10日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、11日08:30分に どじ小舎 で更新を完了ですす。
先週同様、花だけでの更新になっています。 ( 代り映えしない? )
昨日は勉強会が盛況?で、帰りが少し遅くなりました。
で、写真の整理だけで手いっぱいになり、ブログの更新は休みになりました。
という事で、きょうは植物園の早春だよりです。
最初は白梅で、「南高梅」。
花より実の方で有名な品種ですね。
花は決して大きくはなく、普通の白梅です。
ちなみに、この樹は昨年の台風で倒れた樹の後に植えられた物で、梅林ではありません。
倒れたのは杏だったか?何だったか?もう思い出せません。
梅林の方は下の写真。
まだ咲いていない樹の方が多いくらいですが、咲いている樹は見頃です。
もう早春ではなく、春真っ盛り?と言っているのはフキノトウ。
しっかりと塔が立ち、花も咲き出してきました。
山茱萸が林を黄色く見せてきました。
黄色く見せてはきましたが、まだ蕾で花が開く所まで行っていません。
来週には開いた花が掲載できる様です。
蕾でなく、しっかり咲き出して来ている花で、ホトケノザ。
先週はまだだった「四季彩の丘」でも見られるようになって来ました。
植物生態園で咲き出していましたが、花が遠いのでコンデジ望遠での撮影です。
咲き出していたと言う証拠写真みたいなものですが、トキワイカリソウ。
おいおい、もっと手前の株が咲き出してくれると思います。
最後に珍しく、植物園の風景を一枚。
この頃 ( 11:58 ) にはご覧の天気でダウンもセーターも脱いでいました。
噴水の向こうは柳ですが、緑に色付いて来ています。
以上、10日の京都府立植物園からの早春だよりと、 どじ小舎 の更新連絡とでした。
きょうは午後から陶芸教室ですが、車椅子マラソンの開催と時間が重なりそう。
バスが来ないなら、教室 ( 四条烏丸 ) まで歩こうかな?運動を兼ねて。
という事で、入園は無料らしい。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 ( 1200㎜相当 ) F2.8-5.9
0
先週同様、花だけでの更新になっています。 ( 代り映えしない? )
昨日は勉強会が盛況?で、帰りが少し遅くなりました。
で、写真の整理だけで手いっぱいになり、ブログの更新は休みになりました。
という事で、きょうは植物園の早春だよりです。
最初は白梅で、「南高梅」。
花より実の方で有名な品種ですね。
花は決して大きくはなく、普通の白梅です。
ちなみに、この樹は昨年の台風で倒れた樹の後に植えられた物で、梅林ではありません。
倒れたのは杏だったか?何だったか?もう思い出せません。
梅林の方は下の写真。
まだ咲いていない樹の方が多いくらいですが、咲いている樹は見頃です。
もう早春ではなく、春真っ盛り?と言っているのはフキノトウ。
しっかりと塔が立ち、花も咲き出してきました。
山茱萸が林を黄色く見せてきました。
黄色く見せてはきましたが、まだ蕾で花が開く所まで行っていません。
来週には開いた花が掲載できる様です。
蕾でなく、しっかり咲き出して来ている花で、ホトケノザ。
先週はまだだった「四季彩の丘」でも見られるようになって来ました。
植物生態園で咲き出していましたが、花が遠いのでコンデジ望遠での撮影です。
咲き出していたと言う証拠写真みたいなものですが、トキワイカリソウ。
おいおい、もっと手前の株が咲き出してくれると思います。
最後に珍しく、植物園の風景を一枚。
この頃 ( 11:58 ) にはご覧の天気でダウンもセーターも脱いでいました。
噴水の向こうは柳ですが、緑に色付いて来ています。
以上、10日の京都府立植物園からの早春だよりと、 どじ小舎 の更新連絡とでした。
きょうは午後から陶芸教室ですが、車椅子マラソンの開催と時間が重なりそう。
バスが来ないなら、教室 ( 四条烏丸 ) まで歩こうかな?運動を兼ねて。
という事で、入園は無料らしい。
カメラ SONY α77Ⅱ
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 ( 1200㎜相当 ) F2.8-5.9
0