですが、早めに咲き出すものもある様です。

 前回も載せましたが、ニホンズイセン。

前回は社務所前でしたが、きょうの分は櫻池のほとりからです。

 以上、二月最初の散歩は、千本釈迦堂、立本寺、地蔵院、北野天満宮、平野神社への散歩で冬だよりでした。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7767
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから

2022-02-01 07:38:49 | Weblog
 31日の京都府立植物園から「今週の十枚」は07:30分に どじ小舎での更新を完了しています。
花は二枚だけで、あとは野鳥と霜と氷での更新になっています。

 二月最初の更新は「どじ小舎」の更新連絡になりました。

 掲載漏れの方は花を三枚。

一枚目は、春の七草の一つでナズナ。
全体には枯葉色ですが、花はしっかりと咲いています。

 二枚目はホトケノザ。

これも春の花 ( 今風の七草の一つ ) と言って良いのでしょうが、寒い季節にもよく花を見かけます。

 最後は樹木の花でサザンカ。

品種名の「笑顔紅」に惹かれて撮りました。
名前だけなら春の花と言えそうですね。

 以上、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする